2025年02月14日
カーディガンのインナーはこれ!メンズおすすめコーデ
カーディガンのインナーに迷ったらこれ!
メンズにおすすめのカーディガン×インナーの季節別コーデ
カーディガンのインナーに迷わない!メンズコーデの一覧をチェック▲
- この記事を最後まで読むと…
- カーディガンに合うインナーが分かる
- カーディガンをおしゃれに着こなせるようになる
- 季節別のカーディガンコーデを紹介
この記事では、メンズにおすすめのカーディガンに合うインナーについて詳しく紹介します。
さらっと羽織るだけで大人っぽいコーデが出来るカーディガン。
寒い時期には上からジャケットやコートを羽織ることで防寒性アップも出来る人気のアイテムですが、
「カーディガンのインナーには何を合わせればいいの?」
「おしゃれに見えるカーディガンコーデが知りたい」
など、カーディガンのインナーにお悩みの男性も多いようです。
男性がカーディガンを着る時におすすめしたいインナーは、Tシャツとシャツです。
なぜなら、どちらもメンズファッションの定番アイテムなので誰でも似合いやすく、カーディガンとの相性も良いからです。
カーディガンをカジュアルに着たいならインナーにはTシャツを、カーディガンをきれいめに着たいならインナーにはシャツをおすすめします。
実際に、カーディガンのインナーとしてTシャツとシャツを着た例を見てみましょう。
■カーディガンのインナーにTシャツとシャツを着た例

どちらも黒のカーディガンとデニムパンツのコーディネートでインナーの色も白ですが、Tシャツはカジュアルに、シャツはきれいめに見えますよね。
カーディガンのインナーに迷ったら、Tシャツかシャツを選べば間違いありません。
カジュアルに着たいかきれいめに着たいかで、どちらを着るか選んでみてください。
この記事では他にも、季節別のカーディガン×インナーのコーディネート例などを紹介するのでぜひ最後までチェックして参考にしてください。
カーディガンのインナーにおすすめのTシャツとシャツ
カーディガンのインナーにTシャツ・シャツを着たコーデセット
■目次
カーディガンに合うインナーはTシャツとシャツ
冒頭で、男性のカーディガンのインナーにおすすめなのはTシャツとシャツとお伝えしました。
Tシャツもシャツもメンズファッションの定番アイテムなので誰にでも似合いやすく、カーディガンを羽織るだけでおしゃれなコーディネートが完成します。
ブルーのシャツと黒のTシャツを着た上記画像では、上からカーディガンを羽織ることでカーディガンの上品さが加わりぐっと大人っぽいコーディネートになっていることが分かります。
カーディガンをカジュアルに着たいならインナーはTシャツ
カーディガンをカジュアルに着たい時は、インナーはTシャツがおすすめです。
男らしい印象ときれいめなシルエットが特徴のVネックカーディガンは、シンプルなカットソーを合わせる事でスタイリッシュなコーデを作ります。
カーディガンと同じVネックカットソーはシャープな印象に、Uネックカットソーはリラックスした印象に仕上がります。
無地カットソーの他に、ボーダー柄やジャガード柄を合わせるとワンポイントのおしゃれを演出します♪
カーディガンのインナーにおすすめのTシャツ
カーディガンのインナーにおすすめTシャツのお客様レビュー
ぴったり
細身のシルエットで体格がきれいに見えます。それでいて派手すぎず地味すぎないのでさりげないオシャレ感が演出できます。
- 身長:171~175cm
- 購入サイズ:L
- 体重:65kg~70kg
- フィット感:サイズ通り
フィット感がいい!
外観がスリムに見えて、スマートです。
- 身長:181~185cm
- 購入サイズ:L
- 体重:75kg~80kg
- フィット感:サイズ通り
- 着用シーン・季節:カフェ, ランチ, 普段着
カーディガンのインナーにTシャツを着たコーデセット
カーディガンをきれいめに着たいならインナーはシャツ
カーディガンをきれいめに着たい時は、インナーはシャツがおすすめです。
清潔感と上品さがあるシャツにカーディガンを羽織ることで、よりきれいめな大人の雰囲気に仕上がります。
白シャツ以外にも、ストライプシャツやサックスシャツなど爽やかな印象のシャツはカーディガンとの相性がいいアイテムです。
カーディガンのインナーにおすすめのシャツ
カーディガンのインナーにおすすめシャツのお客様レビュー
文句なしにカッコいい
デザイン、シルエットもカッコ良く、
カーディガン、パーカー、ジャケット、どんなアウターでも合います!
- 身長:166~170cm
- 購入サイズ:LL/XL
- 体重:70kg~75kg
- フィット感:サイズ通り
- 購入カラー:ホワイト
- 着用シーン・季節:デート, 冬, 秋
カーディガンのインナーにシャツを着たコーデセット

