2023年09月13日
メンズ防寒着はおしゃれに気を遣う!アウター・インナー30代40代冬コーデと【人気ブランド10選】
防寒性とおしゃれを両立!メンズにおすすめのアイテム&コーデ10選
防寒対策に欠かせないインナーアイテムと、メンズにおすすめのアウターをご紹介します。
防寒アイテムはレイヤード(重ね着)テクニックや、機能性に優れたアイテムを取り入れるなど少しの工夫でおしゃれを手に入れることができます。
気温が下がるとつい、防寒を第一に考えてしまい“野暮ったい着こなし”になってしまうというお悩みも多いようです。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
今回は防寒性+おしゃれを両立させるための着こなしの秘訣を詳しく解説しています。
防寒性抜群!おすすめ冬アイテム
カテゴリ別におすすめの防寒アイテムをチェック
■目次
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)

秋服メンズファッション 秋コーデは何を着ればいい?【メンズ秋服】アウターは?トップスは?おさえておきたいメンズの秋ファッション

冬服メンズファッション 大人の冬服メンズコーデで持っておくべきおすすめアイテム冬のメンズ服はキレイめに仕上げる!おさえておきたい冬服アイテム

【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ冬はどんなコーデを着ればいい?メンズ冬コーデの着こなしポイント
防寒着をおしゃれに着こなす秘訣
メンズにおすすめの防寒アイテムを探す▲
寒くなればなるほどオシャレよりも防寒を優先してしまうことって多いですよね。
ですが、それではおしゃれなメンズから遠ざかってしまうんです。
ということは、やはり「オシャレは我慢!」という精神が必要ということですね!
寒く感じたら体を動かして温めましょう!
実は我慢をしなくてもおしゃれに着こなす秘訣があるんです!
レイヤード(重ね着)コーデや、機能性に優れたアイテムを上手に取り入れることでおしゃれな防寒コーデが完成します♪
メンズのレイヤードコーデを探す▲
レイヤードコーデ以外にも、インナーに発熱保温の生地を使ったカットソーを合わせる事で、より防寒力を高めることができるんです。
ソフトサーモ素材で防寒対策を探す▲
なるほど!
防寒コーデをおしゃれに着こなすには、我慢よりも工夫が必要なんですね!
まずは、防寒対策をおしゃれに着こなすためのアイテムと着こなし方をご紹介します♪
メンズの防寒に欠かせないインナーアイテム
サーモライト素材シャツ
サーモライト素材は外気を遮断し、温まった熱を保温し逃がさないので抜群の防寒性を実現します。
機能性の優れたシャツ暖かく、おしゃれにも気を使うことができるのでメンズのオン・オフコーデに欠かせないインナーアイテムです。
デザインは内襟、前立て、襟横にさり気なくチェックデザインを入れることでアクセントとして活躍します。
【防寒シャツの着こなしポイント】
防寒性の高いアイテムは厚みがあって着膨れしがちですが、シャツをレイヤードすることでスタイリッシュさをプラスします。
ボリュームのある中綿ベストとスタンドニットの組み合わせも野暮ったく見せず、バランスの取れたきれいめカジュアルコーデに仕上がります。
タートルネックニット
ニットはアラン編みにすることで程よい存在感をプラスしておしゃれな印象を与えます。
保温性の高いアクリル素材は型崩れしにくいので、長く愛用できるタートルネックニットにこだわりました。
また、首元を温めると体感温度は+4℃になると言われているので、クルーネックやVネックに比べて防寒性が高いアイテムです。
【防寒タートルネックニットの着こなしポイント】
首元を覆ったデザインのタートルネックは、防寒性+上品な印象を与えます。
1枚で着ても温かいのでチェスターコートやスタンドカラーコートなど、細身のアウターをきれいに着こなすことができます。
メンズ防寒アウター人気ブランド10選
