×

40代メンズにおすすめのコートの人気ブランド20選!おすすめのコートもご紹介!

40代メンズにおすすめのコートのブランドとは?

40代メンズにおすすめのブランドのコート
40代メンズにおすすめのブランドのコートをもっとみる

この記事を最後まで読むと…
40代メンズにおすすめのコートのブランドがわかる
40代男性という年齢に合ったコートの選び方がわかる
おすすめのブランドのコートが種類ごとにわかる

こんにちは!
メンズアパレルで服を販売をしていた経験を活かして「40代メンズがコートをおしゃれに着こなす」研究発表をしているOGIです。

こちらのページでは、
40代メンズにおすすめのコートのブランド20選と年齢に合ったコートの選び方について詳しくご紹介しております。

上品なスタイルできちんと見せることが出来る定番のアウター、コート

タートルネックの上に、
ニットの上に、
さらっと羽織るだけで大人っぽくきちんと見せることが出来て絵になりますよね。

一生もののコートとして40代メンズにおすすめ!

40代メンズにおすすめの冬にぴったりな日本製ショート丈メルトンスタンドコート▲40代メンズにおすすめの冬にぴったりな日本製ショート丈メルトンスタンドコート▲

ジャケット感覚で着こなすことができるショートコート

40代メンズ向け冬にぴったりなウール混イタリアンスタンドカラーショートコート▲40代メンズ向け冬にぴったりなウール混イタリアンスタンドカラーショートコート▲

一気に大人の雰囲気をつくれるロングコート

40代メンズに合う冬にぴったりなウールツイードロングチェスターコート▲40代メンズに合う冬にぴったりなウールツイードロングチェスターコート▲

でも、
「40代メンズに合うコートの選び方」をしていなかったり、
どんなに有名ブランドのコートを選んでも、40代らしさのあるオシャレな着こなしをしないと残念な印象をつくりだしてしまいます。

男らしさを感じない、、、 全身が暗い、、、

結論から言うと、
40代メンズがブランドもののコートを選ぶ基準は2点

コートのシルエットが重要

「シンプル+α」のデザイン

この2点をちゃんとおさえるようにすると、40代男性らしい大人のコートコーデをつくることができるようになりますよ。
そして「失敗しない」ということを考えると落ち着いた色のコートという「色」の要素も重要になります。

こちらの記事では、40代メンズにおすすめのコートのブランド20選と年齢に合ったコートの選び方についてだけでなく、種類別で40代メンズにおすすめのブランドのコートをご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

無地とは違った柄コートの魅力

メルトン素材イタリアンカラーロングコート40代メンズにおすすめの冬にぴったりなグレンチェックコート▲

40代らしい「シンプル+α」をしたデザインコート

襟ワイヤー入りストレッチデニムトレンチコート40代メンズ向け冬にぴったりなデニム素材トレンチコート▲

カジュアルにも、ビジネスでも使えるハーフコート

日本製レザーベルト付きショート丈メルトンスタンドコート40代メンズに合う冬にぴったりな日本製スタンドカラーメルトンコート▲

40代メンズにおすすめのブランドのコート

40代男性におすすめのブランドのコートを使ったコーデセット

種類別に40代メンズに合うコートを見てみる

40代男性に合うおすすめのブランドのコートをお得に手に入れるなら!
メンズスタイル公式アプリダウンロードでお得なクーポンゲット

年代別でおすすめのコートのブランドを知りたい方はこちらをチェック▼

【人気ブランド10選】メンズコートはブランドに負けないデザインで勝負!上手な選び方とおしゃれコーデ

【人気ブランド10選】メンズコートはブランドに負けないデザインで勝負!上手な選び方とおしゃれコーデどのコートが人気なの?MENS-STYLEブランドのコートとおしゃれなコートコーデもご紹介!

