×

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!
おすすめの春服ファッション

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーデ紹介!
40代メンズにふさわしい春コーデをチェック

こんな人におすすめの記事です
40代メンズにふさわしい春コーデが知りたい
3月・4月の春服ファッションや服装が知りたい
40代男性にはどんな春服が人気なのか?知りたい

こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所でバイヤー兼スタイリストを10年勤めるAKEです。

こちらのページでは、
40代男性にふさわしい春コーデをご紹介しています。

寒い冬がやっと終わった3月
それでも寒暖差の激しい4月

コーディネートやファッションも春に移行していきますが
「40代にふさわしい春コーデはどんな事に気を付ければいい?」
「春にお花見の予定はあるけど、どんなコーディネートをすればいい?」
「3月・4月にする春の服装ってどんな服装?」
「どんな春服を使ってコーディネートをすればいい?」

こんな悩みがある40代男性も多いのではないでしょうか?

40代メンズにふさわしい春コーデを作るコツは2つ。
①全体を細身にまとめる
②コーディネートに白を取り入れる

です。

逆にダボっとした服装や暗いコーディネートは、
「だらしなく見えてしまう」
「老けたおじさん臭い印象になってしまう」

といった理由からダサい春コーデになってしまいます。

こちらの画像をご覧ください。

■ダボダボ&全身が暗いダサい春コーデ例

ダボダボ&全身が暗いダサい春コーデ例

なので、
全体を細身にまとめて明るい白を取り入れることで、
40代らしい清潔感と品のある春コーデを作ることができます。

なので40代男性の春コーデはこの2つ要素をしっかりと取り入れるようしましょう。

■細身かつ白を取り入れた40代メンズにふさわしいきれいめな春コーデ例

■細身かつ白を取り入れた40代メンズにふさわしいカジュアルな春コーデ例

■細身かつ白を取り入れた40代メンズにふさわしい春コーデ例

2025年最新の40代男性にふさわしい春コーディネート10選もご紹介しているので是非チェックしてみてくださいね!

細身で白を取り入れた40代メンズにふさわしい春コーデ紹介

40代メンズの春服にも使える1,500円分クーポン配布中!
バナーをクリック!

メンズファッション通販アプリMENZ-STYLE公式リリース!

40代メンズにふさわしい春コーデを作る2つのコツ

ここからは、
40代メンズにふさわしい春コーデを作る2つのコツ
をご紹介します。

40代メンズにふさわしい春コーデを作るコツは以下の2つです。

①全体を細身にまとめる
②コーディネートに白を取り入れる

逆にダボっとした服装や暗いコーディネートは、
「だらしなく見えてしまう」
「老けたおじさん臭い印象になってしまう」

といった理由からダサい春コーデになってしまいます。

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

コツ①全体を細身にまとめる

40代メンズにふさわしい春コーデを作るには、全体を細身にまとめるようにしましょう。

トレンドはダボっとしたオーバーサイズですが、これを40代男性がやってしまうとだらしなく見えてしまうので避けるようにしましょう。

こちらの画像をご覧ください。

ダボダボでダサい春コーデと全体を細身にまとめた40代らしい春コーデの比較

このように、全体的を細身にするだけで40代らしい春コーデを作ることができます。

なので、40代メンズの春コーデは全体を細身にまとめるようにしましょう。

コツ②コーディネートに白を取り入れる

2つめのコツは、コーディネートに白を取りれることです。

全体を暗い色でまとめてしまうと老けて見えてしまい、ダサい春コーデになってしまうので避けるようにしましょう。

こちらの画像をご覧ください。

暗すぎて老けて見えるコーデとインナーに白を使った40代らしい春コーデの比較

このように白を使う事で、40代らしい春コーデを作ることができます。

次は、靴に白を取り入れた比較画像を見ていきましょう。

暗すぎて老けて見えるコーデと足元に白スニーカーを使った40代らしい春コーデの比較

靴を白にするだけでも春らしいコーデに変わります。

インナー・パンツ・靴など、見えるところに白を使う事で明るさが加わり、40代メンズにふさわしい春コーデが完成します。

なので、40代メンズの春コーデには白を取り入れるようにしましょう。

春コーデに取り入れるべき白の春服&靴紹介

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーディネート10選

ここからは2025年最新の、
40代メンズにふさわしい春コーディネート10選をご紹介します。

①全体を細身にまとめる
②コーディネートを白を取り入れる

この2つを取り入れた、
清潔感と品のある春コーディネートを厳選しているので、
是非チェックしてみてくださいね!

40代メンズの春服コーデ例①
春定番コーデ 黒テーラードジャケットにデニムパンツを合わせる

春服とし欠かせないテーラードジャケットと白Tシャツを合わせた爽やかなきれいめカジュアルスタイル。
ジャケットが黒の場合、インナーも黒や濃いグレーだと顔色が暗く見えて老けて見える可能性があるので要注意です。
白Tシャツで明るさを取り入れることで、40代らしさと春らしさのある大人爽やかなコーディネートが完成します。

40代メンズの春服コーデ例②
春服にとりいれたい!ベージュカーデを黒tの上にさらっと羽織るだけで完成コーデ

4月後半や5月など気温が高くなってくると春服のカーディガンも活躍。
ベージュは春に人気が高く、季節感のあるコーデを作ることができます。
カーディガンは長袖ジャケットよりもカジュアルになるのでインナーはTシャツで大人っぽさもプラスしました。
足元に白スニーカーを持ってくることで40代らしい爽やかな印象に。
春のお花見などにもおすすめのコーディネートです。

40代メンズの春服コーデ例③
ラクなのにこなれ感。いつものパーカーを「シャツ生地パーカー」に変えるだけ

カッチリしたテーラードジャケットよりも気軽に羽織りたいならこんなパーカーもおすすめです。
細身の黒パンツを合わせて、大人の気取らないカジュアルスタイルに仕上げました。
カジュアルな春服をとして人気のパーカーはラフになりすぎないように細身のまとめるのがポイントです。
白スニーカーと合わせて色でメリハリを作ることで清潔感のある40代らしい春コーデに。

40代メンズの春服コーデ例④
スプリングコートの定番トレンチコートのベージュには黒パンツではずさない

春服の王道として人気の高いトレンチコートは2025年もおすすめです。
春トレンチコートのメインカラーであるベージュ色を春コーデにとりいれるなら黒パンツに合わせるとハズさないコーデが出来上がります。
特にコートにボリュームがつくのでパンツはスキニーパンツやテーパードパンツなど、シルエットがきれいなパンツを合わせると40代男性らしいスマートなきれいめコーデに。
チラッと見える白シャツが品の良さも演出してくれます。

40代メンズの春服コーデ例⑤
セットアップコーデにすればカジュアルに着こなせる

セットアップのいいところはインナーにロンtを合わせればコーデが完成するところ。
セットアップの悪いところは「え?どこに行くの?仕事?」と言われるようにカジュアルに不向きになることも。
インナーとスニーカーを白で合わせることで大人爽やかな春コーデが完成します。
普段使いはもちろん、デートやビジネスシーンにもおすすめの春コーデとなります。

40代メンズの春服コーデ例⑥
レディースに人気のノーカラージャケットをクルーネックTシャツの上にONする

メンズファッションではまだ市民権のないノーカラージャケット
女性、特に営業職の人が3月4月に外回りしている服装を見るとノーカラージャケットの人もけっこう多い。
そんなノーカラージャケットも2025年の春服として人気のアウターに。

ノーカラージャケットとはテーラードジャケットの襟部分であるラペルがないジャケット。
自然と胸元でカーブを描き、カーディガンスタイルを少しカッチリ仕上げるのでビジネスカジュアルとしても人気に
コーデはいつものテーラードジャケットとは少し違うとしたら、インナーには襟シャツよりも白Tシャツをチョイスしたほうがしっくりくるコーデになります。
ラフに、でもきちんと見せも必要なときに活躍する春コーデです。

40代メンズの春服コーデ例⑦
チェックシャツをウォッシュ加工したデニムチェックシャツで40代大人コーデ

チェックシャツというと赤色のチェックシャツが主流。
そんなチェックシャツを青色を主役にしたコーデ
インディゴブルーのデニム生地にチェック柄をプリント。全体になじませるためにウォッシュ加工をしてヴィンテージ感を。
細身かつ定番の白Tシャツを使い40代らしい品のあるカジュアルコーデです。
デニムと相性がいい黒色のパンツに合わせれば男らしい春コーデが完成します。

40代メンズの春服コーデ例⑧
グレーパーカー×グレーパンツ

明るい雰囲気をつくりだすグレーパーカー×白Tシャツに同じ系統色のライトグレーパンツを合わせたコーデ
グレー色は中間色と言われて、どんな色にでも合わせるという色の役割をもっており、逆に主役として使うと全体がぼやけてしまう。
なので、靴に黒色シューズを合わせることでメリハリをつけたコーデ。
黒色を全体のどこかにいれるといいのでバッグやベルト(見えることが必要)に黒色をいれることもOKです!