ナノ・ユニバース(nano・universe)
20代~30代向けのセレクトショップです。細身のシルエットで機能性のある素材を使っているアイテムが多数。
シンプルなデザインなので幅広いシーンで着用できるのが嬉しいポイントです。
2022年春のブランドリニューアルにより、トレンドライクなアイテムが豊富なショップです。
アウターの主な価格帯:10,000円~30,000円
ザ・ノース・フェイス(THE NTH FACE)
ザ・ノース・フェイスは、世界でも高い人気を集めているアメリカのアウトドアブランド。
子供からシニアまで幅広い年代に支持されておりシティウエアからアウトドアウェアまで揃います。
高い機能性を持ちつつシンプルなデザインが魅力で、全シーズン魅力的なファッションアイテムがそろっています。
アウターの主な価格帯:30,000円~90,000円
パタゴニア(Patagonia)
米国発祥のアウトドアブランドで本格的なアウトドアアイテムが揃います。 特にアメリカの自然や先住民からインスパイアを受けてデザインされた、ネイティブ柄のTシャツや水着などは世界でも人気で シンプルなデザインからカラフルなカラー使いがオシャレなアイテムまで様々! 防水性・透湿性・耐久性の基準としている、“H2Noパフォーマンス・スタンダード”をクリアした生地を採用しているものが多く実用性もバッチリです。
アウターの主な価格帯:30,000円~70,000円
コロンビア(Columbia)
コロンビアは総合アウトドア・スポーツウェアメーカーとして、登山、トレッキング、キャンプ、マウンテンバイク、スキー、スノーボード、フィッシング、パドルスポーツなど、自然環境の中で行うアウトドアスポーツに適した機能性や耐久性を持ったウェアを製造しています。
独自のテクノロジーを豊富に有するコロンビアだからこそ作り得るアイテムの数々が多く、ジャケットやダウンなどのアウターから、リュックやサコッシュなどのバッグ、ブーツやサンダルなどの靴アイテムなど豊富なので気に入る商品が見つかるはずです。
アウターの主な価格帯:20,000円~40,000円
トゥモローランド(TOMORROW LAND)
上品でエレガントな服装を求めていて、お洒落にこだわる本物志向の30~40代の方におすすめなのがトゥモローランドです。
アイテムはカジュアルからドレスまで幅広く展開していますが、特にエレガントでキレイ目なアイテムがラインナップの中心となり、話題の海外ブランドを多数取り扱っているのでワンランク上のおしゃれが叶います。
アウターの主な価格帯:40,000円~100,000円
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
「アーバンリサーチ」は、都会的で洗練されたカルチャーを交えながら、「都市に生きる自分らしい人々」に向けてライフスタイルを提案するセレクトショップです。
デイリーなカジュアルウェアを中心としたファッションアイテムが豊富。
ベーシックなデザインで、使い勝手のよいオリジナルアイテムもラインナップ。
チノパンはシルエットやデザインのバリエーションが豊富で、カラーも充実しています。
アウターの主な価格帯:25,000円~70,000円
ビームス(BEAMS)
オリジナルアイテムは日常使いしやすいベーシックなデザインのモノが多いほか、遊び心やトレンド感を絶妙に取り入れているのが特徴。
海外ブランドも取り扱い、オリジナルのアパレルから雑貨まで幅広く展開しています。
こなれたカジュアルスタイルを目指す方は、ぜひチェックしてみてください。
アウターの主な価格帯:16,000円~50,000円
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
国内有数の有名セレクトショップ。
セレクト商品だけでなく、オリジナルブランド商品も積極的に展開しています。
トレンドをうまく取り入れながら、カジュアルアイテムでも清潔感や上品さを感じさせるモノが多く、きれいめの着こなしを目指す方におすすめです。
