2024年11月17日
40代メンズに相応しいクラッチバッグの人気ブランド紹介!
40代男性に相応しい人気のクラッチバッグブランドとは?
休日などの普段使いできるクラッチバッグの選び方とコーディネート紹介!
クラッチバッグを探す▲
カバンの中でも気軽で手に持つだけでおしゃれに見えるクラッチバッグ。
別名セカンドバッグとも呼ばれるバッグです。
手に持つだけとはいえ、
「40代に相応しいクラッチバッグってどんなのだろう・・」
「クラッチバッグの人気ブランドが知りたい・・」
「クラッチバッグを持ちたいけど、どんなコーデに合うの?」
「結婚式にはどんなクラッチバッグが相応しいの?」
などの悩みがあるのではないでしょうか?
こちらのページではクラッチバッグの人気ブランド紹介はもちろん、
40代男性に相応しい普段使い出来るクラッチバッグ紹介や、
ダサいと思われない為の選び方や季節別のコーディネートをご紹介しております。
是非、チェックしてみてくださいね。
40代メンズにおすすめのクラッチバッグ紹介
40代メンズにおすすめ!
クラッチバッグを使った秋冬コーディネート紹介
-
40代メンズ全身3点コーデセット ネイビー長袖ジャケット×白長袖シャツ×ベージュブーツカットフレアカーゴパンツ
-
40代メンズ全身3点コーデセット グレー長袖ジャケット×黒長袖Tシャツ×カーキストレッチチノパンツ
-
40代メンズ全身3点コーデセット チャコールグレー長袖パーカー×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
40代メンズ全身3点コーデセット インディゴデニムジャケット×白長袖Tシャツ×カーキストレッチチノパンツ
-
40代メンズ3点コーデセット グレースタンドカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ3点冬コーデセット グレーセミロングコート×白タートルネックTシャツ×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット グレーダウンジャケット×白タートルネックニット×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット ネイビー中綿ダウンジャケット×ワインタートルネックニット×白スリムチノパンツ
■目次
40代メンズにおすすめのクラッチバッグ人気ブランド10選
ポーター(PORTER)
伝統的な革のバッグからはじまり、新しい素材のアイテムも多数手掛ける日本のブランド「PORTER(ポーター)」。
欧米でも愛用者が多く、飽きの来ないデザインが人気です。
「タンカー」シリーズはもはやポーターの誇る名品といっても過言ではありません。
ブラックやカーキなど、男性が普段カジュアルに持ち運べるカラーで、サイズや形も色々なタイプが揃います。
素材にウレタンを使用してさらに堅牢さが増した「ポジション」シリーズは特に働くビジネスマンに使って頂きたい一品。
クラッチバッグの主な価格帯:22,000円~40,000円
ポールスミス(Paul Smith)
ポールスミスには、男性をよりファッショナブルに演出してくれる素敵なメンズバッグが揃っています。
バッグのデザインはどれもシンプルですが、ポイントにブランド定番のマルチストライプを施しているものもあり、細かい部分へのこだわりがうかがえます。
また、リュックやボディバッグなど、カジュアルファッションにぴったりのバッグもたくさん展開されています。
伝統的なスタイルに遊び心をプラスしたブランドなのでオフィスカジュアルにも大活躍です!
