2025年04月11日
【2025年最新版】この夏メンズにおすすめの夏服人気ブランド&ハイブランド紹介!
【2025年最新版】この夏メンズにおすすめの夏服人気ブランド&ハイブランド紹介!
大人にふさわしいブランド選びのコツとは?
- この記事を最後まで読むと…
- 2025年にメンズが選ぶべきの人気の夏服ブランド・ハイブランドが分かる
- 大人の男性にふさわしい夏服のブランド選びのコツが分かる
- 2025年にメンズにおすすめの夏服が手に入る
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所でバイヤー兼スタイリストを10年勤めるAKEです。
こちらのページでは2025年最新の、
メンズが選ぶべきの人気の夏服ブランド・ハイブランド紹介をしております。
「2025年の夏服はどこで買えばいいの?」
「メンズから人気の夏服ブランドが知りたい・・」
「どんな事に気を付けて夏服のブランド選びをすればいいの?」
こんな悩みがある男性も多いのではないでしょうか?
夏服のブランド選びのコツは以下の2つです。
①身体にフィットする細身シルエットの夏服を取り扱うブランドを選ぶ
②シンプルなデザインの夏服を取り扱うブランドを選ぶ
の2つです。
暑い夏だからこそ、大人の男性には清潔感と上品さが求められます。
この2つの要素が入った夏服を取り扱うブランドを選ぶことで、
大人の男性にふさわしい清潔感と上品さのある夏服ファッションを作ることができます。
また細身かつシンプルなデザインの夏服は流行に左右されにくいので、
長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
逆に若者向けのダボっとしたシルエットや、
主張の強いデザインを取り扱う夏服ブランドを選んでしまうと、
「清潔感が無いように見えてしまう」
「子供っぽく・だらしなく見えてしまう」
といった理由からダサい夏服ファッションになってしまうので避けるようにしましょう。
こちらの画像をご覧ください。

