2025年05月19日
インナーが見える問題を解決!メンズにおすすめの対策を紹介
メンズのインナーが見える対策法!
シャツ、Tシャツ、ニットのインナーはどうする?
- この記事を最後まで読むと…
- メンズのインナーが見える問題を解決できる
- シャツ、Tシャツ、ニットのアイテム別にインナーが見える対策を紹介
- インナーが見える対策におすすめのアイテムを紹介
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。
この記事では、メンズのインナーが見える対策について詳しく紹介します。
「シャツを着た時に首元からインナーが見えてしまって困っている」
「VネックTシャツの下にどんなインナーを着ればいいのかわからない」
みなさんもこのように"インナーが見える問題"にお困りではありませんか?
男性の"インナーが見える問題"を解決する、対策方法は以下の3つです。
【メンズのインナーが見える対策】
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
③一枚で着られるTシャツを着る
下に着ることに適していないインナーを選んでしまうと、首元からインナーが見えて「ダサい」「だらしない」という印象になってしまいます。
シャツの首元からインナーが見えてダサくなってしまう、NG例を見てみましょう。
■シャツの首元からインナーが見えてダサいNG例

せっかくシンプルで大人っぽいシャツコーデなのに、首元からインナーが見えてダサい・・・。
このNG例のようにならないためにも、以下の3つの対策方法を覚えておいてください。
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
③一枚で着られるTシャツを着る
このあと、シャツ・Tシャツ・ニットのアイテム別に詳しく紹介していくので、ぜひ最後までチェックして参考にしてください。
インナーが見える対策におすすめのインナー
インナーが見える対策におすすめのアイテムにも使える
1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓
■目次
メンズのシャツからインナーが見える問題の対策方法
まずは、メンズのシャツからインナーが見える問題の対策方法を紹介します。
シャツの首元からインナーが見える問題を解決する対策方法は、以下の2つです。
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
シャツのインナーとしてクルーネック(丸首)のTシャツを着ると、首元からインナーが見えてしまいます。
シャツの襟元から見える丸首のインナーは、何だか学生っぽく見えてしまいます。
また、だらしなく見えて清潔感も感じられません。
そのため、シャツのインナーには、首元から見えないインナー専用TシャツやUネック・VネックのTシャツを選ぶようにしましょう。
シャツのインナーが見える対策におすすめアイテム
シャツのインナーはこちらの記事もおすすめです

【Lesson5-8】格好よく見えるシャツの着こなしの注意点 Tシャツと合わせてよいシャツ・いけないシャツ 首元から見えるインナー・透けるインナーメンズのシャツコーデはインナー選びが重要!シャツを格好よく着こなすポイント

メンズの白シャツが透ける対策!白シャツから透けない色は何色?Q.白いシャツやTシャツを着ると肌や下着が透けるのが気になります。上着無しで過ごす季節はどんな対策をしたらいいですか?
メンズのTシャツからインナーが見える問題の対策方法
次は、メンズのTシャツからインナーが見える問題の対策方法を紹介します。
Tシャツの首元からインナーが見える問題を解決する対策方法は、以下の3つです。
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
③一枚で着られるTシャツを着る
Tシャツの首元からあえてインナーを見せる重ね着ファッションもありますが、"インナーが見えてしまっている"のはだらしなく見えるのでNGです。
Tシャツよりも襟ぐりの深い、インナー専用TシャツやTシャツを選ぶようにしましょう。
また、インナーを着なくても肌が透けないよう工夫された、一枚で着られるTシャツもおすすめです。
厚手生地や、前身頃を2枚仕立てにしているTシャツは、インナーを着用しなくても肌や乳首が透けてしまう心配がありません。

Tシャツのインナーが見えてしまう事に悩む男性や、Tシャツの透けに悩む男性はぜひチェックしてみてください。
Tシャツのインナーが見える対策におすすめの一枚で着られるTシャツ
あえて首元からインナーを見せる重ね着風のフェイクレイヤードTシャツもおすすめです。
TシャツのインナーやインナーTシャツはこちらの記事もおすすめです
メンズのニットからインナーが見える問題の対策方法
次は、メンズのニットからインナーが見える問題の対策方法を紹介します。
ニットの首元からインナーが見える問題を解決する対策方法は、以下の2つです。
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
Tシャツと同様に、ニットの襟ぐりよりも深いインナー専用TシャツやTシャツを選ぶようにしましょう。
また、ニットの場合はインナーをあえて見せる重ね着コーデもおしゃれです。
ニットの首元のデザイン(ネックライン)には、「Vネック」「クルーネック」「タートルネック」など種類があります。
お手持ちのニットや購入予定のニットの首元のデザインでインナーを選んでみましょう。
Vネックニットの場合のインナーは?
Vネックニットの場合、インナーを見せない一枚着コーデはもちろん、シャツやTシャツとの重ね着コーデもおすすめです。
特にシャツとの重ね着は、クルーネック(丸首)よりもVネックのニットの方が相性がいいです。
こちらのクルーネックニットのインナーにシャツを着た重ね着コーデ。
NGではないけれど、首元が詰まっているように見えます。
そこで、こちらのVネックニットのインナーにシャツを着た重ね着コーデ。
首元の詰まりが解消され、きれいなVゾーンができてスマートで上品な印象になります。
Vネックニットの場合のインナーは何でも合うけれど、シャツとのレイヤードコーデがおすすめ、と覚えておきましょう。
Vネックニットのインナーはこちらでも詳しく紹介しています

