2025年01月30日
【胸板厚い・筋肉質な方向け】おしゃれな服装やファッション徹底特集
【胸板厚い・筋肉質な方向け】おしゃれな服装やファッション徹底特集
- この記事を最後まで読むと…
- ガッチリ体型の男性に似合う服ファッションが分かる
- 筋肉質でも似合うメンズファッションが分かる(日本人モデルあり)
- 肩幅広い服、胸板厚い男性に合わせたメンズコーデセットが手に入る
肩幅が広い・二の腕が太い・胸板が厚いなどの理由で、
「着られる洋服が限られてスタイリッシュなファッションが出来ない」と
お悩みのガッチリ体型の男性も多いかと思います。
筋肉質でガッチリとした体型の男性がシュッとして見える着こなしをしていると男らしくて格好良いですよね。
ガッチリした体型の方は「Iライン」や「Yライン」を意識した着こなしを行います。そうすることで、男らしい体系を活かしたスタイリッシュな着こなしになるからです。
ここでは、
がっちり体型、筋肉質の男性が「スタイリッシュ」に見せることができるファッションを紹介していきます。
本日はメンズファッション通販を17年間運営している宇賀神(うがじん)が、胸板厚い・筋肉質な日本人向けにおすすめのファッションを外人モデルと日本人モデルの両方をつかってしっかりと紹介していきますね!
日本人モデルはガテン系の仕事をしているので筋肉質体型になっています。
そのまま着るだけ!プロのスタイリストが作るがっちり体型コーデセット
がっちり体型メンズにおすすめしたいファッションアイテム
- がっちり体型の方におすすめスキニーテーパードチ…
- がっちり体型の方におすすめスキニーテーパードチ…
- がっちり体型の方におすすめヴィンテージ加工スト…
- ジャガードデザインダブルジップ長袖パーカー
- がっちり体型の方におすすめヒッコリーストライプ…
- がっちり体型の方におすすめ杢スラブ地イタリアン…
- がっちり体型の方におすすめワイヤー入り長袖イタ…
- がっちり体型の方におすすめ裏地デザイン長袖カッ…
- がっちり体型の方におすすめウエスタンフランネル…
- がっちり体型の方におすすめ膨れストライプ長袖ス…
- がっちり体型の方におすすめ日本製ボタンダウン長…
- がっちり体型の方におすすめランダムテレコ素材長…
- がっちり体型の方におすすめ7分袖テレコポロシャツ
- がっちり体型の方におすすめジャガードデザイン長…
- がっちり体型の方におすすめ7分袖VネックTシャツ
- がっちり体型の方におすすめ膨れストライプ長袖ス…
ガッチリ体型のメンズにおすすめのアイテム
■目次
上半身の大きい筋肉質のガッチリ体型を活かした着こなし方とは
上半身がでかい筋肉質の男性は「肩幅が広い」「胸板が厚い」という理由で服がない、おしゃれができない悩みがあるかと思います。
肩幅の広さをどう活かしたファッションにするか、
胸板が厚い体型をどう活かしたファッションいするか、
順番に紹介しますね。
肩幅が広い男性はIラインシルエットの服で男らしさをアピール
肩幅の広いガッチリさんには、Iラインを意識した着こなしがおすすめです。
肩幅が広いのは男らしさをアピールできるので隠さずにアピールする着こなしを意識すると、体型を活かした着こなしになります。
Iラインシルエットを活かしたコーデ紹介
肩幅が広い男性におすすめのIラインシルエットの服紹介
胸板が厚い人にはYラインシルエットがおすすめ
胸板が厚い筋肉質な人にはYラインシルエットがおすすめです。
なぜなら、胸板の厚さで逆三角系をつくり、男らしさをアピールできるからです。
Yラインシルエットとは、上半身はゆったりめのトップス、下半身は細身のパンツ(ズボン)を合わせる服の組み合わせです。

【Lesson10-3】YラインIライン Aライン~体型に合わせた基本シルエットこれだけは覚えておこう!基本の3シルエット
胸板が厚い人は上半身の大きめの服に合わせて下半身の服、つまりパンツ(ズボン)も大きめにする傾向があります。
パンツも大きめにすると、全身ダボダボして見えてしまい、だらしなく見えてしまうのでやめましょう。
実際に街中にいた胸板厚い人のファッションです。
トップスにボリュームあるのは男らしいのですが、下半身も大きめの服を着ていておしゃれには見えないですよね。
■胸板厚い人のNGファッション
胸板が厚い人はパンツは細身にすることでYラインシルエットをつくりましょう。
胸板が厚い人におすすめのYラインシルエットのコーデ紹介
胸板が厚い人におすすめのYラインの服
スタイリッシュに見せるには身体の細い部分を意識する
スタイリッシュな着こなしをするなら体の細い部分を露出することが重要です。
ガッチリ体型以外の方でも共通して言える事なのでぜひ覚えておきましょう!
3首と言われる、身体の細い部分である首(鎖骨)・手首・足首をVネックや腕まくりなどで
上手に露出すると全体がスタイリッシュに見えます。

