2024年09月25日
ディナーデート、食事デートで失敗しない着るべき男の服装とは?
ディナーデート、食事デートで女性ウケのいい大人のメンズファッション
- この記事を最後まで読むと…
- ディナーデートの服装で失敗しない
- 知っておきたいOK・NGファッションが分かる
- 食事デートで女性ウケよく、話がはずむ男性の服装が通販で翌日に届く
“ちょっといいレストラン”でディナーデートをするとなると、
「スーツじゃないとしたら何を着ればいいの?ジーパンはダメ?」
と、服装に悩んでしまう男性も多いのではないでしょうか。
「大丈夫!とりあえず流行ファッションを着て行けばいい」
と考えて、流行トレンドファッションを着て行って、
「あ!佐藤君!
(・・・服ダサい、、、隣にいたくない)」
女の子にそんなこと思われたら残念すぎますよね。
せっかくの食事デートで話がはずまない、、、
記念日ディナーなのにカジュアル過ぎる服装で、女の子が恥ずかしいと思ったり、
居酒屋デートなのに全身ブランドものでキメた服装で来られてドン引きなど、
女の子は男性が思っている以上に男性の服装を気にします。
実際に
「男性の服装を見て、すぐに帰りたい」と思ったことがある女性は80%以上の人が思ったことがあるようです。
男性の服装が恥ずかしく、すぐに帰りたいと思ったことある
女性は
メイク、
服の用意、
バッグのコーデ
髪型セット
デートのために身だしなみに1時間以上かけているのです。
その努力に男性も合わせてほしい、
そう思うのは自然ですよね。
女性はこんなファッションをディナーデートで男性にしてもらいたい。
食事デートだけでなく、2回目デートにおすすめの映画館デートにも使える服装セット▲
センスの良いイタリアンレストランやダイニングバーにおすすめの服装セット▲
「ディナーデートのための服装を頑張りたいけど、どうしたらいいか分からない!!!」
そんな男性のために、「ファッションのプロ」がディナーデートや食事デートの服のコーディネートをプロデュースしました。
まずはプロのコーデをそのまま着て行って、
「佐藤君の服装、好きだな♪」
これを手に入れてから、自分色を出した服装にすると、デートもうまくいきますよね。
レストランでのディナーデートにおけるメンズの服装ポイントなどもこの後紹介していきますが、
「手っ取り早く失敗しない食事デートのスマートな服装が欲しい」
そんな男性に
おすすめのディナーデートコーデセットを紹介させていただきますね。
ディナーデートにおすすめのメンズコーデセット
- カジュアルデート服メンズ3点コーデセット グレ…
- マッチングアプリ婚活初対面デート服メンズ3点コ…
- カジュアルデート服3点コーデセット ネイビース…
- 映画館デート服メンズ3点コーデセット ベージュ…
- カフェデート服メンズ3点コーデセット 黒長袖カ…
- アプリ婚活初対面デート服メンズ3点コーデセット…
- 食事デート服メンズ3点コーデセット 黒長袖カー…
- 食事デート服メンズ3点コーデセット ベージュ長…
- アプリ婚活初対面デート服メンズ3点コーデセット…
- おうちデート服メンズ3点コーデセット ネイビー…
- マッチングアプリ婚活初対面デート服メンズ3点コ…
- 食事デート服メンズ3点コーデセット 黒綿麻長袖…
- 30代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖テー…
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖スタ…
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビー長袖シャ…
- 40代メンズ春服全身3点コーデセット グレーテ…
ディナーデートでも大活躍!
持っていると重宝するメンズジャケット
■目次
レストランでのディナーデートにおすすめのメンズコーデ5選!
居酒屋デートの服装であればドレスコードは気にしなくていいけど、
(他の重要な要素はのちほど)
ドレスコードが定められているレストランやホテルも多く、どんな服装で行くべきか迷ってしまいますよね。
東京にオフィスがあり、ミシュラン星があるレストランなど、固いディナーや会員制ホテルでのドレスコードもOKなコーデを紹介していきますね。
記念日ディナーやイタリアンで「スーツか?!」迷ったときの服装

シックなイメージのある黒ジャケットと黒パンツのセットアップコーデが誕生日ディナーやイタリアンレストランでの服装におすすめです。
「ドレスコードあるかも、、、」
そう感じたら少しカジュアルなセットアップがおすすめ。
確実にレストランやホテルディナーに入れます。
このセットアップはカルゼ織りと呼ばれる生地で無地なのに無地じゃないように見えるセンスを感じさせるセットアップなのでカタくなりすぎないことでキメキメにも見られず。
足元もスニーカーで外すのがポイントです。
着用アイテム
カジュアルなレストランディナーにおすすめのきれいめラフスタイル