40代メンズの春服コーデ例⑨
流行のドライバーズニットを40代テイストにアレンジ

20代30代を中心にドライバーズニットが流行している2024年
2025年もその人気は変わりませんが、
その流行をそのまま40代男性がとりいれると「痛いオジサン」の完成

ではどうとりいれるといいか?
オーバーサイズが多いニットをきちんと見せるためにウエスト程度に短いものにすること。
そうするだけできちんとして見えるので流行を40代らしくとりいれることができます。

ワイン色には白色と黒色を着こなしの中にいれるとうまく男らしさが引き立ちますので、今回は白シャツをトップスに、黒パンツをボトムに合わせてみました。逆でもOK

40代メンズの春服コーデ例⑩
イタリアンカラージャケットで男前をあげる

立ち襟がきれいにつくりだせてスマートな装いになるイタリアンカラージャケット襟シャツを合わせたコーディネート
男らしさを全面にだすことができるアイテムで、Tシャツにも黒色をいれたのでそのままだと男らしさよりもギラツキが出てしまうことも。

そうならないように、パンツには明るい白パンツを合わせて春らしい装いに。細身かつ明るい白をパンツに持ってくることで、40代らしい春コーデを作ることが出来ます。

40代メンズ 春コーデ 春服が「NGコーデ」に見えてしまう3つの理由

なんか違う・・・

よくある40代メンズの春コーデは

  ■30代の頃と体型が変わってきて、お腹を隠すためにダボっとした春服を着ている

  ■とりあえずユニクロ、イオンに行って、「これ悪くないかな」と有名店で買っている

この2つが多い行動ですよね。

すると、

「悪くないんだけど、なんか違う・・・」

そんな春コーデになります。

「悪くないんだけど、なんか違う・・・」

こんな感じにしたいですよね。

Before_After

この春コーデ、
なにがNGコーデになる理由か?
解説
していきますね。

サイズがデカすぎ(特にパンツ)

サイズがデカすぎ(特にパンツ)

上の写真のように、
大きすぎるパンツをはくと
残念な春コーデ
になってしまいます。

「一般のパンツのシルエットは?」

と聞くと、

「ストレートパンツ」

と答える40代メンズはおそらく50%以上いるでしょう。

自分たちの世代はリーバイスやEDWINがすごく売れて、それらデニムパンツはストレートパンツがメインですからね。

40代になったら、

ストレートパンツは止めましょう。

清潔感がないように見えます。

清潔感ゼロ・・・

清潔感ゼロ・・・

【具体的】40代メンズ春コーデ「OKコーデ」の作り方

「清潔感がある」=「好印象をもたれる」

になるかと思いますが、40代メンズが春コーデに清潔感をだすには、

テーパードパンツ

ストレッチスキニーパンツ

この2つを選びましょう。

清潔感ゼロ・・・

そういう40代男性を多いかと思います。

ウエストが大きい
ストレッチが効いたテーパードパンツ

をはくことで、

40代メンズ春コーデが、痛いオジサンファッションに見えるか、
極論、すべてはここにかかっています

こちらの2つのカーキ色のパンツ、

 ウエストは同じなんですね。

1つはテーパードパンツ、
1つはストレートパンツ

パンツ比較

ウエストは同じだけど、形が違う2つのパンツ

ウエストが同じなんだけど、はいてみると・・・こんなに違う・・・

パンツ比較

ウエストはこんだけ余っているけど、脚回りがすっきり!

パンツ比較

ウエストが大きい
ストレッチが効いたテーパードパンツ
をはくことで、
清潔感ある40代春コーデが完成します。

「40代メンズ春コーデ」ストレッチテーパードパンツコーデ

  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート

「40代メンズ春コーデ」ストレッチスキニーデニムパンツコーデ

  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート

「40代メンズ春服」清潔感+パンツ

きっちりしすぎ

メンズジャケットはキレイめカジュアルで着こなす
40代春コーデに合うジャケット
を探す▲

冬服から春服への変化が一番大きいのがアウター(上着)
コーディネートの中で占める面積が最も広いので、
冬用のアウターからさっと羽織れる春用のアウターに変えるだけで一気に春っぽさを出すことが出来ます。

春になるとメインアウターは「ジャケット」になりますが、上の写真のように、私服で着るときにかっちりし過ぎると、清潔感はあるんだけど、カジュアルな春コーデとしては、なんか変に見えてしまいますよね。

【具体的】40代メンズ春コーデ「OKコーデ」の作り方

■パンツにデニムを合わせることでカジュアルなコーデにする

■ジャケットのインナーをカットソー(Tシャツ)にしてカジュアルにする

この2つを意識することで「カッチリし過ぎる」は避けることができるようになります。

ここでは、
40代メンズにおすすめの春ジャケット紹介とジャケットをベースにした春コーデを紹介していきます。

おすすめ春ジャケットの商品レビュー

コーディネート

コーディネート

一目惚れでした。

この写真を見て、一目惚れして、再入荷を待って購入しました。生地は、繊維に詳しくないので、説明できませんが初めて見る珍しい生地です。日の当たる場所で、かざすと、透けて見えます。少し、薄手なので、真冬は厳しいかも。。。私は、満足していますよ(笑)

コッカ様身長166~170cm 体格普通 年齢40代以上

コーディネート

コーディネート

文句なし。

これ文句ありません。とても格好良いです。大人の服です。色違いも購入するか迷ってしまいました。これは1着は持っておくと便利です。

ayuken様身長176~180cm 体格やや太め 年代40代以上 性別男性

コーディネート

コーディネート

定番アイテム

いろんなインナーと組み合わせできます。生地が柔らかいので着やすいです。

コーヒー好き様身長161~165cm 体格普通

コーディネート

コーディネート

スタイリッシュ

とても着やすく、ウエストラインでの絞込みがあり、年齢的にどうかなと思いましたがよい感じに着させていただけてます。
購入してよかったです。

こおじ様身長176~180cm 体格やや太め 年代40代以上 性別男性

【メンズ】合わせやすいジャケットの種類と選び方のコツ

【メンズ】合わせやすいジャケットの種類と選び方のコツジャケットの名前や形、注目してほしい選び方のコツまで詳しく解説していきます。

「清潔感」「大人っぽさ」抜群のジャケットは、
20代30代よりも年齢を重ねた40代の方がよく似合います。

スーツのように見えてしまったり、キメすぎになるのを避けるためにジャケットはカジュアルアイテムと組み合わせて着こなしましょう

先生コメント

ジャケットはキレイめカジュアルで着こなす

コーディネート

コーディネート

40代におすすめの春ジャケットコーデセット

メンズきれいめ大人カジュアルコーデ おすすめ着こなしポイント

メンズきれいめ大人カジュアルコーデ おすすめ着こなしポイントメンズの大人コーデにおすすめなきれいめカジュアルの作り方

格好良く見えるテーラードジャケットの正しいサイズ感の選び方?

格好良く見えるテーラードジャケットの正しいサイズ感の選び方?メンズファッションに欠かせないジャケットのサイズ感を覚えましょう!

流行ファッション追いかけすぎ

アイテム画像

40代の場合、流行ファッションを追いかけると、痛いオジサンになります。

というのも、

流行ファッションって、
10代20代のものだからです。

アイテム画像

分かりやすい例を出しますね。
自分たちが10代の頃に「ルーズソックス」がめちゃくちゃ流行したかと思います。

ルーズソックスを40代がはいていたら・・・

・・・ですよね。

そのように、流行ファッションは40代メンズは追いかけないほうが「きちんと見え」します。

アイテム画像

という声がありますが、40代50代メンズ研究所でおすすめしているのは

定番「+α」

として、長年愛される定番なんだけど、「+α」があることで

アイテム画像

をつくりだします。

「定番+α」の定義は、
「3年後も同じ服でもカッコいい」をベースにしています。

春服を「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、40代男性が「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。

登録無料なので、登録してみてくださいね
秋冬コーデのコツ

「3年後もかっこいい」40代メンズ春コーデ一式がセットで買える

今売れている春服人気アイテムランキング

40代メンズにおすすめの春服

ここまで

40代メンズにふさわしい春コーデを作るコツ

そして

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春コーディネート10選

を見てきました。

ここからは服装別、アイテム別に自分が好きな春服を見ていきましょう!