【Lesson10-3】YラインIライン Aライン~体型に合わせた基本シルエットこれだけは覚えておこう基本の3シルエット

【Lesson5-4】色々な素材のテーラードジャケットの着こなし 袖まくり・腕まくり・ロールアップの着こなしが似合うジャケット一般的なテーラードジャケットやスーツのジャケットでの腕まくりファッションはNG。腕まくりの着こなしに適した様々な素材のテーラードジャケットを紹介します。
胸板厚い男性におすすめの服10選
ここでは胸板厚い男性におすすめの服を紹介していきますね。
がっちり体型でなかやまきんに君とlinemo(ラインモ)のCMでも筋肉共演していたジェレミーさんと、
筋肉質の日本人モデルshunの2人よる服の紹介をしていきますね。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
①ジャガードデザインダブルジップ長袖パーカー
がっちり体型の胸板厚い男性におすすめのパーカーです。
ダブルジップになっているので、通常のパーカーよりも胸板が窮屈にならず自分の好きなぴったり感をつくりだすことができるダブルジップパーカーです。
デザインも無地とは違って、うっすらとジャガード柄にしており、総柄パーカーと聞くと派手に見えるけど、そこは「うっすら」。品のある大人のパーカーに仕上がっています。
春秋アウターとしてTシャツの上に羽織るだけでおしゃれをつくれる便利服です。
3Lサイズの展開もあるので胸板厚い男性でゆったり着たい人は3Lサイズ、少し胸板をアピールしたい人はXLがおすすめです。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
②ヒッコリーストライプセミロング丈シャツパーカー
筋トレしてる人、肩幅広い人、胸板厚い人、がっちり体型の方におすすめのシャツパーカーです。
しっかりと厚みのあるヒッコリーストライプ素材を使用。厚みがありながらも綿100%なので着心地が良くアウター感覚で着こなすことが可能です。フード部分にはワイヤーを入れることでフードがしっかりと立ちます。その為小顔効果も期待でき、かっこいい印象を作ってくれます。絶妙なセミロング丈なので身長も高く魅せてくれます。春や秋の着こなしにおすすめしたい1枚となっております。
ゆったりシルエットなので胸板の厚さも気にならない。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
③杢スラブ地イタリアンスタンドカラージャケット
テーラードジャケットにもGジャンにもない、大人なカッコ良さのあるジャケットを作りました。
立ち襟で人気のイタリアンカラーと、柔らかい雰囲気のある杢スラブ生地を使った大人爽やかなジャケットです。デザイン・シルエット・着心地にこだわった、秋や春に活躍してくれる大人なジャケットに仕上がっております。この立ち襟ジャケットでワンランク上のオシャレを楽しんでくださいね
生地が柔らかくストレッチが効いているので胸板厚い人もストレス少なく着る事ができます。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
④裏地デザイン長袖カットテーラードジャケット
かっちりとしたイメージの強いテーラードジャケットですが、このジャケットはカットソーなどに使われる柔らかい生地を使用しています。なので着心地も良く、気軽に羽織れるテーラードジャケットです。
胸板厚い人はボタン閉めるのはキツイかもしれませんが、ボタンを閉めなくてもキレイなシルエットになるのが特徴のジャケットです。
裏地にはカモフラージュ柄を入れ、少し見えた時にオシャレな印象を作ってくれます。
着丈も短めにすることで脚長効果が期待できるジャケットになります。1ボタンなのでキレイめスタイルにもカジュアルスタイルにもマッチ。シンプルなデザインなので着回しが効き、気軽にジャケットスタイルが楽しめると思いセレクトしました。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑤ウエスタンフランネル長袖オンブレチェックシャツ
男らしさと高級感のあるチェックシャツ目指し、シャツ一筋30年のメーカーさんと協力しこのシャツを仕上げました。
色んなチェックシャツがある中で、黒ベースのオンブレチェックを採用。
黒ベースなので良く見る白ベースのチェックシャツよりも男らしい雰囲気を作る事が出来ます。
生地は丈夫な綿100%を使用しているので長く着れる高品質なシャツでもあります。
