2025年07月01日
メンズの黒のアウターに合うパンツとは?選び方のコツとお手本コーデ紹介!
メンズの黒のアウターに合うパンツとは?
失敗しない選び方のコツやお手本コーデ紹介!
- この記事を最後まで読むと…
- メンズの黒のアウターに合うパンツの色がわかる
- 黒のアウターに合わない色のパンツがわかる
- メンズの黒のアウターに合うパンツを使ったおすすめのコーデがわかる
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所でバイヤー兼スタイリストを10年勤めるAKEです。
こちらのページでは、
メンズの黒アウターに合うパンツをご紹介していきます。

元アパレルショップ店員の経験を活かし、商品セレクトやお客様からのコーディネート相談を10年以上担当。
・年間500商品以上をセレクト
・年間15,000件を超えるコーディネートをスタイリング
季節を問わずメンズファッションおいて欠かせない黒のアウター。
そんな黒のアウターですが、
「黒のアウターにはどんなパンツを合わせるとカッコ良くなるんだろう。」
「黒のアウターにいつも黒パンツを合わせてるけど地味かな・・」
「黒のアウターに合わせるパンツの色を変えてみたいけど、何色が合うの?」
こんな悩みがある男性も多いのではないでしょうか?
特にこれから本番になる暑い夏は、
黒のアウターの重さや暑苦しさが気になるため、バランスの良いパンツ選びが重要になってきます。
これからの時期の夏のコーデでは、黒のアウターの重さや暑苦しさが気になるため、バランスの良いパンツ選びが重要になってきます。
では、黒のアウターに合うパンツとはどんなパンツか?
まず先に結論をお伝えすると、黒のアウターに合うパンツの色は以下の5色です。
■黒のアウターに合うおすすめのパンツの5色
・黒のアウター×白パンツ
・黒のアウター×グレーパンツ
・黒のアウター×ベージュパンツ
・黒のアウター×カーキパンツ
・黒のアウター×ブルーデニムパンツ
なぜ、この5色が黒のアウターに合うパンツなのか?
選び方のコツやどんなシーンに合うのか?
などは、本編で詳しく解説しているので是非チェックしてみてくださいね!
こちらの記事では、黒のアウターに合うパンツを色別・季節別・シーン別で解説するだけでなく、黒のアウターに合わない失敗しやすい配色のパンツもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
メンズの黒のアウターに合うおすすめのパンツ
黒のアウターに合うパンツにも使える
1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓

2006年9月、25歳でメンズファッション通販「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」を1人で立ち上げる。「3年後もかっこいい服のみ扱う」というコンセプトを掲げ、流行ファッションよりも3年後にも「その服、かっこいいですね!」とまわりから言われるお客様が多くなることでリピーターが1人、また1人と増えて、法人化。2025年で経営18年目の40代社長。
■目次
黒のアウターに合うパンツ【5色】選び方と色合わせのコツ
ここからは、
黒のアウターに合うパンツ【5色】選び方と色合わせのコツ
をご紹介します。
メンズの黒のアウターに合うパンツは以下の5色となります。
・黒のアウター×白パンツ
・黒のアウター×グレーパンツ
・黒のアウター×ベージュパンツ
・黒のアウター×カーキパンツ
・黒のアウター×ブルーデニムパンツ
メンズの黒のアウターに合うパンツを選ぶ時は、
着ていく場所やシチュエーションを考えて選ぶようにしましょう。
黒アウターとこの5色のパンツはどんなシチュエーションに合うのか?
どんな場所にふさわしいのか?
をチャート図にしたのでご覧ください。