メンズシャツ×カーディガンの重ね着 きれいめメンズコーディネートシャツ×カーディガンの重ね着できれいめスタイルを演出・メンズコーディネート
【インナー別】カーディガンのメンズコーデ例
VネックTシャツ×カーディガン
VネックTシャツは首元をスッキリみせてくれるので小顔効果があります。
また大人の色気を感じさせるスタイリングが簡単にできます。
丸首Tシャツ×カーディガン
UネックTシャツは今どきっぽい着こなしになります。
また合わせやすく清潔感が出るのが特徴です。
襟付きシャツ×カーディガン
襟付きシャツはきちんと感の出るアイテム。季節、TPO問わず使える万能トップスです。
襟なしシャツ(バンドカラーシャツ)×カーディガン
襟なしシャツ(バンドカラーシャツ)はTシャツ感覚で着れるのにオシャレに決まるアイテム。いつものインナーを襟なしシャツ(バンドカラーシャツ)にするだけでワンランク上のオシャレが楽しめます。
春のカーディガン×インナーのメンズコーデ
カーディガン×白シャツ×グレーストレッチパンツ
白、黒、グレーで統一したスタイリッシュなコーデは、シュールカラーのカーディガンを羽織る事で知的な印象を与えます。
また、細身の白シャツは前のボタンを留めた着こなしで大人っぽさをプラスします。
主な着用アイテム
カーディガン×白tシャツ×ベージュチノパン
白tシャツにベージュチノパンを合わせた春らしいナチュラルな印象のコーデです。
そこにグレーカーディガンを取り入れると優しい雰囲気にまとまります。
主な着用アイテム
カーディガン×ボーダーカットソー×デニムカーゴパンツ
きれいめな印象のショールカラーカーディガンにデニムカーゴパンツを合わせた、きれいめカジュアルコーデです。
インナーにボーダーカットソーを取り入れることで夏を先取りしたおしゃれを演出します。
主な着用アイテム
カーディガン×グレーメッシュニット×ベージュチノパン
上半身を黒×グレーでまとめた男らしい雰囲気は、ボトムにベージュチノパンを合わせる事でリラックスした印象に変わります。
また、バッグとシューズを服装と同じ色で統一してまとまりのあるおしゃれを作ります。
主な着用アイテム
カーディガン×青チェックシャツ×カーキカーゴパンツ
青チェックシャツにカーキカーゴパンツを合わせたアメカジコーデです。
シンプルなカーディガンを羽織ると軽やかな印象が春らしさを感じさせます。
主な着用アイテム
夏のカーディガン×インナーのメンズコーデ
ブルーカーディガン×黒Tシャツ×白パンツ
ブルーのカーディガンと白パンツが爽やかな夏らしいコーディネート。
シンプルですが、インナーの黒Tシャツのキーネックデザインがさりげないおしゃれさを感じさせます。
主な着用アイテム
ネイビーカーディガン×白Tシャツ×デニムパンツ
ネイビーカーディガンとブルー系のデニムパンツが統一感のあるコーディネート。
カーディガンが濃い色なのでインナーは白のTシャツを合わせて夏らしく明るさを出しました。
主な着用アイテム
秋のカーディガン×インナーのメンズコーデ
秋のおすすめカーディガン
カーディガン×ブラックジャガードデザインカットソー×デニムパンツ
全身を落ち着いた色味で統一したスタイリッシュなコーデは、デニムパンツが外しアイテムとして活躍します。
カーディガンはボタンを程よく留めた着こなしをすることで、ちらっと見えるジャガード柄がおしゃれのアクセントになります。
主な着用アイテム
カーディガン×青チェックシャツ×グレーストレッチパンツ
清潔感のある白カーディガンに青チェックシャツをレイヤードすることで爽やかな印象に仕上がります。
ボトムは程よくゆったりしたシルエットのパンツを選ぶと大人の余裕を演出します。
主な着用アイテム
カーディガン×青チェックシャツ×ベージュチノパン
明るいトーンのグレーカーディガンにベージュチノパンを合わせた春らしいコーデです。
淡い色味で統一したコーデは、インナーにチェックシャツを取り入れてメリハリのある印象を与えます。
主な着用アイテム
カーディガン×白tシャツ×デニムパンツ
白tシャツにデニムパンツを合わせたシンプルなカジュアルコーデです。
ボーダー柄のカーディガンを合わせる事で、ワンポイントのおしゃれが引き立ちます。
主な着用アイテム
冬のカーディガン×インナーのメンズコーデ
コート×黒カーディガン×白シャツ
イタリアンカラーのコートがおしゃれなコーディネート。
コートとカーディガンが黒系なのでインナーには白シャツを合わせ、冬でも暗すぎない印象に。
主な着用アイテム
キャメルダウンジャケット×黒カーディガン×白Tシャツ
キャメル色のダウンジャケットが男らしいコーディネート。ダウンジャケットに合わせてインナーはTシャツを合わせました。室内でコートを脱いでも黒のカーディガンが大人の男らしさを演出してくれます。
主な着用アイテム

