× ×

50代メンズに似合うボディバッグの選び方とブランド10選

50代メンズに似合うボディバッグの選び方とブランド10選

50代メンズのボディバッグ おすすめボディバッグや選び方紹介
50代メンズが選びたい人気のボディバッグ一覧

こんな50代男性におすすめの記事です。
50代メンズに合ったボディバッグを探している人
スマートに見える小さめのボディバッグを探している人
50代メンズにふさわしいボディバッグブランドを知りたい人

こんにちは!
メンズファッション通販「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」を17年間運営している宇賀神(うがじん)と申します。

この記事では50代メンズに似合う大人の雰囲気のあるボディバッグ紹介とその選び方、ブランド紹介をしていきますね!

ワンショルダーバッグとも呼ばれる斜め掛けのボディバッグは50代にもなると、若い時のように適当にバッグ選びをするとダサく見えてしまうことがあります。

多くの人がボディバッグを買うときに悩みがありますよね。

「ボディバッグを探しているが、50代なので落ち着いたふさわしいデザインのバッグが欲しい」
「両手があくカバンが欲しいが、リュックほど大きいカバンはいらない」
「小さめのボディバッグを探しているが、それなりに内容量があるバッグを探している」

なぜこの記事を書くかというと、
50代男性にふさわしいボディバッグ選びをしないと、どんなに有名ブランドのボディバッグを選んでも50代に似合わないと感じたからです。

少し理由を伝えさせていただきますね。

先日、東京の商店街で有名な戸越銀座商店街を歩いていた時のこと。

前から有名ブランドのボディバッグを身に着けている50代男性が歩いてきたのですが、せっかくの高級ブランドのボディバッグなのにダサく見えてしまったのです。

■有名ブランドのボディバッグなのにダサく見えてしまっている50代男性

有名ブランドのボディバッグなのにダサく見えてしまっている50代男性

なぜダサく見えてしまったのでしょうか?

それは大きめのボディバッグを身に着けていたからです。
大きめのボディバッグはカジュアルに見えてしまうんです。50代メンズが大きめのボディバッグを身につけていると年齢にふさわしくないカジュアルすぎるように見えてしまいます。

ボディバッグだけでなく、ショルダーバッグも同じです。
大きめのバッグはカジュアルに見えます。
そのカジュアルさがだらしなく見えてしまうこともあり、ダサく見えてしまう原因です。

ボディーバッグに似たバッグの種類であるショルダーバッグになってしまいますが、大きめだとダサく見えてしまうもう1つのコーデスナップです。

■大きめバッグはカジュアルすぎて50代に向かない

大きめバッグはカジュアルすぎて50代に向かない例として、大きめショルダーバッグのコーデスナップ写真

ボディバッグが「おじさん臭い」とか、ダサいと言われてしまう理由は「【メンズ】ボディバッグのダサいはなぜ?」を参考にしてみてくださいね。

では、
50代男性はどのようなボディバッグを選ぶと年齢にあったバッグになるのでしょうか?

50代男性のボディバッグ選びは以下の3つのポイントを考慮しましょう。

■50代男性のボディバッグ選びに必要な3つの要素

① 【サイズで選ぶ】小さめのボディバッグはスマートな印象で、50代の大人の男性にもぴったりです。
② 【素材で選ぶ】はじめのボディバッグなら高級感あるレザー系素材がおすすめ
③ 【収納力で選ぶ】仕切りやポケット多いと、取り出しやすい

この3つのポイントを意識して選ぶことで、50代男性に似合うボディバッグが見つかるようになります。

これから詳しく見ていきましょう!!

まずは50代メンズに人気のボディバッグをチェック

50代男性に合うボディバッグにも使える1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓
メンズスタイル公式アプリダウンロードでお得なクーポンゲット

【イチ押し!】50代メンズにおすすめのボディバッグ

ボディバッグの選び方やブランド紹介の前に、50代メンズにおすすめのボディバッグを1つだけ紹介しますね。

なぜなら、冒頭で紹介した3つの要素のつまった50代メンズが選ぶべきボディバッグのイメージを持っていただきたいからです。

50代メンズにイチ押しのボディバッグはこちらのバッグです!

PUレザー編み込みボディバッグ
5,900円(税込6,490円)

PUレザー編み込みボディバッグ
50代メンズにイチ押しのボディバッグを見てみる

50代メンズにイチ押しのボディバッグは「PUレザー編み込みボディバッグ」です。

なぜなら、50代メンズが選ぶべきボディバッグの3つの要素をきちんととりいれて、そのうえでコスパがいいからです。

サイズ感は小さめに見えるのに収納力があり、財布、ペットボトル、手帳や充電器など出掛けるときに必要なものはほとんど入ります。
コンパクトな折り畳み傘も入るので、今日の午後に雨予報が出ても手ぶらで出かけられます。

■小さめなのに収納力抜群!

