2025年02月28日
「それどこのブランド?」と言われるおしゃれな冬アウター
メンズオフィスカジュアル冬アウターのおすすめ▲
大人っぽく見える冬服アウターとメンズコーデ例をおすすめ順でご紹介。通勤からプライベートまで30代40代男性が雰囲気のあるおしゃれを身に着けるのに一番助けてくれる冬アウター。大人の雰囲気のあるファッションにイメージチェンジしていきましょう!
有名ブランドに負けない日本製冬アウター
■目次
【年代別】冬アウターコーデ例
30代の冬アウターコーデ例
30代の冬アウターコーデ例を見ていきましょう。
- 黒のダッフルコートと白スウェットトレーナーをあわせたカジュアルスタイル。バンドカラーシャツの襟からちょこっと出てておしゃれ。30代の冬アウターコーデ例|黒ダッフルコート×白スウェットトレーナー×ネイビーバンドカラーシャツ×黒スリムパンツ 前開けスタイル
- ネイビーのスタンドカラーコートは立ち襟でスリムなスマートスタイルを作ります。インナーは白のスウェットトレーナーと細身のデニムパンツでカジュアルな組み合わせながら品の良い雰囲気に仕上がっています。30代の冬アウターコーデ例|ネイビースタンドカラーコート×白スウェットトレーナー×スリムデニムパンツ 前開けスタイル
- ネイビーのシングルラインのトレンチコートはシンプルでスッキリした印象のアウター。白の丸首スウェットトレーナーと細身の黒スリムパンツでシンプルに合わせています。30代の冬アウターコーデ例|ネイビートレンチコート×白スウェットトレーナー×黒スリムパンツ 前開けスタイル
- ネイビーステンカラーコートとネイビーデニムでIラインを作り出す大人スタイル。インナーはワッフル生地の白タートルネックで冬のデートスタイルとしても活躍しそう。30代の冬アウターコーデ例|ネイビーステンカラーコート×白タートルネック×ネイビーストレッチデニムパンツ×黒スエードシューズ×黒トートバッグ
40代の冬アウターコーデ例
40代の冬アウターコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビーのダッフルコートのインナーはストライプのヒッコリーシャツ。厚みのあるシャツと合わせた大人の冬外出コーデです。40代の冬アウターコーデ例|ネイビーダッフルコート×ヒッコリーストライプシャツ×ベージュチノパン 前閉じスタイル
- 黒のタートルネックにベーシックなベージュのトレンチコートが大人っぽい冬コーデ。明るさのあるベージュやグレーはぼやけやすいので、黒と合わせると全体が引き締まりますね。40代の冬アウターコーデ例|ベージュトレンチコート×黒スリムタートルネックニット×グレースラックス×黒スエードシューズ
- 黒のスタンドカラージップアップニットに黒チェスターコートをあわせた男らしさと品の良さを合わせたスタイル。ジップも首元まで上げることでタートルネックのように着ることができ、ジップがアクセントにも。40代の冬アウターコーデ例|黒チェスターコート×黒ニットアウター×グレースリムパンツ×黒スエードシューズ
- 立ち襟の厚手ニットアウターにステンカラーコートをあわせたアウタースタイル。首元までボタン留めをし保温効果アップ。40代の冬アウターコーデ例|グレーステンカラーコート×スタンドカラーニットアウター×ギンガムチェックシャツ×スリムデニムパンツ×黒スエードシューズ
50代の冬アウターコーデ例
50代の冬アウターコーデ例を見ていきましょう。
- ネイビーピーコートのインナーにややゆったりしたグレータートルネックニット。グレーのインナーにはアウターには濃い色合いでコーデ全体を引き締めるのがおすすめです。50代の冬アウターコーデ例|ネイビーピーコート×グレータートルネックニットセーター×ベージュスラックスチノパン×黒トートバッグ
- ネイビーのステンカラーコートは細身で着丈の長いロング丈。グレーのタートルネックニットと合わせて縦長ラインを作り、高身長の視覚効果を得ることができます。50代の冬アウターコーデ例|ネイビーステンカラーロングコート×グレータートルネックニットセーター×ベージュスラックスチノパン×黒スエードシューズ
- ベージュのトレンチコートは明るい印象でリッチな雰囲気を作り出せる秋冬コート。インナーは細身の黒タートルネックニットで大人っぽいおしゃれな印象に仕上がっています。50代の冬アウターコーデ例|ベージュトレンチコート×黒タートルネックニット×黒デニムパンツ
- ネイビーのステンカラーコートはシンプルで縦ラインを強調できるアイテム。インナーは細身の黒タートルネックニットで大人っぽいおしゃれな印象に仕上がっています。50代の冬アウターコーデ例|ネイビーステンカラーコート×黒タートルネックニット×黒デニムパンツ×黒靴
大人の雰囲気のあるメンズ冬アウターの特徴は?
