2025年04月16日
【メンズ】かっこいいポロシャツはこれ!ブランドロゴがカッコいいわけじゃない!【人気ブランド10選】
かっこよく見えるポロシャツはコレ!
- この記事を最後まで読むと…
- カッコいいポロシャツがたくさん見つかる
- カッコいいポロシャツのポイントがわかる
- かっこいいポロシャツのコーディネートがわかる
「ポロシャツが好きなので、かっこいいポロシャツを探している」
「ブランドものでなくていいので、かっこいいポロシャツはどこに売っている?」
「襟とかかっこよくて、スマートなシルエットのポロシャツを知りたい」
「ポロシャツのおしゃれでかっこいいコーディネートそを知りたい」
という悩みや願望を持っている方におすすめのかっこいいポロシャツとコーディネートを紹介いたします。
男らしくてかっこいい!メンズスタイルおすすめのポロシャツ
これで全身カッコいい!おすすめポロシャツコーデセット
▼ポロシャツを探す
■目次
カッコいいポロシャツのポイントはここ!ポロシャツ選びのOKNG例とおすすめ種類
【NG】ポロシャツは太めが多い⇒細身×着丈短めポロシャツがかっこいい!
ここではカッコいいポロシャツとは、どのようなものか?
どういう選び方に気を付けると、かっこいいポロシャツを選ぶことができるか?ダサく見えるNG例のポロシャツも見ながら3つほどポイントを見てみましょう。
ポロシャツはスポーツユニフォームから派生したアイテムなので、シャツインの着こなしと、着やすさを重視したアイテムです。
シャツインを前提として作られているポロシャツは、背中側が長く作られていたり、着丈そのものが長く作られています。
よって、ポロシャツの裾を出した着こなしをする場合、どうしても着丈が長く、ぶかぶかに見えてしまうことが多いようです。
かっこいいポロシャツ選びには着丈が短く、細身のものを選ぶことが重要です。
なぜなら、 スタイルが良く見えるからです。
細身のシルエットは体のラインをキレイに見せてくれます。特に肩から胸にかけてフィットしていると、上半身が引き締まって見えるので、スポーティー&スマートな印象に。
着丈が短めだと脚が長く見えて、全体のバランスも◎
つまり…視覚的に「足長・小顔」効果があり、かっこいいポロシャツに見えます。
メンズスタイルおすすめの着丈短め・細身ポロシャツ
【NG】ポロシャツは袖が太過ぎ×襟が丸い⇒細袖×角襟・立ち襟ポロシャツがかっこいい!
一般的なポロシャツの襟の形のラウンドカラー以外にも、様々な襟の形のポロシャツがあります。
立ち襟やジップアップの襟は男らしくてかっこよく、ラウンドカラーに比べて子供っぽく見えません。
また、袖の幅も太いと相対的に腕が細く子供っぽく見えてしまいますので、袖幅が細いポロシャツの方が男らしくかっこよく見えます。
メンズスタイルおすすめの立ち襟ポロシャツ
【おしゃれポイント】かっこいいシルエット×人目を惹きつけるワンポイントポロシャツ
ポロシャツのかっこよさの本質はそのシルエットのかっこよさですが、ブランドロゴのようなワンポイントもかっこよさポイントからは外せないでしょう。
襟や胸、袖にワンポイントのあるデザインポロシャツは、セレクト感があって無地ポロシャツよりもやはりおしゃれに見えます。
おすすめのワンポイントデザインポロシャツ
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ5選
ここからはおすすめのかっこいいメンズポロシャツを紹介していきますね!
コーデ紹介もするので、自分のもっているかっこいいポロシャツのイメージに合っているか?もチェックしてみてくださいね。
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ
①裏地ドットデザイン7分袖・半袖テレコ素材ポロシャツ
4,900円(税込5,390円)
■特徴
「スリムフィット×7分袖×品ある衿元デザイン。イケオジ映えする大人の黒ポロシャツ」
体にほどよくフィットする細身シルエットで、男らしさと清潔感を両立した7分袖ポロシャツ。
衿裏の柄切り替えや前立てのデザインがさりげないアクセントになり、シンプルながらも垢抜けた印象に。
黒ベースで引き締まった見た目に仕上がり、「きれいめカジュアル」にも「ちょいワル系」にも対応できる万能アイテムです。
■こんな人におすすめ!
