×

【Lesson5-2】テーラードジャケットの着こなしの注意点 よくある残念な着こなし例を正しい着こなしに整え、格好良く見せる

袖丈短いテーラードジャケット、どう着こなす?シャツは出すの?

メンズのテーラードジャケットの着こなし
メンズテーラードジャケットをチェック

この記事を最後まで読むと…
テーラードジャケットをかっこよく着こなせる
ジャケットの着こなしの注意点が分かる
おすすめのテーラードジャケットを紹介

・よくある残念な着こなし
・整った着こなし
・格好良く見せる着こなし
この3パターンを比較しながらテーラードジャケットを紹介します。

【袖丈短い】 夏のメンズテーラードジャケット

▼テーラードジャケットをチェックする

テーラードジャケットの整った綺麗なシルエットはX字

メンズのテーラードジャケットの着こなし

テーラードジャケットの崩れた着こなしと整った着こなしを、それぞれ前・横・後から比較してみてみましょう。

先生コメント

テーラードジャケットの崩れた着こなしと整った着こなしの比較

▼テーラードジャケット人気のコーデセット

メンズのテーラードジャケットの着こなし
メンズのテーラードジャケットの着こなし

女性コメント
教育実習生:まり

×の例は正面の襟の左右のバランスが悪いのと、なんだか横と後の様子がおかしいですね??

その通り!実は×の写真のジャケットはベントの部分のしつけ糸が切られていないんです。

先生コメント
副担任:ゆうみ

ジャケットはしつけ糸・仮止めの糸を切ってから着用する

メンズのテーラードジャケットの着こなし
メンズのテーラードジャケットの着こなし

▼新しいジャケットを購入したらここに注意

ジャケットは制作時に形を整えておくために、
簡単に縫い付けておく「しつけ糸」が付いている場合があります。
黒い糸だと分かりづらく、気を付けないとしつけ糸を付けたまま外出してしまいます。

普段ジャケットを着ない人は気付きにくいので見つかってしまうと“ジャケットを着慣れていない人”というイメージに…。

【テーラードジャケットのしつけ糸は他にも…】
背面のベント部分や袖口、ポケットについている場合あり。
高級なジャケットだとロゴ入りのタグが縫われていたり、ボタンが包装されている事も。

新しくジャケットを買ったらまずチェックしましょう!

先生コメント

男性コメント
教育実習生:ともや

あと、ジャケットの肩が後ろの方にずれている気がします。

そうですね。「ジャケットは肩で着る」と言われるように肩でフィットさせて着たいところ、こちらは肩の位置がずれてしまっていますね。

先生コメント

「ジャケットは肩で着る」ジャケットの綺麗な着方のコツ

①襟を持ち、斜め上に引き上げながらジャケットと肩を合わせる
メンズのテーラードジャケットの綺麗な着方のコツ

②ジャケットの肩を合わせながら前方と下方向に落ち着かせる
メンズのテーラードジャケットの綺麗な着方のコツ

③脇を引き締めるイメージで、襟の左右のバランスを整える
メンズのテーラードジャケットの綺麗な着方のコツ

完成!
メンズのテーラードジャケットの綺麗な着方のコツ

【ポイント】
ジャケットは肩がしっかり合っていないと、
ジャケットが背中の方に引っ張られ上ずっているように見えてなんだか疲れた雰囲気に。
前後のバランスと左右のバランスを整えるようにしましょう。

こんな時はジャケットの崩れが起きやすいので注意してください。

先生コメント

▼テーラードジャケットの着こなしが崩れやすいシーン

●電車で吊革につかまった時
ジャケットの着こなしが崩れやすいシーン

●手をあげたとき
ジャケットの着こなしが崩れやすいシーン

ジャケットは手を大きくあげるときが崩れるきっかけになりがち。
特にサイズの合っていない大きめのジャケットを着てしまうと肩がズレやすく着崩れしやすいので注意しましょう!

先生コメント

▼意外と多い袖のボタンの留め忘れ

テーラードジャケットで意外と多い袖のボタンの留め忘れ

袖ボタンは縫い付けたデザインの物と、「本切羽」といってボタンが外れるものがあります。
・脱ぎ着がしやすい
・袖まくりがしやすい
とメリットがありますが、この写真のようにボタンの留め忘れはだらしない印象に。
ボタンを外したら忘れず留めるようにしましょう。
テーラードジャケットで意外と多い袖のボタンの留め忘れ

ジャケットのポケットの「蓋」は出す?出さない?

