× ×

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

【人気ブランド・ハイブランド30選】40代男性が高見えするメンズファッションOKNGコーデ
40代おすすめブランドの服を見る

この記事を読むと…
40代メンズにふさわしいファッションブランドがわかる
40代男性のセンスいいブランド選びのコツがわかる
竹野内豊さんや反町隆史さんのような「魅力ある40代」ファッションが分かる

こんにちは!
メンズファッション通販「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」を17年運営している宇賀神(うがじん)と申します。

この記事では40代メンズにふさわしいファッションブランド紹介をしていきますね。

自分も40代男性なので、まわりの友達からもよく質問を受けます。

「40代メンズらしいブランドって?」

「別に有名ブランドじゃなくてもいい。40代でセンスいいブランドだね、と言われるにはどれを選べばいい?」

きちんとして見せないといけない40代という年齢だからこそ、ブランド選びは悩みますよね。

40代メンズファッションブランド選びに必要なコツが3つあります。

① きれいめなアイテムを取り扱っていること
② シルエットがきれいなパンツを扱っていること
③ 年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること

逆にダボっとしたパンツや、カジュアル過ぎる服を取り扱っているブランドで服選びをしてしまうと40代にふさわしくなくなります。

少し街中の事例を見てみましょう。

友人のホームパーティーに参加するときに行ったマンションで、いっしょにエレベーターに乗っていた40代男性のコーデです。

ダボっとしたパンツをはいていて、だらしなく見えてしまい、40代っぽくありません。

■ホームパーティーに行くエレベーターでダボっとしたパンツをはいていて、だらしなく見える40代男性ファッション

ホームパーティーに行くエレベーターで全身ブランドものを着ていただらしなく見える40代男性ファッション

流行のワイドパンツを腰パンしてカジュアルに着こなすのは10代20代の着こなしです。
なので、
40代メンズらしくセンスよく見られるには、シルエットがきれいなパンツをはくようにしましょうね。

「痛いオジサン」になるだけなんですね。

目指したいのは、

芸能人で言うと、竹野内豊さんや反町隆史さんのような魅力のある40代男性

きれいめアイテムをとりいれて、シルエットのきれいなパンツをはく。そして、ベーシックな色の服を着ることで40代メンズらしい魅力ある大人に見せることができるようになります。

■40代メンズにふさわしいブランド選びをすると、年齢に合ったファッションが作れる

40代メンズにおすすめの立ち襟ジャケット
40代メンズにおすすめの立ち襟ジャケット

40代メンズにおすすめのシルエットキレイに見えるテーラードジャケット
40代メンズにおすすめのシルエットキレイに見えるテーラードジャケット

ランダムテレコ編みVネック長袖Tシャツ
10年連続1位のロンTでカッコよく仕立てる

ウエスタンフランネル長袖オンブレチェックシャツ
ブランドものじゃなくても魅力ある40代メンズファッションはつくれる

まわりから

「センスいいね!!」と言われる40代メンズにふさわしいファッションブランド紹介だけでなく、そのブランドを選ぶコツやアイテム紹介もしていきますね!

40代メンズで3年4年買い続けるリピーターが多い
メンズファッション専門ブランド「MENZ-STYLE」ランキング

もっとランキングを見てみる⇒

40代に合う大人のブランド「MENZ-STYLE」で使える1,500円分のクーポン配布中!
バナーをクリック↓
メンズスタイル公式アプリダウンロードでお得なクーポンゲット

40代メンズファッションブランド選びで失敗しないためには3つの要素が必要

40代メンズファッションブランド選びをするときには、3つの要素が必要です。

■40代メンズファッションブランド選びに必要な3つのコツ
1.きれいめなアイテムを取り扱っていること
2.シルエットがきれいなパンツを扱っていること
3.年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること

この3つの要素をとりいれていないブランドだと、どんなに有名ブランドでも40代らしくないファッションになってしまいます。

少し事例を見てみましょう。

以下の写真の40代男性。
全身有名ハイブランドを服だけでなく、靴、バッグもそろえています。

でも、ダサく見えてしまっていますよね。

■全身有名ハイブランドの服を着ているけどブランド選びを間違えてダサく見えている40代男性

全身有名ハイブランドの服を着ているけどブランド選びを間違えてダサく見えている40代男性

なぜダサく見えてしまっているのでしょうか?

40代にふさわしくないブランド選びをしてしまっているからです。

Tシャツはブランドロゴが金色でドン!と派手に見えてしまっており、カジュアル過ぎるデザインです。

パンツもダボついた腰パンになっており、きれいめのシルエットにはほど遠い。

色味も一番金色が目立つようになってしまい、若者向けファッションになってしまい、
40代男性が着ると「痛いオジサン」に見えてしまいます。

40代メンズにふさわしいブランド選びができていないと、こういうファッションになってしまうのです。

40代男性が自然体で、おしゃれに見えるためのブランド選びをするために必要な3つの要素を1つ1つみていきましょう。

1.きれいめなアイテムを取り扱っていること

カジュアル過ぎるファッションときれいめでおしゃれな40代メンズファッションの比較
NGコーデにならないための「コーデのコツ」をもっと見る▲

1つ目の40代メンズファッションブランド選びに失敗しないコツは「きれいめなアイテムを取り扱っていること」です。

きれいめなアイテムを身に着けることで、清潔感や落ち着きをつくりだせます。
この清潔感と落ち着きが「きちんとしている40代男性」という、まわりからの評判をつくりだしてくれます。

「だらしなさ」が消え、年齢に合ったスマートさが演出できます。

きれいめのアイテムとは、テーラードジャケットや襟シャツのことを指します。

パッと見て分かるように、「きれいめアイテム」と「カジュアルアイテム」を図にしてみますね。

■【図解】きれいめアイテムとカジュアルアイテムの差

【図解】きれいめアイテムとカジュアルアイテムの差

カジュアルアイテムだけのファッションだと、40代男性らしくないファッションになります。
ダボっとしたパーカーやワイドパンツなどは、カジュアルすぎて子供っぽい印象を与えてしまいます。

街中の事例を見てみましょう。

■ダボっとした服を着るとカジュアルすぎて子供っぽく見える

ダボっとした服を着るとカジュアルすぎて子供っぽく見える街中40代男性コーデ

ダボっとカジュアルすぎる服を着て、子供っぽく見えてしまいますよね。

多くのブランドは流行デザインを取り扱っています。
いまの流行デザインは「オーバーサイズ」です。

オーバーサイズはカジュアルになりすぎる傾向があります。

オーバーサイズである流行デザインというのは、10代20代向けのファッションです。
その若者向けの服を40代男性が着ると、

「若作り頑張ってる・・・」

「痛いおじさん・・・」

と見られてしまいます。

ジャケットや襟シャツなどのきちんとして見える「きれいめアイテム」を取り扱っているブランドを選ぶようにしましょう。

きれいめアイテムを着るようになると、40代メンズらしい大人の落ち着いたファッションをつくることができるようになります。

40代のきれいめファッションについて詳しく知りたい人は「40代メンズきれいめファッションの作り方。40代男性にふさわしいカジュアル服装」も参考にしてくださいね。

40代メンズファッションに必要なきれいめトップス

40代メンズファッションに必要なきれいめアウター

2.シルエットがきれいなパンツを扱っていること

サイズが大きくてだらしない印象のファッションと細身でスタイリッシュな40代メンズファッションの比較
NGコーデにならないための「コーデのコツ」をもっと見る▲

2つ目の40代メンズファッションブランド選びに失敗しないコツは「シルエットがきれいなパンツを扱っていること」です。

なぜなら、シルエットがきれいなパンツをはくと余計なたるみやだぼつきがないため、自然と「きちんとしている」「落ち着いている」といった40代男性らしい大人の印象をつくりだせます。