クラッチバッグの主な価格帯:26,000円~40,000円
カルバンクライン(Calvin Klein)
クリーンで革新的なデザインを特長とし、アパレル、ジーンズ、アンダーウェア、香水をはじめとしたアイテムの数々を展開するグローバル デザイナーズ ライフスタイルブランドです。
普段着からお出かけ着まで幅広く対応しており20代30代40代50代と幅広い世代に是非着て頂きたい洗練されたブランド。
モノトーンでスタイリッシュに決めたい方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:27,000円~40,000円
ダコタ(Dakota)
天然レザーがもつナチュラルな風合いを楽しめるのが、ダコタのメンズバッグの魅力です。
素材を生かしたダコタのメンズバッグはデイリー使いに最適で、カジュアルバッグが多く、ラフなキレイめスタイルを好む男性に注目されています。
クラッチバッグもトートバッグもショルダーバッグも、革の味を感じられるように派手な装飾が施されていないシンプルなデザインが特徴で、トレンドに左右されずに長い間愛用出来ます。
クラッチバッグの主な価格帯:22,000円~30,000円
オロビアンコ(Orobianco)
クラシカルで使い勝手の良いアイテムが多く、紳士的な、あるいはエレガントな印象を与えるイタリア生まれのブランド「オロビアンコ」のバッグ(メンズ)は、厳選された生地を使い、デザイン・容量・使い勝手すべてにおいて持ち運びしやすく仕上げられています。
クラシカルな雰囲気もあって、カジュアルになり過ぎないところが良いですね。
ビジネスにはもちろん、遠方への外出や出張、旅行など幅広い用途にお使いいただけます。
持ち手部分や金具部分など、機能にもこだわったオロビアンコのアイテムは小物までこだわる方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:18,000円~32,000円
イルビゾンテ(IL BISONTE)
イタリアの高級レザーブランドで、確かな品質と洗練されたアイテムは、本物志向の人からも絶賛されています。
なめらかで美しい光沢が魅力のレザーは、ひと目で上質なものと分かるほど高級感があります。
使い込むほどに革の味わいも増すので、長く愛用出来ます。
品の良いカラーと質感のレザーアイテムが多くあるので、小物にまでこだわる大人な男性におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:25,000円~30,000円
ロンハーマン(Ron Herman)
カリフォルニア発のセレクトショップ。
休日にピッタリな衣料品を始め、雑貨やコスメ、ジュエリー等様々なアイテムからカフェまで併設しているライフスタイルショップです。
ベビーからシニア、インテリア、日用雑貨までお幅広く取り揃えておりオシャレなアイテムが必ず見つかるはず。
カリフォルニアの海に似合いそうな着心地の良く洗練された商品が見つかります。
クラッチバッグの主な価格帯:15,000円~30,000円
アーペーセー(A.P.C)
男女問わずおしゃれな人に人気でクラシックな素材を用いながら、無駄のないデザインですっきり仕上げたアイテムが特徴的なブランド。
シンプルカジュアルを好む、幅広い年齢層の人から人気を集めています。
もともとメンズブランドなので洗練されたメンズアイテムも多く、はやりに流されすぎてない、でもオシャレ。そんな大人シンプルがお好きな方は是非チェックしてみて下さい。
クラッチバッグの主な価格帯:12,000円~30,000円
ディーゼル(DIESEL)
ディーゼルは、イタリアのプレミアムカジュアルブランドです。
エッジのきいたデザインが特徴で、ディーゼルにしかないデザインやカラー使いが魅力。
デニムアイテムを中心にアパレルからアクセサリーまで幅広く展開しています。
定番アイテムのデニムやTシャツなどはシンプルなデザインが多い為お出かけ着に最適!
エッジの効いたバッグで簡単にちょいワルファッションが完成します。
クラッチバッグの主な価格帯:31,000円~40,000円
セリーヌ(CELINE)
フランスのラグジュアリーファッションブランドです。
レザーアクセサリーからアパレルまで、メンズ・レディースともに幅広く展開。
クラシックかつモードな世界観を提案し、多くの人々から支持されています。
ひとひねりきいた、ラグジュアリーなバッグを探している方におすすめです。
クラッチバッグの主な価格帯:120,000円~360,000円
40代メンズにおすすめのクラッチバッグ人気ハイブランド10選
40代男性向けのクラッチバッグのハイブランド10選をご紹介します。
これらのブランドは、品質とデザインの両面で評価が高く、40代男性にぴったりなクラッチバッグを提供しています。
休日の普段使いはもちろん、結婚式などのフォーマルなシーンにもおすすめです。
ルイ・ヴィトン (Louis Vuitton)
モノグラムやダミエなどの定番デザインが特徴。エレガントで耐久性のあるクラッチバッグが揃っています。
グッチ (Gucci)