気楽に食事ができるカジュアルなレストランディナーデートにおすすめのカーディガンファッション。
トップスを薄めのベージュカーデにして、インナーを白色カットソーに。女性ウケの良い「清潔感」のある雰囲気に仕上がります。
パンツはベージュと相性がいい黒色のパンツで。
太すぎるワイドパンツはNGになるので、ほどゆるシルエットで。
着用アイテム
大人メンズらしいジャケットコーデでディナーデート

着用アイテムをモノトーンカラーファッションでまとめた、大人メンズらしい印象を与えるシックなディナーデートコーデです。
ジャケットは定番の黒ジャケットではなく、あえてのグレージャケットにすることで、大人の着こなしをプラス。
全身をモノトーンでまとめたので、少し暗くなりがちなコーデをベージュ色のチャッカブーツで明るさをいれるのがコーデのポイントです。
ネイビージャケット×グレーパンツで居酒屋デートもカバー

ネイビージャケットは知的な印象をつくりだすアイテム。ディナーデートに安パイの定番アイテム
そしてネイビージャケットはカタさがないことで、ドレスコードがあるようなレストランから居酒屋デートまでいけるのが嬉しいポイント
スニーカーコーデもOKだけど、大人の雰囲気をプラスするためにブーツを合わせてメリハリのあるおしゃれ感を出してくれます。
着用アイテム
シャツの上に羽織るだけで「デキる男」がつくれるディナーデートコーデ

ちゃんとしている、をつくりだすのが襟シャツの強み。
その襟シャツをより「デキる男」に見せるのがスタンドカラーニットの役割。
ディナーデートで女性から好印象をつくりだすには「清潔感」と「知的さ」が必要なので、シャツ×ジップニット。
このコーデを覚えるとディナーデートの服装に困らなくなりますよ。
着用アイテム
これはNG!知っておきたいディナーデート服装のマナー
ここではディナーデートの服装で知っておきたいマナーやNGな服装を知っておきましょう。
まずお店のドレスコードを確認しよう
食事をするお店が決まっている場合、事前に必ずお店のドレスコードを確認しましょう。
スーツでなければいけないのか、どんな服装がNGなのか、お店のホームページに記載があるはずです。
お店のドレスコードにそぐわない場合、入店できない事も・・・。
直前になって慌てない為にも、日にちには余裕を持って服装を決めましょう!
ドレスコードのあるようなお店では、女性の服装にも注意が必要です。
サプライズであったとしても、女性に恥をかかせないよう「こんな感じの服装をしてきてね」と伝えてあげましょう。
サプライズは嬉しいけれど、男性だけきれいな服装をしていたら「どうして教えてくれなかったの?」って思ってしまうかも。
事前に教えてくれる方が好印象です!
避けておくべきNG服とは
ドレスコードに「スマートカジュアル」と書かれている事がありますが、
これは主にスーツなどの正装よりカジュアルな服装のことです。
少し格式のあるイタリアンレストラン、フレンチなどのディナーで書いてあるお店も多いですよね。
「スマートカジュアルって、スーツを着ればいいの??」
ここが難しいところ。
スーツだとかたすぎて、女性から嫌がられることがあります。
スマートカジュアルの一般的なコーデはジャケパンスタイルや、ジャケットを羽織ったコーディネートを指します。
ジャケットに合うファッションをスマートカジュアル指定のディナーデートでは着ていくようにしましょうね。
ディナーデートにおすすめのスマートカジュアルを簡単につくれるコーデセット
スマートカジュアルなディナーの服装を知ったところで、今度はNGな服装を見ていきましょう。
ディナーデートのNG服①タンクトップやカジュアルすぎるTシャツ
タンクトップやロゴ・キャラクタープリントなどカジュアル度の高いTシャツ(カットソー)は禁止されているお店も多いです。
ドレスコードがあるようなお店では、シャツやニット、またはシンプルなTシャツを着るようにしましょう。
ディナーデートのNG服②ハーフパンツ(ショートパンツ)
タンクトップやカジュアルなTシャツと同様に、男性のハーフパンツを禁止しているお店は多いです。
夏であっても膝が出ないよう、フルレングスやアンクル丈など長めのパンツ(ズボン)を選んでください。
きちんとして見えるディナーデート、居酒屋デート両方で使えるおすすめパンツ
ディナーデートのNG服③汚れた靴やビーチサンダル
どんなお店であっても、汚れている靴は絶対に避けましょう。
ビーチサンダルもラフさが強いので、“ちょっといいレストラン”では禁止されている事がほとんどです。
汚れた靴やラフすぎる印象のビーチサンダルは清潔感を感じられず、お店だけではなくデートの服装としても避けておきましょう。
ディナーデートのNG服④ ダメージ加工された洋服
ワイルドな印象で普段ならおしゃれなダメージ加工の洋服も、“ちょっといいレストラン”では避けておきましょう。
実は、デニムパンツ(ジーパン)自体はOKというお店は多いんです!
濃いめの色だと大人っぽく穿けるのでおすすめです♪
女性ウケもいいディナーデートでも使えるおすすめのジーンズ
ディナーデートのNG服⑤シワだらけ・毛玉だらけな洋服
シワシワのシャツや毛玉だらけのニットは清潔感を感じられません。
アイロンが使える素材であればキレイにシワを伸ばしておきましょう。
毛玉は見た目もあまり良くないのでお手入れするか、思い切ってニットを新調する事をおすすめします。
ニットの脇腹・腰・背中は腕やバッグがこすれて毛玉が出来やすい箇所です。
自分では気が付きにくい場所なのでしっかりチェックしておきましょう!

