2025年03月31日
50代男性に似合うネックレス10選|プレゼントにもおすすめの上質アクセサリー
50代男性に似合うネックレス10選|プレゼントにもおすすめの上質アクセサリー
- この記事を読むと・・・
- 50代メンズにおすすめのネックレスがわかる
- 50代メンズに贈るプレゼントとして人気のネックレスが分かる
- 50代メンズにふさわしいネックレスの選び方が分かる
こんにちは!
メンズファッション通販を17年間運営している宇賀神(うがじん)と申します。
この記事では50代メンズにおすすめのネックレスとプレゼントとして贈るのに人気のネックレスを紹介しますね。
さりげないアクセントとして人気のネックレス。
ネックレスをすることで、50代でもおしゃれをワンランク上のものにすることができます。
それでも、
「50代にもなってネックレスつけてもいいのかな?ダサく見られる?」
「どんなネックレスが50代男性らしいネックレスなのかな?」
なんて悩みがあるのではないでしょうか?
まず、結論を先にお伝えすると
50代メンズにふさわしいネックレスはシンプルなデザインのネックレスです。
なぜなら、シンプルなデザインのネックレスをすることによってネックレスがさりげないアクセントに見えて、50代らしい大人のおしゃれに見えるからです。
50代男性にプレゼントするときも同様です。
シンプルなデザインのネックレスを50代男性にプレゼントすると、大人のおしゃれをつくり出すアクセサリーとして喜んでもらえます。
逆に、ハイブランドのネックレスでもデザインの派手なネックレスをつけると、「いきがっている、、、」「若作り頑張っている・・・」とまわりから見られ、50代らしい落ち着いたおしゃれをつくれません。
少し事例を見てみましょう。

派手なネックレスをつけることで、ネックレスが主役になってしまい、50代らしい落ち着いたおしゃれをつくれていないですよね。
50代男性はシンプルなデザインのネックレスをつけることで、ネックレスがさりげないアクセントとなりおしゃれな大人の男を演出することができるようになります。
実際に、シンプルなデザインのネックレスをつけた50代メンズのネックレスコーデを見てみましょう。
■白シャツにちらっとシンプルデザインのネックレスをつけた50代メンズのネックレスコーデ

■ゆったりファッションでもシンプルデザインのネックレスがあることで50代でも清潔感あるように見せるコーデ

■50代メンズ定番ファッションであるジャケパンをシンプルネックレスでさりげなく格上げするコーデ

それでは、50代メンズにふさわしいシンプルデザインのネックレスやその理由を詳しくみていきましょう!!
50代メンズにおすすめのシンプルデザインネックレス
メンズの女子ウケするアクセサリーに関しての記事はこちら▼

【メンズ】女子ウケするおすすめのアクセサリーをご紹介!女子ウケするアクセサリーは何を付ければいいの?おすすめのアクセサリーご紹介!
■目次
なぜ50代の男性にネックレスが似合うのか
50代になると、20代や30代の頃とは違い、人生経験や成熟した雰囲気が自然と表れるようになります。そのような大人の魅力に、シンプルかつ上質なネックレスはとてもよく似合います。
50代男性にネックレスが似合う理由を2つほど紹介しますね。
1. 50代は大人の“さりげないおしゃれ”ができる年齢だから
50代の男性にとって、派手なファッションよりも落ち着きと品のある装いが求められます。
ネックレスは、Tシャツやシャツの首元にさりげなく輝きを添えるだけで、洗練された雰囲気を演出してくれるアクセサリーです。
主張しすぎないデザインを選べば、「やりすぎ感」のない自然な装いに。まさに、“大人の余裕”を感じさせるアクセサリーなのです。
2. シンプルな服装でも一気に格上げできる
50代になると、ファッションはシンプルかつ機能性重視になりがちですが、服はシンプルすぎると地味に見えてしまうこともあります。そんなとき、ネックレスを1本身につけるだけで、印象がガラッと変わるのが魅力。
例えば、無地の白シャツ+ネックレスのコーディネートは、清潔感と大人の色気を両立できる鉄板スタイル。
カジュアルでもフォーマルでも、コーデの“仕上げ”として活躍してくれるのが、50代メンズにとってのネックレスです。
50代メンズのネックレスがダサいと言われる2つの理由
それでも、50代メンズのネックレスがダサいと言われてしまうケースがあります。
ネックレスがダサく見えてしまう理由もおさえて、回避できるようにしましょうね。
ダサいネックレスの特徴①:ドクロなどの奇抜デザイン