春ジャケット

春ジャケット

メンズファッションの定番のアイテムであるテーラードジャケット
40代メンズの春アウターの王道
Tシャツの上、襟シャツの上に羽織るだけできれいめコーディネートが完成。
簡単なのに40代にふさわしい雰囲気をつくりだしてくれるので春アウターとしては一番のおすすめ

基本はボタンも外して着こなすことが多いので、春は特に気温の変化が激しいので暑い日中には脱いだりするのも簡単なアウター
たたんでバッグにいれてもシワになりにくいジャケットもあるので、シルエット重視でいくのか?シワになりにくい扱いやすいジャケットにするのか?迷いどころですね。

シルエット重視でいくのか?
シワになりにくい扱いやすいジャケットにするのか?


迷いどころですね。

シワになりにくく、シルエットもキレイにつくれる「ミラノリブ」と呼ばれる素材をつかったテーラードジャケットもあり、2025年はどんどん新しいジャケットが発売されてもいます。

シルエットがキレイなテーラードジャケット

家で洗濯もできて、シワになりにくいテーラードジャケット

「ちなみにスーツのジャケットとの違いって、なんだ?」
という人はこちらの記事を参考にしてみてください

メンズジャケット「インナー別」「靴別」「年代別」コーデ紹介

メンズジャケット「インナー別」「靴別」「年代別」コーデ紹介テーラードジャケットのメンズコーデ30選!

セットアップ

セットアップ

スーツをあまり着なくなったコロナ以降、ジャケパンスタイルやカジュアルなセットアップがビジネスカジュアルとして一気に人気になりました。
スーツと違ってカジュアルなジャケットセットアップで多いのが

ストレッチ抜群
家で洗濯できる
シワになりにくい

こういったところが人気でスーツブランドAOKIからは「パジャマスーツ」というネーミングでセットアップのカジュアルスーツが発売されるほど。
コンセプトとしてパジャマとしても使えるくらいの着心地の良さとストレッチのジャケットとパンツ。部屋着として来ていて、寝て、そのまま会社にも行ける、という打ち出し。
40代はもちろんのこと、30代~50代の人など幅広い年代に人気です。

また、上下で1万円程度とリーズナブルな価格なのも魅力

40代男性の春服として活躍するセットアップジャケット

40代メンズのための大人セットアップや人気ブランドを詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね

【40代メンズ】セットアップを着こなして大人のおしゃれコーデと人気ブランド紹介

【40代メンズ】セットアップを着こなして大人のおしゃれコーデと人気ブランド紹介おすすめコーデと人気ブランド

スプリングコート

スプリングコート

一般的にメンズの「スプリングコート」と呼ばれるものはこのトレンチコートか次に紹介するステンカラーコートが多いようです。

トレンチコートはこちらの写真のようなボタンが前に2つ並んでいる「ダブル」のデザイン仕様のものですが、「シングル」と呼ばれるボタンが縦に1つのデザインも存在します。
トレンチコートの元々がバーバリーブランドからのイメージが強く、バーバリーのコートが「ダブル」で「ベージュ」が主流だったこともあり、スプリングコートとしてベージュのトレンチコートが定番として定着しました。

それでも、いろんな素材があり、

  ポリエステル
  コットン(綿)
  リネン(麻)
  そして
  デニム
  スエード

など素材も色も定番以外のものも多くるので、どんな春アウターとしてのコートがあるのか?チェックしてみてくださいね。

春の定番スプリングコート「トレンチコート」ダブルコート

もっと詳しく40代メンズのための春ジャケット、春アウターを知りたい人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね

春に着るアウター メンズジャケット 30代40代になって悩んでいませんか?

春に着るアウター メンズジャケット 30代40代になって悩んでいませんか?テーラードジャケットなど7種類の春物アウターを紹介!

ロンT、Tシャツ

ロンT

今まで紹介してきた春服のインナーとして欠かせないのがロンT、Tシャツ
ジャケットやコートなどのアウターに力はいれるけど、インナーはなんでもいい、、、という人もけっこう見受けられますが、インナーが変になるとせっかくの春コーデが残念なコーディネートになります。

インナーはアウターと違って高いアイテムは必要ではないものの、目的に合ったインナーを選びたいですね。

例えばジャケット専用Tシャツなどがあり、このトップスは何かと言うと、ジャケットのインナーに襟シャツを入れればジャケットの襟回りは汚れない。
でも、カジュアルなコーデをするためにTシャツをジャケットのインナーにいれると、ジャケットの襟回りが汚れてしまうんですね。
それを防止するために、「うしろ襟が高くなっているTシャツ」としてジャケット専用インナーも発売されています。

ロンT

コーディネート
ジャケット専用Tシャツを見てみる

そのほか、1枚で白Tシャツを着ても乳首が透けない(ちくぽこしない)厚みがあるけど、着心地にこだわったTシャツ

厚手生地スリムフィットストレッチ長袖VTシャツ

厚手生地スリムフィットストレッチ半袖VTシャツ

10年間メンズスタイルブランドで一番人気のテレコTシャツなど、3,000円程度なので、ちゃんとしたインナー選びで40代にふさわしい春コーデをつくるようにしてみてくださいね。

コーディネート
40代メンズに1番人気の春トップス

40代メンズにおすすめのTシャツ半袖やコーデはこちらの記事を参考にしてください

40代メンズ向けの9種類のTシャツとおすすめブランド10選

40代メンズ向けの9種類のTシャツとおすすめブランド10選40代ってどんなTシャツを着るとおしゃれに見える?

40代メンズにおすすめの長袖Tシャツやコーデについてはこちらの記事を参考にしてください

40代メンズにおすすめのロンTコーデ例とブランド12選

40代メンズにおすすめのロンTコーデ例とブランド12選メンズ長袖Tシャツで大人かっこいい40代!

襟シャツ(カジュアルシャツ)

襟シャツ

ジャケットコーデに欠かせないアイテムである襟シャツですが、無地シャツからデニムシャツ、チェックシャツなど幅広くあります。
春になると襟シャツはインナーの役割もすれば、Tシャツの上に羽織るアウターとしての役割まで。

この記事でどんな春コーデをするのが好きか?見つかったらシャツをインナーでコーディネートするのか?アウターとして使うのか?またはどちらでもいけるようにしたいのか?
決めて春シャツコーデを楽しんでみてくださいね。

主にインナーシャツ、1枚で着るシャツとしておすすめの襟シャツ、カジュアルシャツ

1枚でも着れるけど、春コーデは羽織りとしても活躍できるシャツ

40代におすすめのシャツや着こなし、コーデについて詳しく知りたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね

40代メンズシャツ 40代がかっこよく見えるカジュアルシャツコーデと【人気ブランド10選】

40代メンズシャツ 40代がかっこよく見えるカジュアルシャツコーデと【人気ブランド10選】40代におすすめのシャツはこれ!

パーカー

コーディネート

40代に限らずファッションの定番アイテムであるパーカー
無地パーカーだけでもフードの形も違うし、シルエットも着丈の長さも違う。
そして各ブランドからも、それぞれのこだわりがつまったデザインが発売されていて、どれが40代にふさわしいパーカーか分からなくなりますよね。

そこで、きちんと見せることができるパーカーの着こなしのコツをNG例をまじえて紹介していきます。
Tシャツの上に羽織るだけだった20代30代の頃とは違った40代パーカーファッションの着こなしポイントをチェック

40代メンズにおすすめのパーカーファッション①シンプルなデザインを選ぶ

コーディネート

コーディネート

子供服をイメージすると分かりやすいように、派手な色や柄がデザインされた洋服は子供っぽく見えやすいです。

大きなロゴなどが入っていないシンプルなデザインのパーカーは、大人の男性でも使いやすいのでおすすめです。

パーカー

シンプルなデザインだと、合わせるアイテムとの相性にも困らないから着回しが効くのも、コーデを組む際に困らないポイントですよね。

40代メンズにおすすめのパーカーファッション②シルエットがきれいなパーカーを選ぶ

無地シンプルなパーカーだったら、なんでもいいのか?といったらそんなことはない。特にストリート系のパーカーやカジュアル過ぎるブランド、アウトドアブランドや若者向けの流行ファッションだとオーバーサイズ過ぎると40代が着ると「おじさんパーカー」になってしまうこともあります。

パーカー
パーカー

ダボっとしたサイズ感はカジュアル度が高くなる=子供っぽく見えます。

上から羽織る服だからとゆったりサイズを選んでいた人は要注意!
40代男性に必要なファッションは


    清潔感


です!