逆にダボっとした大き過ぎるパンツを選ぶとだらしない印象を与えてしまいます。

実際に比較して見てみましょう。
パンツ以外は同じ服、同じ靴をはいています。

左のコーデがダボっとしたパンツをはいたコーデ。
右のコーデがシルエットがきれいなパンツをはいたコーデです。

オーバーサイズ気味のファッションとスタイリッシュなファッションのビフォーアフター
こちらのコーディネート詳細をみる場合は画像をクリック

右のコーデのほうが40代メンズらしいきちんとして見えるコーデですよね。

けっこうイメージ変わりますよね。
変えたのはたった1つ
パンツをきれいなシルエットのものにしただけ。

2つほど、きれいなシルエットのパンツをはいた40代メンズにおすすめのコーデを見てみましょう。

40代メンズのおすすめのファッションの例

セミロングカーディガンにシルエットのきれいなパンツを合わせることで、余裕を感じさせる40代メンズコーデの完成。

きれいめアイテムであるカーデのセミロングという丈の長さを着る事で清潔感がありながらも大人の雰囲気を身に着けることができちゃいます。

ポイント
白Tシャツにグレーパンツだけ、というシンプルコーデも悪くないけど、その上に黒のセミロングカーデを羽織るだけ。羽織るだけなのに、こなれ感をつくりだして頼りがいのある夏ファッションをつくることができちゃいます。このカーデはサマーニット仕様になっていて「麻素材」を使用。ひんやり冷たい接触冷感が夏素材の羽織りが涼しいしオシャレさを作り出してくれます。

ちょいワル ファッション 40代 冬 コーデ

上にカジュアルなパーカーを羽織り、少しボリュームをもたせているけど、パンツにスリムパンツを合わせることで40代メンズファッションとして必要な「きちんと見せ」がつくれます。

ポイント
ひざ下がちゃんとすっきり見えるようなシルエットのパンツを選ぶこと。スリムパンツ、スキニーパンツだとタイト過ぎていやだ、という人はユニクロの「ジャストフィット」「スリムフィット」と呼ばれるテーパードパンツがおすすめ。細身のパンツをはくときにはストレッチがしっかりと効いているブランドのパンツを選びたいですね。このパンツもストレッチがしっかりと効いているブランドの服になります。

今までブランドものを着ても、

「なんかいまいち、、、」

と思っていた人も
パンツをシルエットがキレイなものに変えるだけ
それだけで、まわりから評判がよくなるきれいめファッションになりますよ。

40代メンズファッションのブランド選びは、シルエットのきれいなパンツを扱っているブランドを選ぶようにしましょうね。

40代メンズにおすすめのシルエットのきれいなパンツ

40代メンズのお客様がおすすめするスタイリッシュさを作るパンツ

脚長 美脚に見えるスリムな細身チノパン

【「こんなに心地よいパンツは久しぶり」というレビュー多数の理由とは?】
脚長 美脚に見えるスリムな細身チノパン

匿名
★★★★★

スリムなアイテム

細身でスタイルが良く見えるアイテムです。
造りもしっかりしてておすすめです。

  • 身長:171~175cm
  • 購入サイズ:3L/XXL
  • 体重:75kg~80kg
  • フィット感:少し小さい
  • 体格:太め
  • 年代:40代
  • 購入カラー:黒
  • 洋服の手触り:厚手
  • 着用シーン・季節:デート, ディナー, 冬, 夏, 春, 秋, 旅行
  • 着用時の体験:おしゃれが楽しくなった, 出掛けるのが楽しみになった, おしゃれに気を遣うようになった
  • 褒められた相手:女性(家族)

このレビューを見る

動きやすいストレッチ素材スキニーカラーチノパンツ・デニムパンツ

【細身シルエットに動くのがめっちゃ楽!】
動きやすいストレッチ素材スキニーカラーチノパンツ・デニムパンツ

匿名
★★★★★

肌触りが良くて履いていて気持ちがいい
違う種類も買いたいと思う

  • 身長:166~170cm
  • 体重:70kg~75kg
  • 体格:筋肉質
  • 年代:40代
  • 購入カラー:グレー
  • 購入サイズ:LL/XL
  • 洋服の手触り:柔らかい
  • 着用シーン・季節:ディナー, ドライブ
  • 着用時の体験:また買いたいと思った
  • 褒められた相手:女性(友人), 女性(お付き合い前), 女性(職場・取引先)

このレビューを見る

3.年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること

色合いが渋くておじさん臭いファッションとおしゃれな色合いの40代メンズファッションの比較
NGコーデにならないための「コーデのコツ」をもっと見る▲

3つ目の40代メンズファッションブランド選びに失敗しないコツは「年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること」です。

ベーシックな色を着る事で「信頼感」「安定感」という落ち着いた40代らしい安心感を与えることができます。

原色や派手なプリント、トレンドカラーは若々しくてエネルギッシュですが、40代で取り入れすぎると「頑張ってる感」「子供っぽさ」が出ることも…。

40代メンズファッションの色使いはベーシックカラーと呼ばれる「白、黒、グレー、ネイビー、ベージュ、カーキ、ブラウン」の7色なります。
このベーシックカラーをコンセプトにして、1色だけ差し色をいれることが40代らしい大人の雰囲気をつくるコツです。

全体的に薄過ぎるとおじさん臭い印象になりますし、逆に色を使い過ぎると子供っぽい印象になります。

事例を見てみましょう。

こちらの40代男性、青と黄色の服に赤色のバッグをもち、色がごちゃついてしまい、子供っぽく見えますよね。

■原色などを多く使うと子供っぽく見えてしまうコーデ例

原色などを多く使うと子供っぽく見えてしまうコーデ例

ベーシックカラーをコンセプトにしているブランド選びをすることで、40代らしいメンズファッションをつくることができますよ。

■ベーシックカラーを使った40代メンズらしいコーデ

ベーシックカラーを使った40代メンズらしいコーデ
ベーシックカラーを使った40代メンズらしいコーデ
ベーシックカラーを使った40代メンズらしいコーデ

色合わせがよく分からなくなってしまった場合はベーシックカラーに合う色、合わない色を紹介しているので、こちらも参考にしてみてくださいね。

ベーシックカラー【ネイビー】に合う色、合わない色「ネイビーに合う色とは?合わせてはいけない色とは?ネイビー色を使ったメンズコーデ紹介

ベーシックカラー【カーキ】に合う色、合わない色「カーキに合わせてはいけない色、カーキに合う色とは?

ベーシックカラー【ベージュ】に合う色、合わない色「「ベージュジャケット」のメンズコーデを紹介!テーラードからライダースまで

40代メンズにおすすめのベーシックカラーをコンセプトにしたコーデセット

40代メンズにおすすめブランド「MENZ-STYLE」

40代メンズにおすすめしたいブランド「MENZ-STYLE」(メンズスタイル)を紹介させていただきますね。


40代メンズにオススメブランド「MENZ-STYLE」トップページ

40代メンズにおすすめの理由として、「40代50代メンズ研究所」を設立して、40代メンズが大人の雰囲気がありセンスよく見えることを常に研究しているからです。

40代メンズファッションブランド選びに必要な3つのコツきちんとおさえて、きれいめブランドとして17年間メンズ専門で運営しています。

■40代メンズファッションブランド選びに必要な3つのコツ

① きれいめなアイテムを取り扱っていること
② シルエットがきれいなパンツを扱っていること
③ 年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること

きれいめアイテムであるジャケットや襟シャツなどを多く取り扱っており、40代メンズらしい清潔感や上品さをつくりだしてくれます。

若者ファッションを取り扱いしていません。
パンツでいうと、ワイドパンツの取り扱いをせずに、シルエットがきれいなパンツのみ取り扱っています。

なぜなら、流行ファッションよりも「3年後もかっこいい服」というコンセプトで服を作っているからです。
その結果、40代男性に多くのリピーターがいるブランドになっています。

40代メンズにおすすめの大人のブランド「MENZ-STYLE」が扱うきれいめシルエットのパンツ

脚長 美脚に見えるスリムな細身チノパン

スーパーストレッチスキニーテーパードデニムパンツ

接触冷感スーパーストレッチスキニーアンクルデニムパンツ

40代になると、どんなブランドを選べばいいか?どんな服を着れば年齢相応か?迷いますよね。

MENZ-STYLEブランド通販ページでは、モデルも40代日本人男性を起用しており、すべての商品にコーデ例をつけており、40代男性が自分が服を着たときのイメージがわくようなページ設計になっていますよ。

服選びに困ったときは、ぜひブランドを覗いてみてくださいね!

