2025年01月30日
クラッチバッグがダサいと思われる理由と解決策を紹介!
クラッチバッグがダサいと言われる理由とは?
ダサく見せないコツとおすすめクラッチバッグを紹介
- この記事を最後まで読むと…
- クラッチバッグがダサいと言われる理由が分かる
- クラッチバッグをダサく見せないコツが分かる
- クラッチバッグの人気ブランドが分かる
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。
この記事では、クラッチバッグがダサいと言われる理由と解決策について詳しく紹介します。
手に持つだけでおしゃれに見えることから人気のクラッチバッグ。
普段使いはもちろん、デザインによっては結婚式などフォーマルなシーンでも使用できるので、1つ持っていると重宝します。
ですが、
「クラッチバッグはダサいって聞いたけど本当?」
「クラッチバッグはもう流行遅れ?」
「クラッチバッグが欲しいけどおしゃれに持てる自信がない」
そんな声が聞こえてくるのも事実です。
なぜクラッチバッグはダサいというイメージがあるのか?
それは、クラッチバッグが大流行した時代があったため、「昔に流行った=時代遅れ、おじさんくさい」と思われてしまうから。
結論から言うと、クラッチバッグはダサくありません。
バッグの定番・トートバッグやショルダーバッグがトレンドになることもありますが、トレンドが過ぎた後も人気のバッグとして多くのブランドから発売されています。
クラッチバッグも同様で、今でも人気のバッグとしてメンズファッションで活躍してくれます。
クラッチバッグがダサいと言われる理由とダサいを回避する解決策を知って、おしゃれなコーデを楽しみましょう!
ダサく見せない!人気のクラッチバッグ
クラッチバッグを持つならこんなコーデ!
人気のコーディネートセット
■目次
クラッチバッグがダサいと言われる理由とは?
まずは、クラッチバッグがダサいと言われる理由から見ていきましょう。
クラッチバッグがダサい理由①古く感じるから
最も多いであろうクラッチバッグがダサく見える理由が「古く感じるから」です。
冒頭でもお伝えしたように、クラッチバッグが大流行した時代があったためトレンドが過ぎた今は"昔流行ったもの=ダサい"と感じる人がいるようです。
クラッチバッグがダサい理由②おじさんくさく感じるから
「セカンドバッグ」や「集金バッグ」という言葉を聞いたことはありませんか?
クラッチバッグは昔からあるデザインのバッグで、年配の人にも人気があります。
そのイメージがあり、クラッチバッグはおじさんくさく見えてダサいと感じる人もいるようです。
クラッチバッグがダサい理由③キメすぎ感があるから
カジュアルな印象のトートバッグやショルダーバッグとは違い、クラッチバッグはデザインによってはフォーマルな場所でも使えるバッグです。
そのため、"気合いが入っている"や"キメすぎ"など感じる人もいるようです。
クラッチバッグがダサい理由④ヤンキー感があるから
いわゆるヤンキーや「ギャル男」「やりらふぃー」と呼ばれる人たちがクラッチバッグを持っていることが多いため、そのテイストのファッションが得意ではない女性たちからはマイナスイメージを持たれることもあるようです。
クラッチバッグがダサい理由⑤荷物を入れすぎたクラッチバッグはダサい
クラッチバッグはスマートに持つのがかっこいいのに、荷物を入れすぎてパンパンに膨らんでいるとダサく見えます。
荷物が多すぎると余裕のない人だと思われてしまう可能性があるので、注意が必要です。
ダサいを回避!クラッチバッグをダサく見せないコツ
次は、クラッチバッグをダサく見せないコツを見ていきましょう。
ダサいクラッチバッグの解決策①持ち方
クラッチバッグはその名の通り、掴む・握る(クラッチ)ように持ちましょう。
脇に挟んで持つ“セカンドバッグ持ち”は女子ウケもよくありません。
持ち方に気を付けるだけでも、クラッチバッグの印象を変えることができます。
ダサいクラッチバッグの解決策②小さめサイズ
大きいサイズのクラッチバッグは存在感が強く、コーディネートに合わせるのも難しいです。
コンパクトなサイズのクラッチバッグの方がスマートでおしゃれに見えます。
手で持つことを考えても、小さめサイズのクラッチバッグがおすすめです。
小さめサイズのおすすめクラッチバッグ
ダサいクラッチバッグの解決策③シンプルなデザイン
クラッチバッグ初心者の男性は特に、シンプルなデザインのクラッチバッグがおすすめです。
派手すぎない色・柄のクラッチバッグは大人っぽく持てるので、"キメすぎ"や"チャラチャラしている"などマイナスイメージを防ぐことができます。
シンプルなデザインのおすすめクラッチバッグ
ダサいクラッチバッグの解決策④カジュアルコーデに合わせる
スーツのようなファッションにクラッチバッグを持つとフォーマル感が強まり、普段使いとしては"キメすぎ感"が出てしまいます。
ジャケットなら合わせるズボンはデニムパンツにする、セットアップのジャケパンならインナーはTシャツにする、などカジュアル要素を足すのがおすすめです。
程よくカジュアルなクラッチバッグコーデ
ダサいクラッチバッグの解決策⑤荷物は少なめに
クラッチバッグを持つ時は、持ち物は最小限にしましょう。
荷物を入れすぎて形が崩れたクラッチバッグは見た目もよくありません。
財布、キーケース、スマホなど必要最低限の荷物が入るサイズ感のクラッチバッグを選ぶこともポイントです。