このように夏服はシルエットとデザイン次第でかっこよさが変わってきます。
なのでメンズの夏服のブランド選びは、
①身体にフィットする細身シルエットの夏服を取り扱うブランドを選ぶ
②シンプルなデザインの夏服を取り扱うブランドを選ぶ
を意識するようししましょう。
メンズにおすすめのシンプルかつ細身の夏服紹介
■目次
【2025年最新】メンズにおすすめのシンプルで細身の夏服を取り扱う人気ブランド10選
ここからは2025年最新の、
メンズにおすすめのシンプルで細身の夏服を取り扱う人気ブランド10選
をご紹介します。
1. ユニクロ(UNIQLO)
「シンプル」「細身」「涼しい」という三拍子がそろった夏服を探すなら、やはり外せないのがユニクロ。
日本発のブランドとして、圧倒的なコストパフォーマンスと品質の高さで支持されています。
特に2025年は、エアリズムシリーズがさらに進化し、吸湿速乾性と通気性が向上。蒸し暑さが増す日本の夏でも快適に過ごせるアイテムが充実しています。
ユニクロは細身シルエットのシャツやパンツにも定評があり、すっきりとしたラインで着こなしたい大人の男性にも好評。
2025年夏は、シンプルなモノトーン中心のアイテムが多数登場予定で、Tシャツ一枚でも“きちんと感”を演出できます。
大人の男性におすすめしたい理由は、サイズ展開の豊富さと、どの年齢層にも自然に馴染む汎用性の高さ。
特に夏場は着心地が重視されるため、ユニクロの「見た目はシンプル、中身は高機能」というバランス感覚が、非常に頼りになります。
2. エディフィス(EDIFICE)
セレクトショップ系ブランドとして、30代〜50代の大人に支持されているエディフィスは、パリの空気感を感じさせるミニマルなデザインと、日本人の体型に合った細身のシルエットが魅力です。
2025年の夏服では、リネンやコットンを中心に使用したセットアップやシャツが展開され、特にナチュラルカラーをベースにしたアイテムが人気を集めています。
薄手で肌離れが良く、涼しい素材感は、日本の蒸し暑さにぴったり。
エディフィスが大人の男性におすすめされる理由は、どこか落ち着きがありながらも、都会的なムードを纏っているところ。
会社帰りのディナーや、休日の街歩きにも馴染みやすく、“頑張りすぎない自然な上品さ”が手に入ります。
3. アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
アーバンリサーチは、都市生活に溶け込むカジュアルスタイルを提案するブランドで、特に30〜40代の男性を中心に人気を集めています。
2025年の夏は「清涼感のあるレイヤードスタイル」をテーマに、通気性の高いシャツやパンツが中心。
注目すべきは、細身でありながらも動きやすさを確保したカッティング。
特に「UR TECH」シリーズでは、接触冷感や吸水速乾といった高機能素材が多く取り入れられており、暑い日もスタイリッシュに過ごせる設計になっています。
アーバンリサーチの夏服は、「シンプルなのに個性がある」絶妙なバランスが特徴。
トレンドを軽く取り入れつつも、ベースはベーシックなので、大人の男性でも浮かずに着こなせます。
4. シップス(SHIPS)
シップスは日本の老舗セレクトショップとして、クラシックで洗練されたスタイルを大切にするブランド。
2025年の夏アイテムでは、リネン混のシャツやジャケット、テーパードシルエットのパンツなど、上品さと快適さを両立したアイテムが並びます。
特に細身ながらストレッチが効いたパンツ類は、
ビジネスでもカジュアルでも重宝されており、「涼しいのにきちんと見える」というのが大人にとっての大きな魅力。
また、シップスはジャパンメイドを大切にしており、細部の縫製や仕立ての美しさに定評があります。
2025年もその品質は健在で、「長く着られる大人の夏服」として、信頼して選べるブランドのひとつです。
5. ナノ・ユニバース(nano・universe)
ナノ・ユニバースは、トレンドを押さえながらも大人らしい落ち着きを感じさせるデザインで、30〜50代の男性から厚い信頼を得ているブランドです。
2025年の夏は、特に“涼しさと洗練”を両立させたアイテムが豊富。
通気性の高い素材を使用したセットアップや、細身のバンドカラーシャツが注目されています。
細身だけど窮屈さのないシルエットは、ナノ・ユニバースならではの強み。
大人の男性が夏に快適に、かつ格好良く見えるラインを熟知しているからこそ、オンオフ問わず活躍する一着が見つかります。
2025年の夏服は、
軽さと品の良さがカギ”というトレンドを見事に体現しており、シンプルで清潔感のあるスタイルを追求したい大人の男性にぴったりのブランドです。
6. トゥモローランド(TOMORROWLAND)
1978年創業のトゥモローランドは、洗練された大人の男性にこそ選んでほしい、日本を代表するセレクトブランドの一つです。
2025年の夏コレクションでは、上質なリネンやコットンシルクなど、素材にこだわった涼しい夏服が中心。
特に、細身で美しく体に沿うシャツやカーディガン、軽量なジャケットは、シンプルながらも格調高い印象を与えます。
ここのアイテムは、表面に光沢を抑えた自然な風合いが魅力。
シンプルなデザインでも、素材の持つ高級感によって一線を画します。
2025年の夏、気温の高さに対応しつつ“見た目に清涼感を持たせたい”という大人のニーズに、まさにジャストフィットするブランドです。
7. グリーンレーベルリラクシング(green label relaxing)
ユナイテッドアローズのサブラインとして生まれたグリーンレーベルリラクシングは、
「きちんと感」「清潔感」「手頃な価格」が揃うバランスの良いブランドです。
特に2025年の夏は、接触冷感やUVカット機能付きのシャツやパンツが豊富に登場し、暑さに負けない“着る快適性”を備えたアイテムが揃います。
細身のパンツやすっきりしたラインのシャツなど、シンプルながらスタイルアップして見せる工夫が施されており、カジュアルにもビジネスにも応用可能。
「夏服でもスマートに見せたい」という大人の男性にとって、信頼できる選択肢の一つです。
8. スティーブンアラン(Steven Alan)
NY発のセレクトショップブランド、スティーブンアランは、ミニマルで控えめなデザインが特徴です。