40代メンズにリピーター多いブランド「MENZ-STYLE」で使える1,500円分のクーポン配布中!
バナーをクリック↓
メンズスタイル公式アプリダウンロードでお得なクーポンゲット

【プレゼントにおすすめ】40代メンズに贈るアイテムランキングTOP5

ここでは、MENZ-STYLE(メンズスタイル)の40代メンズへのプレゼントにおすすめなアイテムをランキング形式で紹介しますね!

プレゼント包装は無料です!

プレゼント選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

MENZ-STYLE 人気ランキング【1位】
動きやすいストレッチ素材スキニーカラーチノパンツ

動きやすいストレッチ素材スキニーカラーチノパンツ・デニムパンツ
アイテム詳細

スーパーストレッチ素材を使ったチノパンになります。
通常の2倍以上伸びるスーパーストレッチ素材を使うことで、 動きやすく楽にはける伸びるパンツに仕上げました。

厚過ぎず薄すぎないさらりとした生地なのではき心地も抜群のズボンになります。

40代メンズらしい清潔感と上品さをつくりだすのに、シルエットのきれいなパンツは絶対に必要!

細身でもストレスフリーなストレッチの効いたパンツが40代メンズに贈るプレゼントとしてもおすすめです!

動きやすいストレッチ素材スキニーカラーチノパンツを使った
40代メンズにおすすめコーデ例
40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

グレージャケットに黒パンツを合わせた、きれいめメリハリコーデ。
黒色はくっきりはっきりのコーデを作ってくれるので「グレージャケット」という中間色で清潔感をつくり、黒パンツでメリハリをつけたのがこのコーデの特徴

グレー色が中間色という「どんな色にも合わせることができる」という特徴を持つので、今回のように白シャツに合わせてもいいし、黒tシャツなどをインナーにしてもマッチするコーデ。

MENZ-STYLE 人気ランキング【2位】
裏地デザイン美シルエットカットテーラードジャケット

裏地デザイン美シルエットカットテーラードジャケット
ジャケット詳細をチェック▲

裏地にうっすらと総柄デザインを大人のおしゃれとしていれたジャケットです。
かっちりとしたイメージの強いテーラードジャケットですが、このジャケットはカットソーなどに使われる柔らかい生地を使用しています。なので着心地も良く、気軽に羽織れるテーラードジャケットです。裏地にはカモフラージュ柄を入れ、少し見えた時にオシャレな印象を作ってくれます。

シルエットは身体のラインをキレイに魅せてくれるスリムなシルエットです。着丈も短めにすることが脚長効果が期待できるジャケットになります。

裏地デザイン美シルエットカットテーラードジャケットを使った
40代メンズにおすすめコーデ例
40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

清潔感をつくりあげるネイビージャケットの着こなし。
パンツにデニムを合わせることで「ネイビー×ネイビー」コーデの完成
「黒×黒」だと私服ジャケットコーデには合わないけど、「ネイビー×ネイビー」の色の着こなしは清潔感があってGOOD!

【清潔感】【きれいめ】がネイビー色のコンセプトになっているのでインナーはそのきれいめをより作る白tシャツがポイント。

MENZ-STYLE 人気ランキング【3位】
着丈短め2枚襟前立てデザイン美シルエットショート丈シャツ

着丈短め2枚襟前立てデザイン美シルエットショート丈シャツ
アイテム詳細

1枚でもカッコ良くキマるシャツを目指し、シャツ一筋30年のメーカーさんと協力して作ったのが着丈を短くしたショート丈シャツに仕上げ、スリムフィットなサイズ感にした二重襟メンズシャツです。
襟が2枚あるように見えるシャツで、さりげないチェックづかいが40代メンズの大人デザインとして人気になっています。

9年以上もシャツ人気1位の超ロングセラーでリピートする人も多く、10色展開なので、40代男性がいつも選んでしまう白シャツとは違った色をプレゼントするのもおすすめですよ。

着丈短め2枚襟前立てデザイン美シルエットショート丈シャツを使った
40代メンズにおすすめコーデ例
40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

黒ジャケットに白シャツ、グレーカーデという私服カジュアルジャケットだけど、少しかっちりしたコーデのトップス。
それに対して、カーゴパンツスタイルのデニムパンツを合わせたコーデ

トップスはきっちり、パンツはカジュアルに。
このMIXされたテイストが「きっちりしすぎない」「決めすぎない」コーデに仕上げてくれます。

MENZ-STYLE 人気ランキング【4位】
接触冷感スーパーストレッチスキニーアンクルデニムパンツ

接触冷感スーパーストレッチスキニーアンクルデニムパンツ
アイテム詳細

接触冷感素材を使ったアンクル丈のデニムパンツとなります。 はいた瞬間にヒンヤリと感じさせてくれるので気温の高い日でも快適なオシャレを楽しむことが出来ます。

美脚効果のあるシルエットのきれいなテーパードシルエットです。 スリムな細身シルエットなので脚長効果もあり、40代らしい清潔感と上品さをコーデにもたらしてくれるジーンズです。

接触冷感スーパーストレッチスキニーアンクルデニムパンツを使った
40代メンズにおすすめコーデ例
40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

白tシャツにデニムパンツ、白シャツにデニムパンツという、王道中の王道なんだけど、「これが一番カッコよく見える」と考える40代も多いコーディネート

上は白シャツ1枚でもかっこいいけど、黒tシャツをインナーに。
メリハリが男らしさを創り出してくれます。

MENZ-STYLE 人気ランキング【5位】
クールマックス素材ドライ加工7分袖テーラードジャケット

クールマックス素材ドライ加工7分袖テーラードジャケット
アイテム詳細

体感温度を-3℃にしてくれるクールマックス素材で涼しい夏用七分袖メンズテーラードジャケットです。涼しく感じさせてくれる素材なので、夏でも蒸れにくく快適なジャケットスタイルが楽しるサマージャケットになっております。

スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなジャケットスタイルが楽しめます。裏地にチェック柄を使う事でさり気ないカッコ良さもあります。夏にピッタリな快適ジャケットとなっております。

クールマックス素材ドライ加工7分袖テーラードジャケットを使った
40代メンズにおすすめコーデ例
40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

七分袖のサマージャケットに合わせた春夏コーデ。
トップスにネイビー色、パンツにベージュ色のこの上下の組み合わせは男らしさを感じさせながら清潔感をつくれる女子ウケいいモテコーデ。
「デニムシャツにベージュチノパンの男性のコーデが一番好き」という女子もいるくらいこの組み合わせはコーデの1つに組み込んでおくのが正解。
ジャケットファッションをより男らしく見せるためにもインナーはVネックで首元すっきりさせてシャープな印象をつくりました。

40代メンズにおすすめの大人ブランド「MENZ-STYLE」の人気ランキングをもっと見たい人はこちらをクリック

その他、これからの季節の夏服のチェックも少し先取り♪

40代メンズのお客様がおすすめする夏服トップス

ランダムテレコ素材ヘンリーネック7分袖・半袖Tシャツ

【胸元とスリムなシルエットで大人な雰囲気に】
ランダムテレコ素材ヘンリーネック7分袖・半袖Tシャツ

匿名
★★★★★

好きなシャツの感じ

首元が広めになっていて着心地も楽だし涼しいのとネックレスも見せれて1ポイントになるのが良い

  • 身長:166~170cm
  • 体重:65kg~70kg
  • 体格:筋肉質
  • 年代:40代
  • 購入カラー:白色
  • 購入サイズ:M
  • 洋服の手触り:柔らかい
  • 着用シーン・季節:普段着, 夏
  • 着用時の体験:おしゃれが楽しくなった, また買いたいと思った
  • 褒められた相手:女性(友人), 女性(家族), 男性(友人)

このレビューを見る

ランダムテレコVネック無地Tシャツ 7分袖・半袖

【普通の無地Tシャツにはない魅力があるから、売れてます★】
ランダムテレコVネック無地Tシャツ 7分袖・半袖

匿名
★★★★★

価格以上の価値があり!!