男性におすすめのクラッチバッグ人気ブランド10選
次は、男性におすすめのクラッチバッグ人気ブランド10選を紹介します。
ポーター(PORTER)
伝統的な革のバッグからはじまり、新しい素材のアイテムも多数手掛ける日本のブランド「PORTER(ポーター)」。
欧米でも愛用者が多く、飽きの来ないデザインが人気です。
「タンカー」シリーズはもはやポーターの誇る名品といっても過言ではありません。
ブラックやカーキなど、男性が普段カジュアルに持ち運べるカラーで、サイズや形も色々なタイプが揃います。
素材にウレタンを使用してさらに堅牢さが増した「ポジション」シリーズは特に働くビジネスマンに使って頂きたい一品。
クラッチバッグの主な価格帯:22,000円~40,000円
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスには、男性をよりファッショナブルに演出してくれる素敵なメンズバッグが揃っています。
バッグのデザインはどれもシンプルですが、ポイントにブランド定番のマルチストライプを施しているものもあり、細かい部分へのこだわりがうかがえます。
また、リュックやボディバッグなど、カジュアルファッションにぴったりのバッグもたくさん展開されています。
伝統的なスタイルに遊び心をプラスしたブランドなのでオフィスカジュアルにも大活躍です!
クラッチバッグの主な価格帯:26,000円~40,000円
カルバンクライン(Calvin Klein)
クリーンで革新的なデザインを特長とし、アパレル、ジーンズ、アンダーウェア、香水をはじめとしたアイテムの数々を展開するグローバル デザイナーズ ライフスタイルブランドです。
普段着からお出かけ着まで幅広く対応しており20代30代40代50代と幅広い世代に是非着て頂きたい洗練されたブランド。
モノトーンでスタイリッシュに決めたい方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:27,000円~40,000円
ダコタ(Dakota)
天然レザーがもつナチュラルな風合いを楽しめるのが、ダコタのメンズバッグの魅力です。
素材を生かしたダコタのメンズバッグはデイリー使いに最適で、カジュアルバッグが多く、ラフなキレイめスタイルを好む男性に注目されています。
クラッチバッグもトートバッグもショルダーバッグも、革の味を感じられるように派手な装飾が施されていないシンプルなデザインが特徴で、トレンドに左右されずに長い間愛用出来ます。
クラッチバッグの主な価格帯:22,000円~30,000円
オロビアンコ(Orobianco)
クラシカルで使い勝手の良いアイテムが多く、紳士的な、あるいはエレガントな印象を与えるイタリア生まれのブランド「オロビアンコ」のバッグ(メンズ)は、厳選された生地を使い、デザイン・容量・使い勝手すべてにおいて持ち運びしやすく仕上げられています。
クラシカルな雰囲気もあって、カジュアルになり過ぎないところが良いですね。
ビジネスにはもちろん、遠方への外出や出張、旅行など幅広い用途にお使いいただけます。
持ち手部分や金具部分など、機能にもこだわったオロビアンコのアイテムは小物までこだわる方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:18,000円~32,000円
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イタリアの高級レザーブランドで、確かな品質と洗練されたアイテムは、本物志向の人からも絶賛されています。
なめらかで美しい光沢が魅力のレザーは、ひと目で上質なものと分かるほど高級感があります。
使い込むほどに革の味わいも増すので、長く愛用出来ます。
品の良いカラーと質感のレザーアイテムが多くあるので、小物にまでこだわる大人な男性におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:25,000円~30,000円
ロンハーマン(Ron Herman)
カリフォルニア発のセレクトショップ。
休日にピッタリな衣料品を始め、雑貨やコスメ、ジュエリー等様々なアイテムからカフェまで併設しているライフスタイルショップです。
ベビーからシニア、インテリア、日用雑貨までお幅広く取り揃えておりオシャレなアイテムが必ず見つかるはず。
カリフォルニアの海に似合いそうな着心地の良く洗練された商品が見つかります。
クラッチバッグの主な価格帯:15,000円~30,000円
アーペーセー(A.P.C)
男女問わずおしゃれな人に人気でクラシックな素材を用いながら、無駄のないデザインですっきり仕上げたアイテムが特徴的なブランド。
シンプルカジュアルを好む、幅広い年齢層の人から人気を集めています。
もともとメンズブランドなので洗練されたメンズアイテムも多く、はやりに流されすぎてない、でもオシャレ。そんな大人シンプルがお好きな方は是非チェックしてみて下さい。
クラッチバッグの主な価格帯:12,000円~30,000円
ディーゼル(DIESEL)
ディーゼルは、イタリアのプレミアムカジュアルブランドです。
エッジのきいたデザインが特徴で、ディーゼルにしかないデザインやカラー使いが魅力。
デニムアイテムを中心にアパレルからアクセサリーまで幅広く展開しています。
定番アイテムのデニムやTシャツなどはシンプルなデザインが多い為お出かけ着に最適!