また、どんな雰囲気を作りたいか?どんな印象を与えたいかで選ぶ事も大切です。
●きれいめ&爽やかに見せたい → 白パンツ
●スマートで落ち着いた雰囲気にしたい → グレーパンツ
●やわらかく親しみやすい印象にしたい → ベージュパンツ
●無骨で男らしくまとめたい → カーキパンツ
●迷ったときの安心感なら → ブルーデニムパンツ
黒のアウターに合うパンツの5色でも、
着ていく場所やシチュエーションによっては避けた方が良い場合もあります。
この黒のアウターと5色のパンツを合わせた時のそれぞれの特徴や、
コーデの紹介は次のコンテンツでご紹介しております。
是非チェックしてみてくださいね。
【色別】黒のアウターに合うパンツの色とコーデ
まずここでは、色別で黒のアウターに合うパンツの色とコーデについて詳しく解説していきます。
黒のアウターに合うパンツの色は以下の5色です。
■黒のアウターに合うおすすめのパンツの5色
・黒のアウター×白パンツ
・黒のアウター×グレーパンツ
・黒のアウター×ベージュパンツ
・黒のアウター×カーキパンツ
・黒のアウター×ブルーデニムパンツ
それぞれ詳しく見ていきましょう!
黒のアウター×白パンツ
なぜ黒アウターと白パンツの組み合わせがおすすめなのか?を解説していきます。
黒アウターと白パンツの組み合わせがおすすめな理由
黒と白の組み合わせは色のメリハリがつく王道の組み合わせです。
黒アウターの“重さ”を、白パンツが一気に軽やかに見せてくれるんです。
全身真っ黒だとちょっと近寄りがたいけど、
白パンツを合わせるだけで「清潔感ある」「こなれ感がある」印象を与えてくれます。
モノトーンなのにちゃんと抜け感も出るし、爽やかさも手に入る。
キレイめもカジュアルもいけるし、誰でも簡単に“上級者感”が出せる組み合わせです。
どんな男性におすすめ?
・シンプルだけどおしゃれに見せたい人
・モノトーンが好きだけど重く見られたくない人
・清潔感や爽やかさを意識したい人
どんなシーンにおすすめ?
・デート(特に昼のカフェや街歩き)
・旅行や観光など写真を撮る場面
・ちょっとおしゃれなディナーや買い物
黒のアウター×白パンツのおしゃれなコーデ
黒アウターの引き締め感と白パンツの軽やかさを、インナーのブルーシャツで中和した好バランスコーデ。
シンプルなのにしっかりおしゃれ見えするのは、色のコントラストと素材感の掛け合わせが効いているから。
きれいめなのにどこか柔らかく、週末のデートや街歩きにもぴったりな黒アウターコーディネートです。
主な着用アイテム
黒アウター×白パンツのモノトーンベースに、ワインカラーのVネックニットが映える爽やかコーデ。
黒の重たさを白パンで軽やかに、さらにカラーインナーで遊び心をプラス。
シンプルだけど印象に残る、大人の余裕を感じさせる着こなしです。カフェやショッピングなど、休日カジュアルに最適なコーディネートです。
主な着用アイテム
黒アウター×白パンツのコントラストに、VネックTシャツを挟むことでぐっと落ち着いた印象に。
インナーにだけ柄物を使うことで、清潔感と知的な雰囲気を同時に演出。
小物のブラック使いも抜け目なく、デートなどでも好印象を狙える黒アウターコーディネートです。
主な着用アイテム
黒のアウターに合う白パンツ
黒のアウター×グレーパンツ
なぜ黒アウターとグレーパンツの組み合わせがおすすめなのか?を解説していきます。
黒アウターとグレーパンツの組み合わせがおすすめな理由
黒とグレーはどちらも無彩色だけど、実は役割がまったく違います。
中間色であるグレーは、強すぎる黒アウターの印象を程よく和らげてくれる絶妙な色となります。
この組み合わせは、派手さはないけど自然と“落ち着いた雰囲気”や“大人っぽさ”を作り上げてくれます。
さらに色の主張が控えめなので、普段使いはもちろんビジネスシーンとしても最適です。
どんな男性におすすめ?
・大人っぽく見られたい人
・落ち着いたトーンでまとめたい人
・ビジネスと私服のギャップを減らしたい人
・どんなシーンにおすすめ?
・通勤やオフィスカジュアル
・落ち着いた雰囲気で会いたい日(目上の人・取引先など)
・展示会やセミナー、ちょっとした仕事関係の外出
黒のアウター×グレーパンツのおしゃれなコーデ
黒アウターとグレーの落ち着いた配色に、チェック柄のパンツを加えるだけで一気に垢抜けた印象に。
柄物でも主張しすぎず、上品さをキープできるのはモノトーンならではの強み。
足元のブラウンブーツがこなれ感を演出し、大人の“気張りすぎないおしゃれ”が完成します。
主な着用アイテム
黒のジャケットにグレーのパンツを合わせると、色のトーンが近いため全体が自然につながり、静かなまとまりが生まれます。
インナーとバッグの白やグレーがバランスを取り、印象が重くなりすぎないのもポイント。
ビジネスカジュアルや通勤にも対応できる、頼れるコーディネートです。
主な着用アイテム
ブルゾンのカジュアルさをグレーパンツできれいめに引き締めた、程よく力の抜けた大人コーデ。
白のインナーとスニーカーで清潔感もしっかりキープ。カジュアルすぎず、かといって堅苦しくもない。
休日の街歩きやカフェデートにぴったりなコーディネートです。
主な着用アイテム
黒のアウターに合うグレーパンツ
黒のアウター×ベージュパンツ
なぜ黒アウターとベージュパンツの組み合わせがおすすめなのか?を解説していきます。
黒アウターとベージュパンツの組み合わせがおすすめな理由
ベージュは黒の持つ“かっちり感”や“重たさ”を、がふんわり中和してくれるので相性抜群です。
ベージュは柔らかさや親しみやすさがあり、黒と組み合わせることで「きちんと感」と「抜け感」のいいとこ取りができるカラーです。
色のコントラストが強すぎないので自然なグラデーションになって、大人っぽさとこなれ感のバランスが取りやすいのも魅力です。
「きめすぎたくないけど、手抜きにも見られたくない」そんなときに黒アウターとベージュの組み合わせはおすすめです。
どんな男性におすすめ?
・カチッとしすぎずに品よく見せたい人
・親しみやすい雰囲気を出したい人