またカジュアルシャツながらも細身のシルエットにすることで、男らしさを引き立ててくれます。
周りとは一味違う、男らしさの漂うチェックシャツになっております。
3Lサイズの展開もあるので胸板厚い男性でゆったり着たい人は3Lサイズ、少し胸板をアピールしたい人はXLがおすすめです。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑥日本製ボタンダウン長袖ブロードシャツ
オン・オフ問わず着回しの効く無地シャツは、コーディネートに欠かせないと思いセレクトしました。こちらのシャツは生地選びから縫製まで、すべての工程を国内工場で仕上げた高品質な日本製シャツです。肌触りの良いブロード素材で仕上げることで、上品かつ大人な雰囲気のある無地シャツに仕上げております。
タイトな筋肉がきれいにでるシルエットなので、胸板厚い人は3Lサイズをおすすめします。
男らしくきれいな逆三角系ができるショート丈のシャツになります。
襟はかっちりしすぎず、カジュアル過ぎないボタンダウンを採用。キレイめにもカジュアルにも使える無地シャツとなっております。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑦ランダムテレコ素材長袖ヘンリーネックTシャツ
凹凸のあるランダムテレコ素材を使用しております。
ストレッチ性があり、柔らかな風合いで着心地の良さも抜群なTシャツです。
無地ながらもオシャレ感を出してくれるハリのある1枚となっております。
胸元は浅めのⅤネックでアレンジしたヘンリーネックとなっております。
ボタンがアクセントになってくれ、センスの良さを漂わせてくれます。
胸板厚くてもしっかりとストレッチが効いているのでストレス少なく着こなせます。
ショート丈でかなり男らしい逆三角系のシルエットをつくれますよ。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑧がっちり体型の方におすすめ7分袖VネックTシャツ
一般的な無地Tとは違い、表面に凹凸感のあるランダムテレコ素材を使用しているので1枚で着てもインナーで着ても「オシャレ」が作れる七分袖VネックTシャツとしてデザインしています。
脇に「2本のダーツ」を入れることで、ダボダボさせず、それでいてピタっとして見せる スタイリッシュな印象を作れるのもポイントです。
伸縮性にも優れているのでがっちり体型の胸板厚い人にもおすすめです。がっちり体型の人に希少な着回しの効く便利な7分袖Vネックとなっております。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑨ランダムテレコ半袖VネックTシャツ
一般的な無地Tとは違い、表面に凹凸感のあるランダムテレコ素材を使用しているので1枚で着てもインナーで着ても「オシャレ」が作れます。脇に「2本のダーツ」を入れて スタイリッシュな印象を作れるのもポイントです。
伸縮性にも優れているのでがっちり体型の方にもおすすめです。着回しの効く便利な半袖Tシャツとなっております。
胸板厚いがっちり体型におすすめの服
⑩がっちり体型の方におすすめ7分袖テレコポロシャツ
マッチョで胸板厚い人のためのポロシャツです。
さりげなく筋肉をアピールできる逆三角系をつくれるポロシャツデザインになっています。
ストレッチがすごく効いているテレコ素材を使用しているので、筋肉質の人でもストレスフリーに着こなせます。
このポロシャツの最大の特徴は逆三角系に見せることができること。伸縮性に優れた生地なので、基本シルエットを細身にしています。
そうすることで、胸筋を鍛えている人はしっかりと胸の筋肉が強調され、きれいな逆三角系をアピールすることができます。
多くのポロシャツが寸胴に見えてしまうのに対し、しっかりとウエスト部分でくびれをつくってくれるポロシャツなので、筋肉質でガタイのよさをさりげなく、カッコよくアピールしたい人にぜひおすすめの1枚です。
年代別ガッチリ体型コーディネート
ここからは20代、30代、40代、50代別の筋肉質で肩幅が広い、胸板が厚い男性向けのガッチリ体型コーディネートを紹介していきますね。
40代メンズのガッチリ体型コーディネート
40代メンズは30代の頃よりも太りやすくなっています。
なので、筋トレをしていても上半身が大きくなると同時にお腹も出やすい、、、
なので胸板が厚い人におすすめのYラインシルエットの服で、お腹が出ているのもカバーするコーデがおすすめです。
そのまま着るだけ!
プロのスタイリストが作る40代がっちり体型コーデセット