【種類別】40代メンズにおすすめのコートのブランド20選

まずここでは、種類別で40代メンズにおすすめのコートのブランド20選について解説していきます。
ブランドもののコートと言っても、いろんな種類のコートが合って迷いますよね。

一先ずは、40代男性の同世代に人気のブランドを知りたい!どこのブランドで買っているのか知りたい!と気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

チェスターコートのおすすめブランド

バーバリー(BURBERRY)

バーバリーは1856年にイギリスで誕生した、伝統と格式を誇るブランドです。バーバリーのチェスターコートは、ウールやカシミヤの高品質な素材を使用し、シンプルかつエレガントなデザインが特徴です。クラシックなシルエットながら、細部まで計算されたモダンなフィット感があり、特に40代の男性にとっては品格ある佇まいを演出します。バーバリーを選ぶ40代男性は、ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも「大人の余裕」を感じさせたい方にぴったりです。ブランドの象徴であるノバチェック柄の裏地や控えめなロゴは、華美すぎず、上質を知る40代の男性の心を掴んで離しません。

ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)

国内ブランドであるユナイテッドアローズは、日本人の体型や感性に合ったアイテムを展開するセレクトショップとして知られています。チェスターコートは、その絶妙なシルエットと質感で人気を集めています。特に40代男性におすすめの理由は、シンプルながらも程よいトレンド感を取り入れたデザインです。ビジネスシーンにも馴染むベーシックなカラーが多く、オンオフ兼用できるのも魅力です。流行に左右されない定番アイテムとして1着持っておくと、長年愛用できるでしょう。

ジョルジオ・アルマーニ(GIORGIO ARMANI)

イタリアを代表するジョルジオ・アルマーニは、40代の男性が一度は袖を通したい高級ブランドです。アルマーニのチェスターコートは、シンプルながらも品格漂うデザインが特徴で、洗練されたイタリアンスタイルを叶えてくれます。アルマーニのコートは軽やかな素材感と立体的なシルエットが特徴で、どこかエフォートレスな大人の余裕を感じさせます。ファッションに気を使いながらも派手さを避けたい40代男性にはぴったりで、特にビジネスでもオフでも品よくまとまります。

ビームスF(BEAMS F)

ビームスFは、クラシックなスタイルを現代的にアップデートすることで評価の高いブランドです。チェスターコートに関しても、質の高いウール素材を用い、シルエットはスタイリッシュに仕上げられています。40代の男性にとって、ビームスFのチェスターコートは「トレンド感」と「大人の品位」を両立させる貴重な選択肢です。主張しすぎないデザインながらも、こだわりのディテールが男心をくすぐります。仕事帰りのカジュアルスタイルにも合わせやすく、オンオフ使えるのが魅力です。

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

1823年創業のイギリスの老舗ブランド、マッキントッシュはその防水技術とクラシックなデザインで有名です。チェスターコートにおいても、そのシンプルでタイムレスなデザインが40代男性に高く評価されています。特に無駄をそぎ落としたミニマルなシルエットは、どんな体型の男性にも似合い、品の良さを引き立てます。仕事やフォーマルなシーンではもちろん、カジュアルにデニムと合わせても違和感なく馴染む万能さが魅力です。質実剛健なアイテムを求める大人の男性に支持されています。

ビジネスコートのおすすめブランド

アクアスキュータム(Aquascutum)

アクアスキュータムは1851年にイギリスで誕生したブランドで、元々は防水技術に優れたトレンチコートで有名ですが、ビジネスコートにもその技術が活かされています。アクアスキュータムのビジネスコートは、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインと、撥水性や防風性に優れた機能性が魅力です。40代のビジネスマンにおすすめする理由は、そのクラシックで重厚感のある佇まいにあります。長時間の外回りや出張でもシワになりにくい生地を採用しており、忙しい40代のビジネスマンを支える一着です。品格のあるグレーやネイビーのカラーバリエーションは、スーツスタイルにもマッチし、周囲からの信頼感も高めてくれるでしょう。

ヘルノ(HERNO)