ペットボトルなど収納できるものの例

ボディバッグをはじめて選ぶ人におすすめしているのがレザー系素材。
50代男性にふさわしい高級感をつくりだしてくれます。
このボディバッグは3種類のPUレザーを用意。

■3種類のPUレザー素材を用意しています。

3種類のPUレザー素材

表面変化があり、自分の好みに合わせて高級感あるレザー系素材を選ぶことができます。

仕切りやポケットも多く、財布やハンカチの場所を決めることができるので、サッと必要なものをとりだすことができます。

■仕切りやポケットも充実

仕切りやポケットも充実

背中部分はメッシュ素材に。蒸れを防ぐとともに、クッション性を作ることで使いやすいバッグです。
大小2つの収納スペースを確保することで必要に合わせた収納が可能に。物の出し入れもしやすいです。

キレイめコーデもカジュアルコーデも合う上に、持つだけで大人っぽさ上げてくれるのでオシャレな雰囲気をつくれますよ。

ボディバッグが50代メンズにおすすめの理由

50代メンズにおすすめのレザー系ボディバッグ
50代メンズにおすすめのレザー系ボディバッグ

ボディバッグとは、身体のラインにフィットする小さめのバッグのことを指します。

財布やペットボトルなどのちょっと外出する荷物が入り、両手が空くので休日のバッグとしても大人気です。
そのうえ背中にフィットしてスマートに見えるのでボディバッグは50代のメンズの休日コーデにピッタリのバッグです。

小さな子供がいるときなど、両手があくのがすごく便利ですよね。
リュックと違って、前掛けしてバッグを身に着けて物をすぐに出し入れできるのもボディバッグの魅力。

■ボディバッグは背中に背負うだけでなく、前の位置で背負うと荷物が取り出しやすい。

ボディバッグは背中に背負うだけでなく、前の位置で背負うと荷物が取り出しやすい説明例

50代におすすめの他の休日バッグを比較して見たい人は「50代男性に相応しい休日に持つべきバッグとは?人気ブランドもご紹介」を参考にしてくださいね。

ボディバッグはショルダーバッグの一種類で、肩から斜めにかけて背中で背負うのが一般的な持ち方です。
しかし、ブランドによってはショルダーバッグとボディバッグをまとめて“ショルダーバッグ”とカテゴリーしている場合もあり、実は明確な定義はありません。

ボディバッグを肩にかけて持つ事もありますが、
・必要最低限の荷物が入る小さめサイズ
・肩から斜めにかけて背中で背負う
・身体にフィットするので持ちやすい
一般的にはこちらを「ボディバッグ」と呼んでいるので、ぜひ覚えておきましょう。

50代メンズのショルダーバッグはこちらの記事もおすすめです

50代メンズショルダーバッグ人気ブランド おじさん見えしないコーデ紹介

50代メンズショルダーバッグ人気ブランド おじさん見えしないコーデ紹介ダサく見せない!50代におすすめのショルダーバッグとコーデ例

ボディバッグがダサく見えてしまう理由

ボディバッグの魅力を見てきましたが、

「50代がボディバッグを持っているとおじさん臭く見えないかな?」

「変なボディバッグを持って、ダサいと言われないかな?」

そんな悩みを持っている50代男性も多くいますよね。

ここではボディバッグがダサいと言われてしまう理由をみていきます。

ボディバッグのサイズ感が体格に不釣り合い

ボディバッグのサイズ感が体格に不釣り合い

ボディバッグが大き過ぎたり、逆に小さすぎ過ぎすると、全体のシルエットのバランスが崩れてちぐはぐに見えてしまうことがあります。
例えば、細身の男性が大きなボディバッグを持つと、バッグに体型が負けてしまい、スタイルが不格好に見えてしまいます。
逆に体が大きい男性が小さなボディバッグをつけると、バッグがの存在感が目立たなくなり、「そんな小さなバッグに何入れてるの?」といった実用性の不明さからダサいと言われやすくなってしまいます。

ボディバッグと着る服との相性が悪い

ボディバッグと着る服との相性が悪い

スポーティーでカジュアルなボディバッグをスーツのようなフォーマルな服装に合わせると、ミスマッチでどちらも浮きやすくなってしまいます。
スーツにボディバッグを斜め掛けの着こなしをすると、カジュアル過ぎてちぐはぐな印象を与えてダサいと言われやすくなります。
ボディバッグはカジュアルなファッションに向いているので、スニーカーやTシャツなどと合わせるのが無難です。

ボディバッグの装着の仕方がだらしない

ボディバッグの装着の仕方がだらしない

ボディバッグを斜めに掛ける位置や長さが微妙だと、バランスが悪く見えてしまいます。
例えば、ボディバッグを胸元にぎゅっと近づけすぎて装着すると、窮屈で不自然に見えますし、逆にボディバッグを腰の位置まで下げすぎると、だらしない印象を与えてしまい、ダサいと言われやすくなります。
ボディバッグの着こなしは自分の体格に合わせて、自然な位置に掛けることが大切です。
肩から斜め掛けをしている方でも、パーカーのフードをつぶしてしまっていたり、肩から落ちそうな位置で掛けている方が多く見られます。
だらしなく見えやすいので気を付けましょう。

ボディバッグのデザインが古くさい、または派手過ぎる

ボディバッグのデザインが派手過ぎる

昔流行ったブランドのデザインや、派手な柄やロゴが大きく入ったボディバッグは、時代遅れな印象や子供っぽい雰囲気を醸し出してしまうことがあります。
例えば、蛍光色のボディバッグバッグや、昔流行した大きなブランドロゴが前面にプリントされたものは、全体のスタイルから浮いてしまいダサいと言われやすくなります。
大人の男性はシンプルなデザインや落ち着いた色合いのバッグを選ぶ方が無難です。

ボディバッグを身に着けていくべき場所やシーンでない場合

ボディバッグを身に着けていくべき場所やシーンと不釣り合い

男性がボディバッグを身に着けた際に「ダサく」見えてしまう理由の一つとして、TPO(時、場所、場合)に合っていない状況での使用も挙げられます。
ボディバッグはカジュアルなアイテムです。フォーマルな場にはそぐわないことがあります。
例えば、ビジネスミーティングや冠婚葬祭などの場では、スーツやジャケットに合わせるアイテムとしては不適切と認識されます。
そういった場でボディバッグを身につけると、「カジュアルすぎる」「TPOを考えていない」と見なされ、ダサいと言われやすくなります。