【40代男性】太め体型でも夏ファッションをポジティブに楽しもう40代太め男性はオシャレをしない?すっきり見せる夏ファッションを徹底解説
50代メンズのガッチリ体型コーディネート
50代男性で筋肉質な体型を維持していることは素晴らしい!!
でも、50代でダボダボした服を着ていると年齢にあっていません。
肩幅が広い男性におすすめしたIラインシルエットはきちんとして見せることができるので50代男性におすすめのコーデです。
そのまま着るだけ!
プロのスタイリストが作る50代がっちり体型コーデセット

50代太め男性にオススメ!いつものファッションをスマートに見せる秘訣50代になったら自分に合ったファッションを知ろう・ 太め男性のお悩みを解決
30代メンズのガッチリ体型コーディネート
30代男性で肩幅が広い人や胸板が厚い人はしっかりとその筋肉質な体型を活かしましょう。
がっちり体型が好きな女性も多くいます。
肩幅の広さや胸板の厚さをアピールできるIラインシルエット、
または逆三角系をつくりだすYラインシルエットを意識したコーデをつくりましょうね。
30代のガッチリ体型男性におすすめコーディネートセット

30代ぽっちゃりメンズの為の夏ファッションを徹底解説!ぽっちゃり体型だとファッションは楽しめない?30代メンズの着こなし術
20代メンズのガッチリ体型コーディネート
20代男性でガッチリした体型の人は流行のオーバーサイズの服を着ることをおすすめします。
流行ファッションでおしゃれもできるし、肩幅の広さや胸板の厚さでストレスに感じずに服を楽しむことができるようになります。
20代のガッチリ体型男性におすすめコーディネートセット
筋肉質・ガッチリ体型メンズの季節別コーディネート
春の筋肉質・ガッチリ体型メンズコーデ
筋肉質・ガッチリ体型メンズにおすすめの全身春コーデセット
シャツを使ったコーディネート
暖かくなってくるとシャツ一枚で出かける機会も多くなります。
ポイントとしてただ大きい服を選んでしまうと裾が長過ぎてだらしなく見えるので、肩幅に対して着丈が短いシルエットを選ぶようにしましょう。
主な着用アイテム
カーディガンを使ったコーディネート
カーディガンを羽織ると、温度調節ができ柔らかい印象を作れます。明るい色のカーディガンを選ぶことで季節感のある春らしい着こなしに。
主な着用アイテム

メンズ春コーデ おすすめアイテムでオシャレを楽しむ春ファッションメンズの春服はこう着る!メンズ春コーデをおしゃれに着こなすコツ

春服メンズファッション おさえておきたいメンズ春服メンズ春服は何を着ればいい?春ファッションを楽しむおすすめアイテム
夏の筋肉質・ガッチリ体型メンズコーデ
筋肉質・ガッチリ体型メンズにおすすめの全身夏コーデセット
ポロシャツを使ったコーディネート
筋肉質・ガッチリ体型の方は胸元が開くポロシャツがおすすめ。
襟を立てて着こなすことで小顔効果も期待できます。
スタイリッシュな印象にするためにはジャストサイズか少しタイトめを選ぶのがポイントです。
主な着用アイテム
Tシャツを使ったコーディネート
人気の高い白Tシャツ×デニムの夏コーディネート。
筋肉質・ガッチリ体型の方はVネックTシャツを選ぶのがおすすめです。
程よく胸元が開いたVネックにすることですっきりとした印象を作ってくれます。
主な着用アイテム

夏服メンズファッションは何を着る?夏コーデに絶対役立つアイテムメンズ夏服でおさえておくべきおすすめアイテムとコーディネート

メンズの夏コーデ シンプルだけどおしゃれなおすすめ夏コーデメンズ夏コーデで大切なポイント 流行だけじゃない夏ファッションの基本
秋の筋肉質・ガッチリ体型メンズコーデ
筋肉質・ガッチリ体型メンズにおすすめの全身秋コーデセット
ライダースジャケットを使ったコーディネート
筋肉質・ガッチリ体型におすすめなアイテムは、黒のライダースジャケットです。
黒は視覚的にスッキリさせる効果があるので、筋肉質独特の服のふくらみを軽減させスタイリッシュな着こなしになります。
主な着用アイテム
デニムジャケットを使ったコーディネート
デニムジャケットはカジュアルで自然なカッコ良さを演出します。細身の黒パンツを合わせる事でカジュアル過ぎず大人に着こなせます。
主な着用アイテム