・カジュアルでも清潔感は保ちたい人
どんなシーンにおすすめ?
・休日のショッピングやカフェ巡り
・子ども連れのお出かけや家族との時間
・初対面のシーン(合コン・マッチングアプリの初デートなど)
黒のアウター×ベージュパンツのコーデ
黒アウターのきちんと感に、ベージュパンツのやわらかさが絶妙にマッチ。
全体を明るめにまとめることで、黒の重さを感じさせない軽快な仕上がりに。
白スニーカーとTシャツが抜け感を加え、きれいめとカジュアルのバランスがちょうどいい、大人の日常コーデです。
主な着用アイテム
白シャツ×黒ジャケットという王道スタイルに、
ベージュパンツを合わせることで、堅すぎず親しみある印象に。
ビジネス寄りの雰囲気に“柔らかさ”を加えたスタイリングなのでデートにも最適です。
主な着用アイテム
黒のアウターに合うベージュパンツ
黒のアウター×カーキパンツ
なぜ黒アウターとカーキパンツの組み合わせがおすすめなのか?を解説していきます。
黒アウターとカーキパンツの組み合わせがおすすめな理由
黒とカーキは、どちらも主張が強すぎない“落ち着いたカラー同士”となります。
でも組み合わせると都会的な雰囲気と無骨さがいいバランスでマッチしてくれます。
黒はクールでシャープ、カーキは土っぽさや自然体の印象。
この組み合わせは、“キメすぎないのにカッコいい”絶妙なラフさを演出できます。
さらにカーキは“色味のある中間色”なので、引き締め効果のある黒のアウターと相性抜群。
季節感も出しやすく、秋冬のこなれ感アップにもひと役買ってくれる配色です。
どんな男性におすすめ?
・かっこよく見せたいけど、キメすぎたくない人
・シンプルな服が多いけど地味には見られたくない人
・アメカジ・ミリタリーが好きだけど大人っぽさも欲しい人
どんなシーンにおすすめ?
・男同士の飲みやアウトドア系の遊び
・週末の街歩き・映画館・ショッピングモールなど
・秋〜春にかけての季節の変わり目
黒のアウター×カーキパンツのコーデ
黒アウターのシャープさと、カーキパンツのナチュラルな雰囲気が絶妙にマッチ。
足元のブラウンブーツが全体にぬくもりを加え、武骨になりすぎず上品にまとまります。
大人のミリタリー風スタイルに都会感を足した、週末のお出かけにぴったりなコーディネートです。
主な着用アイテム
黒のアウターとカーキのカーゴパンツで男らしい雰囲気のカジュアルコーディネートです。
白インナーとスニーカーが軽さを加え、全体が重くなりすぎない工夫をしているのもポイント。
実用性とファッション性を兼ね備えた、アウトドアや街歩きにちょうどいい黒アウターコーデです。
主な着用アイテム
リブ編みの黒ニットブルゾンが上半身を引き締め、カーキのカーゴパンツがラフさと男らしさをプラス。
ブラウンのブーツで重心を安定させたバランスの良いスタイリング。
無骨だけど品のある、落ち着いたミリタリーテイストを楽しみたい大人におすすめのコーディネートです。
主な着用アイテム
黒のアウターに合うカーキパンツ
黒のアウター×ブルーデニムパンツ
なぜ黒アウターとブルーデニムの組み合わせがおすすめなのか?を解説していきます。
黒アウターとブルーデニムの組み合わせがおすすめな理由
黒とブルーデニムは、どちらも落ち着いたトーンですが素材感や色味でしっかり差が出るので相性抜群です。
黒が引き締め役、ブルーデニムが抜け感担当という関係で、シンプルでもコーデ全体に立体感が出せます。
また、デニムは“カジュアルの王道”だけど、黒アウターを羽織ることで一気に大人っぽく引き締まるのも魅力。
どんなトップスを合わせても「かっこよく見える」ほどの汎用性と安心感がある組み合わせです。
どんな男性におすすめ?
・定番で失敗しない着こなしがしたい人
・カジュアルが好きだけど子供っぽく見られたくない人
どんなシーンにおすすめ?
・週末のカジュアル外出(ショッピング・散歩など)
・休日の旅行や観光など
・カフェやカジュアルデート
黒のアウター×ブルーデニムパンツのコーデ
黒アウターとダークブルーデニムは、色味が近いことで全体が引き締まり、落ち着いた雰囲気に。
白インナーを挟むことでメリハリが生まれ、野暮ったさを感じさせないスマートな印象に。
靴にブラウンを合わせることで、ほどよい抜け感もプラスされた、王道×上品のバランスの取れたコーデです。
主な着用アイテム
軽やかなブルーデニムに、黒のジャケットを合わせることで全体が引き締まり、スマートな印象に。
ポロシャツシャツと白スニーカーが抜け感を出し、「ラフなのに清潔感がある」バランスの良い大人カジュアルに仕上がっています。
春夏シーズンの街歩きやカフェデートにもぴったりなコーディネートです。
主な着用アイテム
シンプルな組み合わせながら今っぽく見えるのは、色とシルエットのバランスが整っているからです。
黒のブルゾンで全体を引き締めつつ、デニムのラフさで大人のゆとりを感じさせる着こなしに。
白のインナーとスニーカーで明るさをと入れる事で、重くなりすぎず清潔感もちゃんとキープすることが出来ます。
カジュアル過ぎず手抜き感もない、大人世代にふさわしカジュアルコーディネートです。
主な着用アイテム
黒のアウターに合うブルーデニムパンツ
【NG例】黒のアウターに合わないパンツの色
黒のアウターは万能なようで、実は「合わせてはいけないパンツの色」が存在します。
合わない色を選ぶと、全体の印象がチグハグになり、せっかくの黒のアウターが台無しになることがあります。
黒は無彩色ながら強い引き締め効果と高いコントラスト性を持つため、「色味がぶつかる」「明度が合わない」「テイストが異なる」といった理由でパンツとのバランスが崩れやすいからです。
具体的な黒のアウターに合わないパンツは以下です。
・ビビッドカラーのパンツ
・黒パンツ
ビビッドな赤や黄色のパンツを合わせた場合、上下の色の主張が強すぎて視覚的なバランスが崩れてしまいがちです。
黒のアウターのモード感とビビットカラーのカジュアル感は相性が悪く、結果として「子どもっぽい」「やりすぎ感」が出てしまうのです。
こちらの画像をご覧ください。