もっと詳しく、ボディバッグがダサく見える理由を知りたい人はこちらの記事も参考にしてくださいね。

50代メンズにおすすめのボディバッグの選び方

ここからは、ダサく見せないため、おしゃれなボディバッグコーデをつくるための、50代メンズにおすすめのボディバッグの選び方を紹介します。

50代男性のボディバッグ選びは以下の3つのポイントを考慮しましょう。

■50代男性のボディバッグ選びに必要な3つの要素

① 【サイズで選ぶ】小さめのボディバッグはスマートな印象で、50代の大人の男性にもぴったりです。
② 【素材で選ぶ】はじめのボディバッグなら高級感あるレザー系素材がおすすめ
③ 【収納力で選ぶ】仕切りやポケット多いと、取り出しやすい

この3つのポイントを意識して選ぶことで、50代男性に似合うボディバッグが見つかるようになります。

そのほか、50代メンズが失敗しないためのボディバッグの選び方やコーデも紹介しますので、最後まで読んでみてくださいね。

1つ1つ詳しく見ていきましょうね。

① 【サイズで選ぶ】小さめのボディバッグはスマートな印象で、50代の大人の男性にもぴったりです。

冒頭でも見てきたように、大きめのボディバッグはカジュアルすぎて50代男性にはふさわしくありません。

大きすぎるボディバッグはバランスが悪く、一歩間違えると“ダサいコーデ”になってしまうことも。

■大きめのボディバッグは50代男性にはカジュアルすぎる

大きめのボディバッグは50代男性にはカジュアルすぎる例のコーデ

50代メンズにふさわしいボディバッグは小さめです。
小さめのボディバッグはスマートな印象で、50代の大人の男性にもぴったりです。

小さめでも見た目以上の収納力があるボディバッグを選びましょう。

「収納力がある」とは、外出時に必要なものがすべて入るものです。

たとえばこちらのボディバッグ。
写真で見ると、コンパクトで小さめに見えますよね。

■50代メンズにおすすめの小さめのボディバッグ

50代メンズにおすすめの小さめのボディバッグ
バッグ詳細

でも、このボディバッグの中には500mlペットボトルがすっぽり入る。
財布はもちろん、本や筆記用具、充電器やティッシュ、ハンカチが入ってもまだゆとりあります。

スポーツ観戦のときなどの服装としても人気のボディバッグですが、ペットボトルも入るか?なども重要になってきます。

■ペットボトル500mlも楽々入る。見た目以上の収納力

50代メンズのボディバッグの選び方①収納力で選ぶ

50代メンズにふさわしいボディバッグはサイズ感は小さめ。でも見た目以上の収納力あるバッグにすることで年齢にふさわしいスマートで便利なボディバッグを選べますよ。

② 【素材で選ぶ】はじめのボディバッグなら高級感あるレザー系素材がおすすめ

2つ目の選び方は素材選びです。

もし、ボディバッグをはじめて買うのであれば、1つ目はレザー系素材のボディバッグをおすすめします。

なぜならレザー系のボディバッグは高級感があり、50代メンズにふさわしいきちんとしたコーデを作ってくれるからです。

本革だと1万円以上のボディバッグが多くなってしまいますが、コスパで考えるならPUレザーでも高級感はつくりだせます。

■6,000円程度のコスパいいレザー系ボディバッグ

6,000円程度のコスパいいレザー系ボディバッグ
バッグ詳細を見る

■6,000円程度のコスパいい本革ボディバッグ

6,000円程度のコスパいい本革ボディバッグ
バッグ詳細を見る

プレーン無地の本革だけでなく、イントレチャートと呼ばれるような編み込みになっているバッグも多く、装飾が多いわけじゃないのに表情を楽しめて高級感をだせるのもレザー系バッグの人気ポイントになります。

■イントレチャートの編み込みレザー系ボディバッグ

50代メンズにおすすめの小さめのボディバッグ
バッグ詳細

50代メンズのボディバッグの選び方②カラー・デザイン性で選ぶ
バッグ詳細を見る

本革のメリットとして、経年変化を楽しむことができるので、1年2年と表情が変わります。
3年以上同じボディバッグを使い続ける人におすすめです。

PUレザーのメリットとして、雨の日でもへっちゃら。お手入れ無しで使い続けることができます。
デメリットとして2年程度で買い替えになります。
価格も安いので、ファッションの一部として買い替えを考える人におすすめです。

素材はレザー系以外にも、キャンバス生地、ポリエステル生地、ウール生地などいろんな種類の素材を使用したボディバッグがあります。

■キャンバス生地のボディバッグはカジュアル使いとして2つ目におすすめ

キャンバス生地のボディバッグはカジュアル使いとして2つ目におすすめの例

キャンバス生地やポリエステル生地などはアウトドアや遊園地などアクティブに過ごすときに使い勝手がいいです。
レザー系よりも軽いし、防水性・撥水性も高く、汚れにくい点がメリットです。

ただ、少しカジュアルに見えてしまうので、

「ボディバッグは手ぶらで、少ない荷物のときに1つでいい」

なら、レザー系をおすすめします。

③ 【収納力で選ぶ】仕切りやポケット多いと、取り出しやすい

3つ目の選び方は収納力です。
50代メンズは仕切りやポケットが多いボディバッグを選ぶようにしましょう。なぜなら、仕切りが多いとモノをとりだしやすく便利だからです。

ボディバッグの中にポンポンものをいれて、仕切りやポケットが少ないと、バッグの中でものがどこにあるかわからなくなります。

お会計しようとして、

「財布、どこ行った、、、」

50代男性としては、ちょっとふがいないシーンになりますよね。

なので、財布はこの位置、充電器はここ。ティッシュは前のポケット。
のように、物の位置を決められるように、仕切りやポケットが多いことは重要です。
財布やペットボトル、iPadや手帳など外出時に必要なものはすっきりと収納されます。