パーカー

着方によっては「だらしない」「服に無頓着そう」と思われてしまいます

シルエットがキレイな40代メンズにおすすめのパーカー

パーカーコーデが40代ファッションに合ったきれいめに見える着こなし詳細はこちらの記事を参照してくださいね

【Lesson4-10】格好良く見えるパーカー・カーディガンの正しいサイズ感

【Lesson4-10】格好良く見えるパーカー・カーディガンの正しいサイズ感パーカー・カーディガンで目指すべきサイズ感のポイント

40代メンズにおすすめのパーカーファッション③細身のパンツに合わせる

パーカーはタイトめなものはほとんどなく、シルエットはきれいだけどトップスにボリュームがあるオーバーサイズ気味に見えます。そのパーカーのサイズ感に合わせてパンツもビッグシルエットにすると40代男性が目指すべき「清潔感」がいっさいなくなります。

パーカー

ダボっとしたサイズ感はすごくカジュアルな印象になるので、40代の男性はシュッとした細身のパンツを選ぶようにしましょう
左のコーデは何だかだらしないしちょっと子供っぽい印象をつくってしまいます。
同じパーカーでもパンツが違うだけで、ここまでコーデは変わってきます。

特におすすめなのが細身の黒パンツ。
メンズファッションにキレイめ要素をプラスしてくれるので、パーカーの「カジュアル」と黒パンツの「キレイめ」で女性からも好印象のきれいめカジュアルスタイルが作れます。

パーカー×黒パンツのスマートコーデ例

  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート
  • コーディネート

40代メンズにおすすめの春パーカー

カーディガン

カーディガン

2025年春にメンズ春服としてコーデにとりいれるのにオススメなのはボタンレスのカーディガン

その名の通り、ボタン無しのカーディガンなのですが、なぜこのようなボタンレスカーディガンが流行ったかというと襟のついたシャツではなくTシャツを着る事が多くなり、Tシャツコーデをつくるうえでボタンがないカーデのほうが、ざっくりゆったり着こなせるとのことで人気ランキング上位の常連に。

通常のボタンがあるカーディガンをVネックカーディガンと呼び、ボタンがないカーディガンをボタンレスカーディガンと分けて呼ぶ人が多くなりました。
ここでは少しボタンレスカーディガンについて詳しく話をしたいと思います。

ボタンレスカーディガンと一言でいってもいろんな種類があります。

    ロングカーディガン
    フード付きカーディガン
    接触冷感素材
    ミラノリブ素材
    カットジャージ素材

デザインから素材まで、いろんな種類のものがありますが、40代メンズの春服におすすめとしてここではミラノリブ素材のカーディガンを1つ紹介しておきます。

セーターで人気になりジャケットやカーディガンデザインと幅広く使われるようになった素材。
ミラノリブ素材とは、セーターなどニットの編地の一つで、袋編とゴム編を交互に組み合わせた編地のことをいいます。イタリアのミラノで発祥したことからその名がつきました。

カーディガン

ニットなので秋冬と思いがちだけど、網目を細かくドレスライクに編み込んでいるので春カーディガンとしてぴったり
半袖Tシャツや長袖ロンTの上に羽織ることが多いので、脇汗や背中の汗がうつりニオイが気になる人も。
そこで抗菌防臭にしたものなどいろんな種類のミラノリブ素材が開発されています。

ゆったり大人の男を演出できるボタンレスカーデをこの春、チャレンジするのもおすすめです。

40代の春服におすすめのボタンレスカーディガンはコチラ

パンツ(ズボン)

パンツ(ズボン)

40代メンズの春服を「整える」役割をしてくれるのがパンツ・ズボンです。

全体コーデの服装の役割がトップスとボトムスでそれぞれ分かれており


「トップス」イメージを変える

「ボトムス」イメージを決める


と言われております。
文字だとなんのこっちゃ?という話になるので写真で見ると、

左のコーデと右のコーデで(メガネのしちゃてますが)変更しているのはパンツ、靴といったボトムスのみ。トップスは同じです。
どう感じますか?

コーディネート

左も右も「スマート」なシルエットのイメージではあるけど、左は上下ともにチェックというのもありますが、チェックパンツはカジュアルなイメージがありますよね。
左のイメージはカジュアルになり、右のコーデのイメージはシックな大人の雰囲気になります。

このようにパンツは見た人からのイメージを決める役割をします。

もう1つ見てみると、
この左のコーデはパンツがオーバーサイズでシルエットが大きく、少しだらしなく見えてしまいます。
それをスッキリしたスマートシルエットにすることで40代メンズに合ったコーデに仕上げてくれます。

コーディネート

40代が選ぶパンツ・ズボンはスマートシルエットを選ぶようにしましょう。

スマートシルエットで細身だとキツイ、、、

スマートシルエットというとスキニーパンツのようなパツパツなタイトなパンツをイメージする人も多いかと思いますが、そうではなく、キレイな脚のラインを描くパンツを選びましょう

ユニクロでもパンツは

    レギュラーフィット
    スリムフィット
    ワイドフィット

などの中に「感動パンツ」として人気なのが「スマートパンツ」という種類を発売しています。
ゆったりと着こなすのもいいけど、シルエットはきれいめのほうが40代メンズとして、きちんと見えできる。

そのうえで

ストレッチ

が効いているパンツを選ぶことがおすすめ。

パンツ(ズボン)

そうすればスリムフィットのパンツでも着心地よくラクに動くことができます。

スマートシルエットのストレッチパンツはこちら

靴<

「春服」という表現をすると選択肢から外れてしまうけど、「春コーデ」という表現をすると、欠かせない春アイテムであるのが靴。
靴が変になるだけでおかしなコーデになってしまうので要注意

春靴単体で見るとスニーカーがメインになってきますが、この靴というのは春コーデの一部。
なので春服をどうしたいか?が決まり、春コーデが決まると、それにあった春靴が必要になります。
ジャケットやコートでビシッと決めたい場合はスニーカーよりもブーツのほうが春コーデでもおすすめになります。

どんなコーディネートをこの春にしたいのか?
これを決めて、それに合った靴を見つけてみてくださいね。

メンズスタイルで売れている人気ランキング上位の靴

春靴に関してもっと詳しく知りたい人はこちらの記事を参照ください

メンズシューズ春は靴で気分を変えよう!30代40代におすすめのコーデ

メンズシューズ春は靴で気分を変えよう!30代40代におすすめのコーデ春のメンズコーデ・靴で変わる印象の違いを教えます

「悩み別」40代メンズファッション春コーデ

体型をうまく隠したい

コーディネート

コーディネート

40代になるとどうしても気になり始めるのが体型の変化。
春服は冬服に比べて洋服の生地が薄くなり、
お腹などが目立ちやすいので隠すようにダボっとした服装をしていませんか?