また、黒のアウター×黒パンツの同色コーデも一見シンプルでおしゃれに見えそうですが、素材感やシルエットに工夫がないと、“のっぺりして野暮ったく”見えたり、"重苦しい雰囲気を与えてしまう"こともあります。
こちらの画像をご覧ください。

「流行色だから使いたい」「黒のアウターなら何にでも合うはず」といった思考は、かえって黒のアウターに合わないパンツを選んでしまいがちです。
なので黒のアウターには、
【白】【グレー】【ベージュ】【カーキ】【ブルーデニム】
のパンツを選ぶようにしましょう。
【季節別】メンズの黒アウターに合うパンツを使ったコーデ集
ここからは、
メンズの黒アウターに合うパンツを使ったコーデ
を季節別にご紹介していきます。
春の黒アウターメンズコーデ
女性がビジネスカジュアルとしてフォーマルジャケットに選ぶことが多くなったノーカラージャケット。テーラードジャケットの襟であるラペルがないジャケット
カーディガンのようにラクに羽織ることができ、それでいてテーラードジャケットのきれいめシルエットをもつ新しいアイテム
黒アウターに合わせたパンツのベージュの色合いが明るく春らしさを感じるコーデ
ポイントとしてはノーカラージャケットなので襟シャツでかっちり、というよりもクルーネックのtシャツ、vネックtシャツなどでゆったりと合わせるといつものテーラードジャケットにはないコーディネートが完成
冬から春に一気に気温が上昇し、昼間と夜の寒暖差が激しくなる春。
日中はtシャツ1枚でもいけると思いきや夜になると寒くなる。
そんなときにおすすめなのがセットアップ
私服から仕事、ビジネスシーンからカジュアルシーンまで使えるうえに最近のセットアップの黒アウターはシワになりにくいのも嬉しいポイント
なので日中はバッグの中にジャケットを突っ込んでしまい、夜寒くなったら着る事もできる。
黒アウターに合わせるパンツの色として黒色ズボンはあまり推奨していないけど、セットアップだったらきれいにマッチするコーデです。
夏の黒アウターメンズコーデ
夏にぴったりの黒アウターとして七分袖ジャケットに襟シャツを合わせたコーディネート
七分袖シャツは40代50代メンズにはなじみがあるものの20代30代メンズは着たことが無い人も多いかもしれないが、写真のようにラフになりすぎずそれでいて清潔感が出せる優れもの
今回はけっこうカジュアルさを出す、それよりもトップスにジャケットを着ているので暑くなる夏コーデに少しでも涼しく感じるようにクロップドパンツを合わせました。
膝上の短パンだと20代はいいけど30代40代50代男性がはくと「なぜ?小学生??」と女性から嫌われるので要注意。
メンズ黒アウター夏コーデに欠かせないのがサマージャケット
機能性ウェアとも呼ばれる「ひんやり」感じる接触冷感生地でつくられたジャケット
長袖でも暑苦しくなく、袖部分がひんやりするので長袖のほうが直射日光にも当たらず涼しく感じることも。
そんな夏ジャケットでのおすすめの着こなしが袖まくり
一気に夏を感じさせるコーディネートをつくれるのもあるけど、ジャケットの袖まくりをすることでこなれ感や余裕を感じさせることができ特に40代50代メンズにおすすめコーデ
その夏黒アウターに合わせるズボンの色はやっぱり明るめのパンツとしてデニム。アンクルパンツにすることでさらに夏を感じさせるコーデです。
長袖ジャケットのキレイな袖まくり、腕まくりをしたいと思ったらこちらの記事を参考にしてみてくださいね