デザインといい、生地の感じと良い非常に良品です。クオリティは非常に高いです!このレベルの商品をどんどん出して欲しいです!

  • 身長:176~180cm
  • 購入サイズ:L
  • 体重:75kg~80kg
  • フィット感:サイズ通り

このレビューを見る

40代メンズの夏服、夏コーデをもっと詳しく知りたい人は「40代の夏服メンズファッション2025おすすめの大人爽やか夏コーデ」を参考にしてくださいね。

40代メンズが知っておきたいセンスがいい人気ブランド19選

40代メンズのおすすめのファッションの例

40代メンズのおすすめのファッションの例

40代メンズに必要な3つのコツを理解したうえで、この3つの要素「きれいめアイテム」「シルエットのきれいなパンツ」「年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしている」ファッションブランドを紹介させていただきますね!

ZARA(ザラ)

アパレル売上世界一位の人気ブランド
フランスのブランドと思われがちだけど、スペイン発祥のブランドです。
ここの特徴は「いかにおしゃれを、おすすめを発信できるか?」を考えており、自社でデザインをつくるのではなく、全世界に100人以上の「調査員」を派遣
クラブやおしゃれさんが多い学校、おしゃれな街でスナップ写真をとり、「全世界のおすすめのおしゃれを発信」している特徴的なブランドです。

40代におすすめブランドの理由として、たとえばジャケット1つとってもは定番のテーラードジャケットからミリタリー、本革レザー、アメカジ、チェック柄など、いろんなジャケットやシャツ、パンツのデザインを全世界から持ってきているので40代メンズで「こだわりの1着」を見つけることができるブランドとして、おすすめ

そしてZARAの最大の特徴は「店舗ごとに取り扱っているジャケットが違う」ということ。
渋谷にZARAは2店舗あるけど、2店舗とも違うジャケットを販売しているなど、ユニークな販売の仕方をしているので、いろんな店舗を覗いてみることをおすすめします。


PS
ただ、スペインから日本は遠く、その輸送費がそのまま価格に反映されるので、なんと世界一高くなるとのこと、、、
ZARA好きな人は海外旅行をしたときに買うほうが安く済むかも

UNIQLO(ユニクロ)

誰もが知るファストファッションブランド。
「え?ユニクロが40代メンズにおすすめなの?」と思う人も多いかと思います。
ユニクロの良さ:
■サイズが豊富
店舗にはSサイズ~XLサイズまでしかないけど、ネット通販限定サイズとしてXSサイズ~XXXLサイズまであるものもあり、自分に合うサイズのTシャツやアウターが確実に見つかります。
■色が豊富
白T、黒T、グレーTという定番はもちろんのこと。赤色やピンク色、ベージュ色からカーキ色。10種類20種類以上のTシャツのカラバリがあります
ただジャケットは黒、ネイビー、グレーベージュのような定番色のみの取り扱いなので明るい色などを楽しみたいときにはGUジーユーブランドを見てみるといろいろ取り揃えています。

■品質がよい
ユニクロの海外工場は中国だけでなく、インドネシアなどのアセアンにもあり、その工場には日本の匠が常駐。どうやってよりよいTシャツをつくるかを日本人目線で技術指導しています。
zその工場はユニクロ専用工場ではなく、有名ブランドの工場も提携。シャツで有名な老舗ブランドであるブルックスブラザーズのオックスフォードシャツを作っていた工場など手のいい工場でもつくっていることがあります。

ユニクロのマイナス点:
■サイズが海外サイズでデカい
基本的に大きいです。きちんとして見せたいと思ったら1サイズないし2サイズ程度小さいサイズを選んだほうがきちんとして見せることができます。いつものサイズでtシャツやジャケットのサイズ選びをすると、だらしなく見えることも。
■他の人とかぶる
日本一のアパレルブランドなので、他のショップで買ってももちろん売っているものは同じもの。なので他の人とかぶる「ユニ被り」と呼ばれることはあります。ちなみにユニクロブランドを着ていることがバレることを「ユニバレ」と呼びます。

いろんなデザインの中からコスパのメンズファッションを見つけることができるので40代男性にもおすすめのブランドです。

MENZ-STYLE(メンズスタイル)

「3年後もかっこいい服」をコンセプトにデザイン、服づくりをしているブランド
流行だからと発売するのではなく、あくまで「かっこいいかどうか?」を重視。
例えばtシャツ。いまやtシャツのデファクトになっている襟の形であるクルーネックはもちろんのことVネックも取り扱い。流行のオーバーサイズのtシャツはただオーバーサイズなのではなく、「どうゆったり着こなしをするとカッコよくコーデできるか?」を考えてのシルエットでドルマンTシャツとして袖口が広いtシャツを発売したかと思うと、身体のラインがきれいに見えるスマートなTシャツまで幅広く取り扱っています。
2024年発売のTシャツは接触冷感のものや、「1枚で着ても透けない白tシャツ」など、機能性にたけたものなど、幅広いバリエーションをそろえています。

インナーであるtシャツだけでなく、ジャケットも定番と流行を「3年後もかっこいい服」を基準にとりそろえ、他のブランドにないようなデザインの服が多数発売。
10年20年、第一線で活躍してきて、30代そして40代、50代になってもシブいかっこよさを持つ竹野内豊さんや反町隆史さんのような大人の男を目指す人のためのブランドです。

BLACK LABEL CRESTBRIDGE(クレストブリッヂ~ブラックレーベル~)

旧バーバリーブラックレーベルのブランドです。
日本では安室ちゃんが着たことで人気になったバーバリー
そのメンズブランドとして誕生し、キレイめ~ちょいワルとしても40代男性に人気が高かったファッションブランド

三陽商会のバーバリーブランドのライセンス契約が終わり、「バーバリー」ではなくなったブラックレーベル
その後、ライセンス契約をバーバリー社と三陽商会が結びバーバリーらしさのある40代男性に合うファッションブランドとして、「クレストブリッヂ~ブラックレーベル~」というメンズブランドが発足

バーバリーブラックレーベルのときは「バーバリーのセカンドライン」だったので、バーバリーよりも安く、【マルイ系ブランド】と呼ばれ、シャツも1万円程度、ジャケットも3万円程度の価格だったものの、最近はバーバリーブランドもはずれたこともあり、「BLACK LABEL CRESTBRIDGE」をしっかりと確立
ハイブランドの価格になっているので、40代で一生ものを買うと決めるブランドに位置づけられる状態です。

Ralph Lauren (ラルフローレン)

歴史と実績のあるラルフローレンは、40代になった今だから着こなせる高級感を演出してくれます。
定番のポロシャツやダウンジャケットは、一着は持っておきたい人気アイテムです。
RALPH LAUREN(ラルフローレン)では、シルエットを変えることなく、アメリカらしいデザインを残しています。

ラルフローレンは「40代50代ママ」にも人気のブランド
というのも、ラルフローレンにはキッズブランドもあり、大人のデザインを落とし込んでおり、それがカワイイと評判に。
着ているとセンスがいいとアラフォー、アラフィフに思われるブランドです。

高すぎない価格も嬉しいですが、こちらは御殿場アウトレットにもお店がでているので安く手に入れることが可能です。

nanounivers(ナノユニバース)

藤田浩行氏が立ち上げた「男らしさ」×「流行」を持ち合わせたブランド
全国のアウトレットに入っているカジュアルなOUTLETブランド「NANO」をはじめ、渋谷セレクトショップの聖地:神南に存在する「nano universe」そして、ビジネスカジュアルも中心とした高級ハイブランド
「nano LIBRARY」と30代だけでなく、40代50代60代と幅広い年代層に人気のブランド
同氏はナノユニバースブランドを大手TSIホールディングスに売却し、社長を退いても本部長としてブランドに残り、「男らしさ」を追求したこだわりがアラサー、アラフォーに指示されているのが特徴