ヘルノは1948年創業のイタリアブランドで、機能性と美しいデザインを融合させたビジネスコートを展開しています。特に注目すべきは、軽量かつ高い防寒性を誇る素材使いです。40代の男性にとって、ヘルノのコートは「スマートな見た目」と「快適な着心地」の両方を兼ね備えています。スタイリッシュな細身のシルエットは、ビジネスシーンでシャープな印象を与え、イタリアンブランドならではの品の良さが際立ちます。体型を選ばずにすっきりと着こなせるため、年齢を重ねるごとに体型が気になる方にもおすすめです。

タケオキクチ(TAKEO KIKUCHI)

日本のメンズファッションを代表するタケオキクチは、40代男性にとって非常に身近で信頼されているブランドです。タケオキクチのビジネスコートは、トレンドを意識しながらもベーシックなデザインが多く、仕事着としてはもちろん、カジュアルにも使える汎用性の高さが魅力です。高品質なウール素材を採用し、程よい艶感と落ち着いた色合いは、大人の男性にぴったりです。オンオフ兼用のスタイルを求める方や、コストパフォーマンスを重視する40代男性におすすめです。

ポール・スミス(Paul Smith)

イギリス発のポール・スミスは、クラシックなデザインに遊び心を加えたスタイルが特徴です。ビジネスコートにおいても、シンプルながら内側やディテールにブランドらしいアクセントが散りばめられています。例えば、裏地に施されたストライプ柄やボタンのさりげないデザインが、他と差をつけるポイントです。40代の男性には、少し余裕を持ちつつも「おしゃれを忘れない大人の男」を演出したい方におすすめです。仕事中も自分らしさを大切にしたい方にはぴったりでしょう。

バルマン(BALMAIN)

フランスを代表するバルマンは、エレガントでモダンなスタイルが特徴のブランドです。ビジネスコートにおいても、そのラグジュアリーな佇まいが40代男性に圧倒的な人気を誇ります。特にバルマンのコートはシルエットが美しく、ウエストを絞ったデザインが多いため、スタイルアップ効果も期待できます。大人の余裕と気品を感じさせるバルマンのコートは、エグゼクティブ層やビジネスシーンでワンランク上を目指す男性にぴったりです。

トレンチコートのおすすめブランド

バーバリー(BURBERRY)

トレンチコートといえば、やはりバーバリーが筆頭に挙がります。1856年にイギリスで創業したこのブランドは、世界で初めてトレンチコートを生み出したことで知られています。バーバリーのトレンチコートは、ブランドの代名詞とも言える「ギャバジン」と呼ばれる高密度な防水生地を使用し、雨風にも強く、長年愛用できる耐久性を誇ります。40代男性にとって、バーバリーのトレンチコートはまさに「一生もの」として手に入れたいアイテムです。ビジネスシーンにはもちろん、カジュアルにデニムやニットと合わせてもエレガントに決まるため、幅広いシーンで活躍します。落ち着いたベージュカラーは、洗練された大人の男性の魅力を引き立てるでしょう。

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

1823年創業のイギリスの老舗ブランド「マッキントッシュ」は、機能性とクラシックなデザインを融合させたトレンチコートで高い人気を誇ります。特にゴム引きの防水生地はブランドの象徴的な技術であり、長時間の雨や風にも耐える強度を備えています。マッキントッシュのトレンチコートは無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインが特徴で、40代男性が求める「質実剛健な品格」を感じさせます。体型を選ばない直線的なシルエットは、ビジネスでもカジュアルでも違和感なく馴染みます。誠実で上品な印象を与えたい40代の男性におすすめです。

アクアスキュータム(Aquascutum)

アクアスキュータムはバーバリーと並び、トレンチコートの原点を作り上げたイギリスの老舗ブランドです。そのトレンチコートは高い防水性と耐久性が特徴で、エレガントかつクラシックなデザインが40代男性に圧倒的な支持を得ています。特にシルエットは程よくゆとりがありながらも、細身のスーツに合わせやすいバランスが魅力です。控えめな光沢感のある生地と落ち着いた色合いは、周囲からの信頼感を高め、上品な大人の男性像を演出します。トレンチコートを「伝統」と「実用性」の両面で選びたい方にぴったりです。

