2023年09月14日
黒パンツの上手な秋冬コーデの選び方
Black pants men's fashion coordination
秋冬の大人の黒パンツコーデ
定番黒パンツで上手に秋冬ファッションを着こなす
黒パンツを探す▲
黒パンツの秋から冬にかけてのメンズコーディネート例をご紹介。
黒パンツは通年使える定番アイテムですが、秋冬はアウターやジャケット、トップスやニットにも黒を使うことでいつの間にか全身真っ黒に。
失敗しない秋冬の黒パンツのコーデを見ていきましょう。
秋・冬・春と長く使えるおすすめの黒パンツもご紹介します。
2022-23年秋冬におすすめの黒パンツコーデセット
30代の秋冬黒パンツコーデ例
30代の秋冬黒パンツコーデ例を見ていきましょう。
黒のジップアップパーカーに黒のデニムパンツを合わせた黒メインのカジュアルスタイル。インナーにチェックシャツを使うことで単調過ぎず、街歩きもおしゃれなコーデにしています。30代の秋冬黒パンツコーデ例|黒ジップアップパーカー×チェックシャツ×黒デニムパンツ 前開けスタイル
ベージュの切り替えマウンテンパーカーはアウトドアらしい定番シェルパーカー。黒のスラックスと合わせて、カジュアル過ぎないアーバンスタイルに仕上げています。30代の秋冬黒パンツコーデ例|ベージュマウンテンパーカー×白長袖Tシャツ×黒スラックス×黒スエードシューズ 前閉じスタイル
40代の秋冬黒パンツコーデ例
40代の秋冬黒パンツコーデ例を見ていきましょう。
ベージュのトレンチコートは明るい印象でリッチな雰囲気を作り出せる秋冬コート。インナーは細身の黒タートルネックニットで大人っぽいおしゃれな印象に仕上がっています。40代の秋冬黒パンツコーデ例|ベージュトレンチコート×黒タートルネックニット×黒デニムパンツ
ワインレッドのジップアップニットを首元まで上げ、黒のスタンドカラーコートと合わせたセクシーな印象の組み合わせ。パンツも細身の黒デニムで男らしい印象です。40代の秋冬黒パンツコーデ例|黒スタンドカラーコート×ワインレッドスタンドニットアウター×黒デニムパンツ
50代の秋冬黒パンツコーデ例
50代の秋冬黒パンツコーデ例を見ていきましょう。
ネイビーのステンカラーコートはシンプルで縦ラインを強調できるアイテム。インナーは細身の黒タートルネックニットで大人っぽいおしゃれな印象に仕上がっています。50代の秋冬黒パンツコーデ例|ネイビーステンカラーコート×黒タートルネックニット×黒デニムパンツ×黒靴
明るいネイビーのデニムテーラードジャケットに、黒のデニムパンツを合わせたデニムスタイル。インナーは細身の黒タートルネックニットで大人っぽいおしゃれな印象に仕上がっています。50代の秋冬黒パンツコーデ例|デニムテーラードジャケット×黒タートルネックニット×黒デニムパンツ
定番黒パンツ秋冬メンズコーデ例
黒のスリムパンツ、黒スキニーパンツは、トップスを選ばず初心者にも使いやすい、と言われます。
しかし秋冬は黒の面積が多くなって、なんだかくらいコーデになってしまうことも。
また、デートで張り切ってジャケットを合わせてしまうと、やり過ぎてしまうこともあります。
収縮色の黒のスマートな印象をそのままに、自然でオシャレなコーディネートを着たいですよね。
予め季節ごとのコーディネート例を頭に入れておけば、いざという時に悩むことが無くなりますよ!