■仕切りやポケットが多いとモノの位置が決まり、無駄に探さなくてすむ


バッグ詳細を見る

ボディバッグを色で選ぶ

ここではボディバッグの色の選び方について解説しておきますね。

デザインや素材は収納は選び方わかったけど、ボディバッグの色も選ぶときに重要な要素です。

50代メンズにおすすめのボディバッグの色は黒色、グレー色、ネイビー色の3色です。
なぜなら、50代男性は白色、黒色のトップスが多いので、この2つのトップスの色と相性のいい3色だからです。

つまり、どの服を着ていくときにでもボディバッグが服のコーデにマッチする色になっています。
「なんかバッグが変に見える」ということがなくなります。

黒色、グレー色、ネイビー色のボディバッグのコーデとともに、1色1色の特徴を見てみましょう。

カッコ良さが引き立つ黒ボディバッグ

使い勝手が良いのはもちろん、黒のボディバッグを持つことで全体を引き締まった印象にしてくれます。
人気のアメカジファッションはもちろん、汚れが目立ちにくいのでキャンプやバーベキューなどのアウトドアファッションにもマッチします。

コーディネート

コーディネート

コーディネートに馴染みやすいグレーボディバッグ

中間色のグレーはどんなコーディネートにもマッチしやすいので1個持っておくととても便利です。
落ち着いた印象も与えてくれるので、全体を大人っぽく魅せてくれます。

コーディネート

コーディネート

大人爽やかな雰囲気を作ってくれるネイビーボディバッグ

ネイビーのボディバッグは大人っぽさはもちろん、爽やかな雰囲気を作ってくれます。

コーディネート

コーディネート

ボディバッグの色に迷ったら、黒、グレー、ネイビー、この3色を選ぶようにしましょう。

50代メンズボディバッグ人気ブランド10選

ボディバッグの人気ブランドについても見ていきましょう。
ブランドによって特徴が異なるので、ボディバッグのブランドに迷っている男性はぜひ参考にしてください。

orobianco(オロビアンコ)

1996年、イタリアのミラノ近郊で創設されたバッグ発祥のファクトリーブランドです。 『デザイン性と機能性を兼ね備えたイタリアンファッションの意』をコンセプトの下、ブランド独自のものづくりを伝統的な職人技と最新のIT技術を用いて世界20か国以上で販売
ブランドの特徴は、イタリアらしい鮮やかなカラーと自然で抜け感のあるフォルム。またイタリアの有名テキスタイルメーカー、リモンタ社の高級ナイロンを使用するなど、素材へのこだわりも強い。
イタリア国旗の色合い、レッド、ホワイト、グリーンのトリコロールテープにブランドネーム「orobianco」をいれたワンポイントがコーデをひきたててくれます。
両サイドに金具が付いているものも多く、右利きでも左利きでも使いやすいデザインになっています。

Paul Smith(ポールスミス)

イギリス発のファッションブランドで、「ひねりのあるクラシック」を軸にして、高品質で実用性のあるスタイルを提案。
フォーマルにもカジュアルにも合わせられるのが人気の理由です。

時計や財布、バッグでポールスミスブランドを手にする人が増えてきますが、小物はけっこうリーズナブルでいて、カラフルな装飾がちょこちょこ使われていて派手じゃなく、ワンポイントづかいできると人気に。

そんな少しカラフルなイメージがあり、服でとりいれるのはちょっと難しいと考える人もバッグだと無地の中にそのカラフルさが光ったり、カバンを開いたときの内側にレインボーカラーが見えておしゃれさを感じさせてくれるブランドです。

PORTER(ポーター)

日本の鞄メーカー「吉田カバン」のオリジナルブランドであるPORTER。
日本を代表するバッグブランドの一つで、創業以来一貫してこだわり続けているメイド・イン・ジャパンの品質。日本の職人たちの熟練した技や技術によって誕生。
シンプルかつ機能的なデザインが特徴。 カジュアルからビジネスまで様々なアイテムを展開しており、知名度も高い。 男女・年齢問わず幅広い世代に支持されている。

Bianchi(ビアンキ)

ビアンキというブランドは今までにどこか違うところで聞いたことがある50代メンズもいるのではないでしょうか?
そう、イタリアの自転車ブランドなのです。
バッグも品質と機能性にこだわり、オリジナル開発した素材「DUALTEX」や、使い勝手の良いポケットなどユーザーのことを考えて設計されたデザインが特徴です。

TUMI(トゥミ)

トートバッグなどのビジネスバッグ、「コロコロ」キャリーケースが有名なTUMIからボディバッグも発売されています。

スポーティーな印象のスリング。上質で軽量なナイロンを用いた、洗練されたスタイルの「グレゴリー」スリングは、外出先でも、さっと必要なアイテムを取り出せるように、複数のポケットを装備しています。
左右どちらにもストラップの取付が可能なので、どちらの利き手でも不自由なくご使用いただけます。

Harrisonというカテゴリーのラインで発売。
タイムレスでモダンなスタイリングのコレクション。シンプルなデザインの中にトゥミならではの機能を備え、ファッションやオケージョンを選ばず、使う人のライフスタイルになじむコレクションです。

MENZ-STYLE(メンズスタイル)

「3年後もかっこいい」をベースコンセプトにしたアパレルブランド
バッグブランドではなくファッション服のブランドがバッグも発売。
50種類以上のボディバッグ、トートバッグ、ショルダーバッグを発売し、ビジネスバッグも取り扱い。