毛玉にならないニットとは?出来てしまった毛玉の原因と知っておきたい対策方法毛玉対策と素材選びで、みなさんの毛玉に関する悩みが軽減しますように!
大人の男性なら持っておきたいアイテム
大人の男性におすすめアイテム①ジャケット
20代後半~30代以上の大人の男性なら、きれいめジャケットを一着は持っておきましょう。
ランチはOKでもディナーはジャケット着用、というお店もたくさんあります。
カジュアルコーデに羽織れば、人気の“きれいめカジュアルコーデ”も作れて着回し力も抜群です。

【メンズ】合わせやすいジャケットの種類と選び方のコツ失敗しにくいジャケットの種類 メンズ必見のジャケットの選び方
大人の男性におすすめアイテム②シャツ
白シャツをはじめとしたきれいめシャツは清潔感を演出してくれるアイテムです。
ジャケットを羽織る程でもない・・・という時でもシャツがあると安心です。
襟付きのシャツの方がワイシャツのイメージもあり大人っぽく着こなせます。

メンズシャツをかっこよく着こなすおすすめの着こなし方とアレンジ方法かっこよさの秘密とは?メンズシャツの選び方と着こなしのコツ

白シャツの30代メンズコーデ 女性に褒められるおしゃれな大人の着こなし方白シャツを着るなら知っておきたい30代メンズを大人かっこよく魅せるコツ
大人の男性におすすめアイテム③細身のパンツ(ズボン)
パンツ(ズボン)を重要視していない男性は多いですが、実は最も重要と言っても過言ではないアイテムです。
上半身がどんなにおしゃれでも、パンツのサイズが合っていない・ダボダボだとだらしなく見えたりおしゃれに無頓着に見えることも。
太もも周りはややゆったりと、裾に向かって次第に細くなるテーパードパンツがおすすめです。

持っておきたいおすすめの黒パンツ メンズの春夏秋冬黒パンツコーディネート人気の黒パンツに合うアイテム・色とは?季節別コーデのポイント

細身パンツの合わせ方 メンズの細身パンツコーデで大人のかっこよさを人気の細身パンツ、コーデは?靴は?男性がかっこよく着るためのポイント
大人の男性におすすめアイテム④きれいめシューズ
革靴と、カジュアルにも履けるきれいめシューズ(靴)があるとどんなお店でのディナーデートにも対応出来ます。
スニーカーOKのお店の場合でも、シンプルなデザインかつ、汚れていない・履き潰していないスニーカーを選びましょう。

【メンズ】知っておきたい靴の種類と選び方知っておきたい靴の種類を解説!メンズシューズはどう選べばいい?
簡単にコーデがキマるセットアップもおすすめです
ジャケットとパンツ(ズボン)のセットアップなら、インナーと靴を選ぶだけでコーディネートが完成します。
程よい“きちんと感”があり、センスのあるおしゃれな男性の雰囲気を演出できます。