SHIPS(シップス)

ユナイテッドアローズとともにセレクトショップの聖地である神南に店舗を構える
元々は1970年代にアメ横で三浦商店としてスタートし、その後、銀座に出店。なので、セレクトショップというよりも「百貨店ブランド」としての風合いが強いブランド
「百貨店」=「高級ブランド、ハイセンス、信頼」のようなイメージに合うべく、SHIPSは「S-1グランプリ」という接客の全国大会を開催しています。
ネット通販というよりも、その接客を体感してジャケットを試着してみることをおすすめするブランドです。

UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)

元々BEAMSの設楽氏といっしょに「セレクトショップ」という概念を多くの人に広めた重松氏がつくったブランド。
流行最先端をとりいれながらも、「上質感」「重厚感」のある日本のハイブランドの1つ
日本とヨーロッパの文化伝統をトラッドマインドで選び抜いたジャケットをセレクトとオリジナルで創り上げています。

ユナイテッドアローズはいろんなブランドを展開していて、40代メンズになじみがあるメンズファッションブランドとすると「BEAUTY&YOUTH(ビューティアンドユース)」「グリーンレーベル」こちらの2つのほうがイオンモールやららぽーとブランドとして有名です。
では、それぞれどんな特徴を持つブランドなのでしょうか?

「BEAUTY&YOUTH(ビューティアンドユース)」
ブランドコーポレートサイトからブランドコンセプトを引用すると、

質にこだわり清潔感と品位に裏付けられた「美しさ」。
年齢にとらわれず自由な発想や知的好奇心から得る「若々しさ」。
時代 ⁄ 次代の本質的な「美しさ」と「若々しさ」を纏うこと、そして、その生活を豊かにすることを目的とした、エモーショナルな感覚で品ぞろえされたセレクトショップです。

ポロシャツ一つとっても
大人が求める¨スマートなルックス¨、¨快適な着心地¨の両立に拘ったワードローブ=SMART。アイテムごとに適した最適なシルエット。快適さに拘った機能的なファブリック。
大人が求める要素がいい塩梅で調和した新感覚のワードローブです。
というように「大人の男」を表現するデザインが多いブランドなので、40代らしい大人のコーデをつくりたい人に向いているブランドです。

「UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)」

Be happy ~ココロにいいオシャレな毎日~

訪れるたびに新しい発見があって、心が豊かになる「モノ」「コト」を提案するブランドです。
自分らしく心地よい毎日を過ごしたいと願う男女に向けて、ほどよいトレンド感のあるビジネス・カジュアルウエア、キッズウエア、生活雑貨を展開しています。

というコンセプトがあるように、さきほどのビューティアンドユースのブランドとはけっこう意味合いが違う発信をしているブランドです。
この2つがどちらが40代メンズ向けのブランドかというと、どちらもおすすめで、欲しい服のテイストがコンセプトに書いてあるように全然違う。
シックな大人スタイルをつくるメンズファッションをつくるならビューティ、カジュアルなトレンド、ポップな一面をつくりだしたいならグリーンレーベルと使い分けるといいですね。

JOSEPH HOMME (ジョゼフオム)

ロンドンを代表するセレクトショップ
50代など少し年齢が上の男性が好むブランド「五大陸」などを擁するオンワード樫山のブランドの1つ
スリック&シック(SLICK&CHIC)をキーワードに、エッジィの効いたクラシックでタイムレスなエッセンシャルラインと、トレンドをほどよく取り入れたコレクションラインを提案。
伊勢丹などの百貨店ブランドとして「少し高いけど、いいものを見つけられる」ブランド
テレワークからオフィス、休日カジュアルまで、さまざまなシーンで活躍するモダンなアイテムを提案
また、「素材もデザインの一部」と捉えているので本物志向の40代男性におすすめしたいのが
春夏にかけておすすめなのがブランドを代表する素材がクールドッツ。クールドッツ素材は、無数の微細な空気孔による高い通気性を備えているうえ、軽くシワになりにくくストレッチ性にも富んでおり、高温多湿の日本の夏を快適に乗り切ることができる人気の素材。
ジャケットやトラウザーといったスーツ系だけでなく、オフィスから在宅ワークまで着回しの利くセットアップジャケットとパンツに加え、フーディーブルゾンなど素材にこだわりながらもカジュアルを楽しめるブランドになっています。

MACKINTOSH(マッキントッシュ)

1800年代につくられた老舗ブランドとして有名なマッキントッシュ。
2枚のコットン生地の間にゴムの溶液を塗って熱を加えて接着した防水布を発明し、世界で初となるマッキントッシュクロスを使ったコートを発表したのがブランド創業のスタート

2000年に入ると「エルメス(HERMES)」や「グッチ(GUCCI)」といったハイブランドへ生地を提供し、2008年には「ビューティフルピープル(BEAUTIFUL PEOPLE)」とコラボのコートを発表。
ブランドオリジナルのコートはもちろんのこと、創業当時からの「生地・素材へのこだわり」がハイブランドのデザイナーから愛されています。

ただ、ここで注意しないといけないのが「MACKINTOSH」がついているブランドは何個もあり、「マッキントッシュ フィロソフィー」「マッキントッシュ ロンドン」この2つが有名どころ。
2つのブランドともにバーバリーを日本で展開していた三陽商会がライセンス契約で買いやすい価格としてセカンドラインとして展開。
MACKINTOSH本体は国内に現在4店舗しか存在していないので、ロンドンやフィロソフィーブランドでその素材のよさを感じるのがおすすめです。

TOMORROW LAND(トゥモローランド)

上品でエレガントな服装を求めている方におすすめなのがトゥモローランドです。
話題の海外ブランドを多数取り扱っているのでワンランク上のおしゃれが叶います。

セレクトショップとしての評価が上がり、オリジナルブランドも発売開始。
セレクトブランド品だと手が届かないハイブランドだけど、オリジナル商品だとこなれた値段のものも。
渋谷に旗艦店があり、重厚感ある店内は1歩踏み入れると百貨店のような雰囲気。
EC通販のみならず、一度お店の空気を体験するといいブランド

軽井沢アウトレットなどにもOUTLET店を出しているので、まずはそこから半額などの安くなったものからセンスを感じていくのも1つの手ですね。

BEAMS (ビームス)

カジュアルなアイテムも多いので気取らないおしゃれな服装を作ることができます。
雑貨も充実しているので周りと被らない着こなしを表現したい方におすすめです。

BAYFLOW(ベイフロー)

アメカジ中心のサーフ系40代ファッションブランド
黒色が基調になりやすい40代メンズ ちょいワル ファッションにおいて、明るめの色が多いブランド

アメカジファッションなので、少しサイズが大きいものもあるけど、ゆったりカジュアルに着こなすのが好きな40代男性にはオススメ
「余裕を感じさせる」ところがジャケットなどのちょいワルファッションとはちょっと違うコーデをつくることができる

モノトーン系が少ないので、「ちょいワルファッションはモノトーンでしょ」という人にはあまり向かないブランド

Abercrombie&Fitch(アバクロ)

アメリカ発のアメカジブランド
「アバクロを着ているとオシャレ」というイメージを持つブランドだったからこそ、2010年代は日本に進出前はアメリカでしか買うことができず、プレミア価格で取引されることも。

といっても、価格はZARAやGAPとそこまで変わらないので、「高いお金を出さなくてもセンスの良さは買える」として人気になったブランド
日本には銀座に1号店が出店され、1階で上半身裸のマッチョがお出迎えするパフォーマンスもあり注目を集めましたが、いまは通常のエントランスになっております。
ダークトーンの入り口になっているので少し分かりづらいかもしれません。
さきほど紹介したブランド「ベイフロー」とは違ってサーフ系などに偏っていないアメカジブランドなので、幅広いカジュアルファッションを味わうことができます。

1PIU1UGUALE3 (ウノピゥウノウグァーレトレ)

ちょいワルファッションのど真ん中のブランド
メンズビギが運営している日本ブランドですが価格も少し高いこともあり、少しお金に余裕ができたけど、高級ブランドだと他の人にかぶるから嫌だ、またはブランドロゴだけで勝負ではなくデザインセンスの良さを味わいたいという40代に人気のブランド

最高級ホテル「リッツカールトン東京」とコラボしてリッツカールトン45階にショップを出店
”ROPPONGI"を代表するブランドに

Diorなどのハイブランドは高すぎるし、遊びがない。
色使いやデザインに「遊び心」を感じさせるちょいワルファッション 代表するブランド
最近ではハイブランドであるPRADAの靴をモチーフにしたデカロゴシューズが人気になっており、多くのハイブランドの「ブランドロゴで勝負していないセンスのあるデザイン」のデザインをモチーフにZARAのようなデザイン戦略をとっています。
なので、人気ブランドの売れているデザインをとりいれたいけど高すぎる、、、と思ったらお店を覗いてみてください。
モンクレールやプラダなど、自分が知っているブランドデザインを感じさせるテイストと高級感があるデザインになっています。

40代メンズにおすすめのちょいワルブランドを詳しく知りたい人は「【人気ブランド10選】40代メンズ“ちょいワルファッション”の作り方」を参考にしてみてくださいね!