・ よくあるポロシャツは地味すぎて物足りない、と感じる方
・ シンプルだけど、衿裏や袖口に“ちょっとしたデザイン性”が欲しい方
・ ゆったりしたポロだとオジサンぽく見えるのが不安な方
・ スリムでスタイル良く見える「細見えポロシャツ」を探している方
・ ポロシャツでも“イケオジ見え”を狙いたい男性
■素材特徴
【ストレッチ鹿の子素材×コットン混】
→ 肌触りはサラッとしつつ、動きやすい伸縮性あり
→ 汗ばむ季節でも快適で、吸湿性・通気性に優れる
→ 程よい厚みがあり、体のラインを拾いすぎない絶妙バランス
→ 洗濯後も型崩れしにくく、イージーケア
裏地ドットデザイン7分袖・半袖テレコ素材ポロシャツコーデ紹介

■テーマ
黒ポロシャツで大人の爽やかさを演出する夏カジュアルコーデ
■ポロシャツコーデ説明 ブラックのポロシャツに白の七分丈パンツを合わせた、モノトーンベースの涼しげなコーディネート。 チャコールグレーのパーカを軽く羽織ることで、スポーティかつラフな印象に仕上がっています。 足元には白スニーカーをチョイスし、全体に清潔感と軽快さをプラス。 黒ポロシャツのシャープな印象と、白パンツの抜け感が絶妙にマッチした、大人のアクティブスタイルです。
■コーデのコツ
上半身は濃色、下半身は明色でまとめることで、重たくならずスタイルアップ効果も狙えます。
■おすすめTPOシーン ・週末のアウトドアやレジャーシーン ・リゾート風の街歩きコーデとして ・休日のカジュアルデートにもおすすめ
着用アイテム
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ
②クールマックス素材前開きドライ加工前立てデザインボタンダウンシャツ
5,900円(税込6,490円)
■特徴
「クールマックス×清潔感×きれいめデザイン。暑い季節も爽やかにキマる白ポロシャツ」
接触冷感と吸汗速乾性に優れたCOOLMAX素材を用した、夏にぴったりなボタンダウンポロシャツ。
程よくフィットするスリムなシルエットが、スマートな印象を引き立てます。
襟元や前立てのさりげないパイピングがアクセントとなり、白ポロシャツながら“ありきたり”に見えない洗練された1枚です。
■こんな人におすすめ!
・ 暑がりで、涼しさを第一に考えてポロシャツを選びたい方
・ 他のポロシャツでは「汗ジミ」「シルエットのゆるさ」が気になる方
・ 白ポロシャツが好きだけど、無難すぎるのは避けたい方
・ ゴルフやカジュアル通勤にも着られる“清潔感と機能性”の両立が欲しい方
・ 洗濯してすぐ乾いて、アイロンなしでも着られる楽チンな1枚を探している方
■素材特徴
【COOLMAX(クールマックス)高機能素材】
→ 接触冷感で着た瞬間からひんやり快適
→ 汗を素早く吸収&蒸散。サラサラ感が長時間持続
→ 通気性が高く、ムレにくい
→ 洗濯後も乾きやすく、型崩れしにくい
→ 程よい厚みがあり、体のラインを拾いすぎない絶妙バランス
→ 洗濯後も型崩れしにくく、イージーケア
クールマックス素材前開きドライ加工前立てデザインボタンダウンシャツコーデ紹介

■テーマ
白ポロシャツでつくる清潔感あふれる爽やか夏コーデ
■ポロシャツコーデ説明
白のポロシャツを主役に、インナーにはカーキのTシャツ、ボトムスはブラックのクロップドカーゴパンツを合わせた、メリハリのあるレイヤードスタイル。
白ポロの清潔感とカーゴパンツの男らしさが絶妙にマッチし、カジュアルながらも洗練された印象に。
足元は黒白コンビのスニーカーで引き締めつつ、軽快さをプラスしています。
程よく色を散らした配色が、夏らしい抜け感を演出する爽やかなコーデです。
■コーデのコツ
白ポロは清涼感がありつつも上品に見えるので、アースカラーやブラックと合わせてバランスを整えるのがポイント。
■おすすめTPOシーン
・夏のカフェデートやショッピング
・カジュアルなオフィススタイル
・週末のリラックスした外出シーン
着用アイテム
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ
③涼しい接触冷感鹿の子素材ラインデザイン前開き半袖ポロシャツ
5,900円(税込6,490円)
■特徴
「接触冷感×配色アクセント×細身シルエット。大人の“爽やか映え”を叶える夏ポロシャツ」
見た目にも涼しげなネイビーカラーに、白のパイピングとストライプインナー風の前立てが映えるかっこいいデザインポロ。
接触冷感素材で、肌に触れた瞬間からひんやり快適。
スリムフィット仕様で身体のラインを美しく見せながら、清潔感・爽やかさ・洒落感の三拍子を実現した大人かっこいいポロシャツです。
■こんな人におすすめ!