2025年の夏も「静かに映える」服作りを継続しており、リネンやコットンの自然素材をベースにした、軽やかで細身のアイテムがラインナップ。
スティーブンアランの魅力は、デザインが目立ちすぎず、それでいて洗練されているところ。
たとえばシンプルな半袖シャツやバンドカラーのポロなど、一見普通に見えるけれど細部のバランスにセンスが宿っている。
そんな“余白のある夏服”が好きな方にはたまらないはずです。
大人の男性が持つ余裕と静かな自信を、自然に引き出してくれるブランドとして、2025年も注目です。
9. AURALEE(オーラリー)
AURALEEは、上質な素材と研ぎ澄まされたシルエットで近年急成長している日本ブランド。
特に夏服は圧倒的に評価が高く、極細繊維のリネンやスーピマコットンを使用した、通気性・軽さ・肌触りの三拍子が揃ったアイテムが魅力です。
2025年はナチュラルトーンを基調としたシンプルで細身なTシャツ、シャツ、パンツが中心。
カジュアルでありながら、どこかモードの気配も感じさせる上質なデザインが、大人のワードローブにしっくりと馴染みます。
暑い夏でも“洗練された空気感”を保ちたい方に、ぜひ取り入れてほしいブランドです。
10. UNIVERSAL PRODUCTS(ユニバーサル プロダクツ)
日本の新鋭ブランドでありながら、既にファッション感度の高い層に広く支持されているUNIVERSAL PRODUCTS。
ミニマルかつ実用的で、なおかつ美しい細身のラインにこだわっているのが特徴です。
2025年の夏は、機能素材を使った涼しいシャツやパンツがメイン。
特にシワになりにくく、自宅で洗えるアイテムが豊富で、実生活に馴染むリアルな高機能が支持を集めています。
このブランドの良さは、「静かに格好良い」こと。
目立ちすぎず、でも確実に他と差がつく。そんな服が欲しい大人の男性にこそフィットする存在です。
【2025年最新】メンズにおすすめのシンプルで細身の夏服を取り扱う人気ハイブランド10選
ここからは2025年最新の、
メンズにおすすめのシンプルで細身の夏服を取り扱う人気ハイブランド10選
をご紹介します。
良いものを長く着たいという大人の男性に特におすすめです。
1. Loro Piana(ロロ・ピアーナ)
イタリアが誇る最高級ファブリックメーカー、ロロ・ピアーナは「涼しい」「軽い」「柔らかい」天然素材にかけては他の追随を許しません。
特に2025年は、“サマータイムエレガンス”をテーマにしたコレクションが注目されており、極細のリネン×カシミヤ混合素材を使用したシャツやパンツが中心。
ロロ・ピアーナの夏服は、ただの高級服ではありません。
肌に触れた瞬間から涼しさを感じさせ、細身でもストレスを感じさせない着心地を実現しています。
見た目はシンプルでありながら、ディテールの美しさが際立ち、年齢を重ねた男性の落ち着きと品格を自然に引き出してくれます。
2. Brunello Cucinelli(ブルネロ・クチネリ)
“キング・オブ・カシミヤ”の異名を持つイタリアの名門、ブルネロ・クチネリは、
シンプルで上質な素材使いを徹底し、2025年の夏もリネン・コットン・シルクを中心にしたナチュラルで通気性のあるアイテムが豊富です。
細身ながらリラックス感を併せ持つカッティングは、体型が気になり始める50代以降の男性にも最適。
特に夏のアイテムは、ボタンの位置や袖のフォルムなど“無理なく美しく見せる”工夫が散りばめられており、
「大人の余裕」が自然ににじみ出るスタイルが完成します。
3. Jil Sander(ジル・サンダー)
ジル・サンダーはドイツ生まれのブランドながら、イタリアの職人技術との融合によって、ミニマルで現代的なスタイルを提案しています。
2025年夏は「精緻なバランス」と「構築美」をテーマに、シャープなシルエットのシャツやパンツ、控えめなカラーパレットのセットアップが登場。
このブランドの魅力は、何より「潔いまでのシンプルさ」。
細身で無駄のないラインは、都会的で洗練された印象を与え、涼しい素材との組み合わせで夏でもシャープな雰囲気を崩しません。
大人の男性が“語らずとも美しい”スタイルを求めるなら、ジル・サンダーはまさに理想です。
4. Hermès(エルメス)
言わずと知れたフランスの至高ブランド、エルメス。
2025年の夏は、上質なシルクコットンや極細リネンを使用したシャツやポロシャツが豊富で、「さりげない贅沢」がテーマとなっています。
極めて軽量かつ通気性の高い素材に、計算された細身のシルエットが組み合わさり、まさに“大人の夏服”の完成形。
エルメスの魅力は、派手なロゴや装飾を排しながらも、素材・縫製・仕立てで確実に差をつけてくる点。
クリーンで涼しい装いの中に、知性と余裕を感じさせる佇まいは、大人の男性にこそ似合う洗練されたスタイルです。
5. Berluti(ベルルッティ)
パティーヌ技術で有名なレザーブランドとして知られるベルルッティですが、
近年はプレタポルテ(既製服)にも力を入れており、2025年夏のコレクションは“アーバンリラックス”がキーワード。
天然素材を中心に、スーツライクなシャツやセットアップが登場し、どれも細身でエレガントなので大人の男性の夏服としておすすめです。
他のハイブランドと違い、“遊び”のある色やカットも見どころ。
とはいえ品を損なわないため、大人の男性が“ちょっと差をつけたい”時に選びたくなる夏服が揃っています。
6. Lemaire(ルメール)
パリ発のLemaire(ルメール)は、いわば「声を張らない格好良さ」を体現するブランドです。
2025年夏のコレクションでは、極端な装飾を排し、繊細なカッティングと呼吸するような天然素材で仕立てられた夏服が中心。
薄手のオーガニックコットン、ウォッシュドリネン、バターのように柔らかいコットンポプリンなど、すべてが“涼しさ”と“肌あたりの優しさ”に集約されています。
特筆すべきは、その立体的でミニマルなフォルム。
たとえば、シンプルな半袖シャツ一枚でも、襟やポケットのバランス、縫い目の位置に計算が施されており、立っても座っても身体が美しく見えるように設計されています。
大人の男性にとって、“何気ない服で格が出る”ことほど贅沢なことはありません。
Lemaireの夏服はまさに、大人の男性が自然体で魅力を引き出すための最良のパートナーです。