【人気ブランド10選】40代メンズ“ちょいワルファッション”の作り方

【人気ブランド10選】40代メンズ“ちょいワルファッション”の作り方40代におすすめのちょいワルブランド紹介とちょい悪オヤジの作り方

BANANA REPUBLIC (バナナ リパブリック)

高過ぎない価格帯で大人なカジュアルスタイルを展開中です。
カーディガンやポロシャツなど、40代へ向けたアイテムも多数取り揃えています。
日本向けサイズも対応しているので海外のブランドが不安な方も安心して利用できます。

Paul Smith (ポールスミス)

「ひねりのあるクラシック」を軸にして、高品質で実用性のあるスタイルを提案。
フォーマルにもカジュアルにも合わせられるのが人気の理由です。
シューズや時計、財布などは幅広い年齢から支持を得ているので一つは持っておきたいブランドです。

theory(セオリー)

きれいめファッションからアメカジまで幅広いジャンルの洋服を取り扱っています。
トレンドを上手に盛り込んでいるアイテムが多いので、他とは違ったおしゃれを楽しめるのも魅力です。

実はユニクログループのファッションブランドなんです。
元々アメリカ本社からファーストリテイリングが日本のライセンスを購入。
その後、セオリー本社を買収する形でユニクログループに参加しました。

ユニクロの生産背景をもちながら、「無地」「シンプル」「キレイめ」をいかにハイセンス、ハイクオリティにするか?を考えられたブランドです。

GLOBAL WORK (グローバルワーク)

素材の持つ暖かさや温もりを活かした独自のナチュラルスタイルが特徴です。
カジュアルな雰囲気なので大人の休日コーデに適しています。
ゆったりな服装から細身の服装まで幅広いジャンルのアイテムをそろえています。
シャツが5,000円、ジャケット7,000円など、手が届く価格帯の「普段着私服」ブランドで、イオンモールなどに多く展開。最近(2024年)ではセブンイレブングループとグローバルワークの会社であるアダストリアが協業を結び、イトーヨーカドーでの服がこのブランドらしさを持つかもしれませんね。

一生モノの定番アウターが手に入るブランドはこちらでも詳しく紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね!

ブランドが多すぎてどこで服を買えばいいか分からなくなってしまった人は「40代男性 服 どこで買う?バイヤー歴17年の40代メンズがおすすめするブランド10選」を参考にしてみてくださいね。

40代男性 服 どこで買う?バイヤー歴17年の40代メンズがおすすめするブランド10選

40代男性 服 どこで買う?バイヤー歴17年の40代メンズがおすすめするブランド10選40代男性はどこで服を買うのが正解?年齢に合ったメンズファッションのお店、ブランド紹介

40代メンズが知っているだけでおしゃれなハイブランド11選

Ron Herman(ロンハーマン)

サーフ系で40代のみならず幅広い人に人気ブランドがロンハーマン
カリフォルニア発のセレクトショップで日本はサザビーグループが誘致。
このサザビーグループはスターバックスを日本に広めた会社であり、ブランドの目利き、そしてブランドのコンセプトづくりが大変上手な会社。

ロンハーマンは一時期、ショップコンセプトをすごく大事にした店づくりをしたため、ネット通販がないブランドとしても有名に。
電話で10万円以上もする高級ブランドのアクセサリーの在庫を聞いて、注文したいと伝えたけど、「店に来ないと販売できない」とロンハーマンの店員さんが答えた話もあるほど。

チェックシャツで3万円などの服からタオル、カフェ、小物家具までそろえており「カリフォルニアのライフスタイル」を提案しているブランドです。
セカンドラインとして少しこなれた金額の「RHC」というブランドも展開中です。
読み方はそのまま「アールエイチシー」と呼んでいます。

そしてロンハーマンを語るうえで欠かせないのがブランドコンセプトを体現した店舗デザインとロンハーマンカフェ。
東京千駄ヶ谷に1店舗しかなかったときには駅から10分以上歩くのに行列が並ぶほど。
行列で並んででも味わいたい、ゆったりとした大人の空間はメンズファッションの領域を越えて大人の癒しとくつろぎを与えてくれるプライスレスな時間の過ごし方になっています。

そのため、ロンハーマンブランドはファッションという服単体というよりも店舗、空気、セレクト、目で見て耳で味わい肌が喜ぶつくりのブランドになっています。
買い物袋であるショッパーがおしゃれで毎日持っているだけでその空間の一部を作り出せるので、街中でも持ち歩きたいバッグです。
イメージとしてはハワイの高級ブランドホテル「ハレクラニ」を感じさせる高級感です。

エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)

デザインを手掛けるジョルジオアルマーニは「モード界の帝王」「完璧主義者」とも呼ばれており、モードでクールなアイテムが多数。
過度な装飾のないシンプルなデザインながらもシルエットの美しさと素材の良さ、さらに確かな縫製技術で人々を魅了し続けています。
変わらぬこだわりの中にも、時代と消費者に沿ったアイテムが揃うので、イケオジファッションにピッタリです。

主な価格帯:30,000円~100,000円

バーバリー(Burberry)

トレンチコートで有名なイギリスの老舗ファッションブランドBUEBERRY
一時期はあの「バーバリーチェック」で一世を風靡して、「オジサン臭い」と若い人を中心に嫌われるようになったブランド。
デザイナーが変わってから、「これがバーバリーなのか?」と思うくらいカジュアルでポップなデザインのものが増えてきました。

Tシャツデザインは大きく2種類あり、胸元にバーバリーブランドのロゴをワンポイントいれたものと、胸元に大きく「BURBERRY」と遠くから見てもバーバリーブランドと分かるTシャツが主流
Tシャツだけど1枚3万円以上するなどかなり高単価だけど御殿場アウトレットに行くと30%OFFや半額で手に入れることもできます。
いまはインバウンドで中国からもお客さんがいっぱいですぐに在庫切れにもなるのでいいTシャツが入っていたらラッキーで。
サイズ感が大きいのでオーバーサイズのレディースを男性が着るのもおすすめの選び方です。

3年前から三陽商会とのライセンス契約を廃棄してよりハイブランドとしての位置を確立しようとしています。ハイブランドというと高級なドアマンがいるようなかたいイメージですが、tシャツの例で書いたように重厚感と歴史を持ちながらも40代メンズが日常のファッションにとりいれることができるデザインへの落とし込みは怠らない。

ディースクエアード(Dsquared2)

20代~60代までと幅広い年代に渡って支持されており、素敵なデザインでしかも良い素材が最大の魅力。
カジュアルアイテムですが、お洒落でセレブ達が愛用しているブランドとなっています。高級ブランドでありながら、ラフにカジュアルに着こなせるのも人気が高い理由です。

主な価格帯:60,000円~400,000円

ディーゼル(DIESEL)