「バッグもおしゃれの一部」
としてバッグをコーデの一部と考えているので50代男性が大人かっこいいコーデになるために服だけでなく幅広いバッグの取り扱いを開始

シンプルなものからデザイン性あるものが多く、ワンポイントあるデザインのバッグが好きな50代男性に定評があるブランドです。

COACH(コーチ)

1941年にニューヨークで創立されたグローバルファッション・ブランドです。クリエイティブ・ディレクターのスチュアート・ヴィヴァースのビジョンと、ニューヨークのインクルーシブで勇気あふれる姿勢からインスパイアを受けたブランド
最近ではアウトレット店に力をいれており、デザイン性と価格に注目。
デザインではゲームの「パックマン」とコラボをして、コーチブランドの「C」をうまくパックマンの形と融合させたり、コミカルなデザインテイストが今までの老舗ブランドとは思えないチャレンジ性に注目が集まっています。
そんなデザインがアウトレットだと50%OFFになっており、こなれた価格になっているので東京の場合だと御殿場アウトレット、木更津アウトレットにもお店を展開しているので都心から60分程度で見に行けます。

THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)

ザ・ノース・フェイスは1966年にアメリカのカリフォルニアで設立されたアウトドアブランドです。
当初は登山用品専門店としてスタートしましたが、現在ではアウトドアとタウンユースの両方で人気を誇るブランドとなっています。

ノース・フェイスのボディバッグは、耐久性のある素材と機能的なデザインが特徴です。
撥水加工が施されたナイロン素材や軽量ながらも強度の高い作りが魅力で、アウトドアから日常生活まで幅広く使用することができます。
また、ブランドのアイコニックなロゴがシンプルなデザインの中でアクセントとなり、ファッション性も兼ね備えています。

ノース・フェイスのボディバッグは、アウトドアアクティビティや通勤、カジュアルな外出にも対応できるため非常に実用的です。
アクティブなライフスタイルを送る方や、日常的に丈夫で信頼できるバッグを求める方に特におすすめです。

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)

1983年にニューヨークで誕生したマンハッタンポーテージは「A Bag For Everyone」をコンセプトに、多様なライフスタイルに合うバッグを展開しています。
耐久性の高いコーデュラナイロンを使用し、シンプルで機能的なデザインが特徴です。
50代の男性には通勤や休日の外出など、日常使いに適したスタイリッシュなボディバッグが人気です。
アクティブなライフスタイルを送る方に最適です。​

master-piece(マスターピース)

日本のバッグブランド「マスターピース」は、1994年に大阪で創業しました。
「デザインと機能の融合」をテーマに掲げ、トレンドを押さえたスタイリッシュなバッグを展開しています。
特にボディバッグは、タフな素材と細部へのこだわりが感じられる作りで都会的な印象を与えます。

50代の男性にとってマスターピースのバッグは本革レザーにもこだわりをもっており、通勤時に会社に身に着けていくこともできるシンプルさです。

ファッションにこだわりつつも実用性を重視する方にぴったりのブランドです。

ボディバッグの50代メンズにおすすめのハイブランドを紹介

ボディバッグの50代メンズにおすすめのハイブランドを紹介50代男性におすすめのボディバッグのハイブランド 人気ボディバッグや選び方を紹介

ボディバッグの人気メンズブランドを紹介!

ボディバッグの人気メンズブランドを紹介!男性におすすめのボディバッグのブランドを紹介 人気のボディバッグやコーデ例も

50代メンズにおすすめのボディバッグ紹介

ここでは、50代メンズにおすすめのボディバッグを紹介させていただきますね。

50代メンズのボディバッグ選びに必要な3つのポイント

■50代男性のボディバッグ選びに必要な3つの要素
① 【サイズで選ぶ】小さめのボディバッグはスマートな印象で、50代の大人の男性にもぴったりです。
② 【素材で選ぶ】はじめのボディバッグなら高級感あるレザー系素材がおすすめ
③ 【収納力で選ぶ】仕切りやポケット多いと、取り出しやすい

これらをベースに紹介します。

今回紹介するボディバッグはすべて小さめです。

はじめてであればレザー系のところから選ぶことをおすすめします。
2つ目のボディバッグであったり、仕切りやポケットの多さに魅力を感じるならポリエステル素材のほうも紹介しておきますね。

【素材】レザー系ボディバッグ

PUレザー編み込みボディバッグ

PUレザー編み込みボディバッグ
後ろ姿をかっこよく見せるボディバッグ

「デキる男は手ぶらでも後ろ姿がカッコいい」
自然なシボ感で高級感を感じさせるPUレザーを使用、しっかりと編み込まれたイントレチャートがおしゃれなボディバッグです。
背中部分はメッシュ素材なので蒸れを防ぐとともに、クッション性を作ることで使いやすさも抜群です。