ダサい袖まくり・ロールアップから卒業! テーラードジャケットの腕まくり落ちない折り返しやり方ダサい袖まくり・ロールアップから卒業! テーラードジャケットの腕まくり落ちない折り返しやり方
秋の黒アウターメンズコーデ
男らしさを出すならレザージャケットは欠かせない。
レザージャケットというと「本革」と「合成皮革(PUレザー)」の2種類の素材があり、最近だとPUレザーの質があがり本革とそっくりに見えるシンセティックレザーというのをセレクトブランドであるナノユニバースが発売するなど注目を集めています。
本革レザーよりも手入れが楽ちんで、価格もこなれて、なんといっても雨の日も使えるPUレザージャケットはガシガシ使い回Lの着こなしにもってこいです。
黒のニットジャケットに白シャツを合わせたコーディネート
7種類の黒アウターのところで紹介したけど、まだまだ着ている人が少ないニットジャケット
でも、着こなしは非常に簡単でカーディガンを着るようにインナーの上に羽織るだけ。
それでいてカーディガンよりも大人の雰囲気をまとえる楽ちんコーデになります。
冬の黒アウターメンズコーデ
メンズ黒アウターコーデ冬に欠かせないタートルネック
ただ、黒のテーラードジャケットのインナーにニットを合わせると、ジャケットのサイズにもよるけど、ピチピチになってしまい動きにくくなってしまうことも。
そこでおすすめしたいタートルネックは綿素材のもの。つまりtシャツのハイネックバージョン。
ジャケットのインナーにtシャツを合わせているのと同じなので、もこもこしない。それていて首はしっかりと温められているので冬にテーラードジャケットを着るときに覚えておきたい技
冬のテーラードジャケットコーデの技、その2、マフラーコーデ
「首を温めると体感温度が3℃上がる」
と言われていて、さきほどはタートルネックをジャケットに合わせたけど、今回はマフラーで首元を温めるコーディネート
タートルネックのときと違ってマフラーのよさは柄物を自然ととりいれることができること。
冬は自然と無地ジャケットに無地インナーに、無地シャツに無地パンツに、、、と無地になりがちなところにストライプのマルチカラーのマフラーをちょんといれるだけで全体を明るくさせることができる優れもの
今まで着こむだけでマフラーをしてこなかった人に参考にしてもらいたいコーデです。
冬ジャケットの王道ダウンジャケット、中綿ジャケットのコーディネート
黒アウターのインナーにワイン色をチョイス。
黒色の中にさりげなく赤色を合わせるとキレイに赤色が映えることで、黒ボディの車の中の装飾を赤色にすることがあるように高級感をつくりだします。
とはいえ、インナーに赤色を持ってくるのは派手過ぎる、、、と感じる人におすすめなのがワイン色
さりげなく、でも高級感をつくりだしてくれるので白シャツなどとは違った空気感をまとうことができます。
黒アウターのみならず、冬の寒さ防寒対策をテーラードジャケットでするにはどうしたらいいか?
3つのコツを書いてあるのでこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