ディーゼルは、イタリアのプレミアムカジュアルブランドです。
エッジのきいたデザインが特徴で、ディーゼルにしかないデザインやカラー使いが魅力。
デニムアイテムを中心にアパレルからアクセサリーまで幅広く展開しています。
定番アイテムのデニムやTシャツなどはシンプルなデザインが多い為お出かけ着に最適 簡単にちょいワルファッションが完成します。

主な価格帯:60,000円~500,000円

クロムハーツ(CHROME HEARTS)

「クロムハーツ」はアメリカの高級アクセサリーブランドです。
繊細な彫刻やクロスモチーフなどが特徴で、世界中の多くのファンから支持されています。
アクセサリーや小物も充実。
上質な素材を採用しているほか、メタルにもこだわりのパーツを使用したライダースジャケットを販売。
ブランドファンにはたまらないデザインが魅力です。

主な価格帯:100,000円~800,000円

セリーヌ(CELINE)

フランスのラグジュアリーファッションブランドです。
レザーアクセサリーからアパレルまで、メンズ・レディースともに幅広く展開。
クラシックかつモードな世界観を提案し、多くの人々から支持されています。
ひとひねりきいた、ラグジュアリーなライダースジャケットを探している方におすすめです。

主な価格帯:100,000円~800,000円

バリー(Bally)

ラインナップが豊富で遊び心も感じるバリーは、もともとリボン製造会社として創業されたブランドです。
高品質なレザーを使った靴の開発をきっかけに、現在ではトータルファッションブランドとして、様々なアイテムを世に送り出しています。
そして、落ち着いたデザインのメンズビジネスバッグはもちろん、オフにぴったりのボディバッグやショルダーバッグなど、ラインナップが豊富なところも魅力的なポイントです。

主な価格帯:100,000円~600,000円

プラダ(PRADA)

イタリアのデザイナーズブランド・PRADA(プラダ)は、「日常を贅沢に飾る」をコンセプトに、ゴージャスで気品にあふれたアイテムを生み出しています。
日常にセレブリティな雰囲気をプラスでき、普段使いにぴったりのアイテムから、かっちりとしたビジネスバッグなど幅広く取り揃えています。
大きさも豊富なのでお気に入りのハイクオリティなバッグが、GET出来ます。

主な価格帯:130,000円~450,000円

トムフォード(TOM FORD)

トムフォードは日本でも人気のラグジュアリーブランドでスーツからカジュアルな洋服、サングラスなどのアイウェア。
コスメなどのアイテムがあり、幅広く展開しています。
シンプルなのにエッジの効いたオシャレなアイテムが見つかります。

主な価格帯:100,000円~800,000円

ボッテガヴェネタ(BOTTEGA VENETA)

北イタリアのヴィチェンツァにて創立後、熟練した革職人の伝統、クラフトマンシップに深く根ざした最高品質のアイテム展開しているブランドです。
コスメなどのアイテムがあり、幅広く展開し、ボッテガ(工房)の名の通り手作業による靴作りを行い、滑らかなめし革の革紐を用いた編みこみバッグ「intrecciato」や茶と黒の生地を合わせたマルコ・ポーロのシリーズ、ポインテッド・ ヒールが有名。 コスメなどのアイテムがあり、幅広く展開し、シックでシンプルなカラーで男女ともに人気の高いブランドです。

主な価格帯:200,000円~900,000円

40代メンズファッションを全身コーデセットで買えるブランド

冒頭でも説明したように、全身ブランドものだと40代男性に限らす、「痛い私服ファッション」に見られることがあります。
ブランドで身を包む人の多くは「ブランドロゴ入り」の服が多く、

「これ着ていれば大丈夫」

と思っているけど、まわりから見ると、「うーん、、、」と思われることが多いです。


そこで、40代専門のブランドのプロが全身コーディネートをした「40代メンズ向けコーディネートセット」もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

40代メンズおすすめコーデセット

今、売れている!40代人気アイテムランキング

40代男性に今、売れている人気アイテムランキングです。
カットソーやジャケット、パンツ別にも売れ筋ランキングをチェックできるので下のボタンから40代メンズに人気アイテムをチェックしてみてくださいね!

人気ランキングは毎週変動します。
ジャケット別、カットソー別、パンツ別などのアイテム別ランキングはこちらから参考にしてくださいね!

40代メンズが「きちんと見え」するキレイめブランド「MENZ-STYLE(メンズスタイル」」の人気ランキングです。

40代メンズにリピーター多いブランド「MENZ-STYLE」で使える1,500円分のクーポン配布中!
バナーをクリック↓
メンズスタイル公式アプリダウンロードでお得なクーポンゲット

40代メンズにおすすめのちょいワルブランド紹介

40代メンズには「ちょいワルブランド」もおすすめです。

ちょいワルブランドとは、ファッション雑誌「LEON」の岸田編集長がつくりだした造語「ちょいワルオヤジ」が着るブランドのこと。

ちょいワルオヤジは主に、40代50代のおじさん世代だけど、きれいめのおしゃれをしている人たちを指します。

そんなちょいワルブランドも40代に人気です。

厳選10ブランドを紹介させていただきますね。

ZARA(ザラ)
BAYFLOW(ベイフロー)
1PIU1UGUALE3 (ウノピゥウノウグァーレトレ)
LOVELESS(ラブレス)
ARMANI EXCHANGE(アルマーニ エクスチェンジ)
BLACK LABEL CRESTBRIDGE(クレストブリッヂ~ブラックレーベル~)
Ralph Lauren (ラルフローレン)
AVIREX(アビレックス)
DIESEL(ディーゼル)
nano univers(ナノユニバース)
MENZ-STYLE(メンズスタイル)

ちょいワルブランドの選び方やおしゃれな着こなしのコツを詳しく知りたい人は「40代メンズちょいワルファッションとおすすめブランド10選」を見てくださいね。

メンズスタイルが提案するコーデ紹介

メンズスタイルは中価格帯で40代のお客様からNo.1の支持を得ています。
自分に合った服装について悩んでいる方は是非コーディネートを参考にしてみてください。

ダークトーンで大人の魅力を引き出す

大人の魅力を引き出すメンズコーデセット

黒ジャケットでカッコよく決める

黒ジャケットを使ったメンズコーデセット

カーディガンで抜け感を演出

40代メンズにおすすめするブランドものに負けないファッション例

Tシャツにデニムパンツを合わせたシンプルなスタイリング。
きれいめなカーディガンを羽織ると決め過ぎない大人の余裕を感じさせます。

主な着用アイテム

カーディガンを使ったメンズコーデセット

セットアップできちんと感をプラス

セットアップメンズコーデセット

華やかな色使いでおしゃれ度アップ

色使いでおしゃれ度アップメンズコーデセット

40代メンズファッションとブランドのまとめと関連記事

40代メンズらしい失敗しないコーデをつくれるようになるのでしょうか?

40代メンズファッションブランド選びには以下の3つの要素が大事です。

■40代メンズファッションブランド選びに必要な3つのコツ
1.きれいめなアイテムを取り扱っていること
2.シルエットがきれいなパンツを扱っていること
3.年齢にあったベーシックな色をコンセプトにしていること

この3つの要素を備えているブランドで買うと40代メンズらしいファッションをつくれるようになりますよ。

3つのポイントをしっかり押さえてファッションをもっと楽しみましょう。

40代男性のためのメンズファッション専門通販サイト
「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめの40代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の40代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので40代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。

おすすめの40代コーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめする40代に相応しい40代全身コーデセット!春夏秋冬の季節別コーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなのでのビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアル・オフィスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。

おすすめの40代メンズ春服

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい春服をご紹介。豊富な春コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。人気の40代春のメンズファッションならメンズスタイル。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代に相応しい春服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代メンズ夏服

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい夏服をご紹介。豊富な夏コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。人気の40代夏のメンズファッションならメンズスタイル。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代に相応しい夏服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代メンズ秋服

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい秋服をご紹介。豊富な秋コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。人気の40代秋のメンズファッションならメンズスタイル。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代に相応しい秋服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代メンズ冬服

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい冬服をご紹介。豊富な冬コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。人気の40代冬のメンズファッションならメンズスタイル。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代に相応しい冬服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代セットアップ