エッジの効いたバッグで簡単にちょいワルファッションが完成します。
クラッチバッグの主な価格帯:31,000円~40,000円
セリーヌ(CELINE)
フランスのラグジュアリーファッションブランドです。
レザーアクセサリーからアパレルまで、メンズ・レディースともに幅広く展開。
クラシックかつモードな世界観を提案し、多くの人々から支持されています。
ひとひねりきいた、ラグジュアリーなバッグを探している方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:120,000円~360,000円
男性におすすめのクラッチバッグ人気ハイブランド10選
次は、男性におすすめのクラッチバッグの人気のハイブランドを10選紹介します。
ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton)
モノグラムやダミエなどの定番デザインが特徴。エレガントで耐久性のあるクラッチバッグが揃っています。
グッチ (Gucci)
GGパターンやウェブストライプなど、グッチならではのアイコニックなデザインが魅力。スタイリッシュで個性的なクラッチバッグが多いです。
プラダ (Prada)
シンプルかつ洗練されたデザインが特徴。ナイロン素材やサフィアーノレザーを使用したクラッチバッグが人気です。
エルメス (Hermès)
高級感と職人技が光るクラッチバッグ。エレガントでタイムレスなデザインが魅力です。
サンローラン (Saint Laurent)
モダンでエッジの効いたデザインが特徴。上質なレザーと洗練されたスタイルが魅力のクラッチバッグが揃っています。
バレンシアガ (Balenciaga)
前衛的で現代的なデザインが特徴。ユニークなデザインと高品質な素材が魅力です。
ボッテガ・ヴェネタ (Bottega Veneta)
インタッチャート(編み込み)デザインが象徴的。シンプルで洗練されたクラッチバッグが多いです。
トム フォード (Tom Ford)
セクシーでグラマラスなデザインが特徴。エレガントでありながら力強いデザインが魅力です。
ブルガリ (Bvlgari)
宝石商ならではの豪華なデザインと高級感。エレガントで上質なクラッチバッグが揃っています。
フェンディ (Fendi)
ズッカ柄やピーカブーなど、アイコニックなデザインが特徴。スタイリッシュでありながら遊び心のあるデザインが魅力です。
普段使い出来るおすすめのクラッチバッグ紹介
普段使いするクラッチバッグ選びは、「シンプルなデザイン」のものを選ぶようにしましょう。
デザインの主張が強いバッグを選んでしまうと、
手元が浮いてしまい、子供っぽく見えてしまうので要注意です。
さり気ないデザインが入ったものや、配色や素材で切り替えたクラッチバッグが大人の男性にはおすすめです。
さらにショルダーバッグにもクラッチバッグにもなる2WAYバッグも人気です。
コーデやシーンによってストラップを外して持ち方を変えることが出来るのでとても便利です。
ダサく見せない!人気のクラッチバッグ
お客様から好評のクラッチバッグ紹介
大人カッコいい
このサイズのバッグならこれ一択で良いと思える商品、持つだけで雰囲気も変わりお洒落です。個人的に洒落たストラップが付いていて(外せます)お気に入りです。中はわりかし普通かな(笑)
- 購入サイズ:普通
- 購入カラー:ブラックチェック
おしゃれに見えるおすすめのクラッチバッグの選び方
次は、おしゃれに見えるおすすめのクラッチバッグの選び方を見ていきましょう。
クラッチバッグの選び方①種類(タイプ)
クラッチバッグを探す▲
【ジップタイプ】
ジップ部分のみで閉じられるクラッチバッグの事を指します。
シンプルな形なので持ちやすく、収納や出し入れをしやすいのがポイントです。
ストラップがついているものが多いのが特徴です。
クラッチバッグを探す▲
【二つ折りタイプ】
袋状になっているバッグを二つに折って持ち運ぶタイプのクラッチバッグです。
スッキリとしたデザインなので、さっと小物なども入れることができます。
クラッチバッグによってはショルダーストラップが付いていて、クラッチバッグとショルダーバッグの2wayで使えるものもあります。
その他、ポケットの有無や入れたい物に対してマチはどのくらいあるか?など使用状況に応じて選んでみましょう!