冬のテーラードジャケットを「寒い」から「暖かい」に変える方法とは?選び方とメンズコーデ紹介!冬のテーラードジャケットはどう着こなす?冬ジャケットを使ったメンズコーデ紹介!
【年代別】メンズの黒アウターに合うパンツを使ったコーデ集
ここからは、
メンズの黒アウターに合うパンツを使ったコーデ
を年代別にご紹介していきます。
30代メンズの黒アウターコーデ
子供っぽく見えるのも老けて見えるのも避けたい30代。
30代ともなると、上品さや清潔感のあるスタイリングが大事になってきます。
そのまま着るだけでおしゃれな30代に見える黒アウターコーデをご紹介します。
30代メンズにおすすめの黒アウターコーデ紹介
- 30代メンズ夏の接触冷感3点コーデセット 黒7分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ブルーアンクルデニムパンツ
- 30代メンズ秋服3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×グレーテーパードチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒ライダースジャケット×グレー長袖プルパーカー×ネイビースリムデニムパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×黒スリムスラックスパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖スタンドカラージャケット×ワイン長袖ニットTシャツ×スリムデニムカーゴパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒カットテーラードジャケット×形態安定白シャツ×ベージュチノパン biz
- セットアップ ストレッチジャージー長袖テーラードジャケット×テーパードパンツ
- セットアップ 接触冷感長袖テーラードジャケット×テーパードイージーパンツ
40代メンズの黒アウターコーデ
上品さと男らしさを併せ持ったスタイリングが40代男性にはおすすめです。
程よくスリムにまとまめることで、40代らしいスマートなかっこ良さを作ることが出来ます。
そのまま着るだけでおしゃれな40代に見える黒アウターコーデをご紹介します。
40代メンズにおすすめの黒アウターコーデ紹介
- 40代メンズ夏服全身3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×千鳥柄アンクルチノパンツ
- 40代メンズ夏服3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×千鳥アンクルチノパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ダークブルーストレッチデニムパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×黒半袖Tシャツ×白ストレッチアンクルチノパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット 黒7分袖テーラードジャケット×白半袖ポロシャツ×ブルーアンクルデニムパンツ
- セットアップ ブレサブルクール長袖テーラードジャケット×トラウザーテーパードパンツ
- セットアップ かすれジャガード7分袖テーラード×テーパードアンクルパンツ
- セットアップ 接触冷感長袖テーラードジャケット×テーパードイージーパンツ
50代メンズの黒アウターコーデ
年相応のカッコ良さが求められる50代。
スリムな黒アウターコーデを作ることで、イケオジな雰囲気が手に入ります。
そのまま着るだけでおしゃれな50代に見える黒アウターコーデをご紹介します。
50代メンズにおすすめの黒アウターコーデ紹介
- 50代メンズ夏服全身3点コーデセット 黒7分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
- 50代メンズ夏服3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ベージュアンクルチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×黒半袖Tシャツ×白スリムテーパードアンクルチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×グレー半袖Tシャツ×ベージュスリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒半袖ブルゾンジャケット×白半袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒7分袖テーラードジャケット×黒半袖Tシャツ×白スリムアンクルチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ブリーチスリムアンクルデニム
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×グレースリムテーパードチノパンツ
【Q&A】「黒のアウターに合うパンツ」についてよくある質問
ここからは、
黒のアウターに合うパンツに関するよくある疑問やお悩みや質問にお答えしていきます!
Q1.黒アウター×黒パンツって、ダサい?
A.黒アウター×黒パンツは全体が重く見えたり威圧感を与えるので避けるのが無難です。
黒のアウターに合う、
【白】【グレー】【ベージュ】【カーキ】【ブルーデニム】
のパンツがおすすめです。
黒アウター×黒パンツがダサく見えてしまう原因と解決方法は、
以下で詳しく解説しているので是非チェックしてみてくださいね!