■ダサいネックレスの特徴「ドクロデザイン」

ドクロマークや十字架のネックレスは若い頃はおしゃれとされていましたが、
50代にもなると、
「パンク歌手?」
「クリスチャン?」
など、なにか意味があるように捉えられます。
若者がつけているようなドクロのネックレスは50代だとダサいと見られてしまいますよ。
ダサいネックレスの特徴②:大きな装飾がはいっている
■ダサいネックレスの特徴「大きな装飾が入っている」

大きな装飾のゴツイネックレスデザインはインパクトが強すぎます。
どんなに服装でおしゃれにしていても、
「ここやで!!」
のようにネックレスが主張してしまい、目がいきます。
そうすることで、「あ、いきがっているのかな、、、」
50代だとそう勘違いされて、ネックレスがダサく見えてしまいます。
この2つのネックレスがダサいと言われる理由を回避するためにも、50代メンズはシンプルデザインのネックレスを選ぶようにしましょうね。
50代メンズがシンプルなデザインのネックレスを選ぶと、さりげないアクセントとして大人の着こなしをできるようになることでおしゃれに見えるようになりますよ。
50代メンズにおすすめのシンプルデザインのネックレス10選
ここからは50代メンズにふさわしいシンプルなデザインのネックレスを10個ほど紹介させていただきますね!50代メンズにおすすめネックレス
①キーリングデザインネックレス
さりげないおしゃれをしたいと考えている50代メンズにおすすめの本革ひもを使用したキーリングネックレスです。
シンプル過ぎても物足らないし、じゃらじゃらしてるのはチャラい印象になりますよね・・
こちらは
程よい大きさと高級感のあるファッションネックレスです。
その為コーディネートに馴染みやすく、シルバーなどの1万円以上するネックレスの場合、ネックレスが主役になりますが、このネックレスは40代50代男性のファッションをさりげなくおしゃれに仕上げるための「ファッションネックレス」になっているので、主張しすぎないのが嬉しいポイント。
それでいながら革紐はしっかりと本革レザーを使用。
留め具があり長さ調節が簡単にできるので色んな着こなしにマッチ。
そのさりげなさを演出ために10年間人気が途切れないキーリングデザインに仕上げています。
50代メンズにおすすめネックレス
②刻印デザインダブルリングネックレス
トップのリングを2つにしてオシャレなネックレスに仕上げました!ジャラジャラしないように小ぶりのリングにする事によって、上品で大人のネックレスに。
一見ただのリングに見えますが良く見ると側面に、英字が刻印してあります!良く見ないとわかりませんが、チラッと見えた時に『オシャレだな〜!』と感じさせてくれるセンスの良いデザインに♪シンプルデザインなので色んなトップスと組み合わせることが出来るんです!!!!
紐部分には「本革」を使用!本革を使うことで「大人っぽさ」と「男らしさ」を感じさせてくれるネックレスになりました!本革なので長く使用し使い込むうちに、本革ならではの風合いが出てきて、よりカッコ良いネックレスになります♪
首元で魅せたい時や、長く垂らしてつけたい時など調節して好きな位置にできるように、革紐に留め具を通し、長さ調節をできるように仕上げました!!
50代メンズにおすすめネックレス
③ダブルキーリングデザインネックレス
「こだわりのデザインで周りとは一味違うオシャレが手に入る!」
トップスとの相性を良くするためにシンプルさにこだわりました。
シングルリングではなく大きさの違ったリングを合わせたダブルリングデザインです。
この重なり感がシンプル過ぎず派手過ぎない絶妙なコジャレ感を演出してくれます。
紐部分には「牛革」を使用。
「高級感」と「男らしさ」を生み絶妙な色合いがトップスとの相性を抜群にしてくれます。
また、使えば使うほど味が出るので自分だけの色合いを作り上げられるんです。
他のネックレスにはなかなかない楽しみ方も魅力の一つ。
胸元にワンポイントアクセサリーがあるだけでコーデがオシャレになるので1個持っているだけで便利です。
50代メンズにおすすめネックレス
④コイン×刻印リングデザイン3連ネックレス
コインデザイン×1刻印リングデザイン×2 の3連デザインにする事でこなれ感とシャレ感のあるネックレスへ!連結部分で留めているので3連が重ならないのがおしゃれ。
留めていることで、じゃらじゃらしすぎないのも特徴。
シンプルデザインでオシャレなネックレスなのでキレイめなシャツスタイルにもカジュアルなカットソースタイルにも合わせる事が出来ます!