秋冬におすすめの黒パンツコーデセット
9月10月秋の黒パンツコーデ例
残暑が続く9月はシャツやカットソーの薄手のコーデになるでしょう。
薄手の場合は淡い色合いのシャツやTシャツが爽やかになりますね。
秋が色づく10月は、黒パンツにジャケット、ニットセーターやカーディガンを合わせたコーディネートです。
アウターの場合はやや濃い目の有彩色が秋冬らしいコーデを作ります。
淡いサックスブルーのシャツと黒パンツのシンプルな私服通勤スタイル。背中にはビジネスリュックを背負い、両手を開けたアクティブなスタイルにしています。秋の黒パンツコーデ例|ブルーシャツ×黒スキニーパンツ×ビジネスリュック
ネイビーのテーラードジャケットのインナーにボーダーカットソーを合わせたカジュアルなジャケパンスタイル。パンツは黒のスリムパンツでスッキリと。インナーに明るいグレーのボーダーを持ってきて明るさを取り入れています。秋の黒パンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ボーダーカットソー×黒パンツ
カーキの柔らかい素材のダブルガーゼシャツに、黒のデニムパンツを合わせた秋らしいい素材コーデ。素材の風合いがおしゃれに感じる組み合わせです。秋の黒パンツコーデ例|カーキダブルガーゼシャツ×黒デニムパンツ×黒スエードシューズ
ベージュの柔らかい素材のダブルガーゼシャツに、黒のデニムパンツを合わせた秋らしいい素材コーデ。素材の風合いがおしゃれに感じる組み合わせです。秋の黒パンツコーデ例|ベージュダブルガーゼシャツ×黒デニムパンツ×黒スエードシューズ
11月12月秋冬の黒パンツコーデ例
秋冬の黒パンツのコーディネートは、ジャケットなどのアウターに薄手のニットセーターやカーディガンを重ね着するコーディネートが増えてきます。
トップスやアウターには黒を合わせない方が良いでしょう。
全体が暗くなり過ぎ、極端なコーディネートになってしまいます。
淡いベージュカラーのショールカーディガンとブラウンのストライプシャツが大人っぽい雰囲気。薄い色合いと相性の良い黒の細身パンツと合わせ、メリハリをつけています。秋の黒パンツコーデ例|ベージュカーディガン×茶ストライプシャツ×黒チノパン×黒スエードシューズ
ネイビー、白、黒といったシンプルでスマートな印象のカジュアルジャケパンスタイル。シンプルゆえにジャケットやTシャツの素材感もしっかりとしたものを選びたいですね。秋の黒パンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×丸首白長袖Tシャツ×黒スリムパンツ×黒スエードシューズ
ネイビーと黒を合わせたシックな雰囲気のタートルネックジャケパンコーデ。冬らしい暗めのコーデでセクシーな雰囲気を出しています。秋の黒パンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ネイビータートルネックニット×スリムストレッチ黒パンツ
黒の立ち襟が男らしいスタンドカラーコートと挿し色のワインレッドのタートルネックニットの重ね着コーデ。黒パンツと合わせて黒をベースにした冬の挿し色コーデです。秋の黒パンツコーデ例|黒スタンドカラーコート×ワインレッドタートルネックニットセーター×黒スリムストレッチパンツ
1月2月冬の黒パンツコーデ例
冬の黒パンツのコーディネートは、厚手のアウターとのコーディネートやマフラーなど冬のアウターや小物との合わせも増えてきます。
スリムな黒パンツを合わせることで全体的に着ぶくれ感を防ぐのでおすすめです。
真冬は返って赤や青、白など原色でも馴染んで着こなせる季節です。
濃淡の違うグレーとブラックを合わせたモノトーンスタイル。ジャケットにタートルネックを合わせることでカジュアルながら大人っぽいコーディネートを作ることが出来ます。また同色ながら濃淡を変えたコーデはより大人っぽさが出てきますね。冬の黒パンツコーデ例|グレーテーラードジャケット×グレーリブタートルネックニット×黒スリムパンツ
3色のグラデーションがオシャレなケーブル編みローゲージタートルネックニットにネイビーのテーラードジャケットを組み合わせた大人コーデ。主役のニット以外はネイビー・黒と無地のシンプルなアイテムを合わせるのがポイントです。冬の黒パンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ケーブル編みローゲージタートルネックニット×黒スリムパンツ
グレーのダッフルコートのインナーにホワイトニットとデニムシャツが爽やかなオシャレを感じさせますね。パンツも黒でシンプルなモノトーンコーディネートを基本にしながらインナーの色使いに変化をつけるのが冬のオシャレですね。冬の黒パンツコーデ例|グレーダッフルコート×白Vネックセーター×デニムシャツ×黒チノパン
ベージュトレンチとライトなデニムシャツでジャケパンスタイルながらカジュアル感のある外出スタイル。パンツは細身の黒パンツでスタイリッシュに仕上げています。胸元にはアクセントとなるネイビー・レッド・ホワイトのストライプネクタイを合わせました。冬の黒パンツコーデ例|ベージュトレンチコート×グレンチェックテーラードジャケット×デニムシャツ×黒パンツ