・ 夏でも「涼しさ×おしゃれ見え」の両方を求めたい方
・ 無地ポロだと地味、派手すぎる柄物は苦手…という方
・ スポーティすぎない、大人っぽい配色デザインを探している方
・ 他のポロでは体型がぼやける、もう少しスタイルよく見せたい方
・ 「夏でもジャケットなしでキマるポロシャツ」が欲しい方
■素材特徴
【接触冷感機能付きストレッチ鹿の子素材】
→ 着た瞬間にひんやり。暑い季節でもサラリと快適
→ 通気性に優れ、汗をかいてもムレにくい
→ ストレッチ性があり、動きやすくてストレスフリー
→ 洗っても型崩れしにくく、デイリーに使いやすい
→ 程よい厚みがあり、体のラインを拾いすぎない絶妙バランス
→ 洗濯後も型崩れしにくく、イージーケア
涼しい接触冷感鹿の子素材ラインデザイン前開き半袖ポロシャツコーデ紹介

■テーマ
爽やかな大人カジュアルをつくるネイビーポロシャツのレイヤードコーデ
■シャツコーデ説明
ネイビーのポロシャツにグレーのパーカーを重ね、ボトムスには白のクロップドパンツを合わせた、清潔感と落ち着きを兼ね備えたスタイル。
ネイビーの深みとホワイトの軽快さが絶妙なバランスを取り、都会的で洗練された印象を演出しています。
足元にはグレーベージュのスエードシューズを合わせて、カジュアルながらも上品にまとめた仕上がりです。
■コーデのコツ
ポロシャツの第一ボタンを開けてインナーをチラ見せすると、レイヤードに抜け感が生まれ、リラックスした雰囲気に。パーカーは薄手で落ち感のあるものを選ぶとより上品。
■おすすめTPOシーン
・街中でのカフェや買い物デート
・夏前後の旅行スタイル
・休日のカジュアルなお出かけ全般
着用アイテム
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ
④ストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツ
5,900円(税込6,490円)
■特徴
「スキッパー襟×ストライプ柄×細身シルエット。大人の色気と抜け感を演出する夏ポロシャツ」
開きすぎないスキッパー襟で首元に抜け感を与えつつ、縦ストライプでスマートな印象を与えるかっこいいポロシャツに。
シンプルな無地ポロでは物足りない人にぴったりの、品のある柄使いと落ち着いた色合いが魅力です。
体にフィットするシルエットが、男らしいかっこよさと清潔感を両立させます。
■こんな人におすすめ!
・ 無地ポロは持ってるけど、もう少し“洒落感”のあるものが欲しい方
・ 派手すぎない柄で、コーデにアクセントを加えたい男性
・ 通勤や食事の場でも使える、きれいめデザインのポロを探している方
・ スキッパーデザインで「色気」や「こなれ感」を演出したい方
・ 夏でもスマートに見える、縦ライン効果のあるポロシャツを選びたい方
■素材特徴
【コットン×ポリエステル混ストレッチ素材】
→ 程よくハリ感のある生地で、シルエットがきれいにキープ
→ 肌触りが柔らかく、通気性にも優れているため快適
→ ストレッチ性があり、細身でも動きやすさを確保
→ 洗濯後もヨレにくく、扱いやすい
→ 程よい厚みがあり、体のラインを拾いすぎない絶妙バランス
→ 洗濯後も型崩れしにくく、イージーケア
ストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツコーデ紹介

■テーマ
大人の色気と品格を併せ持つシンプルモノトーンスタイル
■ポロシャツコーデ説明
リブ編みのグレーポロシャツに、ブラックのスキニーパンツを合わせたスマートなスタイリング。
トップスのさりげない縦ラインがスタイルアップを演出し、シンプルながら洗練された印象に。
足元は白スニーカーで抜け感をプラスし、きれいめとカジュアルのバランスが絶妙な一着です。
クラッチバッグを持つことで大人っぽさがさらに引き立ち、都会的な印象に仕上がっています。
■コーデのコツ
ポロシャツが程よく主張のあるデザインなので、パンツやシューズは無地やベーシックカラーでまとめると◎。モノトーンで全体のトーンを揃えると、落ち着いた大人コーデに仕上がります。
■おすすめTPOシーン
・仕事帰りの食事やデート
・落ち着いたカフェでの休日コーデ
・スマートカジュアルが求められるイベント参加時
着用アイテム
おすすめのかっこいいメンズポロシャツ
⑤接触冷感素材前立てデザインランダムテレコ半袖ポロシャツ
5,900円(税込6,490円)
■特徴
「接触冷感×テレコ素材×異素材切り替え。夏の“イケオジ映え”を狙う黒ポロシャツ」
ひんやり涼しい接触冷感素材に、凹凸感あるランダムテレコ編みをプラス。
のっぺり見えがちな黒ポロを、立体感のある表情で仕上げたこだわりの1枚。
衿裏・袖裏・ファスナーなどの異素材使いで、シンプルなのに“ひとクセある”デザインが光ります。
細身シルエットでスタイルアップも狙え、40代〜50代の大人にぴったりのクールなポロです。
■こんな人におすすめ!