50代メンズにおすすめネックレス
⑤ダブルリングシルバーネックレス
バー1本とリング2つのアシンメトリーをさりげなくつくれるネックレス。
バー1本だけだと、物足りないし、40代メンズとはいえ、シンプルすぎる。
リングだけだとコーデがカジュアルになりすぎることも。
そこで、バーとリングを組み合わせることで、
シンプルなんだけど、こだわりを感じさえるつくりになっています。
50代メンズにおすすめネックレス
⑥レジメンタルデザインプレートネックレス
同色デザインで凹凸をつくっているバープレートを囲むように、額縁をつくった2連のネックレス。
通常は1つのバープレートになっているデザインだけど、歩くとこの2つのアクセがさりげなく別の動きをします。
派手なアクセはつけたくないけど、さりげなく重ねづけをしたい40代男性におすすめのネックレスです。
50代メンズにおすすめネックレス
⑦ブラックラインデザインプレートネックレス
シルバーカラーのボディにブラックのラインを入れる事によりシンプルながらも男らしいネックレスに仕上げました。
表面には1粒ジルコニアストーンを置き、ワンポイントに。 揺れるとさりげなく煌めきを与えるので、大人っぽく上品な印象を作ってくれますよ。
50代メンズにおすすめネックレス
⑧シンプルデザイン2連プレートネックレス
「胸元からカッコ良さと品の良さを作り出す!」
品のあるシンプルなプレートデザイン。
ネックレスのトップ部分が1つのものが多い中、最初から2連デザインにする事でこなれ感があるネックレスに。
しっかりと強度のあるチェーンを使用しています。
チェーンに光沢をつけることで品の良さと存在感を作り出してくれます。
ネックレスをつけるだけでアクセントになるのでコーデをオシャレにまとめてくれます。
50代メンズにおすすめネックレス
⑨ステンレスシルバーネックレス
「高級感あるシンプルデザインが首元から大人に魅せる」
どんなコーデにも合わせやすいシンプルデザインです。
表面にはブロックチェックデザインが施してあり、ツヤのある面と、凸凹とした面を組み合わせているんです。
ステンレスシルバーを使用しており、光の当たり方によって異なる輝きを放ちます。
シンプルでありながら、光によって変わる印象が首元からシャレ感をグンッと上げてくれます。
50代メンズにおすすめネックレス
⑩リングデザイン4連ネックレス
高級感とこなれ感のある4連デザイン。シルバー・ブラック・ゴールドを組み合わせる事で、大人っぽさと高級感のある雰囲気になるので、胸元に入れるだけで、カンタンにオシャレに格上げしてくれちゃいます♪
光沢があり高級感があるチェーンを使用。シルバーカラーで幅広いコーデにも合い、フックタイプの留め具で使いやすさも抜群です。
【プレゼントにもおすすめ】50代メンズに贈りたい人気ブランド10選
ここでは、50代メンズにプレゼントとしてもおすすめのネックレスの人気ブランド10選について解説していきます。
ポール・スミス(Paul Smith)
英国のデザイナーズブランド。遊び心がありながらも、どこかクラシックで知的な印象を与えてくれるデザインが魅力です。
ネックレスも細身で繊細なデザインが多く、ワンポイントデザインのシンプルデザインなので50代メンズらしい大人のカジュアルスタイルにぴったり。若作りには見えない、上品なアクセントとして使えます。
フォーワンセブン(417 EDIFICE)
フレンチトラッドをベースにした、落ち着いた大人カジュアルブランドのセカンドラインのブランドです。
エディフィス同様に大人のシンプルデザインをベースにしているので50代メンズにもおすすめのアパレルブランドからネックレスが発売されています。
シルバーネックレスを中心に1万円程度で買えるコスパいいネックレスです。
ナノ・ユニバース(nano・universe)
「モード×カジュアル」が絶妙にミックスされたデザインが魅力。
ネックレスもスタイリッシュでトレンド感がありながら、シンプルで悪目立ちしないのが特徴です。
3,000円~取り扱っており、モードファッションにシンプルデザインのネックレスを服といっしょにコーデで買うのにおすすめのコスパいいブランドです。
エンポリオ・アルマーニ(Emporio Armani)