実は、全身ゆったりの服装は
締まっている部分が見えないので逆に太って見えてしまうんです。
例として、パンツの細さを変えてみると…

40代メンズの春ファッションのコツQ.体型を上手く隠したい
脚をキレイに見せる人気パンツをチェック

不思議と少し痩せたように見えますね。

パンツは細身で濃い色のジーパンと細身の黒パンツ
どんなコーデにも合わせやすく、スタイルも良く見えるのでおすすめ。
春らしいベージュのパンツもあるとコーデの幅が広がります。

体型カバーできるおすすめコーデセット

脚が気になる人は太もも周りはややゆったり、裾に向かって細くなるテーパードパンツがおすすめです。

先生コメント

40代男性でも細身のメンズ服でスタイル良く見せる!おすすめのメンズコーディネート

40代男性でも細身のメンズ服でスタイル良く見せる!おすすめのメンズコーディネートダボっとした服で隠してない?スリムに見せる40代のメンズファッション

シュッとした40代男性になるために持っておきたい洋服

シュッとした40代男性になるために持っておきたい洋服服装で「シュッとした雰囲気」は作れる?40代男性をかっこよくするファッション

テーパードパンツメンズにおすすめの種類&春夏秋冬の着回しコーデ

テーパードパンツメンズにおすすめの種類&春夏秋冬の着回しコーデメンズに人気の黒パンツ、デニムパンツ、スウェットパンツのテーパードデザインをご紹介します。

若く見られたいけど、痛いオジサン見えは嫌だ

コーディネート

コーディネート

ダボダボした服装や派手な色・柄を多用した服装は
40代の男性のファッションとしては若すぎます。
落ち着いたベーシックな色合いはそれだけで大人っぽく清潔感もあるのでおすすめ。

40代メンズの春ファッションのコツQ.若く見られたいけど痛いのは嫌だ
右着用:杢スラブ地イタリアンカラージャケット

若く見えるために着ていた服装が“若作り”に見えていたら悲しいですよね。

先生コメント

それから、シャツのボタンの開けすぎやVの大きさにも要注意。
40代メンズの春ファッションのコツQ.若く見られたいけど痛いのは嫌だ
清潔感を作るメンズシャツ

男性の肌が見えすぎている服装は女性からは不人気です。
若作りに見えてしまうので注意してください。

若作りに見せない40代イケオジコーデセット

女性が思う40代男性の“ダサいファッション”とは?

女性が思う40代男性の“ダサいファッション”とは?意外と気付かない40代男性の“ダサい”服装を解決するポイント

40代男性の春夏秋冬カジュアルコーデ 40代は若々しいのに大人っぽく仕上げる

40代男性の春夏秋冬カジュアルコーデ 40代は若々しいのに大人っぽく仕上げる「痛い」「おじさんくさい」と言われない40代のカジュアルコーデ 季節別のおすすめアイテムも紹介

格好よく見えるシャツの着こなしの注意点

格好よく見えるシャツの着こなしの注意点ホワイト・白シャツの清潔感はどうやって出すの?

かっちりしすぎず、カジュアルしすぎないのがいい

コーディネート

コーディネート

仕事でスーツを着る40代男性も多いと思います。
私服でジャケットだとスーツと変わり映えしない気がする…
そんな心配は必要ありません。

ジャケットを着る時に注目してほしいのがサイズ感です。
40代メンズの春ファッションのコツQ.普段のスーツ姿と変化を付けたい
スッキリ見えるメンズジャケット
を探す▲

サイズ感の合っていないゆったりしたジャケットは
スーツのジャケットに見えてしまい、
40代の男性が着るとおじさんっぽくなってしまいます。

だらしなく(清潔感がない)見えてしまう恐れもあるので注意しましょう。

先生コメント

ジャケットのインナーにカジュアルアイテムを選ぶのもスーツとの変化が出るのでおすすめです。
40代メンズの春ファッションのコツQ.普段のスーツ姿と変化を付けたい
着用:ウエスタン長袖チェックシャツ

ジャケットとチェックシャツを合わせる時は、
間にニットカーディガンを挟むことでチェックシャツのカジュアルさを抑えられるので
40代男性にもぴったりの大人のカジュアルコーデに仕上がります。

40代におすすめのジャケットコーデセット

40代メンズにふさわしい3月の服装・コーデ例

ここからは、
40代メンズにふさわしい3月の服装・コーデ例
をご紹介していきます。

3月は朝晩の寒暖差の激しいので、
テーラードジャケットやGジャンなど厚みがあり、
体温調整がしやすい春服を選ぶようにしましょう。

40代メンズにふさわしい3月の服装・コーデ例①
きれいめカジュアルなジャケパーコーデ

春服の王道であるテーラードジャケットとパーカーを組み合わせたレイヤードコーディネートです。
3月の朝晩の気温の低い時間帯はジャケットを羽織り、暖かい日中はパーカー1枚で過ごす事も可能です。
かっちりしすぎないように足元は白スニーカーをセレクト。
体温調整もしやすく、40代らしい清潔感と品の良さも感じさせる3月の春コーディネートです。

40代メンズにふさわしい3月の服装・コーデ例②
春らしさを1枚で作り出すgジャンコーデ

春服として人気の高いgジャンを使ったコーディネートです。
gジャンは開け閉めがしやく体温調整がしやすいので寒暖差の激しい3月にぴったりなアウターです。
ラフになりすぎないようにインナーには白シャツをセレクト。
カジュアルな着こなしながらもシャツを使う事で40代らしい大人な雰囲気を作ることができます。
黒パンツで全体を細身にまとめることでスマートなコーディネートが完成します。

40代メンズにふさわしい3月の服装・コーデ例③
40代のゆとりを感じさせるニットアウターコーデ

40代メンズの春アウターとして人気の高いニットアウターを使ったコーディネートです。
防寒性高いにニットアウターなので寒暖差の激しい3月におすすめのアウターです。
全体をモノトーンに仕上げることで、40代らしい上品かつ大人な雰囲気を演出することができます。
単調だな・・と感じたら千鳥柄でアクセントを付けるのがおすすめです。
シンプルながらもどこかシャレ感も感じさせるコーディネートです。

40代メンズにふさわしい3月の春コーデ紹介

40代メンズにふさわしい4月の服装・コーデ例

ここからは、
40代メンズにふさわしい4月の服装・コーデ例
をご紹介していきます。

寒暖差が落ち着いてくる4月は、日中はTシャツ1枚で過ごすことができます。
なので羽織りにはシャツやカーディガンなど、脱いだり期待がしやすくかさばらない春服を選ぶようにしましょう。

40代メンズにふさわしい4月の服装・コーデ例①
トレンドカラーを取り入れたカーディガンコーデ

さらっと羽織るカーディガンは春服の必須アイテムです。
鹿の子素材に加え、40代からも人気の高いくすみブルーをセレクトすることで、
トレンドも取り入れた4月にふさわしい爽やかな服装が完成します。
インナーとスニーカーに白を使う事でより春らしい雰囲気の服装を作ることが出来ますよ。

40代メンズにふさわしい4月の服装・コーデ例②
大人な雰囲気の春のアメカジコーデ

春服として長年人気の高いチェックシャツを使ったコーディネートです。
黒ベースのチェックシャツを使うことで40代らしい落ち着きのあるアメカジコーデが完成します。
青チェックシャツと相性の良い細いの黒パンツで全体をスマートな印象に。
インナーとスニーカーに白を使う事でより春らしい雰囲気の服装を作ることが出来ますよ。
王道コーデながらも細身シルエットで40代らしさを作った4月の服装となります。

40代メンズにふさわしい4月の服装・コーデ例③
カーデ×白シャツのきれいめコーデ

脱いだり着たりがしやすいカーディガンは4月の服装におすすめです。
上品な白シャツと合わせることで40代らしい春のきれいめコーデが完成します。
全体をモノトーンにまとめ、清潔感と上品さの漂う服装が完成します。
きれいめなコーデなので足元はスエード素材のブーツがおすすめ。
普段使いはもちろん、デートにもおすすめの服装です。

40代メンズにふさわしい4月の服装・春コーデ紹介

【2025年最新】40代メンズにふさわしい春服を取り扱う人気ブランド10選

ここからは、
2025年最新の40代メンズにふさわしい春服を取り扱う人気ブランド10選
をご紹介します。

1.バーバリー(BURBERRY)

バーバリーといえば、英国を代表するラグジュアリーブランドであり、トレンチコートの代名詞的存在です。
しかし、バーバリーの魅力はアウターだけにとどまらず、2025年の春服として、シンプルかつ細身のシャツやジャケット、パンツも高く評価されています。
40代の男性が求める「品の良さ」と「洗練されたシルエット」を兼ね備えたアイテムが揃うブランドといえるでしょう。

特におすすめなのが、「ケンジントン トレンチコート」。
これはバーバリーの定番モデルで、細身のシルエットながらも動きやすい設計がされており、40代の男性が着こなすことで、スマートで落ち着いた印象を与えてくれます。
また、コットンギャバジン素材を使用しており、撥水性がありながらも軽量で、春の不安定な天候にも対応できるのがポイントです。

バーバリーの春服は、トレンチコート以外にも「ストレッチコットンシャツ」や「スリムフィットスラックス」など、シンプルかつ細身のアイテムが充実しています。
特に、バーバリーチェックが控えめにあしらわれたシャツは、ジャケットのインナーとしても活躍し、フォーマルにもカジュアルにも合わせやすくて人気です。
2025年はクラシック回帰のトレンドが強く、バーバリーのような伝統的なブランドのアイテムが再評価されています。
40代の男性が「大人の品格」をさりげなく演出したいなら、バーバリーの春服は間違いなくおすすめの選択肢となります。