まずはシンプルなものを手に入れたいところですが、思い切って少々クセのあるジャケットで遊んでみるのもおすすめです。
アウターの主な価格帯:15,000円~50,000円
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
シンプルなで上品なデザインが揃う大人におすすめのブランド。
20代、30代、40代の男性に人気のメンズファッションブランドでオンオフ問わず、幅広いシーンで使える汎用性の高いアイテムが欲しい方におすすめです。
ジャケットやパンツなど定番のアイテムからバッグやアクセサリーまで幅広く揃っています。
アウターの主な価格帯:15,000円~50,000円
シップス (SHIPS)
20代~40代を中心に幅広い客層向けで、きちんと感がありながらリラックスしたスタイルが特徴のブランドです。
ビジネスやスーツスタイルが中心で、トラッドでスタイリッシュなアイテムが多いショップです。
カジュアルアイテムもありますが、基本的にドレス寄りのテイストなので、と言えるでしょう。
日本初のセレクトショップと言われることがあるほどの老舗のセレクトショップです。
アウターの主な価格帯:15,000円~60,000円
メンズに人気の防寒アウター
真冬の防寒アウターとしてメンズファッションで愛され続けているのがダウンジャケットです。
見た目の暖かさと実用性から、カジュアルコーデに欠かせないアイテムになっています。
シャツを合わせたきれいめスタイルから、パーカーをレイヤードしたリラックスな印象まで、様々な着こなしにマッチします。
ウール混プレミアムダウンジャケット
素材にはダウン80%フェザー20%を使用することで、抜群の暖かさを体感することが出来ます。
くるみボタンがダウンジャケット特融のカジュアルさを払拭し、さりげない上品さを演出してくれます。
また、ウール素材の表生地が大人の高級感をプラスします。
ボリュームネックミックスダウンジャケット
ダウンとフェザーを使ったアウターは首元のジップを閉じて着る事で、より防寒性を高めています。
サイドのポケットに加え、両胸部分にもポケットがついているので機能性にもこだわりました。
また、耐久性のあるポリエステル素材の程よい光沢が高級感を漂わせます。
ピュアウールメルトンスタンドフードジャケット
リサイクルウールを一切使用せず純度の高い羊毛から仕上げたピュアウールメルトンは、優れた保温性と軽さが特徴的です。
詰物のダウン80% +フェザー20%を配合することで防寒性を高め、真冬でもマフラー無しでおしゃれを楽しむことができます。
大きめの内ポケット・風の侵入を防ぐ袖リブデザイン・ドローコードもついているので冬の寒い外気から身体をしっかり守ってくれます。
ボリュームネックフード付きウール混ダウンジャケット
表面はウールを使用し、高い保温性と薄手でもしっかりとした耐久性を発揮してくれます。
詰物のダウン70% +フェザー30%を配合しているので、表面のウール素材と相まって抜群の保温性を実感できます。
また、3通りの着こなしが楽しめるので様々なジャンルのコーディネートを楽しめます。
防寒手袋、マフラーで季節感をプラス
普段着ている服装に手袋やマフラーを足すことで、見た目の暖かさはもちろん、防寒性もアップします。
また、防寒性のある小物を合わせる事で季節感を取り入れることができ、大人のおしゃれを演出します。
防寒手袋・チェックデザイン
見た目にも暖かさを感じる、ウール素材を使用したチェックデザインの手袋です。
PUレザーとの切り替えデザインにすることで大人な雰囲気がプラスされます。
デニムパンツ、バッグ、手袋の色を合わせることで、暗くなりがちな冬のコーディネートの挿し色としてオシャレ度を上げてくれます。
防寒手袋・ツイードデザイン
表はツイードデザイン、裏はPUレザーの施された手袋は、男らしさと上品さを兼ね備えています。
また、グローブを着用したままでスマホ操作ができるので、屋外での防寒性も保つことができます。
防寒マフラー・ストライプ
大人っぽくオシャレな印象になるのがストライプマフラーです。
