2024年09月03日
ダサい袖まくり・ロールアップは卒業!テーラードジャケットの腕まくりの落ちない折り返し方
ダサい袖まくり・ロールアップから卒業! テーラードジャケットの腕まくり落ちない折り返しやり方
テーラードジャケットの腕まくり・袖まくりについて見ていきましょう。
今まで、特にテーラードジャケットの袖まくりの袖の折り方を教えてくれるところもなく、ダサい袖になってしまうけど、
「これが正解なのか?」
「暑がりで適当に袖まくっているオヤジと同じ、、、」
そう感じていた人もいるかと思うので、この記事でしっかりとジャケットの袖まくり、腕まくりをマスターしましょう。
ちなみに結論から言うと、
正しいロールアップの仕方
とりあえず袖をくしゃっとすればいい
大きくは2種類の袖まくりがあります。
これが似合うのはジャケットの素材によります。
たとえば綿麻素材のリネンジャケットを袖くしゃくしゃっとすると、シワはできるし、袖が落ちてきます。
落ちない袖のまくり方をしないといけない素材のジャケットです。
一方、このジャケットのように、くしゃっとするだけで袖が落ちない素材のジャケットもあります。
これはこれでかっこいいロールアップですよね。
この記事ではジャケットの腕まくりのやり方を2パターン紹介します。
ジャケットの腕まくりはマナー違反?
ジャケットの腕まくり(袖まくり)でまず気になるのはマナー違反かどうかということ。
結論としては、スーツのジャケットの腕まくりはマナーとしてはNG、スーツ以外の私服で着るジャケットは腕まくりOKです。
腕まくりは“着崩し”なので、正装が求められる場面では避けておきましょう。
春夏用など薄手のジャケットがおすすめ
厚手のジャケットは腕まくりがしにくく腕周りにボリュームが出てしまうので、腕まくりファッションをするなら薄手のジャケットがおすすめです。
秋冬にジャケットの腕まくりをする場合は、無理にたくさん折ろうとすると不格好になってしまうので注意しましょう。
腕まくりファッションにおすすめの薄手ジャケット
インナーが見えないように注意
せっかく格好よくジャケットの腕まくりをしても、袖からインナーが見えてしまったら台無しに。
インナーも一緒にまくるか、ジャケットのインナーには袖丈の短いシャツやTシャツを選びましょう。
格好の良いジャケットの袖まくり・腕まくりのやり方・作り方
①マスターロール
ジャケットの袖はただ上にあげただけだとすぐに落ちてきてしまいます。
しかも、腕周りにぶよぶよとシワが寄って不格好に。
かっこいい袖まくり・腕まくりの作り方として、袖先を立たせるマスターロールがおすすめです。
マスターロールは袖の形や袖裏の柄を見せる事ができるのが特徴。
また、折る回数が少なくジャケットのダメージを抑える事が出来ます。
7分折り・5分折にしたり、長さを調整しながら作りましょう。
▼ジャケットのマスターロールの作り方
①袖のボタンが外れるものは外します。
袖のボタンが外れるジャケットの袖のことを「本切羽」と言います。
※袖のボタンは外れないデザインのものもあるので無理に外さないよう気を付けましょう。
②袖は1回の折り返しで一気に上までまくり上げます。
今回は、肘の上辺りのロールアップ(5分袖ロール)を作ります。
肘の上まで袖を引き上げましょう。(7分袖ロールを作る場合は、肘程度まで袖を引き上げてください)
③2回目のロールで5分袖丈を作ります。袖が少し出る程度にロールを重ねてください。
④袖の角度を整えましょう。袖裏にデザインがあるとよりオシャレに見えます。
完成!
次は、よりシンプルな通常のロールアップを見ていきましょう。
マスターロールとの違いをおさえてくださいね!
②シンプルな通常のロールアップ
▼ジャケットのきれいなロールアップのやり方
①5分袖ロールでは3回程度ロールアップ、7分袖ロールでは2回程度ロールアップします。
5cm程度を目安に丁寧にまくり上げていきます。
②(5分袖ロールの場合)肘の上程度でロールが出来るように調整します。
③(5分袖ロールの場合)肘の上まで少し押し上げます。
肘上でピッタリに綺麗過ぎるロールアップを作ってしまうより、少しシワがあった方がラフで男らしく見えます。
完成!
ロールアップ(ジャケットの腕まくり)比較
ジャケットの袖まくりは格好よく着こなすために丁寧に作ることが大切ですが、
あまり綺麗に作り過ぎないようにするのがポイントです。
シワもヨレも全くない整ったロールアップだと
行儀が良過ぎてせっかくの腕まくりのラフで男らしい雰囲気が台無しになってしまいます。
男らしい腕まくりができるジャケット
このジャケットの購入者様レビュー
このジャケットの購入者様レビュー
軽くて良い
軽くていい感じ
普段つかいにも良し
- 身長:171~175cm
- 購入サイズ:3L/XXL
- 体重:70kg~75kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:やや太め
- 年代:30代
- 洋服の手触り:柔らかい
このジャケットの購入者様レビュー
ハイブリッドジャージー長袖ストレッチテーラードジャケット
- 身長:181~185cm
- 体重:55kg~60kg
- 体格:細め
- 年代:50代
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:通勤
- 着用時の体験に当てはまること:また買いたいと思った
腕まくり無しで着る7分袖ジャケットもおすすめ
やっぱりちゃんと考えて作ったロールアップは格好良さが違うなあ~。
ちょっとのシワを敢えて作る。いや~深い!味わい深い!
そうね、こういう細かい気配りの積み重ねが体全体から感じられると「オシャレな人」って思うのかもね。
りぃ先生!ロールアップの着こなしが合うテーラードジャケットは具体的にどんなものがあるんですか??
いい質問ですね!
それでは、次回は袖まくり・ロールアップの似合うテーラードジャケットの種類を見ていきましょう。
次の授業へ進む▶
【Lesson5-4】色々な素材・形のテーラードジャケットの着こなし
袖まくり・腕まくり・ロールアップの着こなしが似合うジャケット
◀前の授業に戻る
【Lesson5-2】テーラードジャケットの着こなしの注意点
よくある残念な着こなし例を正しい着こなしに整え、格好良く見せる
このLessonで学べる内容をチェック!
【Lesson5】外さないコーディネートのための正しい着こなし
【Lesson5-1】外さないコーディネートのための正しい着こなし 着こなしとコーディネートの違い
【Lesson5-2】テーラードジャケットの着こなしの注意点 よくある残念な着こなし例を正しい着こなしに整え、格好良く見せる
【Lesson5-3】格好の良いテーラードジャケットの着こなし 格好の良い袖まくり・腕まくり・ロールアップ
【Lesson5-4】色々な素材のテーラードジャケットの着こなし 袖まくり・腕まくり・ロールアップの着こなしが似合うジャケット
【Lesson5-5】様々な形ジャケットの着こなしの注意点 5分袖7分袖・半端袖ジャケット
【Lesson5-6】様々なジャケット形の着こなしの注意点 イタリアンカラージャケット チェスターコート トレンチコート ピーコート
【Lesson5-7】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点? ホワイト・白シャツの清潔感はどうやって出す?
【Lesson5-8】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点? Tシャツと合わせてよいシャツ・いけないシャツ 首元から見えるインナー・透けるインナー
【Lesson5-9】格好よく見えるパーカーの着こなしの注意点