【メンズ】全身黒コーデがダサい理由と解決方法!メンズの全身黒コーデがダサいと言われる本当の原因とは?理由と解決方法を伝授!
Q2.黒のアウターに合うインナーの色とは?
A.黒のアウターに合うインナーの色は、
【白】【黒】【グレー】【ベージュ】【ワイン】
が上げられます。
こちらでも詳しく解説しているので是非チェックしてみてくださいね!

メンズの黒のアウターに合う色とは?コーデ紹介も黒のアウターに合う色は?かっこ良く見える黒アウターコーデもご紹介!
黒のアウターに合うパンツのまとめ・関連記事
黒のアウターに合うパンツのコーデはいかがでしたか?
メンズの黒のアウターに合うパンツは以下の5色となります。
・黒のアウター×白パンツ
・黒のアウター×グレーパンツ
・黒のアウター×ベージュパンツ
・黒のアウター×カーキパンツ
・黒のアウター×ブルーデニムパンツ
黒のアウターに合うパンツの色を理解しておけば、黒のアウターコーデも迷いませんね。
新しい黒のアウター、新しいパンツでカッコいい黒のアウターコーデを作ってください!

【メンズ】シャツに合うパンツはそれで大丈夫?シャツコーデをパンツで失敗させないコーデのコツ

黒のアウターはダサいかも?メンズ必見のおすすめコーデ黒のアウターはダサい? カッコよく見せる黒のアウターコーデ

メンズ黒のアウターコーデで男らしさをアップ!【人気ブランド10選】黒のアウターをおしゃれに着るのは難しい? スタイリッシュなメンズコーデ

黒のアウターはダサいかも?メンズ必見のおすすめコーデ黒のアウターはダサい? カッコよく見せる黒のアウターコーデ

40代メンズは黒のアウターコーデでイケオジスタイル!40代男性がかっこよく見える黒のアウター! 黒のアウターコーデに迷わない!

【メンズ】黒チェックシャツのおすすめと黒のチェックシャツコーデ黒ベースのチェックシャツが着やすい!