ヘルノ(HERNO)

ヘルノのトレンチコートは、イタリアンブランドらしい軽やかでスタイリッシュなデザインが特徴です。特に、撥水性のある軽量素材を使用しており、着心地の良さと動きやすさが際立ちます。40代男性にとって、ヘルノのトレンチコートは「おしゃれで機能的」という理想を叶える一着です。無駄のない美しいシルエットは、ビジネスシーンでも洗練された印象を与え、日常のカジュアルスタイルにも違和感なく取り入れられます。都会的な着こなしを好む40代男性にぜひおすすめしたいブランドです。

トゥモローランド(TOMORROWLAND)

日本のセレクトショップブランド「トゥモローランド」は、上質な素材と洗練されたデザインで大人の男性から高い支持を集めています。トレンチコートにおいても、シンプルながらもトレンドを取り入れたモダンなシルエットが魅力です。40代男性には、トゥモローランドのトレンチコートが持つ「上品さ」と「こなれ感」の絶妙なバランスがよく似合います。ビジネスシーンではスマートに決まり、カジュアルシーンでは程よく抜け感を演出できるため、オンオフ兼用で長く愛用できるでしょう。

ステンカラーコートのおすすめブランド

マッキントッシュ(MACKINTOSH)

マッキントッシュのステンカラーコートは、シンプルでありながらタイムレスなデザインが特徴です。ブランドを象徴するゴム引きの防水生地は機能性が高く、雨の日も安心して着用できます。40代の男性にとって、マッキントッシュのステンカラーコートは「上質さ」と「堅実さ」を表現するアイテムです。無駄のないシルエットと落ち着いた色味は、ビジネススタイルにはもちろん、休日のカジュアルスタイルにも馴染みます。流行に左右されず、長年愛用できる一着です。

ユニクロ(UNIQLO)

コストパフォーマンスと機能性に優れたユニクロのステンカラーコートは、シンプルで洗練されたデザインが特徴です。特に40代男性には、オンオフ兼用できる実用的なアイテムとして人気です。ユニクロのステンカラーコートはシルエットがすっきりとしており、どんな体型の方でも着やすいのが魅力です。ベーシックな色合いが多く、スーツにもカジュアルな服装にも合わせやすいため、1着持っておくと重宝します。コストを抑えつつ質の良いものを選びたい方におすすめです。

バルマン(BALMAIN)

バルマンのステンカラーコートは、フレンチブランドらしいエレガントさとモダンなシルエットが特徴です。特に細部までこだわり抜かれたデザインは、40代男性にとって「ワンランク上の着こなし」を実現してくれます。シンプルなシルエットながら、袖口や襟元に施されたディテールが他と差をつけるポイントです。ビジネスシーンで着ると洗練された印象を与え、カジュアルスタイルでも大人の余裕を感じさせるでしょう。

エルメス(HERMÈS)

エルメスは1837年にフランスで創業されたラグジュアリーブランドであり、その洗練された職人技術と高品質な素材使いで、世界中のファッション愛好家から支持されています。エルメスのステンカラーコートは、シンプルながらも計算し尽くされたシルエットと極上の素材感が特徴です。特にカシミヤやウール、シルクを贅沢に使ったコートは、触れただけでそのクオリティの高さを実感できます。40代の男性にとって、エルメスのステンカラーコートは「大人の余裕と品格」を体現する一着です。無駄な装飾を排除したミニマルなデザインは、ビジネスシーンでも一目置かれる存在感を放ちます。高価格帯ですが、その価値に見合ったタイムレスなデザインと耐久性を兼ね備えているため、「一生もの」として長く愛用できるでしょう。

バブアー(Barbour)