2.トムフォード(TOM FORD)

アメリカ発のラグジュアリーブランド「トムフォード」は、洗練されたシルエットと上質な素材使いで、40代の男性にふさわしい春服を展開しています。
特にスーツやジャケットは圧倒的なクオリティを誇り、シンプルながらも存在感のあるスタイルを作り出してくれます。

2025年の春は、トムフォードの「シングルブレストジャケット」や「スリムフィットシャツ」が注目されています。
トムフォードのジャケットは、肩のラインがシャープで、ウエスト部分がややシェイプされた細身のシルエットが特徴です。
これは40代の男性が着ることで、体型を引き締めて見せる効果があり、スーツスタイルでもカジュアルスタイルでもエレガントに仕上がります。
また、素材には高品質なウールやシルクブレンドを使用し、肌触りが良く着心地も抜群です。
さらに、トムフォードの「ポロシャツ」も春のワードローブに最適です。
上質なコットンピケ素材を採用し、シンプルながらも品のあるデザインが特徴です。
襟の形状やフィット感が絶妙で、ジャケットのインナーとしても違和感なく着こなせます。
2025年の春は「リラックス感のあるエレガンス」がトレンドになっており、トムフォードのようにラグジュアリーでありながらもシンプルなデザインのブランドが、40代の男性に特におすすめです。

3.ブルネロ クチネリ(BRUNELLO CUCINELLI)

イタリアのラグジュアリーブランド「ブルネロ クチネリ」は、上質な素材と職人技が融合した洗練された春服を展開しています。
特に40代の男性におすすめなのが、リネンブレンドのジャケットや、カシミヤ混の軽量ニットです。
これらはシンプルなデザインながらも、細身のシルエットが特徴で、さりげない高級感を演出できます。

2025年の春に注目したいのは、ブルネロ クチネリの「テーラードジャケット」です。
このジャケットは、通常のスーツ用ジャケットよりも軽量で柔らかく、春の気候に適した通気性の高いリネンやコットンを使用しています。
細身のシルエットながらも、動きやすさを考慮した設計になっているため、リラックスした雰囲気で着こなせます。

また、「リブ編みカーディガン」も春に最適なアイテムです。
40代の男性がカジュアルなスタイルを格上げしたいときにぴったりで、デニムやスラックスと合わせるだけで洗練された印象を作ることができます。
2025年は「エフォートレス・エレガンス(自然体の上品さ)」がトレンドになっており、ブルネロ クチネリのようなシンプルで高品質なアイテムは、40代の男性がワードローブに加えるべき春服といえるでしょう。

4.ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)

アメリカ発の「ラルフローレン」は、カジュアルながらもエレガントなスタイルを提案するブランドとして、40代の男性にも根強い人気があります。
特に春におすすめなのが、「スリムフィットオックスフォードシャツ」や「スウィングトップジャケット」です。
オックスフォードシャツは、程よい厚みがありながらも通気性が良く、春先の気温変化に対応できるのが魅力です。
特にスリムフィットモデルは、ジャケットのインナーとしても最適で、タックイン・アウトのどちらでもスタイリッシュに決まります。

また、「スウィングトップジャケット」は、シンプルなデザインながらもラルフローレンらしい品の良さが光る一着です。
細身のシルエットとコンパクトな襟元が特徴で、デニムやスラックスと合わせるだけで大人のカジュアルスタイルが完成します。
2025年は「クラシックなアメリカンスタイル」が再注目されており、ラルフローレンの春服は、まさにトレンドと実用性を兼ね備えたアイテムといえるでしょう。

5.マッキントッシュ フィロソフィー(MACKINTOSH PHILOSOPHY)

イギリスの老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドラインとして展開される「マッキントッシュ フィロソフィー」は、高品質ながらも手の届きやすい価格帯で、40代男性にぴったりの春服を揃えています。
特に40代の男性におすすめなのが、「トロッター ジャケット」や「ステンカラーコート」です。
どちらも細身のシルエットとミニマルなデザインが特徴で、オン・オフ問わず着回しやすく人気です。

「トロッター ジャケット」は、ストレッチ性に優れた生地を使用しており、出張や移動が多いビジネスマンにも最適な一着です。
シワになりにくく、軽量で、ジャージー素材ながらもきちんと感をキープできるため、ビジネスカジュアルにも対応できます。
さらに、家庭で洗濯可能なモデルもあるため、手入れのしやすさも魅力です。

一方、春のアウターとして欠かせない「ステンカラーコート」は、撥水性のある生地を使用し、急な雨にも対応可能な春服です。
細身のシルエットながらも動きやすいデザインになっており、スーツの上から羽織ってもスマートに決まります。
2025年の春は、トラッドなアイテムを現代的にアップデートしたスタイルが注目されており、マッキントッシュ フィロソフィーのようなクラシックかつ機能的なブランドは、まさにトレンドに合致していておすすめです。
40代の男性が「落ち着いた大人の品格」を演出しつつ、実用性も重視したいなら、ぜひチェックしてほしいブランドです。

6.ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)

日本のセレクトショップブランドとして確固たる地位を築いている「ユナイテッドアローズ」は、40代の男性にふさわしいシンプルで細身の春服が充実しています。
特に、「グリーンレーベル リラクシング」や「ビューティ&ユース」ラインから展開されるアイテムは、トレンド感と大人の落ち着きを両立しており、手が届きやすい価格帯である点も魅力です。

2025年の春におすすめしたいのが、「コンフォートジャケット」と「テーパードトラウザーズ」。
このジャケットは、細身のシルエットながらもストレッチ性のある生地を使用しており、堅苦しさがなく、リラックスした着心地が特徴です。オフィスカジュアルとしても活躍し、Tシャツの上にサッと羽織るだけでスマートな印象に仕上がります。

また、「テーパードトラウザーズ」は、腰回りに適度なゆとりを持たせつつ、裾に向かって細くなるデザインで、40代の男性がスタイル良く見えるシルエットにこだわっています。
センタープレス入りのモデルは、カジュアルなジャケットやシャツとの相性も抜群です。
2025年は「着心地の良さ」と「きちんと感」を兼ね備えたスタイルがトレンドになっており、ユナイテッドアローズのアイテムはまさにその流れにぴったりです。
「シンプルだけど上質なものを選びたい」「ビジネスとカジュアルのバランスを取りたい」という40代の男性に最適なブランドです。

7.ナノ・ユニバース(NANO・UNIVERSE)

都会的で洗練されたデザインが特徴の「ナノ・ユニバース」は、40代の男性にも取り入れやすいシンプルな春服を展開しています。
特におすすめなのが、「西川ダウン ライトジャケット」と「スリムテーパードパンツ」。
「西川ダウン ライトジャケット」は、秋冬の定番として人気の西川ダウンシリーズの春仕様モデルです。
通常のダウンよりも軽く、薄手でありながら適度な保温性があり、朝晩の寒暖差が大きい春先にちょうど良いアウターです。
細身のシルエットなので、Tシャツやシャツの上から羽織るだけでスッキリとした印象になります。
カジュアルになりすぎず、40代の大人の男性にも取り入れやすいデザインです。

また、「スリムテーパードパンツ」は、きれいめなスラックスのような見た目ながらも、ウエストにゴムが入っており履き心地が快適で人気です。
ストレッチ素材を使用しているため、動きやすく長時間着てもストレスが少ないのもポイントです。
スニーカーとも革靴とも相性が良く、ジャケットスタイルにもカジュアルなニットやカーディガンにも合わせやすい春服です。
2025年の春は「大人のリラックススタイル」がトレンドになっており、ナノ・ユニバースのように細身ながらも快適な着心地を追求したブランドが注目されています。
40代の男性が「シンプルでおしゃれな春服」を探しているなら、ぜひ取り入れてほしいブランドです。

8.シップス(SHIPS)

「シップス」は、日本のセレクトショップブランドの中でも、トラッドスタイルをベースにした上品なデザインが特徴です。
特に40代の男性におすすめなのが、「リネンブレンドジャケット」と「スリムフィットオックスフォードシャツ」です。

「リネンブレンドジャケット」は、春の季節感にぴったりなリネン素材を使用し、軽やかな着心地と通気性を兼ね備えた春服です。
細身のシルエットながらも適度なゆとりがあり、ビジネスカジュアルとしても活躍します。
シンプルなデザインなので、Tシャツやポロシャツの上から羽織るだけで様になります。