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しいセットアップ!セットアップジャケット、セットアップシャツとパンツの組み合わせで簡単おしゃれ。細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。私服・ビジネス、春夏秋冬までおしゃれになれる豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代のセットアップはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

40代メンズ春コーディネート

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい春コーディネート!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の春コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので春コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「40代になっていつも服選びに迷ってしまう」「春服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春コーデ・春服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られる春コーディネートです。

40代メンズ夏コーディネート

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい夏コーディネート!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の夏コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので夏コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「40代になっていつも服選びに迷ってしまう」「夏服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「夏コーデ・夏服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。5月6月7月8月9月まで着られる夏コーディネートです。

40代メンズ秋コーディネート

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい秋コーディネート!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の秋コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので秋コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「40代になっていつも服選びに迷ってしまう」「秋服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「秋コーデ・秋服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。9月10月11月12月まで着られる秋コーディネートです。

40代メンズ冬コーディネート

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい冬コーディネート!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の冬コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので冬コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「40代になっていつも服選びに迷ってしまう」「冬服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「冬コーデ・冬服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。11月12月1月2月3月まで着られる冬コーディネートです。

40代メンズファッション:参考講座

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】

NEW

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】おすすめコーデや着こなしのコツを詳しく解説 40代のメンズコー...

【2025年最新】40代メンズにふさわしい夏のきれいめコーデ紹介!

NEW

【2025年最新】40代メンズにふさわしい夏のきれいめコーデ紹介!

40代メンズにふさわしい夏のきれいめコーデ紹介!年相応のきれいめコーデを作る2つのコツとは? 40代メンズにふさ...

40代メンズにふさわしい白スニーカーコーデ紹介!

NEW

40代メンズにふさわしい白スニーカーコーデ紹介!

40代メンズにふさわしいの白スニーカーコーデ紹介!かっこ良い白スニーカーコーデを作るコツとは? 40代メンズにふ...

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

NEW

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】 40代メンズにおすすめのセットアッ...

ダサいを解説!40代男性のトートバッグ

NEW

ダサいを解説!40代男性のトートバッグ

40代男性のトートバッグがダサい、と言われるのはなぜ? 40代メンズにおすすめのトート...

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説

NEW

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説 40代メンズにもオススメのジーンズ(デニム...

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!

NEW

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!おすすめのカジュアルジャケットやビジネス向けのジ...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

NEW

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

ダサい服を着ると40代でおじさんに見える?!脱おじさんファッション解説

NEW

ダサい服を着ると40代でおじさんに見える?!脱おじさんファッション解説

”ダサい” 40代男性おじさんファッションはこうやって解決する! 40代ファッション専門家がつくる人気「40代コ...

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!

NEW

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!おすすめの春服ファッション 40代メンズにふさわしい春コ...

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?:参考講座

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選

NEW

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選 メンズパンツ人気ランキング▲ この記...

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選

NEW

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選

細身のメンズスリムカーゴパンツのおすすめと人気ブランド10選 男らしい着こなしを作るメンズスリムカーゴパンツ一覧...

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】

NEW

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】

40代メンズのTシャツコーデを紹介!【2025年】おすすめコーデや着こなしのコツを詳しく解説 40代のメンズコー...

【2025年最新】50代男性におすすめのセットアップ10選|上品&大人コーデ術

NEW

【2025年最新】50代男性におすすめのセットアップ10選|上品&大人コーデ術

【2025年最新】50代男性におすすめのセットアップ10選|上品&大人コーデ術 50代メンズにおすすめのセットア...

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

NEW

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】 40代メンズにおすすめのセットアッ...

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説

NEW

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説

40代のジーンズメンズブランド11選!デニムの選び方を写真付きで解説 40代メンズにもオススメのジーンズ(デニム...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

NEW

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介!

NEW

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介!

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介! 2025年最新!この春おすすめのメンズアウター一覧はこち...

【2025年版】メンズセットアップの人気ブランド10選をプロが徹底解説

NEW

【2025年版】メンズセットアップの人気ブランド10選をプロが徹底解説

【2025年版】メンズセットアップの人気ブランド10選をプロが徹底解説 メンズのセットアップアイテムをチェック▲...

【30代メンズ】ブランドの選び方のポイントと恥ずかしくないブランド15選!

NEW

【30代メンズ】ブランドの選び方のポイントと恥ずかしくないブランド15選!

30代メンズが恥ずかしくないブランドとは?ブランドの選び方のコツも解説! 30代メンズにおすすめの恥ずかしくない...

メンズファッション流行りトレンド2025人気講座:参考講座

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

NEW

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ 春に注目の人気メンズコーデ紹介▲ ...

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

NEW

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】 春おすすめ30代コーデセット▲ この記事を最後ま...

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

NEW

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介 メンズにおすすめの...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

NEW

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介!

NEW

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介!

2025年最新版!この春おすすめのメンズアウター紹介! 2025年最新!この春おすすめのメンズアウター一覧はこち...

40代の夏服メンズファッション2025おすすめの大人爽やか夏コーデ

40代の夏服メンズファッション2025おすすめの大人爽やか夏コーデ

40代男性が夏服で気を付けたいことは?夏コーデで手に入れたいおすすめアイテム 40代男性に人気のコーデセット買...

【2025最新】メンズ春コーデに欠かせない大人春服おすすめファッション

【2025最新】メンズ春コーデに欠かせない大人春服おすすめファッション

春コーデはトップスで決まる!今年の爽やか春コーデ・春服はこれで決まり! 春コーデを作るこの春トレンドアイテム▲ ...

流行りのメンズバッグを紹介!女子ウケもするバッグとは?2025年

流行りのメンズバッグを紹介!女子ウケもするバッグとは?2025年

2025年流行りのメンズバッグとは?おすすめバッグや人気ブランドを紹介 流行りのメンズバッグ一覧をチェック▲ ...

30代メンズに相応しい夏ファッション紹介!おすすめの夏服とコーデ

30代メンズに相応しい夏ファッション紹介!おすすめの夏服とコーデ

30代メンズに相応しい夏服とコーデとは?夏ファッションの作り方&人気ブランド紹介 30代メンズファッション夏服を...

【40代冬メンズファッション】40代男性におすすめ冬おしゃれと冬コーデ

【40代冬メンズファッション】40代男性におすすめ冬おしゃれと冬コーデ

40代メンズに似合うおしゃれとは?大人の余裕も若さも手に入れる冬ファッション 私服のおしゃれを楽しむ冬コーデを...

おすすめコーディネートセット

新着講座NEW

メンズ白シャツ オシャレな50代に似合うコーデ例とおすすめシャツ

NEW

メンズ白シャツ オシャレな50代に似合うコーデ例とおすすめシャツ

50代メンズのおしゃれな白シャツのコーデとは?白シャツの着こなし方も解説! 50代メンズにおすすめの白シャツの...

50代男性に似合うネックレス10選|プレゼントにもおすすめの上質アクセサリー

NEW

50代男性に似合うネックレス10選|プレゼントにもおすすめの上質アクセサリー

50代男性に似合うネックレス10選|プレゼントにもおすすめの上質アクセサリー 50代におすすめの男性ネックレス▲...

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選

NEW

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選

【2025年最新版】メンズにおすすめのパンツ(ズボン)とブランド10選 メンズパンツ人気ランキング▲ この記...

【Lesson5-8】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点②Tシャツと合わせてよいシャツ・いけないシャツ 首元から見えるインナー・透けるインナー

NEW

【Lesson5-8】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点②Tシャツと合わせてよいシャツ・いけないシャツ 首元から見えるインナー・透けるインナー

シャツのインナーは何を着ればいい?インナーの正解とシャツを格好よく着こなすポイント! 約200種類の中から好み...

人気講座PICK UP

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

NEW

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ 春に注目の人気メンズコーデ紹介▲ ...

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

NEW

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】 春おすすめ30代コーデセット▲ この記事を最後ま...

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

NEW

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介 メンズにおすすめの...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

NEW

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

アイテムカテゴリーから探す