カーディガンの重ね着で冬のメンズコーデをもっとおしゃれに冬はカーディガンの重ね着コーデでおしゃれ度アップ!メンズコーデ例とおしゃれに見える着こなし方

カーディガン×インナーの冬のメンズコーディネート冬はカーディガンのインナーに何を合わせる?男性におすすめのコーディネート例
【Q&A】メンズカーディガンのインナーのよくある疑問質問
ここでは「メンズカーディガンのインナー」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます!
Q.黒のカーディガンのインナーは何色がいいですか?
A.黒のカーディガンには白色のインナーがおすすめです。
暗めの色のカーディガンは印象も暗くなってしまいがちですが、インナーを白にすることで顔まわりが明るくなって抜け感のあるおしゃれなコーディネートになります。

メンズ黒カーディガンオシャレにみせる春夏秋冬コーデと【人気ブランド10選】大人らしい知的な印象を作るメンズ黒カーディガンの大人な着こなし方や合うインナーの色とは?
Q.カーディガンはいつ着るべき?
A.カーディガンをアウターとして着る場合、シャツやTシャツ一枚では肌寒く感じる4月頃、秋は10月頃から着られます。
冬はコートの下に重ね着して防寒性を高める事も出来ます。
夏はサマーカーディガンであれば日差し避けや室内での冷房対策にも役立つので、素材によってカーディガンは一年中着る事が出来ます。
Q.カーディガンの利点は何ですか?
A.カーディガンは簡単に脱ぎ着できるので体温調整がしやすい事が利点です。
また、羽織るだけで上品な大人のコーディネートが出来るのも嬉しいポイントです。
その他にも、カーディガンの考えられるメリットとしては
・薄手のカーディガンはかさ張らないのでバッグに入れておける
・シャツやTシャツ一枚では寂しく感じる時コーデのアクセントになる
・コートの下にカーディガンを着ると、室内でコートを脱いでも薄着になりすぎない
・素材によっては一年中着られる
この辺りが挙げられます。
一年を通して着やすい薄手のカーディガンと、冬の防寒対策に着られる厚手のカーディガンがそれぞれあると重宝します。
メンズカーディガンのインナーのまとめとその他のおすすめアイテム・コーデ
メンズカーディガンにおすすめのインナーと、インナー別のカーディガンコーデを紹介しました。
カーディガンに合うインナーはTシャツとシャツです!
カーディガンの色や季節によってTシャツとシャツのデザインを変えるのも素敵ですね。
季節別のカーディガンコーデもぜひ参考にしてください。

カーディガンで簡単おしゃれ!メンズおすすめコーデカーディガンの季節別コーデと着こなし おすすめの色と合うインナー・パンツとは?

【メンズ】カーディガンに合うズボンにもう迷わない!カーディガンに合うズボンはどんな色?

40代メンズに人気のロングカーディガン!初めてでも簡単自然なおしゃれ40代メンズがおしゃれに決まるロングカーディガンコーデ

40代メンズのグレーカーディガンコーデ紹介。おしゃれに見える着こなし方と人気ブランド10選40代メンズのグレーカーディガン「残念コーデ」と「正解コーデ」の違うとは?

【50代メンズ】おすすめのカーディガン!カーディガンコーデ10選と失敗しない着こなし方も解説!50代メンズが着るべきおすすめのカーディガンと失敗しないカーディガンコーデも紹介&【人気ブランド10選】

メンズのロングカーディガンでおしゃれに!ダサい着こなしにならないコーデメンズのロングカーディガンはダサい?おしゃれでかっこいい着こなしのコツとおすすめコーデ