イタリアの高級ブランド、アルマーニのセカンドラインであるエンポリオ・アルマーニは、スタイリッシュでありながらも手頃な価格帯で提供しています。エンポリオ・アルマーニのネックレスは、シンプルで洗練されたデザインが特徴で、50代の男性が日常的に使いやすいアイテムが揃っています。特に、メタルチェーンやシンプルなロゴペンダントは、シーンを問わず活躍します。都会的で洗練されたスタイルを求める男性におすすめです。
フェンディ(Fendi)
1925年にイタリアで創業されたフェンディは、高級感と洗練されたデザインで知られています。
フェンディのネックレスは、エレガントでシンプルなデザインが多く、50代の男性がビジネスシーンやフォーマルな場面で使いやすいです。
特に、ブランドロゴを控えめにあしらったペンダントは、上品さを引き立てつつも主張しすぎないため、成熟した大人の男性にふさわしいアイテムです。
「フェンディおじさん」という言葉も一時期流行りましたが、「港区女子」が一目おくブランドです。
ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)
1967年にアメリカで創業されたラルフ・ローレンは、クラシカルでエレガントなスタイルが魅力のブランドです。ラルフ・ローレンのネックレスは、控えめで上品なデザインが特徴で、50代の男性が日常の装いに自然に取り入れやすいです。特に、シンプルなチェーンやペンダントが人気で、落ち着いた大人のスタイルを求める男性にぴったりです。洗練されたカジュアルスタイルを好む方に最適です。
バナナ・リパブリック(Banana Republic)
アメリカ発のバナナ・リパブリックは、シンプルで洗練されたアイテムを提供するブランドです。バナナ・リパブリックのネックレスは、シンプルでありながらも上質な素材感が特徴で、50代男性がちょっとした出かけるファッションに使いやすいデザインです。シルバーやゴールドのチェーンが人気で、控えめなデザインが大人の品格を引き立てます。上品でありながらもカジュアルなスタイルを好む男性にぴったりです。
トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)
1985年にアメリカで創業されたトミー・ヒルフィガーは、クラシックなアメリカンスタイルで知られています。数年前から再度脚光を浴びだし、ブランドロゴにもなっているトリコテープデザインはさりげなくおしゃれをしたい50代男性におすすめです。ネックレスはシンプルデザインが多く、50代の男性にぴったり。ブランドロゴが控えめに施されたものは、品の良さを演出しつつ、さりげないおしゃれを楽しむことができます。カジュアルながらも上品さを求める男性に最適です。
グリーンレーベル リラクシング(green label relaxing)
ユナイテッドアローズが展開するラインで、「大人のきれいめカジュアル」を提案。ネックレスも過度な装飾がなく、今年のデザインは全部ヘッドのないチェーンのみのネックレスです。上品でシンプルなデザインでチェーンも細いため、ビジネスカジュアルコーデにもさりげなく合わせやすいです。
ビームス(BEAMS)
幅広い年代から支持される日本の人気ブランド。ビームスオリジナルやインポートアイテムも取り扱っており、シルバー・レザー・真鍮など素材の種類が豊富。セレクトブランドの中では一番ネックレスに力をいれているブランドといっても過言ではないです。
だからこそ、いろんなデザインも扱っており、派手なデザインのネックレスもあるので、50代メンズはその中でもシンプルデザインのものを選ぶようにしましょうね。
50代メンズに人気ハイブランドネックレス ランキングTOP10
ここでは50代メンズ向けのシンプルデザインのハイブランドネックレスをランキング形式で紹介しますね。1位:LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
特徴:モダンでファッショナブルなデザイン。ブランドロゴやアイコニックなモチーフを取り入れたネックレスが豊富。ゴールド、プラチナになると50万円、100万円してしまいますが、実は10万円以下のメンズネックレスもあります。