バブアーは1894年にイギリスで創業されたブランドで、もともとはアウトドアや乗馬用の防水ジャケットが有名です。バブアーのステンカラーコートは、英国伝統のクラシックなデザインに加え、タフで機能的な一面が特徴です。オイルドコットンや高密度コットンを使用しているため、風雨をしのぐ機能性がありつつ、経年変化を楽しめる「育てるコート」としても人気があります。40代男性にとって、バブアーは「渋さ」と「上質なカジュアル」を演出できるブランドです。きれいめなスーツスタイルに合わせれば品格を漂わせ、休日にはジーンズやチノパンと合わせてリラックスしたスタイルを楽しむことができます。特に「ビデイル」や「バーレー」などの定番モデルは、大人の男性に相応しい上質な一着です。

メンズスタイルで人気のおすすめ冬コート

40代メンズがブランドもののコートを選ぶコツ

まずは40代メンズがおしゃれに見えるようになるコートの選び方のコツを3つほどおさえておきましょう。

40代メンズのコート選び方のコツ①
コートのシルエットが重要

コーディネート着用コート「グレンチェックチェスターコート」詳細▲

40代らしい大人の着こなしに見せるには、コートのシルエットがすごく重要です。

40代は年相応の大人っぽさは活かしつつ“おじさんくさい”とは思われたくない、
若々しく見られたいけど、かといって“若作りで痛い”とも思われたくない・・・

すごく難しいバランスですが、「コートのシルエットがキレイなもの」を選ぶようにしましょう。

40代メンズのコート選びはシルエットが重要なことを紹介するOK例、NG例

流行の関係でダボっとしたコートを着ている男性も多くいますが、
40代メンズの場合、だらしなく見えてしまうことも、、、

シルエットがキレイに見えるコート

OK例で紹介したようなシルエットがキレイに見えるコートを選ぶと、スマートに見せることができて、40代男性らしい大人のコートの着こなしができますよね。

40代男性らしい大人のコートの着こなしができるシルエットがキレイなコート

40代メンズのコート選び方のコツ②
「シンプル+α」のデザイン

「シンプル+α」のデザイン

40代らしい大人の着こなしのために、装飾の少ないシンプルなデザインを選ぶと無難です。

 

が!

シンプルなアイテムは着回しがしやすく、さらっと羽織るだけで、上品な大人コーデが作れる一方、 「着ていて楽しみがないコート」
「イケメンじゃないとオジサンに見えやすいコート」

にもなりがちです。

柄のない無地のステンカラーコートなどはインナーでチェック柄やパンツでデザインが入っているものと合わせるコーデにはおすすめです。
なので1着は持っているべきですが、そのときの主役はコートではなくインナー。

冬は特にコートがコーデの主役になります。

「シンプル+α」のコートを選ぶことが40代男性をおしゃれに見せるコート選びのコツです。

では、シンプル「+α」とはどんなデザインがあると40代男性らしいコートの着こなしになるか?を紹介します。

シンプル「+襟レザーベルト」

コーディネート日本製の一生ものコート▲

スタンドカラーコートの襟に本革レザーの襟ベルトをデザインとして+α

シンプル「+グレンチェック」

コーディネートグレンチェックショートコート▲

無地コートと同じような着こなしのできる白×黒で作られるグレンチェック色が+α

シンプル「+立ち襟」

コーディネートイタリアンカラーコート▲

スタンドカラーコートとも少し違う、イタリアンカラーデザインの襟コートが+α

40代メンズのコート選び方のコツ③
落ち着いた色のコートで大人っぽく

コーディネート

コーディネート

子供服やスーツをイメージすると分かりやすいように、
・派手な色や柄=子供っぽい
・落ち着いた色や柄=大人っぽい

と、色・柄の与える印象は大きいんです。

黒、グレー、ネイビーなど落ち着いた色は
視覚効果でスッキリして見えるので着痩せ効果も期待できます。

40代男性は落ち着いた色のコートで大人っぽく

冬コートを「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、40代男性が「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。

登録無料なので、登録してみてくださいね
秋冬コーデのコツ

40代メンズに合うおしゃれなコート選びをする際にはこの3点をしっかりとおさえてからコートブランド選びなどしましょうね。

【厳選】40代メンズに人気のブランドのコート

コート選びのコツをしった後は40代のメンズにとって、どんなコートが似合うのか?
40代メンズにリピーターが多いメンズファッションブランド【MENZ-STYLE】からおすすめのコートを紹介させていただきます。