GGパターンやウェブストライプなど、グッチならではのアイコニックなデザインが魅力。スタイリッシュで個性的なクラッチバッグが多いです。
プラダ (Prada)
シンプルかつ洗練されたデザインが特徴。ナイロン素材やサフィアーノレザーを使用したクラッチバッグが人気です。
エルメス (Hermès)
高級感と職人技が光るクラッチバッグ。エレガントでタイムレスなデザインが魅力です。
サンローラン (Saint Laurent)
モダンでエッジの効いたデザインが特徴。上質なレザーと洗練されたスタイルが魅力のクラッチバッグが揃っています。
バレンシアガ (Balenciaga)
前衛的で現代的なデザインが特徴。ユニークなデザインと高品質な素材が魅力です。
ボッテガ・ヴェネタ (Bottega Veneta)
インタッチャート(編み込み)デザインが象徴的。シンプルで洗練されたクラッチバッグが多いです。
トム フォード (Tom Ford)
セクシーでグラマラスなデザインが特徴。エレガントでありながら力強いデザインが魅力です。
ブルガリ (Bvlgari)
宝石商ならではの豪華なデザインと高級感。エレガントで上質なクラッチバッグが揃っています。
フェンディ (Fendi)
ズッカ柄やピーカブーなど、アイコニックなデザインが特徴。スタイリッシュでありながら遊び心のあるデザインが魅力です。
【季節別】40代メンズにおすすめのクラッチバッグコーデ紹介
春の40代メンズクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ春のクラッチバッグコーディネート紹介
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット チャコールロングカーディガン×白長袖Tシャツ×黒テーパードパンツ
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット ネイビーカーディガン×白長袖Tシャツ×グレーテーパードパンツ
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット ブルー長袖スラブデニムジャケット×白長袖Tシャツ×黒テーパードパンツ
-
40代メンズ春服全身2点コーデセット ブルーグレーパーカー×黒テーパードパンツ
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット グレー×ブラックスタンドカラージャケット×白Vネック長袖Tシャツ×ネイビーストレッチデニムパンツ
-
40代メンズ春服全身3点コーデセット ネイビー×ブラックスタンドカラージャケット×白Vネック長袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
-
40代メンズ3点コーデセット 黒長袖パーカー×白長袖Tシャツ×グレーストレッチチノパンツ
-
40代メンズファッション3点コーデセット グレー長袖ライダースジャケット×白長袖Tシャツ×ダークブルーストレッチデニムパンツ
夏の40代メンズクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ夏のクラッチバッグコーディネート紹介
-
40代メンズ3点コーデセット 黒5分袖サマーカーディガン×白半袖Tシャツ×ブルーアンクルデニムパンツ
-
40代メンズ夏の3点コーデセット グレー5分袖ジップパーカー×白7分袖Tシャツ×黒スリムテーパードアンクルチノパンツ
-
40代メンズ夏の3点コーデセット ネイビー7分袖テーラードジャケット×白7分袖Tシャツ×ベージュスリムアンクルチノパンツ
-
40代メンズ夏の3点コーデセット 黒半袖ポロシャツ×白半袖×ベージュスリムチノパンツ
-
40代メンズ夏服3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×千鳥アンクルチノパンツ
-
40代メンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ダークブルーストレッチデニムパンツ
-
40代メンズ夏の夏の3点コーデセット ネイビー7分袖ロングカーディガン×白半袖Tシャツ×グレーストレッチチノパンツ
-
40代メンズ夏の3点コーデセット 白半袖ブルゾンジャケット×黒半袖Tシャツ×ブルーアンクルデニムパンツ
秋の40代メンズクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ秋のクラッチバッグコーディネート紹介
-
40代メンズ3点コーデセット グレースタンドカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ秋服3点コーデセット 黒スタンドカラーデニムジャケット×白長袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
-
40代メンズ3点コーデセット 黒長袖パーカー×白長袖Tシャツ×グレーストレッチテーパードチノパンツ
-