また、「スリムフィットオックスフォードシャツ」は、40代の男性に欠かせない春服の1つです。
カジュアルにもフォーマルにも対応でき、シンプルながらも高級感のある仕上がりが魅力です。
2025年の春は、ベーシックなシャツを軸にしたスタイルが人気となる予想で、シップスのシャツはその流れにぴったり合致します。
「シンプルだけど品のある春服を選びたい」「トレンドに左右されず長く使えるアイテムが欲しい」という40代の男性には、シップスの春服がおすすめです。

9.エディフィス(ÉDIFICE)

フレンチトラッドをベースにした洗練されたアイテムを展開する「エディフィス」は、40代の男性にふさわしいシンプルかつ細身の春服を多く揃えています。
特に、上質な素材を使用したジャケットやシャツは、オンオフ問わず着回しができるため、一着持っておくと非常に重宝します。

2025年の春におすすめしたいのが、「ストレッチテーラードジャケット」と「オープンカラーシャツ」。
「ストレッチテーラードジャケット」は、スリムフィットながらもストレッチ性に優れた素材を採用し、動きやすさとシルエットの美しさを両立しています。
カジュアルなセットアップスタイルにも、デニムやチノパンと合わせたビジカジスタイルにもマッチし、幅広いシーンで活躍する一着です。
2025年の春は「スマートカジュアル」が引き続きトレンドになっており、こうした軽快なテーラードジャケットは、40代の男性にとってマストアイテムといえるでしょう。
また、「オープンカラーシャツ」は、程よくリラックスしたシルエットが特徴で、Tシャツの上にさらりと羽織るだけでこなれた雰囲気を演出できます。
リネン混やコットンブレンドのモデルが多く、春の気候にぴったりな軽やかさが魅力です。
エディフィスのオープンカラーシャツは、カジュアルながらも上品なデザインが特徴で、40代の男性でも品よく着こなせます。

2025年の春は「リラックス×上品」がテーマになっており、エディフィスのようにシンプルで洗練されたブランドのアイテムは、まさにそのトレンドにマッチしています。
「カジュアルすぎず、でも固すぎない春服を探している」という40代の男性には、ぜひチェックしてほしいブランドです。

10.ビームス(BEAMS)

「ビームス」は、日本を代表するセレクトショップであり、トレンドを取り入れつつも大人の男性が着やすいアイテムを数多く展開しています。
特に40代の男性におすすめなのが、クラシックなデザインを現代的にアップデートした**「BEAMS F」**ラインです。
シンプルながらも細身で、洗練された印象を与える春服が揃っています。

2025年の春に注目すべきアイテムは、「スリムフィットポロシャツ」と「ストレッチチノパン」です。
「スリムフィットポロシャツ」は、通常のポロシャツよりもシャープなシルエットで、ジャケットのインナーとしても使いやすいデザインが人気です。
上質なコットンを使用し、適度なハリ感があるため、一枚で着てもだらしなく見えないのが特徴です。
カラーはネイビー、ホワイト、ブラックなどベーシックなものが揃い、40代の男性がシンプルに着こなすのに最適です。
2025年の春は「クリーンな大人のカジュアルスタイル」がトレンドになっており、ポロシャツはその代表的なアイテムといえるでしょう。

また、「ストレッチチノパン」は、細身ながらもストレッチが効いており、動きやすさとスタイルの良さを両立している。センタープレス入りのモデルは、ジャケットと合わせればビジカジュアルに、シャツやニットと組み合わせれば大人の休日スタイルに最適です。
40代の男性が「シンプルでありながらも洗練されたカジュアルスタイルを楽しみたい」と考えたときに、ビームスのチノパンは欠かせない春服です。

ビームスは、若者向けのイメージもあるが、BEAMS Fやビームスプラス(BEAMS+)ラインは40代の男性にもフィットする上質なアイテムが多いのが特徴です。
2025年の春は「上質な定番アイテムを長く着るスタイル」が注目されており、ビームスのアイテムはまさにその流れに合致しています。
「トレンドを意識しつつ、大人のカジュアルを楽しみたい」という40代の男性には、ぜひ取り入れてほしいブランドです。

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめの40代メンズ春服

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい春服をご紹介。豊富な春コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。人気の40代春のメンズファッションならメンズスタイル。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代に相応しい春服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代春メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい春ファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の春服コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので春コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめの40代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の40代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので40代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。

おすすめの春服メンズコーデセット

メンズスタイルではおしゃれでかっこいい大人の春服を全身丸ごとコーデセットでご提案。30代40代50代、20代大学生~社会人からの大人にぴったり、春のコーディネートを選ぶ悩みを解決するコーデセットをぜひご覧ください。春アウター・春ジャケット・春パーカー・春パンツ単品でもお買い求めいただけます。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので春コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春服コーデはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめのオフィスカジュアル春アイテム

オフィスカジュアルの専門店がおすすめする春のオフィスカジュアルアイテム!20代30代40代50代の年代別春のオフィスカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のオフィスカジュアル・私服通勤コーデに迷いません。「オフィスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「オフィスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアルがしたい」「春のオフィスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめのスマートカジュアル春アイテム

スマートカジュアルの専門店がおすすめする春のスマートカジュアルアイテム!20代・30代・40代・50代・60代の年代別の春のスマートカジュアルコーデ例など豊富な春のスマートカジュアルコーデ例をご紹介。「高級ホテルのレストランのランチ・ディナー、スマートカジュアルなドレスコードに合った服装に迷う」「大人っぽいエレガントな服装でのデートファッションに自信がない」「美術館や劇場、大人のおしゃれな街歩きデート、婚活パーティやお見合い、記念日や特別な日のデートに大人っぽいおしゃれな服装を探している」「スマートカジュアルに合うジャケット、シャツ、パンツ、靴がわからない」「春のスマートカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめの春セットアップ

メンズスタイルがおすすめする春に似合うセットアップ!セットアップジャケット、セットアップシャツとパンツの組み合わせで簡単おしゃれ。細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。私服・ビジネス、20代30代から40代50代までおしゃれになれる豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春セットアップはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの40代流行り・トレンド

メンズスタイルがおすすめする40代男性の流行トレンドメンズファッション!春夏・秋冬にトレンド感のある人気アウター・トップス・パンツをご紹介。春夏秋冬の季節別、豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「40代のトレンドファッション・服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代らしい服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの春白シャツ

メンズスタイルがおすすめする春の白シャツをご紹介。白カジュアルシャツ・白ドレスシャツ・白ビジネスカジュアルシャツ・白麻リネンシャツ・白オープンカラーシャツ、長袖・半袖・七分袖・厚手・薄手の白シャツ、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気の春白シャツコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「春の白シャツの重ね着コーデがわからない」「白シャツに合うアウターがわからない」「白シャツに合うズボン・パンツがわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春の白シャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの春服コーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルの専門店がおすすめするに相応しい春のビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアル全身コーデセット!20代30代40代50代の年代別オフィスカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルコーデに迷いません。「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなオフィスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアル・オフィスカジュアル・スマートカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめの春ビジネスカジュアルメンズコーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめするに相応しい春のビジネスカジュアル全身コーデセット!20代30代40代50代の年代別ビジネスカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめの春スマートカジュアルメンズコーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめするに相応しい春のスマートカジュアル全身コーデセット!20代30代40代50代の年代別スマートカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のスマートカジュアルコーデに迷いません。「ホテルのレストラン・ディナーではどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなスマートカジュアルがしたい」「スマートカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめのビジネスカジュアル春アイテム

ビジネスカジュアルの専門店がおすすめする春のビジネスカジュアルアイテム!20代30代40代50代の年代別春のビジネスカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアルがしたい」「春のビジネスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめの40代春オフィスカジュアルメンズコーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめする40代に相応しい春のオフィスカジュアル全身コーデセット!ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春の私服通勤コーデに迷いません。「オフィスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「オフィスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなオフィスカジュアルがしたい」「オフィスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめの40代春ビジネスカジュアルメンズコーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめする40代に相応しい春のビジネスカジュアル全身コーデセット!ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

おすすめの40代春スマートカジュアルメンズコーデセット

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめする40代に相応しい春のスマートカジュアル全身コーデセット!ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のスマートカジュアルコーデに迷いません。「ホテルのレストラン・ディナーではどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなスマートカジュアルがしたい」「スマートカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるコーデセットです。