・ 普通の黒ポロだと地味すぎる、物足りないと感じる方
・ 夏でもシックにキメたいが、涼しいポロシャツを探している人
・ 他のポロと差をつけたい、デザイン性も重視したい方
・ 凹凸のある素材感で、体型を自然に引き締めて見せたい方
・ 無地でも“センスある”と感じさせるポロシャツを探している男性
■素材特徴
【接触冷感×ランダムテレコ素材(ポリエステル×レーヨン)】
→ 肌に触れた瞬間からひんやり冷たく、夏でも快適
→ テレコ編みの立体感が、無地でものっぺり見えない
→ ストレッチ性ありで動きやすく、細身でも窮屈感なし
→ シワになりにくく、洗っても型崩れしにくい
接触冷感素材前立てデザインランダムテレコ半袖ポロシャツコーデ紹介

■テーマ
リラックス感ときちんと感を両立させた大人の休日スタイル
■ポロシャツコーデ説明
ブラックのポロシャツにブルーのテーパードデニムを合わせた、シンプルながらも爽やかさのあるカジュアルスタイル。
グレーのニットフーディーを羽織ることで、コーデ全体に柔らかさとこなれ感が加わり、抜け感のある印象に仕上がっています。
足元にはスエード調のベージュシューズを選び、カジュアルすぎない品の良さもプラス。
ボディバッグを斜め掛けすることで、アクティブな印象と実用性を兼ね備えています。
■コーデのコツ
ベーシックカラーをベースに、異素材を組み合わせることで立体感を出すのがポイント。ポロシャツのきちんと感と、フーディーのラフさをミックスすることで大人の余裕を演出。
■おすすめTPOシーン
・公園やショッピングなどアクティブな休日
・旅行やアウトドアに出かける際の移動コーデ
・カジュアルなデートシーン
着用アイテム
カッコいいポロシャツはこう着る!ポロシャツコーデ例
ここからはかっこいいポロシャツの種類とかっこよさを活かすおすすめコーデ例を見ていきましょう。
立ち襟がかっこいい!イタリアンカラーポロシャツコーデ
【イタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ×チノパン】
モノトーンで合わせた大人カッコ良いスタイル。イタリアンカラーの首元がカッコ良さと男らしさをプラスしてくれます。
主な着用アイテム
立ち襟がかっこいい!イタリアンカラーポロシャツコーデセット&アイテム
周りと被らないカッコよさ!ジップアップポロシャツコーデ
【ハーフジップ半袖スタンドカラーポロシャツ×デニム】
ハーフジップとスタンドカラーが男らしく決まるスタイル。ポロシャツが細身なのでスタイリッシュな印象で着こなせます。
主な着用アイテム
周りと被らないカッコよさ!ジップアップポロシャツ
人目を惹きつけるおしゃれ!襟・胸ワンポイントデザインポロシャツコーデ
【アーガイル半袖ポロシャツ×チノパン】
ブラック×ベージュがオシャレな大人カジュアルスタイル。ポロシャツの首元と袖にあしらわれたワンポイントがオシャレを格上げしてくれます。
主な着用アイテム
人目を惹きつけるおしゃれ!襟・胸ワンポイントデザインポロシャツコーデセット&アイテム
カッコいいポロシャツ人気ブランド10選
グローバルワーク (GLOBAL WORK)
素材の持つ暖かさや温もりを活かした独自のナチュラルスタイルが特徴で年齢を問わず支持を集めるブランドです。
派手すぎず、カジュアルなイメージが強いブランドとなっています。
年齢を問わないテイストや、細すぎないサイズ感で、40代男性にも人気です。
大人カジュアルな雰囲気なので大人の休日コーデに適しています。
ポロシャツの主な価格帯:6,000円~16,000円
ラルフローレン (Ralph Lauren)
歴史と実績のあるラルフローレンは、40代になった今だから着こなせる高級感を演出してくれます。
定番のポロシャツやダウンジャケットは、一着は持っておきたい人気アイテムです。
またカラーアイテムも多く取り揃えているのでいつものファッションをワンランク上の着こなしに見せてくれるでしょう。
ポロシャツの主な価格帯:グローバルワーク
ユニクロ(UNIQLO)
誰もが知るファストファッションブランド。
サイズや色が豊富でシンプルな商品が多く、コーデの邪魔にならないデザインは、年齢性別を問わず幅広い層に愛されています。
40代のお父さん世代も安心して利用できます。年齢を問わないデザインやシルエットや、カラーやサイズの展開も多いので幅広い年齢に対応しています。
体型の変化に悩んでいる人にもおすすめです。
ポロシャツの主な価格帯:3,000円~5,000円