40代メンズ3点コーデセット 黒ライダースジャケット×白長袖Tシャツ×ベージュスリムテーパードチノパンツ
-
ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット グレー長袖スタンドカラージャケット×白長袖VネックTシャツ×ダークブルースリムデニムパンツ
-
ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット グレーライダースジャケット×黒長袖デザインTシャツ×黒スリムテーパードチノパンツ
-
ちょいワル・イケオジメンズセットアップ3点コーデセット グレー長袖ジャケット×白長袖Tシャツ×グレーアンクルイージーパンツ
-
ストライプジャガード長袖イタリアンスタンドカラージャケット×テーパードイージーパンツ セットアップ
冬の40代メンズクラッチバッグコーデ紹介
40代メンズ冬のクラッチバッグコーディネート紹介
-
40代メンズ冬の3点コーデセット ネイビーダウンジャケット×グレータートルネックニット×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット グレーダウンジャケット×白タートルネックニット×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬のトップス3点コーデセット ネイビーダウンジャケット×グレータートルネックニット×白長袖シャツ
-
40代メンズ冬のトップス3点コーデセット ネイビーダウンジャケット×ワインニットアウター×グレータートルネックTシャツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット カーキダウンジャケット×黒タートルネックニット×ネイビースリムデニムパンツ
-
40代メンズ3点冬コーデセット グレーセミロングコート×白タートルネックTシャツ×黒スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット ネイビー中綿ダウンジャケット×ワインタートルネックニット×白スリムチノパンツ
-
40代メンズ冬の3点コーデセット 黒ダウンジャケット×ワイン長袖ニットTシャツ×ベージュスリムチノパンツ
40代メンズが普段使い出来るおすすめのクラッチバッグ紹介
40代メンズの普段使いするクラッチバッグ選びは、
「シンプルなデザイン」のものを選ぶようにしましょう。
デザインの主張が強いバッグを選んでしまうと、
手元が浮いてしまい、子供っぽく見えてしまうので要注意です。
さり気ないデザインが入ったものや、
配色や素材で切り替えたクラッチバッグが40代メンズにはおすすめです。
さらにショルダーバッグにもクラッチバッグにもなる2WAYバッグも人気です。
コーデやシーンによってストラップを外して持ち方を変えることが出来るのでとても便利です。
40代メンズにおすすめのクラッチバッグ紹介
お客様から好評のクラッチバッグ紹介
大人カッコいい
このサイズのバッグならこれ一択で良いと思える商品、持つだけで雰囲気も変わりお洒落です。個人的に洒落たストラップが付いていて(外せます)お気に入りです。中はわりかし普通かな(笑)
- 購入サイズ:普通
- 購入カラー:ブラックチェック
40代メンズにおすすめのクラッチバッグの選び方
クラッチバッグを探す▲
クラッチバッグはおしゃれ上級者って感じで、女の子のイメージもあるし難しそうだなぁ。
クラッチバッグはメンズでも人気ブランドからたくさん発売されていて、プライベートからビジネスシーンでも使えるくらい男性にも人気のバッグなんですよ。
私もクラッチバッグを持っているけど、荷物をたくさん入れると膨らんで格好良くないし手で持つのって意外と疲れちゃうんですよね…!
クラッチバッグは基本的に必要最低限の荷物を持ち運ぶのにおすすめですね。
まりちゃんが言っていたようにたくさん荷物を入れると膨らんで形が崩れてしまうし、手で持って歩くので出来るだけ軽量にしたいところ。
大きめのクラッチバッグも発売されているけれど、まず最初にクラッチバッグを買うなら小さめのサイズ感がオススメです♪
男性ならお財布、キーケース(キーリング)、パスケース(定期)、スマホ、小物など必要な物を持ち運ぶのにピッタリですよ!
その他にも、こんな点に注目してみてください。
クラッチバッグの選び方【1】種類(タイプ)
クラッチバッグを探す▲
【ジップタイプ】
ジップ部分のみで閉じられるクラッチバッグの事を指します。
シンプルな形なので持ちやすく、収納や出し入れをしやすいのがポイントです。
ストラップがついているものが多いのが特徴です。
クラッチバッグを探す▲
【二つ折りタイプ】
袋状になっているバッグを二つに折って持ち運ぶタイプのクラッチバッグです。
スッキリとしたデザインなので、さっと小物なども入れることができます。
クラッチバッグによってはショルダーストラップが付いていて、クラッチバッグとショルダーバッグの2wayで使えるものもあります。
その他、ポケットの有無や入れたい物に対してマチはどのくらいあるか?など使用状況に応じて選んでみましょう!