黒パンツの選び方とおすすめ
黒パンツを探す▲
黒パンツには大きく、センタープレスのないカジュアルパンツタイプと、センタープレスがあるスラックスタイプがあります。
また、スリムタイプも最近はストレッチが効いたパンツが多くあり、細身でも心地よく穿くことが出来ます。
スリム・細身のシルエットを選んで、若々しい印象を作りたいですね。
おすすめの黒パンツ
ジャケットを着てもホストのように見えないように|秋冬黒パンツ
ジャケットを探す▲
秋冬だからといって上下黒で合わせたり、かっちりとした黒のテーラードジャケットで合わせてしまうと、男らしすぎたり、やりすぎのコーディネートになってしまいます。
トップスは優しい印象のニットで合わせたり、黒以外のジャケットで合わせるようにしましょう。
また、パーカーやカーディガンなど、ジャケットより砕けた印象のアウターもカジュアルになっておすすめです。
おすすめのアウター
ネイビーのテーラードジャケットに丸首の白カットソー、黒のスリムパンツを合わせたオフィスカジュアルスタイル。靴も白スニーカーで爽やかに。私服通勤スタイルで使いやすい配色のカジュアルコーデです。秋冬の黒パンツコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×白カットソー×黒スリムパンツ
千鳥格子のジャケットに黒スリムパンツのモノトーンスタイルのインナーにデニムシャツを合わせたカジュアルなジャケパンコーディネート。デニムシャツといったカジュアル要素のシャツをジャケパンに合わせるとカジュアルでオシャレさが増しますね。秋冬の黒パンツコーデ例|千鳥格子テーラードジャケット×デニムシャツ×黒スリムパンツ
ニットを使ったカジュアル秋冬コーデ
ニットセーターを探す▲
ニットは秋冬らしいコーディネートを作るのに欠かせないアイテムです。
Vネックはよりセクシーに、丸首は優しい印象になってきます。
また秋冬はタートルネックを合わせてもオシャレです。
黒パンツのスタイリッシュな印象をそのままに、優しい印象のニットを合わせてカジュアルにしてみましょう。
おすすめのニット
白のVネックセーターのラインデザインとインナーのデニムシャツがオシャレなシャツスタイル。パンツは黒でシンプルにまとめています。清潔感のあるカジュアルスタイルです。秋冬の黒パンツコーデ例|白Vネックセーター×デニムシャツ×黒チノパン
グレーのテーラードジャケットと黒パンツのスタイリッシュなモノトーンスタイル。インナーにネイビーのチェック柄を入れてシンプル過ぎて硬くなりすぎないようなコーディネートにしています。秋冬の黒パンツコーデ例|グレーテーラードジャケット×ネイビーウインドペンチェックニット×黒パンツ
カーディガンで知的な秋冬コーデ
カーディガンを探す▲
カーディガンは3ピースのスーツのベストのようなかっちりした印象になります。
黒パンツのスタイリッシュな印象と相まって、スマートな印象を作ることが出来ます。
おすすめのカーディガン
ボタン無しでシンプルな印象のショールカーディガンとボーダーカットソーのカジュアルなコーディネート。全体をグレーのモノトーンに整えてシンプルさを強調しています。秋冬の黒パンツコーデ例|グレーショールカーディガン×ボーダーカットソー×黒スリムパンツ
ネイビーカーディガンのインナーにボーダーカットソーを合わせたカジュアルなスタイル。カーディガンとボーダーの組み合わせのリラックス感が伝わるコーデですが、全体はダークトーンにまとめてスタイリッシュさも感じられます。秋冬の黒パンツコーデ例|ネイビーカーディガン×グレーボーダーカットソー×黒パンツ
秋冬といってもおじさん臭くならない細身黒パンツを選ぶ
黒パンツを探す▲
穿きやすいからといって、太めの黒パンツを選んでしまうとおじさん臭く見てしまうことがあります。
最近はストレッチが効いて履きやすいパンツもあるので、細身でスマートなシルエットの黒パンツを選ぶようにしましょう。
ネイビーのローゲージタートルネックニットにグレーのpコートを合わせた大人びたスタイル。全体のトーンを抑えて男らしい雰囲気にしつつ、キャメルの明るいトートバッグが挿し色になってオシャレですね。秋冬の黒パンツコーデ例|グレーpコート×ネイビータートルネックニット×黒チノパン
全体を黒とダークトーンのグレーでまとめたモノトーンスタイル。襟が大きく2列のボタンがあるピーコートがアクセントになっています。タートルネックもシンプルなリブ編みで、モノトーンスタイルを強調するスマートな印象を作っています。秋冬の黒パンツコーデ例|黒ピーコート×グレーリブタートルネックニット×黒スリムパンツ
黒パンツの秋冬メンズコーデまとめと関連記事
黒パンツを探す▲
いかがでしたでしょうか?
通年で使える黒パンツは、秋・冬・春と長く使える秋口に準備するのがお得です。
黒パンツのスタイリッシュな印象をやり過ぎず、上手に活かしたコーデが出来るとよいですね。
■おすすめの関連記事