メンズ冬アウターを探す▲
垢ぬけた大人っぽい雰囲気を身に着けたいのであれば、「スーツ姿で働く男性」から持ってくるのが簡単です。
カジュアルなファッションで大人っぽさを取り入れるのであれば、スーツから逆算、引き算するのが良いでしょう。
ラペルといわれる襟のついたジャケットを着た、いわゆるジャケパンの姿が一番大人っぽさを表現できる状態です。
ファッションにおいて、もっとも洗練された大人のスタイルとして確立しているのが「スーツ」です。
女性から見ても、男性の大人っぽい印象というのは、スーツ姿が最も定着している大人スタイルといえるでしょう。
秋冬の冬アウターにおいても、スーツに近い形の「コート」をまず取り入れ、コーデの幅を広げるためにアウトドア要素・カジュアル要素のある冬アウターを検討するのがおすすめです。
おすすめ冬アウター
30代40代の冬アウター選びで大切なこと
メンズの冬アウター選びで重要なことはについてアンケートを採ってみました。
有名ブランドものであること
装飾やデザインが周りと差別化できること
シルエットがきれいなこと
生地や縫製など品質が良いこと
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) October 12, 2020
◆メンズの冬アウター選びで重要なことは…
おすすめ冬アウターコーデセット
【おすすめのメンズ冬アウターの種類ランキングとコーデ例】
チェスターコート|ビジネスシーンにも映えるリッチな雰囲気の冬アウター
チェスターコートはテーラードジャケットと同じくラペル襟を持つコートで、スーツに近い印象を持たせることで、大人っぽさを感じさせやすいコートです。
トレンドによって左右されやすい襟の大きさは、大きいものの方が古典的な印象に、細いほうが最近の流行を取り入れた印象になります。
インナーのシャツやニットを見せやすい深い襟のため、インナーに何を着るかによっても大きく印象を変化させることのできる、着回しのしやすいコートといえます。
冬アウターとしてのコートは防寒、防塵などの用途がありますが、大人の雰囲気を出すには不用意に横幅の広い冬アウターよりは、ウエストの絞りがあるなど、Iラインを作れるスリムなコートが女性からも人気です。
- ベージュのチェスターコートにホワイトマフラー、ホワイトパンツ、ブラウンのトートバッグと優し印象でまとめた冬のコーディネートです。冬アウターメンズコーデ例|ウィンドウペンチェックマフラー×ベージュチェスターコート×ホワイトパンツ×トートバッグ
- チャコールグレーのチェスターコートにウール素材のネイビージャケットスーツにホワイトのニットセーターを組み合わせたリッチな雰囲気のコーディネート。颯爽とした姿に頼もしさを感じさせるコーデです。冬アウターメンズコーデ例|チャコールグレーチェスターコート×ネイビーウールスーツ
- グレーのチェスターコートのインナーに白のタートルネック黒のチノパンを合わせたモノトーンコーディネート。縦長のIラインを作りやすいチェスターコートとリッチな印象のホワイトニットでエレガンスな雰囲気を作っています。冬アウターメンズコーデ例|グレーチェスターコート×白タートルネックニット×黒パンツ
- フェイクレイヤードの立ち襟のコートにベージュスリムパンツを合わせた通勤コーディネート。襟が2枚あるコートを合わせると重ね着のボリューム感が出て貫録が出てきますね。シンプル過ぎない大人のコーデに。冬アウターメンズコーデ例|ダークネイビースタンドコート×ベージュスリムパンツ
ステンカラーコート|カジュアルシーンにも着られるシルエットを選ぶ
