冬の50代メンズオフィスカジュアルの基本の選び方

冬の50代ファッションコーデをビジネスカジュアル専門店Bizfrontで探す▲
服選びに困る50代の男性のために、冬のファッションコーデ例と選び方のコツをご紹介いたします。
クリスマスイルミネーションを見かけるようになるころには冬の訪れが。クリスマスシーズンから年末年始、真冬の2月とずっと同じアウター、ファッションになっていませんか?
そんな休日ファッションに困るタイミングごとに、おすすめのコーディネート例から見ていきましょう。
50代男性におすすめの冬服コーデセット
好印象をもらえる冬の50代メンズコーデ例

おすすめの50代コーデセットはこちら▲
50代男性におすすめの冬服コーデセット
お休みの日や外出のタイミングになると、毎回着る服に困ったり迷ったりしていませんか?
冬は同じアウターばかりでマンネリしがち。
50代男性の冬ファッションにおすすめのコーディネート例を見ていきましょう。
12月クリスマス・忘年会コーデ例【50代】
12月初旬から年末の50代冬のメンズファッションコーデ例を見ていきましょう。
クリスマスシーズンに合わせたオシャレで雰囲気のあるファッションを取り入れましょう。
1月年末年始連休コーデ例【50代】
年末年始の連休から1月の50代冬のメンズファッションコーデ例を見ていきましょう。
都内では雪の降りやすい季節。
50代になっても初詣や成人式などのタイミングで気持ちを新たにしたい月ですね。
2月寒い冬の日コーデ例【50代】
一年で一番寒くなる2月の50代冬のメンズファッションコーデ例を見ていきましょう。
同じ冬アウターでいつも同じファッションにならないよう気を付けてみましょう。
50代は服を選ぶにも一苦労。50代男性はどんな冬服を選んだらよい?

冬の50代メンズファッションコーデを探す▲
50代の男性が服選びに困る場合、まずちょうどいい価格帯で着たいアイテムが少ないことがあげられます。
50代の男性に似合う、カジュアルすぎず、硬すぎないきれいめファッションは、他の人と被りがちな低価格の量産ファッションがほとんどです。
もしくはちょっと手を出しにくいブランドアイテムのような高価格帯のどちらかに偏りがちになります。
50代の男性は周りから見て「ブランド品じゃなくてもちょっと質の良い服を着ているな」と思われるのがちょうど良いですね。
服選びのセンスがあり、経済的にも程よくしっかりした男性に見られます。
ラフでもカジュアル過ぎず、休日の部屋着に見えず、それでいて硬すぎない休日ファッションを選びたいですね。
50代男性におすすめの冬服コーデセット
50代冬のメンズファッションの基本アイテムとコーデ例

冬の50代メンズファッションコーデを探す▲
心掛けたい冬の50代メンズファッションのコーデは
12月はクリスマスを感じるおしゃれな重ね着
1月は落ち着きのあるアウターの活用
2月はマンネリを防止したニットとの重ね着
になります。
50代の冬ファッションでよくありがちなNGパターンは、
ずっと同じ冬服を着続けてしまうこと
去年と同じアウターを何年も着続けて変化がないこと
です。
心当たりがある人は、ちょっと気を付けるだけで格段にオシャレになりますよ。
それではさっそく、冬の50代ファッションの基本アイテムとコーデ例を見ていきましょう。
50代をスマートにするサイズ感のテーラードジャケット

大人のジャケットを探す▲
50代の冬のメンズファッションを作るのにジャケットは欠かせません。
なかでもテーラードジャケットはスーツのジャケットのようなフォーマルさをコーディネートにプラスし、スマートで清潔感のある印象を与えてくれます。
注意点は、スーツ用のジャケットよりもシルエットがカジュアルなデザインのジャケットを選ぶようにしましょう。
スーツ用のジャケットは、スーツパンツと合わせるために、着丈が長くできています。
上着とは別のパンツを使用する場合、着丈が短く、肩パットなどがあまり入っていないジャケットを選びましょう。
冬のジャケットでもウエストに絞りがあると、よりスマートに見えます。
サイズ感の大きいジャケットを選んでしまうと、どうしてもスマートさに欠けてしまうので注意しましょう。
おすすめのきれいめジャケット
冬のオシャレに欠かせないニット