7. Dries Van Noten
ベルギー出身のデザイナー、ドリス・ヴァン・ノッテンは、色彩と柄の魔術師として名を馳せていますが、
2025年の春夏コレクションでは一転、より抑制の効いた“静的な美”を打ち出しています。
特にリネンやテンセル素材を用いた細身のトラウザーズや、落ち感の美しいシャツは、動くたびに“涼”を感じさせる設計。
彼の服の魅力は、視覚的な軽やかさと感性的な深みの両立。
夏らしいシアー感のあるトップスや、絵画のように染められたワントーンのセットアップは、一見奇をてらっていないように見えつつも、見る者を惹きつける強い磁力を持ちます。
大人の男性が、過剰にならずに個性を表現できる数少ないハイブランドの一つであり、暑さに疲れた心にスッと染み込むような服です。
8. The Row(ザ・ロウ)
ミニマリズムの最前線を走るThe Row(ザ・ロウ)は、ラグジュアリーブランドの中でも別格の存在です。
2025年の夏は「沈黙するクオリティ」をテーマに、余白と構築の美学を突き詰めたラインナップを展開。
リネンとシルクの混紡シャツや、シームレスなトラウザーズは、極限まで身体になじむ繊細なカッティングが特徴です。
The Rowの服は、語らずとも“良さ”が伝わる稀有な存在。
装飾は一切ないのに、なぜか強く印象に残る。その理由は、素材の選定・縫製・着用時のシルエット形成まで、ミリ単位でコントロールされているからです。
大人の男性にこそ、「ただのTシャツ」が語る美意識を感じてほしい。
まとうことで気持ちが凛とする、そんな夏服がザ・ロウには確かに存在します。
9. Zegna(ゼニア)
イタリアの老舗ブランドZegna(ゼニア)は、スーツブランドとしての印象が強いかもしれませんが、2025年夏のカジュアルラインでは「リネンの極み」が主役に。
たとえば「Oasi Lino」シリーズは、自社農園で育てたサステナブルなリネンを使い、空気のように軽く、驚くほど涼しい仕上がりに。
ゼニアの夏服の特長は、細身でありながら、柔らかく身体を包み込む“包容力のあるシルエット”。
無理のない立体構造は、動いても美しいシルエットを維持し、大人の男性の体型変化にも自然に寄り添ってくれます。
本物志向の大人が“夏を快適に過ごすためのユニフォーム”として、Zegnaほど信頼できるブランドは他にそうありません。
10. Tom Ford(トム フォード)
最後に紹介するTom Ford(トム フォード)は、“大人の色気”を纏うハイブランドとして、不動の地位を確立しています。
2025年の夏は、“ナチュラルで洗練されたセクシーさ”をテーマに、開襟シャツやピンタックパンツ、細身のジャージースーツなどが揃います。
トムフォードの夏服は、ただ細いだけでなく、身体の立体に寄り添った計算されたフィット感があります。
素材は通気性に優れたハイゲージニットやストレッチリネンを採用しており、肌を包むような滑らかな着心地が特徴。
大人の男性にとって、若作りではない“大人の色気”を表現するには、この絶妙なさじ加減が必要です。
Tom Fordはその匙加減を熟知している数少ないブランドであり、2025年の夏、誰よりも“クールに”見せてくれる一着が見つかります。
【2025年最新】この夏メンズにおすすめの夏服5選
ここからは2025年最新の、
メンズにおすすめの夏服5選
をご紹介していきます。
涼しいのはもちろん、
シンプルかつ細身で上品な雰囲気の夏服を厳選しているので是非チェックしてみてくださいね!
夏のきれいめファッションにおすすめ!
クールマックス素材ドライ加工7分袖テーラードジャケット
夏でも快適に・涼しくきれいめファッションを楽しみたい方におすすめの夏服です。
体感温度を-3℃にしてくれるクールマックス素材の夏用七分袖テーラードジャケット。
涼しく感じさせてくれる素材なので、夏でも蒸れにくく快適なジャケットスタイルが楽しるサマージャケットになっております。
スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなジャケットスタイルが楽しめます。
裏地にチェック柄を使う事でさり気ないカッコ良さもあります。
シンプルな無地ジャケットなので大人の男性におすすめの夏服となっております。
お客様からの高評価の声をご紹介!
夏用
生地に伸縮性がありぴったりでも動きやすい。
- 身長:171~175cm
- 体重:70kg~75kg
- 体格:筋肉質
- 年代:40代
- 購入カラー:ネイビー
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:デート, 春, 夏, 秋
- 着用時の体験に当てはまること:出掛けるのが楽しみになった, おしゃれに気を遣うようになった
夏向けのお洒落なジャケット
白のXLを購入しました。ジャストフィットです。
夏でも何か羽織りたい人にはおすすめのアイテムです。
- 身長:171~175cm
- 購入サイズ:LL/XL
- 体重:75kg~80kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:太め
- 年代:40代
- 購入カラー:白
- 着用シーン・季節:デート, ディナー, 夏, 旅行
- 着用時の体験に当てはまること:おしゃれが楽しくなった, 出掛けるのが楽しみになった, おしゃれに気を遣うようになった
- 褒められた相手:女性(家族)
夏でも清潔感と上品さが漂う白シャツ!
クールマックス素材前開きドライ加工前立てデザインボタンダウンシャツ
夏、「べたつくのがイヤ、服が肌にくっつくのがイヤ、汗染みがイヤ。」そんな方にオススメの夏服です。
クールマックス素材を使用しているので体感温度マイナス3℃を感じさせる驚異の清涼感でとにかく涼しく感じます。
着た瞬間にひんやりとするうえに吸汗・速乾性に優れた素材なので、汗ばむ夏の季節にもべたつかず快適に過ごすことができちゃうんです!
デザインもこだわり白シャツをベースに“さり気ないチェックデザイン”を取り入れました。
シンプルでコーデしやすいので毎日でも着たくなるシャツになっています!
お客様からの高評価の声をご紹介
大変喜んでもらえました!
彼氏にプレゼントで購入しました。