Vネックセーターの下に着るものは?インナー別メンズコーデVネックニットセーターに合うインナーとは?おすすめインナーと着こなしのポイント
クルーネックニットの場合のインナーは?
クルーネックニットは丸首の曲線的なラインが特徴的で、最もスタンダードなデザインのニットです。
こちらもインナーを見せない一枚着コーデはもちろんですが、同じくクルーネックのTシャツと相性抜群です。
クルーネックニットとインナーの重ね着コーデが楽しめるフェイクレイヤードニット▲
クルーネックニットのインナーにクルーネックのTシャツを着ると、ニット一枚で着た時よりもこなれ感が出ておしゃれなコーディネートになります。
クルーネックニットにおすすめのインナーTシャツ
ニットのインナーはこちらの記事もおすすめです
夏のインナーが見える対策には接触冷感素材のインナーがおすすめ

接触冷感汗取りパット付き半袖VネックインナーTシャツ
乳首の透け対策や夏の脇汗対策を施したVネックのインナーTシャツです。
脇ぐりの生地を2重にすることで、脇汗をしっかりキャッチ。
Tシャツや襟シャツ・ワイシャツの脇部分への汗じみを抑えます。
ひんやりと感じる接触冷感なので夏におすすめのインナーです。
【Q&A】メンズのインナーが見える対策のよくある疑問質問
ここでは「メンズのインナーが見える対策」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます!
Q.白シャツにインナーは必要ですか?
A.白シャツから肌が透けるのを防ぐ以外に、汗を吸収してくれたり白シャツの黄ばみを防ぐ役割もあります。
清潔感をキープするためにも、白シャツの下にはインナーを着る事をおすすめします。
Q.白Tシャツが透けやすいのはなぜですか?
A.白Tシャツと肌色の色の差が大きいためです。
色の差が大きいと目立ってしまうため、透けにくいと言われるベージュやグレーのインナーでカバーしましょう。
Q.透け対策以外のインナーのメリットはありますか?
A.インナーを着るメリットは、透け対策以外に
・汗や皮脂を吸収してくれる
・シャツの黄ばみを防ぐ
・シャツの劣化を遅らせる
などが挙げられます。
冬はニットの下に着るなど、一年中着られるので1~2枚は持っておくことをおすすめします。
Q.白シャツの透け対策におすすめのブランドはありますか?
A.メンズのインナーでは、グンゼ、B.V.D、OAKLEY、ユニクロなどが人気です。
MENZ-STYLE(メンズスタイル)でも、白シャツから透けにくいインナーを取り扱っているのでぜひチェックしてください。
MENZ-STYLEのおすすめインナーはこちら
メンズのインナーが見える対策まとめとその他おすすめアイテム・コーデ
メンズのインナーが見える対策について紹介しました。
男性の"インナーが見える問題"を解決する対策方法は以下の3つです。
①インナー専用Tシャツを着る
②VネックやUネックのTシャツを着る
③一枚で着られるTシャツを着る
シャツ、Tシャツ、ニットなど、アイテムに合わせてインナーを選ぶことで、インナーを見せずにおしゃれに着こなすことができます。
この記事を参考にして、ぜひ取り入れてみてください。

メンズの白シャツのインナーは何色がいい?透けないおすすめインナー紹介メンズの白シャツのインナーは何色がいい?白シャツからインナーを見せない・見せる場合のポイント

インナーが見えるとダサい?その理由と解決策を紹介!インナーが見えるとダサい!ダサいと言われる理由と解決策を詳しく紹介!

ニットセーターの下は何を着る?おすすめのメンズインナーと選び方を紹介ニットの下は何を着る?男性におすすめのインナー紹介 ニットとインナーを重ね着する時の着こなし方

カーディガンのインナーはこれ!メンズおすすめコーデカーディガンのインナーに迷ったらこれ!メンズにおすすめのカーディガン×インナーの季節別コーデ

パーカーのインナー何着る?メンズパーカーの中に着るものはこれ!パーカーのインナーには何を着るのが正解?おすすめインナーとコーデ例を紹介します

ジャケットに合うインナーはこの5種類!メンズのおしゃれなジャケットのインナー紹介ジャケットの下に着るものはTシャツ?襟シャツ?ニット?ジャケットに合うインナーで男性のジャケットコーデをもっとおしゃれに

おすすめの暖かいメンズインナーを紹介!暖かいメンズのインナー おすすめインナーと選び方のポイント