ウール混イタリアンカラーロングコート

メルトン素材イタリアンカラーロングコートウール混イタリアンカラーロングコート▲

ウール配合のおしゃれなメルトンイタリアンカラーコートです。

メンズの冬コートの役割といったら、防寒性とカッコよさ、この2つですが、この2つを簡単にとりこめるコートとしてデザインしました。

ダウンジャケット以外の冬アウターというと、他になかなかない。
パッとイメージされるのが仕事でも使うスタンドカラーコート。
でも、カジュアルで着こなすスタンドカラーコートがない。

そこで、襟をイタリアンカラーにしたスタンドカラーコートとして機能するようにロングコートをつくりました。

そして、冬コートとして必要な2つの要素、防寒性とかっこよさを取り込むイタリアンカラーコートにするために、以下の3点にこだわりました。

■襟
イタリアンカラーにすることで立ち襟をにして着こなすことができます。
もちろん襟を寝かせて着こなすこともできるけど、襟を立てることを前提とした設計になっていると、さりげないカッコよさをつくることができます。

襟を立たせると首を守ることができ、
「3首(首、手首、足首)を温めると体感温度が上がる」
と言われているように、さりげなく防寒することができるし、立ち襟にすることで小顔効果も作り出せて、スタイル良く見せることができるようになります。

■生地ウールを配合させたメルトン素材。
ポリエステル100%生地が多い中で、ここはこだわりました。

ウールをいれることで暖かくなることはもちろんのこと、見た目の高級感がでます。
生地全体に「いい毛並み」をつくりだすことができるので高級感がでます。

「なんかいいコート着てるね」

そう言われるような表情をつくりあげています。

メルトンコート

日本製レザーベルト付きショート丈メルトンスタンドコート日本製メルトンコート▲

セレクトショップにあるブランドコートに負けないカッコ良さ、
質の良さがあるウール90%配合の一生もののコートになります。

生地は高級感と防寒性のあるウールを90%使用。
また日本の工場で作られた厚手の生地のメルトンなので、
暖かさはもちろん耐久性があり5年は着れる高品質な日本製コートです。

シルエットはスリムな細身シルエットです。
日本人の身体に合わせて計算された細身シルエットなので、 スタイリッシュなコーディネートを作ってくれます。

シンプルなデザインながらもスタンドカラーやレザーベルト、
裏地やボタンなどのディテールにもしっかりとこだわりを詰め込みました。
オシャレで高品質なコートで冬のオシャレを楽しんでくださいね。

自宅で洗濯可能 ステンカラーコート

洗えるウォッシャブルメンズコートウォッシャブルステンカラーコート▲

機能性にも優れたステンカラーコートです。抜群のストレッチに加え急な雨な安心でも撥水加工を施しております。さらに家で洗えるだけでなく、シワにもなりにくいイージーケアなのでお手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。

つまり、ちょっとしたレインコートにもなるし、汚れても洗濯機で洗える使い勝手のいい楽ちんコートです。

スリムな細身シルエットなのでスタイリッシュなコーディネートが完成します。シャツと合わせたきれいめコーデからパーカーと合わせたカジュアルコーデまで1枚で幅広い着こなしを楽しむことが出来ます。

ビジネスコート

日本製 プレミアムダブルブレストピーコート Biz日本製 プレミアムダブルビジネスピーコート▲

ダブルブレストが本来持つフォーマルな印象と、Pコートの優しい印象が上手に合いまったシンプルで高級感のあるビジネスコート。
ウール90%で、ふわっと軽い着心地と、暖かな保温性を兼ね備えた一枚。カジュアルにも着こなせ、センスを感じさせるコーディネートを作り出します。

生地の生産から裁断、縫製などすべての工程を国内で生産する匠のコダワリが、
ひと目見て「良いもの」とわかる質感と高級感を作り出します。 良いものを長く着ていただきたいという匠の思いが、
いつでも格好よく良いものをさらりと着こなしたい、 そんな大人の男心を十分に満たしてくれる一着に仕上げています。