かなり筋肉質でムキムキな彼ですが、爽やかでオシャレで涼しい生地のシャツに大喜びでした☆
ありがとうございました!
- 身長:161~165cm
- 体重:55kg~60kg
- 体格:筋肉質
- 年代:20代以下
- 購入カラー:ホワイト
- 購入サイズ:M
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:デート, 旅行, ドライブ, 夏
- 着用時の体験に当てはまること:褒められた, 出掛けるのが楽しみになった
- 褒められた相手:女性(彼女)
涼しい❗
気持ちいい着心地です。色んなパンツにも合うし、沢山着まわしが出来そうで購入して良かったです。丈が短いので足も長く見えます❗️
- 身長:176~180cm
- 購入サイズ:L
- 体重:75kg~80kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:普通
- 年代:40代
- 購入カラー:ホワイト
- 着用シーン・季節:普段着
身体へのフィット感が高評価!
裏地ドットデザイン7分袖・半袖テレコ素材ポロシャツ
スマートな夏ファッションを楽しみたい方におすすめのポロシャツです。
日本人の体型や骨格などを研究し、どうやったらスタイルが良く見えるか?をとことん突き詰めました。
細身ながらも伸縮性に優れたテレコ素材なので窮屈感もありません。
襟元や袖裏にドット柄を散りばめ、シンプルながらもシャレ感の漂う夏服にしあがりました。
1枚で着てもインナーに入れてもカッコ良く、周りと被らないオシャレなポロシャツになっております。
お客様からの高評価の声をご紹介!
とにかく最高です!
見た目、着心地ともにめちゃくちゃ良いです。
他のポロシャツ系と違い、スタイルが良く見えるのでオススメです。
- 身長:171~175cm
- 体重:60kg~65kg
- 体格:筋肉質
- 年代:30代
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい, 涼しい
- 着用シーン・季節:夏
- 着用時の体験に当てはまること:褒められた, おしゃれが楽しくなった, また買いたいと思った
- 褒められた相手:女性(友人)
着心地がなかなかいいです!
シンプルでありながらも上品な見た目で、とてもかっこいいです。
- 身長:171~175cm
- 体重:60kg~65kg
- 体格:筋肉質
- 年代:30代
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:デート, 婚活, ランチ, ディナー, 春, 夏
- 着用時の体験に当てはまること:褒められた, 出掛けるのが楽しみになった, デートが成功した
- 褒められた相手:女性(友人), 女性(お付き合い前), 男性(職場・取引先)
無地では物足りない方におすすめ!
ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー
単調になりがちな夏コーデをおしゃれに格上げしてくれる夏服です。
このパーカーの魅力はなんといっても「うっすらジャガード」の生地。
あえて”うっすら”とデザインすることで、無地にはない【カッコよさ】柄物にはない【さりげなさ】がうまれると同時に、インナーやパンツなど、他のアイテムとコーデしやすくなっています。
主張しすぎないデザインなので派手にならず、大人の男性にふさわしいパーカーファッションが完成します。
さらにWフードにすることで、デザインを作れるほかに「立体感」をつくりだせます。
ヘタらないので横から見た時や後ろ姿もオシャレにカッコよくキマります。
シルエットはぴったりフィットでちょいショート丈に。
大人の着こなしを作り上げてくれます。
お客様からの高評価の声をご紹介!
どんなズボンでも合いますよ
サイズも丁度よく下のズボンと合わせやすいです。これから夏にかけて重宝すると思います。若い世代だけではなく40代〜からでも十分着こなせますよ。
- 身長:166~170cm
- 購入サイズ:S
- 体重:60kg~65kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:普通
- 年代:40代
- 購入カラー:グレー
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:夏, 春, 秋, カフェ, ランチ, 普段着
- 着用時の体験に当てはまることを教えてください:おしゃれが楽しくなった, また買いたいと思った, おしゃれに気を遣うようになった
- 褒められた相手を教えてください:女性(家族)
5分袖でパーカーというデザインに衝撃を受け衝動的に購入しました。
周囲からも珍しいねと言われることが多く注目を浴びてしまいました。
- 身長:171~175cm
- 購入サイズ:LL/XL
- 体重:55kg~60kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:細め
- 年代:30代
- 購入カラー:グレー
- 着用シーン・季節:普段着
シルクのような気持ちいい着心地!
スムースコットン半袖クルーネックTシャツ
スムースコットン素材を使用した夏の半袖Tシャツです。
シルクのように滑らかな肌触りなので、着ていて気持ち良いTシャツです。
汗にも強いので汗をかいても快適な着心地が長く続く夏服となっております。
洗濯機で洗えてシワになりにくくお手入れも簡単なのも嬉しいポイントです。
スリムな細身シルエットなのでスタイリッシュなコーディネートを作ることができます。
袖と裾をリブにすることで身体によりフィットしてくれます。
それでいて身体の動きに合わせて伸縮するストレッチ素材なので、
ストレスフリーな着心地を味わうことが出来ます。
シンプルな無地Tシャツなので着回しも効いて便利なTシャツです。
ブランドじゃなくてもコーデが決まれば高見えする!メンズ夏コーデ例
全身ブランドで合わせるよりお得でおしゃれなコーデセットはこちら▼
20代夏服コーデ
■夏のシャツスタイル
オーバーサイズのオープンカラーシャツで涼しげリラックススタイル。
爽やかな色合いで20代らしい活発な雰囲気にまとめるのがポイントです。
20代メンズファッションにおすすめのコーデセット