秋服メンズファッション 秋コーデは何を着ればいい?アウターは?トップスは?おさえておきたいメンズの秋ファッション
冬の筋肉質・ガッチリ体型メンズコーデ
筋肉質・ガッチリ体型メンズにおすすめの全身冬コーデセット
ダウンジャケットを使ったコーディネート
中綿ジャケットは、ゆったり着れるものが多いので筋肉質・ガッチリ体型に向いた服です。ズボン、ブーツもカジュアルなアイテムでそろえると男らしさを演出することができます。
主な着用アイテム
チェスターコートを使ったコーディネート
チェスターコートは丈が長くシルエットも細く作られているので、筋肉質メンズのコンプレックスでもある膨らみを軽減できます。
主な着用アイテム

【筋肉質・ガッチリ体型メンズ】冬服は何を着る?おすすめアイテムと着こなし方のポイント「ガッチリ体型でスッキリとした着こながしたい」など冬の服装に困っていませんか?

冬服メンズファッション 大人の冬コーデで持っておくべきおすすめアイテム冬のメンズ服はキレイめに仕上げる!おさえておきたい冬服アイテム

【冬メンズコーデ】メンズ冬の服装コーディネートと着こなしのコツ冬はどんなコーデを着ればいい?メンズ冬コーデの着こなしポイント
筋肉質・ガッチリ体型の男性が目指すべきファッション
がっちり体型男性におすすめのコーデセット
ガッチリした体型だと大きめのサイズを選ぶからカジュアルな印象になるし…
スタイリッシュに見せるアイテムを選ぶのが難しいんですよね。
洋服の色合いや着こなし方で、ガッチリした体型の人でも女性に褒められるスマートな印象を作ることができます。
①ガッチリ体型の男性におすすめの色
ガッチリ体型の男性がスタイリッシュなファッションをするためには、濃い色など“収縮色”をおすすめします。
シュッとして見える収縮色の人気コーデセット
ガッチリ体型の人は濃い色のアイテムを選べば引き締まって見えるんですね♪
②ガッチリ体型の男性が選ぶべきおすすめアイテム
ガッチリ体型の男性の洋服選びのポイントはこの3点です。
①ストレッチ素材
②Vネックのトップス
③テーパードパンツ
着用モデル
ガッチリ体型メンズにおすすめのアイテム①ラクに着られるストレッチ素材
ガッチリ体型の男性にとって、伸縮性のない洋服は窮屈で着心地が悪くなってしまいます。
ストレッチが効いている洋服は動きに合わせて伸び縮みするのでストレスフリーに着られます。
ガッチリ体型メンズにおすすめのアイテム②Vネックのトップス
肩幅が広い・胸板が厚い上半身がガッチリとした筋肉質の男性はVネックが良く似合います。
首元が詰まって見えるハイネックやタートルネックではなく、Vネックを選んで首元がスッキリ見せましょう。
タートルネックは身体に沿ったピタッとしたものが多く、身体のラインが強調されやすいので体型が余計に目立ってしまいます。
秋冬にはVネックニットがおすすめ
1枚でも存在感のあるニットは、防寒としてはもちろん季節感を演出してくれる大活躍アイテム。
1枚着でも重ね着をしてもオシャレなので、着こなしの幅が広がります。

【Vネックニットメンズ】 合わせるインナーは?大人の雰囲気を漂わせる着こなし方男らしい印象を作るVネックニットの着こなし方、コーディネートについて紹介します。
ガッチリ体型メンズにおすすめのアイテム③テーパードパンツ
脚がガッチリしている男性がピタッとしたパンツ(ズボン)を穿くと脚の形がハッキリ分かってしまい、
逆にダボっとしたパンツを穿くと野暮ったい印象になってしまいます。
太もも周りはややゆったり、裾に向かって細くなるテーパードパンツは脚をスッキリと見せる事が出来ます。

テーパードパンツとは?失敗しない選び方とコーディネートコーディネートの印象を作るテーパードパンツの選び方

足が太いと悩む男性へスッキリ見せてパンツをかっこよく着こなすコツどんなパンツが似合うのか?足の太さが気にならないコーディネートは?などおしゃれがきっと楽しくなる方法をお伝えします。

細身パンツの合わせ方 メンズの細身パンツコーデで大人のかっこよさを人気の細身パンツ、コーデは?靴は?男性がかっこよく着るためのポイント
筋肉質・ガッチリ体型メンズのまとめと関連記事
オシャレな着こなしをするには、
・シルエットを意識する
・体の細い部分を露出する
この2つを意識してオシャレに着こなしてくださいね!