トレンチコート

日本製スリムフィットプレミアムダブルトレンチコート日本製スリムフィットプレミアムダブルトレンチコート▲

生地の裁断から縫製などすべての工程を国内で生産した日本製のトレンチコートです。

光沢のある高級感漂うストレッチツイル素材に加え、
日本人男性の身体にフィットするスリムな細身シルエットに仕上がっているので
40代男性に合うスタイリッシュなコートスタイルをお楽しみいただけます。

スタイルが良く見える膝上丈のロングコートになっており、
春のスプリングコートや秋のオータムコートとして活躍してくれます。
インナーにニットを着こめば冬コートとしても。

普段使いはもちろん、通勤などのビジネスシーンにもおすすめのアウターです。

気温10℃以下でも寒くない40代男性におすすめのブランドのコート

ここからは冬の気温でもへっちゃらな40代男性におすすめの暖かい冬コートを紹介していきますね。

ダウンジャケットももちろん暖かいのですが、
「ダウンジャケット以外のアウターがほしい」
「コートがスマートでいい!」

という声もあるので、40代男性向けの暖かい冬コートを紹介していきます。

ウールモッサコート

ウールモッサフード脱着ショールカラーコートウールモッサフード脱着ショールカラーコート

暖かくて、
軽くて、
おしゃれ。

「ウールモッサ」と呼ばれる暖かくて軽い生地を使用したコートです。
ウールコートの場合、よくある固く凝縮させたものがウールコートやメルトンコートと呼ばれます。
ウール(毛)を固く圧縮させて作るんですね。

そのウールコートの暖かさはウールの質やウールの厚みによるのですが、
この「ウールモッサ」は圧縮させずにウール生地の間にたくさんの空気を含むようにつくりあげるのが特徴。
ふわっとしており、軽くて柔らかい素材になっているウールコートになります。

ファー付きモッズ中綿コート(ファー脱着可能)

ツイルファーフード付き中綿ダウンロングモッズコート中綿入りモッズコート▲

中綿入りで暖かい厚手の冬用ロングモッズコートです。
フード付きなのでかぶれば防寒防風対策にもなるダウン以外の冬コートとしておすすめです。

大人カジュアルコーデを格上げするミリタリーコート!
中綿入りなので寒い季節も暖か。
細みのサイジングが品良く着こなせる最大のポイント!!

フードのファーも取り外し可能なので気分で楽しめます。
ファーありだと華やかな印象に。ファー無しだと大人っぽい雰囲気で着こなせます。

バッグスタイルもモッズコートならではの本格派のデザイン!
360度カッコ良いモッズコートです♪

モッズコートならではのフィッシュテールとローコードの本格デザイン!さらに程よくスリムなサイジングなのでモダンで40代男性らしい品の良い着こなしが可能です。

フードにファーは取り外し可能な仕様。ファー付きで華やかなコーデもオススメですが、ファーを取ったカッコ良い印象の着こなしも素敵です。

蓄熱機能付きステンカラーコート

サーモアリーナ中綿ダウン入りステンカラーロングコートサーモアリーナ中綿ダウン入りステンカラーロングコート▲

天候に左右されない高機能生地「All Weather Tex」を使ったステンカラーコートです。

撥水加工にもなっているので水にも強く、
急な雨でも安心です。

さらに中綿にはサーモアリーナ生地を使用。
人体から放射される制外線を蓄熱エネルギーにして温めてくれるので、真冬でも暖かく過ごすことができるアウターとなっております。

40代男性らしい「シンプル+α」のコートを選んだ後にシンプルなコートとして選びたいコート。着回しも効いて便利な1枚です。

中綿ダウンロングコート

ボリュームネックフード中綿ダウンロングコートボリュームネックフード中綿ダウンロングコート▲

首元まで暖かいロングコートです。
実は丈の長さが長いと体感温度は2℃、3℃変わってきます。
ロングコートは冬コートとしておすすめ。

しかも首元を温めるとより体感温度は上がる。
ボリュームネックになっているので上まで閉じればマフラーいらずで、
抜群の防寒性を誇る冬コートに。

さらに縦に長くみせてくれるので身長を高く、スタイリッシュな印象作ってくれます。

【Q&A】40代メンズにおすすめのコートのブランドについてよくある質問

ここからは、40代メンズの冬におすすめのコートについてよくある質問について解説していきます!