20代前半メンズの夏ファッション!高校生に見えない夏服とコーデ紹介!20代前半メンズが高校生に見られてしまう理由とは?社会人らしい大人の夏服とコーデ紹介

【20代後半メンズファッション】夏コーデを子供っぽく見られない作り方子供っぽく見られる原因は?20代後半メンズの為の夏コーデ&高見えファッションを教えます

男子大学生が大人に見えるメンズ夏服~大学でモテる垢抜け夏コーデの秘訣大学デビューでモテたいなら大人の服で垢抜けよう

男子高校生のメンズ夏服~大人っぽくなれる垢抜け夏コーデの秘訣大人っぽい高校生を目指すならちょっと大人の服で垢抜ける
30代夏服コーデ
■ナチュラルカラーで優しい印象に
ベージュカラーを使ったきれいめな印象の夏コーデ。
ベージュはマイルドで大人っぽく、リラックスした雰囲気をかもしだします。
30代メンズファッションにおすすめのコーデセット

【夏服 夏コーデ】30代メンズファッション夏のおしゃれな服装30代メンズの夏服は大人で魅せるおすすめ夏ファッションアイテムと夏コーデ紹介

30代メンズのおしゃれな夏服2024 大人のきれいめ夏カジュアルファッション30代男性におすすめの夏服大人のおしゃれなきれいめの夏服が手に入る
40代夏服コーデ
■モノトーンで男らしさをグレードアップ
40代の夏服はモノトーンスタイルもおすすめ。黒や濃い色で強めの印象を作ると高見え効果抜群です。
40代メンズファッションにおすすめのコーデセット