大人のニットを探す▲
50代男性に着てほしいニットは、不必要におじさん臭くない、大人っぽいニットです。
おじさん臭くなってしまうニットとしては、
シルエットがゆったりすぎる
茶色など枯れ色
丸首が詰まり過ぎている
等があげられます。
シルエットは程よく細身
杢柄など程よく暗さを取り入れた落ち着きのある風合い
つまり過ぎない首元
のニットを選びましょう。
特に量販店では多くの人に着てもらうため、同じ身長(着丈)でも横幅が広く作られている服が多いようです。
おすすめの大人ニット
冬の主役になるアウター・コート

大人のアウター・コートを探す▲
50代のアウターはダウンジャケットのようなカジュアルなアウター、ロングコートのようなキレイめのアウターを上手に使い分けるのがポイントです。
カジュアルなアウターばかりでは、おじさん臭くなってしまうこともあります。
また、カジュアルなアウターの場合も、品の良いシンプルでシルエットの良いアウターを選ぶようにしましょう。
おすすめの大人アウター・コート
50代男性の冬ファッションを作る際の注意点

きれいめファッションを探す▲
ここからは50代男性の冬ファッションを作る際の注意点を解説していきます。
太めアイテムでおじさんくさいファッションになる

きれいめファッションを探す▲
きれいめファッションを作る上で大敵なのは「おじさん」くさい印象を持たれてしまうことです。
ほとんどの場合、これは体型以上に「大きめのサイズ感」「太めのシルエット」であるアイテムを選んでしまうことによります。
逆に言えばこうしたサイズ感に無頓着であることが、おじさん臭さを出してしまう原因です。
ウエストが絞られていたり、袖や裾の口が小さく、肌の露出がある抜け感がある、
このようなアイテムを選び、スマートなシルエットを作ることが大切です。
着太りして見えないアウター・パンツの組合せ

きれいめファッションを探す▲
50代男性の冬ファッションには、縦にすらっと見せるIラインを強調したアウターやパンツの組合せがおすすめです。
縦長に見えるロングコート、細身のパンツの組合せです。
また濃い色合いは収縮色でスッキリとした印象になります。
ブラックやネイビーなどの濃い色合いのインナーに明るい色合いのニットの組合せ
明るいアウターの場合には、黒やネイビーの収縮色のパンツで細身の印象を作りましょう。
過度なドレスアップは厳禁。あくまでシンプルに

きれいめファッションを探す▲
クリスマスシーズンなど、情勢を意識したシーンの場合、男性もおしゃれをしていきたくなります。
しかし、襟や前立てにチェックや花柄がたくさんあしらっていたり、ジャケットにバッジやチェーンがついているような過度のドレスアップはきれいめファッションの要素の「シンプルさ」を阻害してしまう可能性があります。
このようなオシャレは、コーディネート全体の1割以下、ワンポイントに抑えましょう。
パーティなど晴れの舞台ではこのようなドレスアップはおしゃれに見えますが、街中を歩くデートなどでは、華美に見えすぎてしまいます。
ともに歩く女性がいるならば、ファッションのカジュアル度を合わせるのがポイントです。
50代冬のメンズファッションまとめと関連記事

50代メンズファッションコーデを探す▲
いかがでしたでしょうか?
冬になって50代の服選びもちょっと大変だな、と思う男性は多いようですね。
まずは理想のコーディネート例を頭に入れておくと、服選びもスムーズになってきます。
若々しく、おしゃれに見えるファッションを探してみてはいかがでしょうか?
その際は是非服選びのコツを思い出してくださいね。