40代メンズ春コーディネート

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しい春コーディネート!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の春コーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので春コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「40代になっていつも服選びに迷ってしまう」「春服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春コーデ・春服はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られる春コーディネートです。

春の新作メンズファッションコーディネート

メンズスタイルがおすすめするおしゃれでかっこいい春のトレンドコーディネートをご紹介。30代40代50代60代の年代別にも豊富な春服コーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」春のメンズファッションを探している方におすすめです。

春チノパンコーディネート

メンズスタイルがおすすめする春チノパンコーディネートをご紹介。長パンツ・アンクルパンツ・クロップドパンツ、細身の春チノパンからゆったりテーパード・太めシルエット春チノパン、ビジネスチノパン、ベージュ・黒・グレー・ネイビー・白・カーキなどの色別、30代40代50代60代の年代別にも豊富なチノパンコーディネート例をご紹介しておりますので、おしゃれでかっこいいコーデがたくさん見つかります。「春チノパンに合わせるトップスやアウター、ジャケットがわからない」「春チノパンに合う靴やスニーカー・ブーツに迷う」「春チノパンの色に合う服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「春チノパンコーデはおじさん臭く見えてしまう」「年相応のおしゃれがしたい」「春チノパンはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

春ビジネスカジュアルメンズコーディネート

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめするに相応しい春のビジネスカジュアル全身コーディネート!20代30代40代50代の年代別ビジネスカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のビジカジ・ジャケパン通勤コーデに迷いません。「ビジネスカジュアルはいつも服選びに迷ってしまう」「ビジネスカジュアルはどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなビジネスカジュアルがしたい」「ビジネスカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるビジネスカジュアルコーディネートです。

春スマートカジュアルメンズコーディネート

ビジネスカジュアル・オフィスカジュアルの専門店がおすすめするに相応しい春のスマートカジュアル全身コーディネート!20代30代40代50代の年代別スマートカジュアルコーデ、ジャケット・コートなどのアウター、シャツやTシャツ、カーディガンやニット、チノパンやスラックス、デニムパンツ、靴やカバンも合わせた全身スタイリングなので春のスマートカジュアルコーデに迷いません。「ホテルのレストラン・ディナーではどんな服を着たらよいかわからない」「年相応のおしゃれなスマートカジュアルがしたい」「スマートカジュアルはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。2月3月4月5月まで着られるスマートカジュアルコーディネートです。

春デニム・ジーンズコーディネート

メンズスタイルがおすすめする春デニムパンツ・ジーンズコーディネートをご紹介。長パンツ・アンクルパンツ・クロップドパンツ、細身のスリムシルエットパンツからゆったりシルエット春デニムパンツ・ジーンズ、ビジネスで使える春デニムパンツ、30代40代50代60代の年代別にも豊富な春デニムパンツ・ジーンズコーディネート例をご紹介しておりますので、おしゃれでかっこいいコーデがたくさん見つかります。「春デニムパンツ・ジーンズに合わせるトップスやアウター、ジャケットがわからない」「春デニムパンツ・ジーンズに合う靴やスニーカー・ブーツに迷う」「春デニムパンツ・ジーンズの色に合う服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春デニムパンツ・ジーンズはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

春白シャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめする春の白シャツのコーディネートをご紹介。白カジュアルシャツ・白ドレスシャツ・白ビジネスカジュアルシャツ・白麻リネンシャツ・白オープンカラーシャツ、長袖・半袖・七分袖・厚手・薄手の白シャツ、30代40代50代60代の年代別にも豊富な人気の春白シャツコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「春の白シャツの重ね着コーデがわからない」「白シャツに合うアウターがわからない」「白シャツに合うズボン・パンツがわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春の白シャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

40代メンズファッション:参考講座

40代男性の5月の服装は?

NEW

40代男性の5月の服装は?

5月って、どんな季節?どんな服装やコーデが必要? 5月の服装にあったメンズ春夏コーデ▲ 「5月って、暑かったっ...

【イケオジファッションブランド10選】40代メンズにおすすめのセンスのいい人気ブランドと選び方

NEW

【イケオジファッションブランド10選】40代メンズにおすすめのセンスのいい人気ブランドと選び方

【イケオジファッションブランド10選】40代メンズにおすすめのセンスのいい人気ブランドと選び方 40代に人気の...

【2025年最新】40代メンズにふさわしいクロップドパンツ紹介!失敗しない選び方のコツとは?

NEW

【2025年最新】40代メンズにふさわしいクロップドパンツ紹介!失敗しない選び方のコツとは?

【2025年最新】40代メンズにふさわしいクロップドパンツ紹介!失敗しない選び方のコツやコーデ紹介も 40代メン...

【2025年最新】40代メンズが選ぶべきハーフパンツの人気ブランド・ハイブランド紹介!

NEW

【2025年最新】40代メンズが選ぶべきハーフパンツの人気ブランド・ハイブランド紹介!

【2025年最新】40代メンズが選ぶべきハーフパンツの人気ブランド・ハイブランド紹介!痛いと思われない為のブラ...

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介

NEW

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介

40代メンズちょいワルブランド10選とおすすめファッションアイテム紹介 40代メンズのちょいワルファッションを探...

【完全版】40代メンズ向けの黒スキニーを使ったおしゃれなコーデ!

NEW

【完全版】40代メンズ向けの黒スキニーを使ったおしゃれなコーデ!

黒スキニーを使ったおしゃれなコーデに悩む、40代メンズのためのコーデ術! 40代メンズにおすすめの黒スキニーのお...

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】

40代メンズセットアップ人気ブランド15選と3つの選ぶコツ【2025年版】 40代メンズにおすすめのセットアップ...

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!

【2025年最新】40代メンズにふさわしいジャケットコーデ紹介!おすすめのカジュアルジャケットやビジネス向けのジ...

【40代メンズ】汗っかきでもさらっと快適な夏のセットアップ!

【40代メンズ】汗っかきでもさらっと快適な夏のセットアップ!

汗っかきでベタつくのが苦手・・・と悩む40代メンズにおすすめの夏のセットアップとは? 汗っかきでベタつくのが苦...

【40代メンズ】気温15度の過ごしやすい服装とは?

【40代メンズ】気温15度の過ごしやすい服装とは?

気温15度の時の40代メンズにとっての正解の服装とは? 40代メンズにおすすめの気温15度時の服装をもっとみる▲...

春服メンズファッションコーデ:参考講座

40代男性の5月の服装は?

NEW

40代男性の5月の服装は?

5月って、どんな季節?どんな服装やコーデが必要? 5月の服装にあったメンズ春夏コーデ▲ 「5月って、暑かったっ...

【最高気温27度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温27度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

メンズの最高気温27度の快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温27度におすすめの服装をみる▲ この記事を...

【最高気温23度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温23度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

最高気温23度でも快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温23度におすすめの服装をみる▲ この記事を最後ま...

【最高気温26度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温26度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

最高気温26度の快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温26度におすすめの服装をみる▲ この記事を読むと・...

春4月にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策

NEW

春4月にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策

春にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策 春におすすめのブーツコーデ一覧▲ この記事を最後まで読むと...

【最高気温24度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温24度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

最高気温24度の快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温24度におすすめの服装をみる▲ この記事を読むと・...

【重たく見せない!】メンズの黒パンツを使った春コーデ10選と着こなしのコツ!

NEW

【重たく見せない!】メンズの黒パンツを使った春コーデ10選と着こなしのコツ!

重たく見えない!春の黒パンツコーデと着こなしのコツを解説! メンズにおすすめの春の黒パンツコーデをみる▲ こ...

【最高気温21度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温21度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

最高気温21度でも快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温21度におすすめの服装をみる▲ この記事を読むと...

【最高気温22度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

NEW

【最高気温22度】メンズの快適に過ごせる服装とは?

最高気温22度の快適に過ごせる服装とは? メンズの最高気温22度のおすすめの服装をみる▲ この記事を最後まで...

【5月の服装】迷ったらこれ!メンズの朝晩の寒暖差に対応した服装!

NEW

【5月の服装】迷ったらこれ!メンズの朝晩の寒暖差に対応した服装!

5月の服装の目安とは?寒暖差に対応したコーデとアイテムを解説! メンズにおすすめの寒暖差に対応した5月の服装をも...

おすすめコーディネートセット

最近チェックしたアイテム

アイテムカテゴリーから探す