40代の夏服メンズファッション2024おすすめの大人爽やか夏コーデ40代男性が夏服で気を付けたいことは?夏コーデで手に入れたいおすすめアイテム

イケオジファッションで夏もカッコいいと褒められる!おしゃれなおじさんになれる着こなし方夏も挑戦したい“イケオジファッション”の作り方
夏服はこれで高見栄え!グレードアップさせる厳選夏アイテム
夏服で高見えするNo.1はシャツ
ブランドに負けないデザイン性と機能性を兼ね備えたシャツを紹介します。
シャツは
「きちんと見せ」
と
「高級感」
をつくりだしてくれる夏服
オススメしたい理由はその2つの要素を持っているからだけでなく、
上で紹介したシャツコーデで紹介した夏シャツも「接触冷感」と呼ばれる涼しく感じられる素材で作られていることで、夏ファッションを快適に楽しむことができるんです。

「涼しく感じるシャツ」とは、どんな仕組みになっているのでしょうか?
触るとヒンヤリ涼しい生地でもあるのですが、それ以外にも体温を下げるための工夫があります。

熱伝導率・熱拡散率が高いことによって、肌の熱が生地に瞬時に移動することで冷たさを感じます。
理科の授業でもやったかと思いますが、(学校の勉強は思い出したくないww)
熱は高温から低温へと熱を移す、という性質を活かした生地です。
触れた部分の持つ熱が生地に移動することで、熱を奪われてひんやりと感じる、という生地になります。
ここからは接触冷感機能があるシャツとコーデ例を見ていきましょう。
夏服に最適♪接触冷感シャツコーデ
接触冷感で夏ファッションを快適におしゃれにする夏シャツ
お客様がおすすめする接触冷感で夏ファッションを快適におしゃれにする夏シャツ
お得です
Lを購入。二枚セットでこの値段はお得です。夏場にピッタリです。
- 身長:171~175cm
- 購入サイズ:L
- 体重:80kg以上
- フィット感:サイズ通り
- 体格:太め
- 年代:30代
- 着用シーン・季節:デート, 夏, 春, 秋
【トレンドな着こなしが叶う快適シャツ】
シンプルで使いやすく着回しの効く半袖オープンカラーシャツ。 ポリエステル素材なので丈夫でシワになりにくいのも嬉しいポイントです。
\ブランドに負けないおすすめポイント/
薄手でドライ加工になっているので、夏での快適に過ごすことが出来ます。
上質リネンシャツで季節感をプラス

夏服の定番素材である「麻」
麻素材のシャツを着こなすことで夏という季節感をつくりだすことができるし、高級感をかもしだすことができる便利な素材です。
麻素材のシャツは通気性がよいので、夏でありながら、半袖、七分袖、長袖の3種類の袖の長さで発売しているブランドが多くあります。
メンズスタイルとしては「大人の男」を演出でき、夏にも快適な7分袖シャツをおすすめしています。
夏服としておすすめの「麻素材」を使用した七分袖シャツ
その他の七分袖シャツ
\ブランドに負けないおすすめポイント/
適度にリラックスした印象で着ることができるので気張らないシャツコーデを実現できます。
夏に高見えするおすすめシャツ

夏シャツを羽織るかっこいいメンズコーデ 羽織りに合うおすすめシャツ夏の羽織りにシャツがおすすめかっこいい?体型カバーも!

夏のメンズシャツコーデ紹介!着こなすコツと人気ブランド10選メンズの夏シャツ、羽織る?1枚で着る?「爽やか」と「清潔感」を兼ね備えたコーデ紹介
夏の主役のTシャツは貧相に見せないTシャツを選ぶ
「おしゃれで着回しが効くTシャツを探している」という方必見です。
毎日着たくなるこだわりのアイテムを見ていきましょう。
【がっちり体型の方にもおすすめ!ゆったりと着れるリラックスシルエット】
ゆったりと着こなせるオーバーサイズの半袖Tシャツです。やや大きめのドロップショルダー仕様でざっくりと着こなせるシンプルな1枚。
\ブランドに負けないおすすめポイント/
もちもちとした肌触りなので着心地も抜群。耐久性が高く、自宅で洗濯が可能なのでお手入れが簡単で着回しの効くTシャツとなっております。
夏に高見えするおすすめTシャツ
【ステッチデザインが目を惹くおしゃれTシャツ】
ステッチデザインが目を惹くおしゃれな半袖Tシャツです。 首元や裾、ポケットに施されたステッチデザインがこなれ感を生んでくれ、 シンプルになりがちな夏のコーディネートをおしゃれに格上げしてくれます。
\ブランドに負けないおすすめポイント/
主張しすぎないデザインなので着回しも効いて便利な1枚です。
半袖Tシャツは雰囲気が違うものを複数枚持っていると、オシャレさんに見えますよ!