おすすめボディバッグの購入者様レビュー

PUレザー編み込みボディバッグ

【デキる男は手ぶらでも後ろ姿がカッコいい!!】
PUレザー編み込みボディバッグ

匿名
★★★★★

なかなかおしゃれ

シンプルだけどおしゃれで、飽きずに長く使えそうです。

このレビューを見る

PUレザー編み込みボディバッグ

【デキる男は手ぶらでも後ろ姿がカッコいい!!】
PUレザー編み込みボディバッグ

匿名
★★★★★

高級感がある

安っぽさがなく高級感があるかなと思います。
値段もリーズナブルで満足

  • 着用シーン・季節:普段着

このレビューを見る

このボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

本革レザー縦型ボディバッグ

本革レザー縦型ボディバッグ
ボディバッグ詳細

本革レザーを使用したボディバッグです。

高級感のある本革なので持つだけで上品さのある雰囲気を作ってくれます。
シンプルなデザインなのでコーディネートにも馴染みやすいのも嬉しいポイントです。

500mlペットボトルや財布やイヤホンなどが楽々入る大容量のバッグです。
普段使いはもちろん、旅行先のお出掛け、アウトドアシーンにもおすすめです。

PUレザーパイピングデザインボディバッグ

PUレザーパイピングデザインボディバッグ
ボディバッグ詳細

高級感のあるPUレザーにパイピングデザインを加え、
シャレ感の漂う大人世代にピッタリのボディバッグです。

主張しすぎないデザインなのでコーディネートにも馴染みやすいのも嬉しいポイントです。

メインルームだけでなく、内ポケットと外側ポケットが2つずつあるので収納力抜群。

普段使いはもちろん、休日の旅行先などにもおすすめのボディバッグとなっております。

【素材】ナイロン、キャンバス系ボディバッグ

配色切り替えデザインナイロンボディバッグ

モノトーンデザインボディバッグ
コンパクトかつ大容量のボディバッグ

男性の日常生活の必需品が楽々入るだけでなく、タブレットなどの機器も収納可能なやや大きめに作られた大容量のナイロン素材ボディバッグです。
かぶせの下にはシークレットポケットがあるので大切な荷物の収納に最適です。
背面はメッシュ素材なので、汗をかいても快適に過ごすことが出来ます。

おすすめボディバッグの購入者様レビュー

モノトーンデザインボディバッグ

【現品限り、再入荷無し】
モノトーンデザインボディバッグ

匿名
★★★★★

こんなバッグを探してました!!

収納容量の大きさ、ポケットの数、デザイン、操作性などにとても満足してます!!
気になるところを強いて挙げるなら、歩いているとファスナーのチャック同士が当たってカチカチと音がなるくらい(そこまで気にならない)でしょうか。おススメです!!

  • 購入サイズ:グレー
  • 着用シーン・季節:デート, ディナー, ドライブ, パーティ, 冬, 夏, 春, 秋, カフェ, ランチ, 旅行, 普段着, イベント

このレビューを見る

モノトーンデザインボディバッグ

【現品限り、再入荷無し】
モノトーンデザインボディバッグ

匿名
★★★★★

少し大きいが収納量、見栄えバツグン‼︎

待った甲斐あり!少し大きいが収納量、見栄えバツグン‼︎

  • 購入サイズ:一種類
  • 購入カラー:チェック
  • 着用シーン・季節:イベント

このレビューを見る

このボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

シルバープレートカモフラデザインボディバッグ

シルバープレートカモフラデザインボディバッグ
上品な大人を演出するボディバッグ

さり気ないデザインと抜群の収納力を誇るボディバッグです。
タブレットが入る大きさに加え、内ポケットやフロントポケットもあり収納力抜群。
春夏秋冬と1年を通しご使用いただけます。

このボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

ボディバッグを使った50代メンズのおすすめコーデ

PUレザー×ツイル切り替えボディバッグ

PUレザー×ツイル切り替えボディバッグ
ボディバッグ詳細

大人世代が持っていても恥ずかしくない落ち着いたデザインのボディバッグです。

落ち着きあるツイル素材にPUレザーを散りばめることで、
大人世代にふさわしい高級感もあるボディバッグに仕上がっております。

メインルームは長財布や500mlペットボトルなどが楽々入ります。
さらにフロントポケットや内側ポケットが2つ入るので、荷物の整理もしやすくい仕様になっております。

50代メンズのボディバッグコーデ例

ここではボディバッグを服といっしょに身に着けたときに、50代に似合う雰囲気でボディバッグを見つけたい人のためにボディバッグのコーデ紹介をしていきますね!

爽やかカジュアル!アクティブに映える大人の休日スタイル

50代メンズに求められる清潔感・落ち着き・アクティブさを兼ね備えたボディバッグコーデ。爽やかなシャツは上品さを演出し、クロップドパンツは軽快さをプラス。シンプルながらも黒のレザーバッグが大人の品格を引き立てます。

また、適度なカジュアル感がありつつも、洗練された小物使いで子供っぽくならない点も魅力。
子供すぎると感じた人はパンツを長パンツに変えるだけでグッと大人のコーデに引きあがりますよ。

主な着用アイテム

大人の余裕漂うシンプルカジュアルスタイル

グレー色、白色、ネイビーのベーシックカラーを使った落ち着いた色使いとシンプルなアイテム選びで、大人の余裕を演出するボディバッグコーデ。

グレーのパーカーと白Tシャツの組み合わせは清潔感があり、スリムなデニムが適度なカジュアルさをプラス。
ボディバッグも全体になじむ色であるグレーにすることで統一感のあるボディバッグコーデに仕上げています。

主な着用アイテム

こなれ感漂う50代のリラックスカジュアル

トップスにネイビーシャツなど濃い色をもってきて、パンツに薄い色を合わせるとメリハリがつきます。そこに黒色のボディバッグを合わせることで、トップスになじみ服のメリハリコーデを壊しません。

ボディバッグの色の選び方としておすすめした黒色ですが、トップスが濃い色のときは全体になじむコーデになり、薄い色のときにはメリハリをつけてくれるので便利ですよ。

主な着用アイテム

黒色とグレー色でつくるモノトーンコーデ

黒色とグレー色だけでも50代らしい大人のコーデはつくれます。

ポイントはグレー色にライトグレーを使うこと。
今回はパーカーをライトグレー色にすることで上下でメリハリがあるコーデに。

そのグレー色のパーカーの背中に黒色のボディバッグを合わせることで、メリハリあるモノトーンコーデになりますよ。

主な着用アイテム

ワイン色ニットには黒ボディバッグがおすすめ!