2025年でいうと「ペンダント・ダミエ リング」というヴィトンのロゴとダミエの2つのリングを通したネックレスはシルバー素材で9万円ほど。
ネックレスを留める部分にもLVのチャームがついており、後ろからもヴィトンのネックレスをしていることが見て分かります。
毎月のように新作が出て、完売しても再入荷しない体制をつくっています。
「いまだけ限定」という販売手法をとっています。有名デザイナーの村上隆さんとのコラボしたデザインは販売前にVIPで完売することも。
お気に入りのネックレスをヴィトンで買いたい場合は担当を付けて、LINEでいち早く連絡もらえる仕組みをつくることをおすすめしますよ。
価格帯:7万円〜100万円以上
2位:BVLGARI(ブルガリ)
特徴:イタリアのラグジュアリーブランド。シンプルながらも存在感のあるデザインが魅力。「ビー・ゼロワン」や「ブルガリ・ブルガリ」シリーズが人気。昔はキーリングをネックレスにする着こなしが爆発的に人気になったハイブランド。
価格帯:15万円〜80万円
3位:Tiffany & Co.(ティファニー)
特徴:上品で洗練されたデザインが特徴。有名ハイブランドの中では、比較的手の出しやすい価格でもあります。「アトラス」や「Tコレクション」など、大人の男性に合うシンプルなネックレスが多い。
価格帯:10万円〜50万円
4位: CHANEL(シャネル)
特徴:エレガントなデザインが特徴で、「ココクラッシュ」や「カメリア」などのジュエリーラインが人気。メンズラインのネックレスの生産は2025年現在はしておらず、ユニセックスとして使えるものをチョイスすることがおすすめです。
その関係もあり、多くの40代メンズはシャネルのネックレスをつけていないので、つけているだけで特に女性からの視線がすごく集まりますよ。
価格帯:20万円〜100万円以上
5位:Cartier(カルティエ)
特徴:洗練されたデザインと高級感が魅力。特にリングが2つ重なった「LOVE」やキーリングのようにも見える、カルティエブランドの「C」をもじった「Juste un Clou」コレクションが人気。
価格帯:20万円〜100万円以上
6位:HERMÈS(エルメス)
特徴:上質な素材とシンプルで洗練されたデザインが特徴。「シェーヌ・ダンクル」シリーズが特に人気。
価格帯:30万円〜100万円以上
7位:GUCCI(グッチ)
特徴:トレンドを取り入れたモダンなデザインが多く、アイコニックなGGロゴやスネークモチーフのネックレスが人気。
おすすめは御殿場アウトレットなどで半額で買うこと。
多くのアウトレットにグッチは出店しており、ネックレスも取り扱っています。
アウトレットはどのネックレスが入荷するかも、いつになるかも時期は分からないのがデメリットですが、コスパよくハイブランドネックレスを購入できます。
50代らしい世界ブランドでありながら、安く購入できたら嬉しいですよね。
価格帯:5万円〜40万円
8位:Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)
特徴:エレガントでクラシックなデザインが多く、「アルハンブラ」シリーズなどが人気。
価格帯:30万円〜100万円以上
9位:DAMIANI(ダミアーニ)
特徴:イタリアの高級ジュエリーブランドで、ダイヤモンドを使った洗練されたデザインが特徴。「ベルエポック」シリーズが人気。
メンズネックレスでもピンクゴールド色のネックレスを多く発売しています。
ピンクゴールドは肌の色に近いことでさりげなく着こなせるので、50代メンズらしいシンプルなネックレスとして活躍してくれますよ。
価格帯:20万円〜100万円以上
10位:Chrome Hearts(クロムハーツ)
ハリウッドのセレブリティやミュージシャンなど世界中のセレブが愛用しており、キムタクが愛用したことやクロムハーツの創始者であるリチャード・スタークが唯一認めたクロムファンの氷室京介さんが使ったことで日本でも大ブレイクしたブランドです。。
すこしゴツゴツしたデザインのものが多く、50代メンズにおすすめのシンプルネックレスは少しすくなめ。
「ネックレスといったらクロムハーツ」というコアファンもいるので、ブランド名だけ知っておくのもおすすめです。
価格帯:10万円~100万円以上