ジャケットのポケットの蓋のようになっている部分を「フラップ」と言います。
ジャケットのポケットの「蓋」は出す?出さない?

フラップは雨や塵がポケットの中に入るのを防ぐためのもの。
屋外では外に出す、屋内ではしまうのがマナーとされています。

でも、この使い分けはフォーマルな場での話。
カジュアルなシーンでは出したままで良いとされています。
タキシードなどそもそも屋内で着るフォーマルスーツには
フラップが付いていないのも上記の理由の為です。

ただし、カジュアルジャケットと言えど片方だけフラップがポケットに入っているのはNGです!

先生コメント

ジャケットのポケットの「蓋」は出す?出さない?

テーラードジャケットを着る時のポイント

ジャケットのポケットにはなるべく物を入れない

テーラードジャケットを着る時のポイント
テーラードジャケットを着る時のポイント

ジャケットのポケットに物を入れると形が崩れたり膨らんでかっこよく見えません
ハンカチ程度の薄くて軽い物にしましょう。

中途半端な袖まくりはNG

テーラードジャケットを着る時のポイント
テーラードジャケットを着る時のポイント

袖まくりしてもいいジャケットはカジュアルなもの、
綿・麻・ストレッチ素材などで生地が薄いものです。
スーツやフォーマル度の高いジャケットで袖まくりは避けましょう。
テーラードジャケットを着る時のポイント

椅子に座るときはジャケットの前ボタンを外す

テーラードジャケットを着る時のポイント

細身のジャケットほど座った時に崩れやすくなります。
椅子に座る時はさりげなくボタンを外して綺麗に座りましょう。
テーラードジャケットを着る時のポイント

2ボタンジャケットは下のボタンを開ける

スーツのジャケットと同じく、
2ボタンジャケットの下のボタンは飾りなので開けて着るようにしましょう。

一番下のボタンを留めるとトルソーにかけられたジャケットのようで
綺麗に整っては見えますが、格好良くはないですよね。
テーラードジャケットを着る時のポイント

女性コメント

テーラードジャケットは形やシルエットが魅力だから、綺麗な着こなしをしたいですね!

女の子はテーラードジャケットにそういうイメージを持っているから、男の子は正しく着こなして欲しいです!

先生コメント

次回、テーラードジャケットの着こなしについてさらに詳しく見ていきましょう!

先生コメント

テーラードジャケットの着こなしを「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。

登録無料なので、登録してみてくださいね
秋冬コーデのコツ

次の授業へ進む▶
【Lesson5-3】格好の良いテーラードジャケットの着こなし 格好の良い袖まくり・腕まくり・ロールアップ

◀前の授業に戻る
【Lesson5-1】外さないコーディネートのための正しい着こなし 着こなしとコーディネートの違い

このLessonで学べる内容をチェック!

【Lesson5】外さないコーディネートのための正しい着こなし

【Lesson5-1】外さないコーディネートのための正しい着こなし 着こなしとコーディネートの違い

【Lesson5-2】テーラードジャケットの着こなしの注意点 よくある残念な着こなし例を正しい着こなしに整え、格好良く見せる

【Lesson5-3】格好の良いテーラードジャケットの着こなし 格好の良い袖まくり・腕まくり・ロールアップ

【Lesson5-4】色々な素材のテーラードジャケットの着こなし 袖まくり・腕まくり・ロールアップの着こなしが似合うジャケット

【Lesson5-5】様々な形ジャケットの着こなしの注意点 5分袖7分袖・半端袖ジャケット

【Lesson5-6】様々なジャケット形の着こなしの注意点 イタリアンカラージャケット チェスターコート トレンチコート ピーコート

【Lesson5-7】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点? ホワイト・白シャツの清潔感はどうやって出す?