ワイン色ニットは落ち着きのある50代らしさを引き出してくれます。
でも、そのときに派手めのデザインや色のボディバッグを合わせると、ごちゃごちゃしたコーデになってしまうので要注意。

黒色のボディバッグでしっかりとワインになじませるコーデにするのがポイントです。
黒色とワイン色はすごく相性のいい組み合わせですよ。

主な着用アイテム

【Q&A】50代メンズのボディバッグのよくある疑問質問

ここでは「50代メンズのボディバッグ」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます!

Q.縦型と横型のボディバッグはどちらがいいですか?

A.ボディバッグには縦型と横型の2種類の形状があり、それぞれメリット・デメリットがあるので重視したい点で選ぶのがおすすめです。

≪縦型のボディバッグ≫
メリット:身体にフィットするので持ちやすい、ペットボトルなどを収納できる、重たい物を入れてもズレにくく持ちやすい
デメリット:縦に長いので下に入っている物は少し取り出しづらい

≪横型のボディバッグ≫
メリット:横に長いので中身が見やすい、荷物が取り出しやすい
デメリット:ペットボトルなどは横にしないと入らない、入れる物によっては片寄ってしまう

Q.ボディバッグとサコッシュ、ショルダーバッグの違いは何ですか?

A.すべて肩掛けのバッグという点では共通していますが、ボディバッグと比べると以下のような違いがあります。

≪ボディバッグとサコッシュの違い≫
サコッシュは薄くシンプルな作りでストラップが紐になっている事が多い。
ボディバッグはサコッシュよりも厚く、荷物もたくさん入る。ストラップは太めのベルトになっている。

≪ボディバッグとショルダーバッグの違い≫
ショルダーバッグはボディバッグよりもストラップが長く、斜めがけをすると腰くらいの位置に来る商品が多い。
ボディバッグは背中や胸辺りで斜め掛けすることを前提とした形状になっている。

それぞれのバッグの定義も見てみましょう。
ボディバッグ:身体のラインにフィットする小さめのバッグのこと。
サコッシュ:カバン・袋という意味で、軽量で斜め掛けできる小さめのバッグのこと。
ショルダーバッグ:肩(shoulder)掛けで使えるバッグ全般のこと。

つまり、サコッシュはショルダーバッグの一種です。

Q.ボディバッグはどの位置で持つのが正解ですか?

A.体型にもよりますが、ボディバッグはバッグの上部が肋骨の上あたりに来るように持つと全体のバランスが良く見えます。
上すぎても下すぎてもNG。ベルトの長さが変えられるタイプであれば、鏡の前でバランスを見てみましょう。

50代メンズの小さめボディバッグまとめとその他おすすめアイテム・コーデ

・ボディバッグは50代メンズにもおすすめのバッグ
・ボディバッグは収納力、デザイン性、素材、機能性で選ぶ
休日バッグとして大人気のボディバッグは50代男性にもぜひ手に入れてほしいアイテムです。
ちょっとしたお出かけからアクティブなレジャーシーンにも活躍してくれるのでぜひチェックしてください。

【メンズ】ボディバッグのダサいはなぜ?

【メンズ】ボディバッグのダサいはなぜ?ボディバッグがダサい?ボディバッグのコーデがダサい?

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめの50代ボディバッグ

メンズスタイルがおすすめする50代に相応しいボディバッグ!休日カジュアルからデートや旅行・ビジネスまで人気アイテムをご紹介。使いやすい流行りの人気ブランドや小さめ、大きめ、ミニ・大容量バッグもご用意。ボディバッグの斜め掛けの着こなし、春夏秋冬など季節別にも豊富なボディバッグとのコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服に合う鞄選びに迷ってしまう」「服とバッグのコーデは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「50代が似合うボディバッグはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの50代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする50代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の50代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので50代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「50代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」50代男性の方におすすめです。

おすすめの50代コーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめする50代に相応しい50代全身コーデセット!春夏秋冬の季節別コーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなのでのビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアル・オフィスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」50代男性の方におすすめです。

ボディバッグコーディネート

メンズスタイルがおすすめするボディバッグコーディネート!休日カジュアルからデートや旅行・ビジネスまで人気アイテムをご紹介。使いやすい流行りの人気ブランドや小さめ、大きめ、ミニ・大容量バッグもご用意。ボディバッグの斜め掛けの着こなし、春夏秋冬など季節別にも豊富なボディバッグとのコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服に合う鞄選びに迷ってしまう」「服とバッグのコーデは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ボディバッグはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ショルダーバッグコーディネート

メンズスタイルがおすすめするショルダーバッグコーディネート!休日カジュアルからデートや旅行・ビジネスまで人気アイテムをご紹介。使いやすい流行りの人気ブランドや小さめ、大きめ、ミニ・大容量バッグもご用意。ショルダーバッグの斜め掛けの着こなし、春夏秋冬など季節別にも豊富なショルダーバッグとのコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服に合う鞄選びに迷ってしまう」「服とバッグのコーデは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ショルダーバッグはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

アクセサリー・バッグの着こなし:参考講座

女子ウケが悪いメンズバッグとは?気を付けたいポイントとおすすめバッグ

NEW

女子ウケが悪いメンズバッグとは?気を付けたいポイントとおすすめバッグ

女子ウケが悪いメンズバッグと女子ウケがいいメンズバッグを紹介!好印象を得られる選び方 女子ウケがいい人気のメンズ...

40代メンズのショルダーバッグのブランド紹介【2025年最新】

NEW

40代メンズのショルダーバッグのブランド紹介【2025年最新】

40代メンズのショルダーバッグ人気ブランド【2025年最新】おすすめのショルダーバッグを紹介! 有名ブランドじゃ...