クラッチバッグの選び方【2】生地・素材
【革・レザー・合成皮革】
多く使われているのが革やPUレザー(合成皮革)素材のクラッチバッグです。
本革やレザー調は高級感があり、シンプルなので大人っぽく上品な雰囲気をコーデにプラスしてくれます。
PUレザー(合皮)は雨などの水分や傷にも強いので、気軽に持つ事が出来ます。
【キャンバス・綿】
キャンバス地や綿などの素材が使われたクラッチバッグはカジュアルテイストなものが多く
主にカジュアルシーンで活躍します。
クラッチバッグの選び方【3】おすすめカラー(色)・柄
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・黒】
クラッチバッグを手に入れる上でまず押さえておきたいのが「黒(ブラック)」。
どんなコーデにも合うベーシックな万能カラーは、無地であれば「結婚式」や「冠婚葬祭」などでも重宝するので、様々なシーンで使えます。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・茶色】
上品で大人っぽい雰囲気にしたいなら茶色(ブラウン)系がおすすめです。
茶系のクラッチバッグを合わせるとグッとオシャレな雰囲気が作れます。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・赤】
赤(レッド)のクラッチバッグはシンプルなコーデにアクセントを加えるのにぴったりです。
レッドカラーのクラッチバッグを合わせるだけで色使いの上手く見える着こなしを作れます。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめカラー・青】
ベーシックカラーよりもう少し色を使ったバッグを取り入れてみたいという方にピッタリなのが「青(ブルー)」のクラッチバッグです。
クラッチバッグを探す▲
【おすすめの柄・カモフラ柄、ボーダー柄】
最初は無地のデザインを押さえるのがオススメですが、慣れてきたら少し柄物に挑戦してみるのもいいでしょう。
無地とはまた違った個性を持つカモフラ柄やボーダー柄は小物だからこそ、派手になりすぎずアクセントを付けるアイテムとしてはうってつけです。
いかがでしたか?クラッチバッグにはたくさんの種類があります。
たくさん買うものではないので、素材や色の特徴を掴んで自分のお気に入りを見つけてくださいね!
クラッチバッグとは
これまでクラッチバッグの選び方についてご紹介しましたが、
「そもそもクラッチバッグって何?」「セカンドバッグじゃないの?」と疑問に思う人はいませんか?
クラッチバッグとは何か?についてもお話しします。
【クラッチバッグとは】
クラッチバッグとは、肩ひものついていない小型のハンドバッグのことです。
もともとは女性が化粧品やハンカチなどの小物を携帯するために使用されていました。
その名の通り掴む・握る(クラッチ)ように持ちます。
【セカンドバッグとの違い】
昔流行した「セカンドバッグ」は、クラッチバッグと同じものを指します。
1990年代にセカンドバッグと呼ばれ、日本のビジネスマンが携行することが流行しました。
その後ブームは次第にすたれますが、2010年代に入ると名前を「クラッチバッグ」と呼びかえ、
今では多くの一流ブランドがポーチサイズからA4サイズのものまで多様なクラッチバッグの発売を加速、
コーディネートのアクセントになる、ちょっとしたところにでも持って行けることから日本でも再ブームとなっています。
クラッチバッグについて分かりましたか??
最後はクラッチバッグを取り入れたメンズのコーディネート例をご紹介します。
40代メンズにクラッチバッグがおすすめな理由と魅力とは
40代にもなると、落ち着きと品格が求められる年代です。
大きいバッグに荷物をパンパンに詰めて・・
だと余裕が感じられない40代男性に見えてしまいます。
必要最小限の荷物をクラッチバッグに入れて持つことで、
知的でスタイリッシュな印象を演出することができます。
40代男性から人気の高いジャケットコーデにも馴染んでくれます。
さらにクラッチバッグは幅広いシーンに活躍してくれるのも魅力の一つです。
ビジネスミーティングやディナーの場でも、クラッチバッグは適度にフォーマルな印象を与えつつ、かさばらないため非常に便利です。
また、結婚式やホテルでの同窓会のフォーマルなシーンや休日のお出かけやショッピングの際にも、手軽に持ち運べるスタイルは、余計なストレスを感じさせません。
40代メンズにおすすめのクラッチバッグ紹介
メンズクラッチバッグコーデまとめと関連記事
クラッチバッグの選び方のポイントとメンズコーデ例はいかがでしたか?
クラッチバッグはカジュアルな着こなしからキレイめな着こなしなど
様々なスタイルを作るのに役立つのでぜひ一つは押さえておきたいアイテムです。
クラッチバッグを取り入れて、いつもとは違ったオシャレを楽しんでくださいね!
【関連記事】