Q.冬のコートはいつから着るべき?

A.気温で言えば、気温が10度~5度の時が目安となります。
冬は気温によっては、朝晩と寒暖差が激しいので、ダウンやメルトンなどの素材で厚手のコートを取り入れましょう。

40代メンズにおすすめのブランドのコート20選とコートを選ぶコツのまとめ・関連記事

40代メンズにおすすめのコートのブランド20選と年齢に合ったコートの選び方についての記事はいかがでしたか?

ぜひ今回の記事を参考に、年齢に合ったブランドのコートを選んでみてくださいね!

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめのスリムコート

メンズスタイルがおすすめするスリムフィット・細身のコートをご紹介。ウエストシェイプのタイトフィットの美シルエット。ストレッチが効いて着やすいコート。おしゃれなカジュアルスリムコートからかっこいいビジネススリムフィットコート。スリムチェスターコート・スリムトレンチコート・スリムステンカラーコート・スリムスタンドカラーコート・スリムダウンコート等、30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでスリムコートコーデに迷いません。「スリムフィットコートに合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「スリムフィット・細身のコートはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの50代コート

おすすめの40代コート

おすすめの冬コート

おすすめのチェスターコート

おすすめのロングコート

おすすめのコート

メンズスタイルがおすすめするコートをご紹介。カジュアルに着られるコートを中心に、ウールやメルトンコート、チェスターコート、トレンチコート、スタンドカラーコート、ダッフルコート、ステンカラーコート、ビジネスコート、ロングコート、モッズコート、ピーコート、春秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のコートコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「コートのインナーに悩んでいる」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「コートはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのトレンチコート

おすすめの薄手コート

メンズスタイルがおすすめする薄手コート!カジュアルに着られるものからビジネス・カジュアルにちょうどよい日本製コート、大人っぽくシルエットの良いスプリングコート、チェスターコート、トレンチコート、ステンカラーコート、スタンドカラーコートなど人気アイテムをご紹介。細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますので薄手コートコーデに迷いません。「薄手コートに合う服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「薄手コートはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのモッズコート

おすすめのコート

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルの専門店がおすすめするメンズコート!防寒用の冬コートは薄手でもしっかり暖かくしかも軽いコート、防風防塵用の春秋コート(スプリングコート、オータムコート)は羽織りやすく大人っぽいデザインのコートをセレクトしております。スーツの上にもジャケットの上にも羽織ることができ、ビジネスにもカジュアルにも使えるオンオフ兼用で使い勝手のよいコートを多く取り扱っております。「ビジネスにもカジュアルにも着られるコートはどんなコートを選んだらよいかわからない」「年相応のおしゃれなコートを着たい」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルのコートはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめのコートコーデセット

おすすめの30代コート

おすすめのステンカラーコート

おすすめの秋コート

おすすめの春コート

メンズスタイルがおすすめする春に相応しいコート!カジュアルに着られるものからビジネス・カジュアルにちょうどよい日本製コート。大人っぽくシルエットの良いスプリングコート、チェスターコート、トレンチコート、スタンドカラーコート、ダッフルコートなど人気アイテムをご紹介。細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコートコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのPコート・Pジャケット

おすすめのダッフルコート

春コートコーディネート

メンズスタイルがおすすめする春コートのコーディネートをご紹介。春チェスターコート、春トレンチコート、春スタンドカラーコート、春ステンカラーコート、春ビジネスコート、春ロングコート、春モッズコート、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気の春コートコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

秋コートコーディネート