【Lesson5-8】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点? Tシャツと合わせてよいシャツ・いけないシャツ 首元から見えるインナー・透けるインナー

【Lesson5-9】格好よく見えるパーカーの着こなしの注意点

【Lesson5-10】格好よく見えるカーディガンの着こなしの注意点

【Lesson5-11】正しい着こなしで清潔感を身に付ける【実践編】

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめのテーラードジャケット

ビジネスでもカジュアルでも使えるオンオフ兼用のテーラードジャケットを多数取り揃えております。仕事やオフィス、休日にも使えるシンプルでシルエットの良い、30代40代男性によく合うオシャレなテーラードジャケットです。

おすすめの春テーラードジャケット

おすすめの夏テーラードジャケット

おすすめの秋テーラードジャケット

おすすめの冬テーラードジャケット

おすすめのテーラードジャケット

メンズスタイルがおすすめするおしゃれなテーラードジャケットをご紹介。ストレッチの効いた着やすいテーラードジャケット、国内工場で縫製された確かな品質の日本製ブランドテーラードジャケット、春夏秋冬の季節別、黒、グレー、ネイビー、ベージュ、カーキの色別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のテーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「テーラードジャケットに合うパンツやインナーがわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「テーラードジャケットはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

テーラードジャケットコーディネート

メンズスタイルがおすすめするテーラードジャケットのコーディネートをご紹介。きれいめに着られるテーラードジャケット、カジュアルなカットジャケット、ビジネスカジュアルで使えるテーラードジャケット、男らしい印象のイタリアンカラージャケット、デニムテーラードジャケットを取り揃えております。黒だけでなくネイビーやグレー、杢柄やチェック柄といった周りと差を付けるテーラードジャケット、セットアップなどもご用意。黒、グレー、ネイビー、ベージュ、カーキの色別、春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のテーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「テーラードジャケットに合うパンツがわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

テーラードジャケットコーディネート

黒テーラードジャケットコーディネート

メンズスタイルがおすすめする黒テーラードジャケットのコーディネートをご紹介。きれいめに着られる黒テーラードジャケット、カジュアルなカットジャケット、ビジネスカジュアルで使える黒テーラードジャケット、男らしい印象の黒イタリアンカラージャケット、デニムテーラードジャケットを取り揃えております。黒チェック柄テーラードジャケット、セットアップなどもご用意。春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気の黒テーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「黒テーラードジャケットに合うズボン・パンツがわからない」「黒テーラードジャケットに合うインナーを教えてほしい」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「黒テーラードジャケットはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ネイビーテーラードジャケットコーディネート

メンズスタイルがおすすめするネイビーテーラードジャケットのコーディネートをご紹介。きれいめに着られるネイビーテーラードジャケット、カジュアルなカットジャケット、ビジネスカジュアルで使えるネイビーテーラードジャケット、男らしい印象のネイビーイタリアンカラージャケット、デニムテーラードジャケットを取り揃えております。ネイビーチェック柄テーラードジャケット、セットアップなどもご用意。春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のネイビーテーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「ネイビーテーラードジャケットに合うズボン・パンツがわからない」「ネイビーテーラードジャケットに合うインナーを教えてほしい」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ネイビーテーラードジャケットはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

グレーテーラードジャケットコーディネート

メンズスタイルがおすすめするグレーテーラードジャケットのコーディネートをご紹介。きれいめに着られるグレーテーラードジャケット、カジュアルなカットジャケット、ビジネスカジュアルで使えるグレーテーラードジャケット、男らしい印象のグレーイタリアンカラージャケット、デニムテーラードジャケットを取り揃えております。グレーチェック柄テーラードジャケット、セットアップなどもご用意。春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のグレーテーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「グレーテーラードジャケットに合うズボン・パンツがわからない」「グレーテーラードジャケットに合うインナーを教えてほしい」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「グレーテーラードジャケットはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ベージュテーラードジャケットコーディネート

メンズスタイルがおすすめするベージュテーラードジャケットのコーディネートをご紹介。きれいめに着られるベージュテーラードジャケット、カジュアルなカットジャケット、ビジネスカジュアルで使えるベージュテーラードジャケット、男らしい印象のベージュイタリアンカラージャケット、デニムテーラードジャケットを取り揃えております。ベージュチェック柄テーラードジャケット、セットアップなどもご用意。春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気のベージュテーラードジャケットコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「ベージュテーラードジャケットに合うズボン・パンツがわからない」「ベージュテーラードジャケットに合うインナーを教えてほしい」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ベージュテーラードジャケットはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

春テーラードジャケットコーディネート