また、ストライプのさりげなく主張する柄はコーディネートを邪魔することがないので、ビジネスやプライベートどちらにも万能に着まわす事が出来ます。
直接肌に触れる生地には上質なポリエステルを使用し日本製にこだわりました。
弾力性があり摩擦にも強いので長年愛用できるマフラーです。
防寒マフラー・チェック
直接肌に触れる生地には上質なアクリルを使用しているので、なめらかな肌触りが魅力です。
コーディネートにマッチするチェック柄マフラーは、先端をフリンジデザインにすることでこなれ感を演出します。
メンズにおすすめの防寒コーデ
ネイビーシャツ×ブラックメルトンスタンドコート×アーガイルカーディガン×黒スキニーパンツ
全体の色を黒、グレー、ネイビーの落ち着いた色味でまとめたコーディネートは男らしい印象を与えます。
インナーにはサーモライト素材のネイビーシャツをレイヤードすることで、防寒性とおしゃれを兼ね備えた着こなしを作っています。
ブラックシャツ×中綿ベスト×ブラックスタンドカラーニット×デニムパンツ
上半身をブラックで統一したコーディネートは、濃淡を付ける事で重たい印象を払拭します。
また、カジュアルなアイテムを使った着こなしはインナーのシャツを首元と裾から少し覗かせることで大人っぽさをプラスします。
タートルネックニット×ネイビーチェスターコート×デニムカーゴパンツ
寒色でまとめたコーディネートは大人の落ち着きを感じさせます。
インナーにはタートルネックを合わせる事で、防寒としての機能性と上品な印象をプラスします。
タートルネックニット×グレンチェックイタリアンカラーコート×ベージュチノパン
黒のタートルネックにベージュチノパンを合わせた大人のリラックスコーデです。
そこにグレンチェックコートを羽織る事でワンポイントとなり、ワンランク上のおしゃれを演出します。
タートルネックニット×ブラックチェスターコート×デニムカーゴパンツ
モノトーンで組み合わせたきれいめカジュアルコーデは、白のタートルネックニットが冬らしい季節を感じさせます。
また、シンプルな装いはリングネックレスがアクセントとして活躍します。
ダウンジャケット×青チェックシャツ×白カットソー×黒スキニーパンツ
青チェックシャツに黒スキニーパンツを合わせたシンプルなアメカジコーデは、ダウンジャケットで暖かみのある印象を与えます。
また、バッグも黒で色合わせすることで計算されたおしゃれさをかもしだします。
ダウンジャケット×グラデーションニット×白シャツ×ベージュチノパン
グラデーションニットに白シャツをレイヤードした、きれいめカジュアルコーデです。
ボトムにはベージュチノパンを取り入れる事で優しい雰囲気にまとめています。
ダウンジャケット×ワインスタンドニット×白シャツ×デニムカーゴパンツ
ダウンジャケットにデニムカーゴパンツを合わせたカジュアルスタイルは、ワインスタンドニットを取り入れる事で冬らしい季節感を演出します。
また、白シャツを重ね着することでかっちりとした印象をさりげなくプラスします。
手袋(グローブ)×キャメル中綿ジャケット×黒タートルネックニット×デニムカーゴパンツ
ボリュームのあるキャメル中綿ジャケットを取り入れたコーディネートは、インナーに黒タートルネックニットを合わせる事で冬の防寒コーデとして活躍します。
チェック柄の手袋が全体のアクセントとなって、おしゃれさを引き立てます。
ストライプマフラー×アイボリー中綿ジャケット×杢グレーニット×黒スキニーパンツ
白×黒でまとめた冬コーデは、杢グレーニットをインナーに合わせる事で洗練された印象に仕上がります。
シンプルなコーデにはトライプ柄マフラーを巻くことでメリハリをつけてくれます。
メンズスタイルで人気のおすすめ防寒アウター
メンズにおすすめのアウターアイテムのまとめと関連記事
冬の防寒コーデはレイヤードと機能性の高いインナーアイテムを工夫して着こなすことで、我慢せずにおしゃれを楽しむことができます。
メンズに人気のアウターを参考に、秋冬の防寒コーデを楽しんでみてください♪
【関連記事】