ラコステ(Lacoste)
フランス発のファッションブランドで、10代~60代と幅広い年代に合わせたアイテムがそろうショップ。
元々は紳士服ブランドでしたので、中高年にも愛用者が多いです。
ラコステはポロシャツが有名ですが、Tシャツ、カーディガンなども人気のアイテムが沢山あります。
ポロシャツの主な価格帯:16,000円~20,000円
ナノ・ユニバース(nano・universe)
20代~30代向けのセレクトショップです。細身のシルエットで機能性のある素材を使っているアイテムが多数。
シンプルなデザインなので幅広いシーンで着用できるのが嬉しいポイントです。
2022年春のブランドリニューアルにより、トレンドライクなアイテムが豊富なショップです。
ポロシャツの主な価格帯:8,000円~15,000円
トゥモローランド(TOMORROW LAND)
上品でエレガントな服装を求めていて、お洒落にこだわる本物志向の30~40代の方におすすめなのがトゥモローランドです。
アイテムはカジュアルからドレスまで幅広く展開していますが、特にエレガントでキレイ目なアイテムがラインナップの中心となり、話題の海外ブランドを多数取り扱っているのでワンランク上のおしゃれが叶います。
ポロシャツの主な価格帯:10,000円~20,000円
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
「アーバンリサーチ」は、都会的で洗練されたカルチャーを交えながら、「都市に生きる自分らしい人々」に向けてライフスタイルを提案するセレクトショップです。
デイリーなカジュアルウェアを中心としたファッションアイテムが豊富。
ベーシックなデザインで、使い勝手のよいオリジナルアイテムもラインナップ。
チノパンはシルエットやデザインのバリエーションが豊富で、カラーも充実しています。
ポロシャツの主な価格帯:7,000円~15,000円
ビームス(BEAMS)
オリジナルアイテムは日常使いしやすいベーシックなデザインのモノが多いほか、遊び心やトレンド感を絶妙に取り入れているのが特徴。
海外ブランドも取り扱い、オリジナルのアパレルから雑貨まで幅広く展開しています。
こなれたカジュアルスタイルを目指す方は、ぜひチェックしてみてください。
ポロシャツの主な価格帯:5,000円~16,000円
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
国内有数の有名セレクトショップ。
セレクト商品だけでなく、オリジナルブランド商品も積極的に展開しています。
トレンドをうまく取り入れながら、カジュアルアイテムでも清潔感や上品さを感じさせるモノが多く、きれいめの着こなしを目指す方におすすめです。
まずはシンプルなものを手に入れたいところですが、思い切って少々クセのあるジャケットで遊んでみるのもおすすめです。
ポロシャツの主な価格帯:7,000円~15,000円
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
シンプルなで上品なデザインが揃う大人におすすめのブランド。
20代、30代、40代の男性に人気のメンズファッションブランドでオンオフ問わず、
幅広いシーンで使える汎用性の高いアイテムが欲しい方におすすめです。
ジャケットやパンツなど定番のアイテムからバッグやアクセサリーまで幅広く揃っています。
ポロシャツの主な価格帯:15,000円~20,000円
シップス (SHIPS)
20代~40代を中心に幅広い客層向けで、きちんと感がありながらリラックスしたスタイルが特徴のブランドです。
ビジネスやスーツスタイルが中心で、トラッドでスタイリッシュなアイテムが多いショップです。
カジュアルアイテムもありますが、基本的にドレス寄りのテイストと言えるでしょう。
日本初のセレクトショップと言われることがあるほどの老舗のセレクトショップです。
ポロシャツの主な価格帯:6,000円~15,000円
かっこいいポロシャツのまとめと関連記事
【カッコいいポロシャツは】
・細身・着丈短めのシルエット
・角ばった襟・立ち襟
・ワンポイントデザイン
いかがでしたか?
カッコいいポロシャツ選びの参考になったのではないでしょうか。
カッコいいポロシャツはまずはシルエット選びが重要です。
メンズスタイルは大人かっこよく見えるポロシャツを多数ご用意していますので、是非ご覧くださいね。