クラッチバッグの選び方②生地・素材
【革・レザー・合成皮革】
多く使われているのが革やPUレザー(合成皮革)素材のクラッチバッグです。
本革やレザー調は高級感があり、シンプルなので大人っぽく上品な雰囲気をコーデにプラスしてくれます。
PUレザー(合皮)は雨などの水分や傷にも強いので、気軽に持つ事が出来ます。
【キャンバス・綿】
キャンバス地や綿などの素材が使われたクラッチバッグはカジュアルテイストなものが多く
主にカジュアルシーンで活躍します。
クラッチバッグの選び方③色・柄
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・黒】
クラッチバッグを手に入れる上でまず押さえておきたいのが「黒(ブラック)」。
どんなコーデにも合うベーシックな万能カラーは、無地であれば「結婚式」や「冠婚葬祭」などでも重宝するので、様々なシーンで使えます。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・茶色】
上品で大人っぽい雰囲気にしたいなら茶色(ブラウン)系がおすすめです。
茶系のクラッチバッグを合わせるとグッとオシャレな雰囲気が作れます。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・青】
ベーシックカラーよりもう少し色を使ったバッグを取り入れてみたいという方にピッタリなのが「青(ブルー)」のクラッチバッグです。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめの柄・カモフラ柄、ボーダー柄】
最初は無地のデザインを押さえるのがオススメですが、慣れてきたら少し柄物に挑戦してみるのもいいでしょう。
無地とはまた違った個性を持つカモフラ柄やボーダー柄は小物だからこそ、派手になりすぎずアクセントを付けるアイテムとしてはうってつけです。
いかがでしたか?クラッチバッグにはたくさんの種類があります。
たくさん買うものではないので、素材や色の特徴を掴んで自分のお気に入りを見つけてくださいね!
【季節別】おすすめのクラッチバッグコーデ紹介
春のクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ春のクラッチバッグコーディネート紹介
夏のクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ夏のクラッチバッグコーディネート紹介
秋のクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ秋のクラッチバッグコーディネート紹介
冬のクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ冬のクラッチバッグコーディネート紹介
【Q&A】クラッチバッグがダサいと言われる理由のよくある疑問質問
ここでは「クラッチバッグ ダサい」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます!
Q.セカンドバッグとクラッチバッグの違いは何ですか?
A.セカンドバッグとクラッチバッグは呼び方の違いのみで、基本的には同じものを指します。
2010年台頃から呼び方が「クラッチバッグ」に代わり、おしゃれなファッションアイテムとして定着しました。
しかし、ブランドによってはセカンドバッグとクラッチバッグを区別していることもあります。
その場合、セカンドバッグはマチがあるもの、クラッチバッグはマチが無く薄いもの、とされることが多いようです。
Q.クラッチバッグの良さは何ですか?
A.クラッチバッグの良さは、必要最低限の荷物をスマートに持ち運べる点にあります。
デザインによっては結婚式などのフォーマルな場面から、カジュアルなバッグでは行きにくいレストランでの食事などにも対応出来ます。
また、クラッチバッグを持つだけでこなれ感のあるおしゃれなファッションに見えることも嬉しいポイントです。
Q.クラッチバッグの持ち方のマナーは?
A.明確なマナーはありませんが、ブラブラと振り回すように持ってしまうと危険ですしイメージも良くないので避けた方がいいでしょう。
クラッチバッグがダサいと言われる理由まとめとその他おすすめアイテム・コーデ
クラッチバッグがダサいと言われる理由は、
①古く感じるから
②おじさんくさく感じるから
③キメすぎ感があるから
④ヤンキー感があるから
⑤荷物を入れすぎたクラッチバッグはダサい
この5つです。
ですが、クラッチバッグ自体はダサいアイテムではありません!
ダサいを回避する解決策を参考に、普段のコーデにクラッチバッグを取り入れてみてくださいね。