40代におすすめのメンズバッグのハイブランド11選を紹介

NEW

40代におすすめのメンズバッグのハイブランド11選を紹介

40代男性におすすめのバッグのハイブランドとは?おすすめバッグや選び方も紹介 40代男性におすすめのメンズバッグ...

40代メンズに似合うボディバッグの選び方とブランド紹介

NEW

40代メンズに似合うボディバッグの選び方とブランド紹介

40代メンズに似合うボディバッグの選び方とブランド紹介 40代メンズにおすすめのボディバッグ一覧をチェック▲ ...

ダサいを回避する40代のボディバッグ ダサく見える理由と解決策

NEW

ダサいを回避する40代のボディバッグ ダサく見える理由と解決策

40代男性がボディバッグを持つのはダサい?おすすめボディバッグと人気ブランドを紹介 40代におすすめのダサく見え...

【メンズ】ボディバッグのダサいはなぜ?

NEW

【メンズ】ボディバッグのダサいはなぜ?

ボディバッグがダサい?ボディバッグのコーデがダサい? 大人が似合うボディバッグはこちら▲ この記事を最後まで...

メンズバッグの種類を紹介!失敗しない選び方【保存版】

メンズバッグの種類を紹介!失敗しない選び方【保存版】

メンズバッグの種類を紹介!選び方のポイントとおすすめバッグ おすすめのメンズバッグの種類をチェック▲ この記...

ボディバッグの50代メンズにおすすめのハイブランドを紹介

ボディバッグの50代メンズにおすすめのハイブランドを紹介

50代男性におすすめのボディバッグのハイブランド人気ボディバッグや選び方を紹介 50代男性におすすめのボディバッ...

イケオジ・ちょい悪オヤジにおすすめショルダーバッグ・ボディバッグ・トートバッグ

イケオジ・ちょい悪オヤジにおすすめショルダーバッグ・ボディバッグ・トートバッグ

ちょいワルオヤジ・イケオジを目指すなら持ちたいかっこいいバッグ ちょいワルオヤジにおすすめのショルダーバッグ一覧...

ビジネスバッグの私服・普段使いはおかしい?違和感の理由と解決策

ビジネスバッグの私服・普段使いはおかしい?違和感の理由と解決策

ビジネスバッグの私服・普段使いはおかしい?違和感の理由と解決策 ビジネスにもカジュアルにも使えるオンオフ兼用バッ...

50代メンズファッション:参考講座

50代メンズに相応しい人気のパーカーブランド10選!痛いと思われない為の着こなし紹介も

NEW

50代メンズに相応しい人気のパーカーブランド10選!痛いと思われない為の着こなし紹介も

50代メンズのパーカーはどこで買う?人気ブランド10選や痛いと思われない為の着こなしやコーデ紹介 50代のメンズ...

【50代メンズ】マネキン買いは簡単かっこいい!春夏秋冬トータルコーデ

NEW

【50代メンズ】マネキン買いは簡単かっこいい!春夏秋冬トータルコーデ

50代男性はネット通販で服を揃えるのが楽ちん! ネット通販ならマネキン買いも選びやすくて買いやすい!50代が似合...

50代メンズのサマーカーディガンコーデで夏もかっこいい!

NEW

50代メンズのサマーカーディガンコーデで夏もかっこいい!

夏にカーディガン?50代がかっこよく見えるサマーカーディガンコーデ 50代男性におすすめのサマーカーディガン一覧...

50代メンズにおすすめジャケット人気ブランド30選と選び方のコツ【2025年最新】

NEW

50代メンズにおすすめジャケット人気ブランド30選と選び方のコツ【2025年最新】

50代メンズにおすすめジャケット人気ブランド30選と選び方のコツ【2025年最新】 50代メンズにふさわしいジャ...

【2025年最新】50代メンズにふさわしいレザースニーカー5選!人気ブランドもご紹介

NEW

【2025年最新】50代メンズにふさわしいレザースニーカー5選!人気ブランドもご紹介

50代メンズがふさわしいレザースニーカー紹介!おすすめスニーカーや人気ブランド・コーデを解説! 50代メンズに人...

太め・ぽっちゃり・中年太り50代メンズ夏ファッションは上手に体型カバーできる!

NEW

太め・ぽっちゃり・中年太り50代メンズ夏ファッションは上手に体型カバーできる!

50代男性夏ファッションは中年太りに見せないスマート夏コーデ 太め・ぽっちゃり体型の50代男性方におすすめ夏のオ...

【2025年最新】50代男性に履いてほしいスニーカーとは?人気ブランドやコーデ紹介

NEW

【2025年最新】50代男性に履いてほしいスニーカーとは?人気ブランドやコーデ紹介

50代男性が履く靴はカジュアルが良いの?おすすめのスニーカーとコーデを解説! 50代メンズに人気の大人のスニーカ...

がっちり体型の50代男性におすすめのファッションと体型カバーコーデ

がっちり体型の50代男性におすすめのファッションと体型カバーコーデ

50代がっちり体型男性はどんな服を着たらいい? 50代がっちり体型男性にオススメのコーデをチェック▲ この記...

かっこよく着こなす50代メンズの夏シャツコーディネート

かっこよく着こなす50代メンズの夏シャツコーディネート

50代メンズの夏はシャツをこう着こなす!おしゃれなイケオジコーデとおすすめアイテム 50代メンズにおすすめの人気...

50代メンズはジーンズが似合わない?違和感の理由と解決策

50代メンズはジーンズが似合わない?違和感の理由と解決策

50代メンズはジーンズが似合わない?違和感の理由と解決策 50代メンズにもオススメのジーンズ(デニムパンツ)は画...

おすすめコーディネートセット

アイテムカテゴリーから探す