夏のTシャツメンズコーデのコツと夏におすすめTシャツ夏コーデがが決まる夏Tシャツ
スタイルが決まる夏パンツにも手を抜かない
夏はアンクルパンツやクロップドパンツで素肌を少し見せて涼し気な印象を与えましょう。
■上品なのに楽に穿ける美脚アンクルパンツ
身体の動きに合わせて伸縮するマルチストレッチのアンクルパンツ。
\ブランドに負けないおすすめポイント/
程よく光沢がある生地なので品が良く高見え効果も抜群です。
思っているより2倍くらい伸びるので履き心地満点です!
夏に高見えするおすすめ夏パンツ

メンズ夏ズボンはコレ!夏に涼しいパンツおすすめ大人コーデ暑さ対策に適した夏パンツを紹介・涼しく快適なメンズファッション
シンプルな夏コーデをオシャレに見せる方法
変わり映えしないシンプルコーデに飽きてしまったという方は“夏服買い足し”の参考にしてみてください。
1.トップスにアレンジを効かせる
左コーデもシンプルでおしゃれですが毎日着ていると飽きてしまいます。
右コーデのようなデザイン性のあるTシャツに変えるだけで華やかな印象になるのがわかります。
おしゃれを格上げしてくれるおすすめカットソー▼
さりげないおしゃれをプラスしてくれるストライプシャツもおすすめです。
デニム生地のようなヒッコリー素材はカジュアルかつおしゃれな雰囲気が手に入ります。
2.きれいめシューズで高見え効果
スニーカーからきれいめシューズに変える事で大人っぽくスタイリッシュな印象を与えます。
このようにスマートなデザインの靴は野暮ったさを解消してスタイルも良く見せてくれます。
スタイリッシュなコーデを作るおすすめの靴▼
【2025年最新】夏服を使ったおすすめメンズコーデ5選
ここからは2025年最新、夏服を使ったおすすめメンズコーデ5選
をご紹介していきます!
白シャツ×アンクルジーンズコーディネート
メンズの夏服に欠かせない白シャツを使ったコーディネートです。
トップスに半袖Tシャツ1枚にジーンズのシンプルコーデもいいけど、白の七分袖シャツを羽織ることで清潔感と上品さがある夏コーデが完成。
夏になるとどうしても暑いので「半袖」という選択肢になっていくけど、大人の男をつくりあげるなら七分袖という選択肢も必要なところ。
「いやいや、暑いよ」と思う人のために、接触冷感というひんやり感じる生地でつくりあげたシャツなので夏を快適に過ごすことができちゃいます。
主な着用アイテム
サマーニット×黒パンツコーディネート
日焼けや冷房対策としても人気の高い夏服であるサマーニットを使ったコーディネートです。
ハイブランドを服にとりいれなくても高級感、大人の雰囲気をとりいれることができます。
季節に合わせた青色カーデを白Tシャツの上に合わせることでおしゃれさを取り入れることができ、少しゆるいボタンレスカーデを黒のスキニーパンツがタイトアップしてくれます。
そして意外と大きな役割をしてくれているのがスニーカー。上半身の色の組み合わせに合わせたスニーカーをチョイスすることでさりげない大人のかっこ良さを演出してくれます。
主な着用アイテム
黒ポロシャツ×白パンツコーディネート
夏服の定番である黒ポロシャツを使ったコーディネートです。
暑い夏も黒は人気の高い色です。
ですが全体が暗くならないように明るいパンツと合わせるようにしましょう。
黒×白を作ることが色にメリハリが生まれ、男らさしさと夏らしいコーディネートが完成します。
全体をモノトーンにまとめればイケオジな雰囲気を作ることができますよ。
主な着用アイテム
サマージャケット×グレーパンツコーディネート
きれいめな夏服であるサマージャケットを使ったコーディネートです。
濃いネイビーのジャケットなので、
合せるインナーを白にしてパンツを中間色であるグレーをセレクト。
全体を濃い×薄いにすることでバランスの取れた夏のきれいめコーデが完成します。
インナーと靴の色を合わせるとよりまとまりのある着こなしを作ることができますよ。
主な着用アイテム
白シャツ×黒パンツコーディネート
夏服として人気の高い半袖の白シャツを使ったコーディネートです。
半袖シャツを1枚で着るときはロングパンツを合わせるようにしましょう。
そうすることでカジュアル感をおさえることができ、大人な雰囲気のある夏コーデが完成します。
シャツ・パンツ共にひんやりと感じる接触冷感素材の夏服を選ぶことで暑さも軽減でき、快適です。
主な着用アイテム
メンズにおすすめの夏服を使ったコーディネート紹介
【メンズのブランドにこだわらない夏服】まとめと関連記事
いつもと違うコーデは新しいファッションの発見も楽しめますね。
夏はブランドに負けないこだわりアイテムで自分に似合うおしゃれを見つけてみましょう。