メンズのセットアップコーデの作り方とおすすめ着こなし例頑張りすぎない大人のファッション メンズのセットアップコーデでおしゃれに
季節別メンズのディナーデートおすすめコーデ
高級レストランなど正装が求められる場所以外での服装はスーツでなくても問題ありません。
ですが、清潔感のない服装は絶対にNG。女性からの印象も悪くなってしまいます。
清潔感があって大人っぽく見える、きれいめを意識したファッションを心掛けましょう。
春のディナーデートメンズコーデ
ジャケットにシャツを合わせたきれいめコーデ。ネイビーのジャケットと黒パンツを合わせて硬くなりすぎないスタイルです。
主な着用アイテム
ジャケットのインナーにTシャツを着たスタイルも大丈夫。ジャケットを脱いだら半袖だった、なんて事がないよう春は長袖や七分袖がおすすめです。
主な着用アイテム

30代メンズの春コーデ 春の私服は何を着る?コーデをおしゃれに見せる着こなし新生活の春はおしゃれな大人コーデで始める!30代男性をかっこよくする春ファッション

30代の春服メンズファッション 春のおしゃれを楽しむおすすめ春コーデ30代メンズにおすすめの春服アイテム 大人っぽく着こなすコツとコーディネート
夏のディナーデートメンズコーデ
パッと着るだけでかっこよくキマるセットアップもおすすめです。インナーはシャツよりもTシャツ(カットソー)の方が硬くなりすぎずに着こなせます。
主な着用アイテム
夏はジャケット無しでシャツ一枚でも大丈夫というお店もあります。柄物のシャツではなく白シャツの方が爽やかさを演出できます。
主な着用アイテム
春夏に活躍してくれる麻のジャケットは、その風合いから長袖でも暑苦しくならず季節感のある着こなしが出来ます。
主な着用アイテム

30代メンズの夏服で着て欲しい爽やかな大人を作るおすすめアイテム30代の夏服は大人で魅せる おさえておくべき夏服アイテム

30代夏服メンズコーデ おしゃれな大人の夏ファッション30代男性におすすめの夏服コーデ 大人かっこいい夏服の着こなしのコツ
秋のディナーデートメンズコーデ
秋らしいグレンチェックのジャケットを羽織ったコーディネート。オーバーサイズはカジュアル感が強くなるのでジャストサイズがおすすめです。
主な着用アイテム
ジャケットの“きちんと感”はあるのにテーラードジャケットよりもかしこまらずに着られるスタンドカラー(立ち襟)ジャケットは小顔効果もあるのでスタイリッシュに着こなせます。
主な着用アイテム
ワインカラーのニットが秋冬らしい季節感のあるコーディネート。季節感のあるファッションが出来る男性はおしゃれな印象を与えます。
主な着用アイテム

30代メンズの秋服ファッション 大人のかっこよさを作る30代秋コーデのコツ30代男性の秋服は何を買うべき?20代との違いを出す方法

秋の初デート正解メンズコーデ 男性が秋の初デートで着ていくべき服装初デートの服装はきれいめ?カジュアル?ダサいなんて言わせない秋の好印象ファッション
冬のディナーデートメンズコーデ
タートルネックニットが大人っぽいコーディネート。防寒性も高いので食事後のイルミネーションデートにもおすすめです。
主な着用アイテム
ウール素材のジャケットなら冬でも着られます。冬は室内でアウターを脱いだ時の事も考えてインナーに手を抜かないようにしましょう。
主な着用アイテム
ロングコートが大人の雰囲気漂う冬のコーディネート。ロングコートと細身のパンツを合わせるとIラインのシルエットが簡単に作れてスラっと縦長に見せてくれます。
主な着用アイテム

【30代冬コーデメンズ】30代冬服メンズファッションは大人で魅せよう30代男性はどんな冬の服装が正解?おしゃれに着こなすメンズ冬コーデのコツ

30代メンズのテーラードジャケット冬コーデを大人っぽく着こなすコツ【1月・2月・3月のオシャレ】冬から春まで着られる30代メンズのテーラードジャケットコーデ

冬の初デート正解メンズコーデ 女性から好印象!外さない冬デートの服装冬の初デートの服装は大人っぽく仕上げる 失敗しない冬デート服のポイント
ディナーデートまとめと関連記事
“ちょっといいレストラン”でのディナーデートは、清潔感と大人っぽさを意識して洋服選びをしましょう。
避けておくべきNG服と大人の男性におすすめのアイテムもぜひ参考にしてください。
みなさんが楽しいディナーデートを過ごせますように・・・♪
⇒「食事デートで女性を喜ばせるコツ」もチェックする