ステンカラーコートはビジネスのスーツの上から羽織る冬アウターとしても定番のアイテムですが、シンプルでスッキリとしたIラインを作ることが出来ることから、カジュアルラインでの冬アウターとしても定着し、人気のアイテムです。
他の冬アウターに比べ、暴風防塵効果が高いボタンが隠されたデザインはシンプルさを引き立てる仕様といえます。
ステンカラーコートもシンプルさを活かすため、縦に細みのラインが作れるアイテムを選ぶと大人っぽいコーディネートに仕上げることが出来ます。
- ベージュのトレンチコートとカーキのスリムパンツを合わせた枯れ色カジュアルコーデ。明るめのベージュやオフホワイトを合わせているので暗くなりすぎない爽やかなコーデになっています。冬アウターメンズコーデ例|ベージュステンカラーコート×グレンチェックマフラー×ワッフルルーズシルエットニット×カーキスリムパンツ
- ボタンラインが1列のシングルトレンチコートと白パンツのスタイリッシュな大人コーデ。爽やかなネイビーと白の組み合わせが上品ですね。黒の靴やカバンなど明るくなり過ぎない落ち着いた色の小物を合わせるのがポイントです。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーシングルトレンチコート×白スリムパンツ×黒スエードシューズ×デニムブリーフケース
- ネイビーのテーラードジャケットとグレーパンツのジャケパンスタイルにネイビーのコートを合わせた通勤スタイル。グレーとネイビーは相性がよく爽やかなビジネススタイルを作れる組み合わせです。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーコート×ネイビージャケット×ギンガムチェックシャツ×ボーダーニットタイ×グレースリムパンツ
- ネイビーのステンカラーコートにグレンチェックのマフラーを短く巻いた通勤コーディネート。ネイビーに映えるチェックグレーは大人っぽくてオシャレですね。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーステンカラーコート×千鳥格子チェックテーラードジャケット×ストライプシャツ×ストライプネクタイ×ギンガムネイビースラックス×チェックマフラー ジャケパンスタイル
トレンチコート|ダンディな渋さも硬すぎない軽さを
トレンチコートもビジネスシーンで定番的なアイテムのため、大人っぽい雰囲気を作ることが出来ます。
ベルトを背中で結び、前ボタンを開けたスタイルは歩きながら風を受け、こじゃれた雰囲気を感じさせますね。
また、ベルトを腰に回して止めた前閉じスタイルは、ダブルラインのボタンとベルトが印象的で、ぐぐっと大人っぽさを上げてくれる着こなしになります。
- モノトーンコーディネートにベージュのトレンチコートのコーディネート。男らしくもマイルドな印象に仕上がっています。冬アウターメンズコーデ例|トレンチコート×マフラー×ブラックニット×ダークグレースラックス
- 黒トレンチコートとネイビースーツの冬のスーツ通勤コーディネート。深いネイビーと黒の組み合わせが男らしく、しっかりとした信頼感のある印象を作りつつ、鮮やかなチェックマフラーとキャメルのトートバッグがセンスの高さも感じさせます。冬アウターメンズコーデ例|チェックマフラー×黒トレンチコート×ヘリンボーン柄ネイビースーツ×黒カーディガン×ストライプシャツ
- 鮮やかな紺と白のコントラストがオシャレなトレンチコートとホワイトパンツコーディネート。首には柄を入れて無地になり過ぎないように整え、センスのあるコーデにしています。冬アウターメンズコーデ例|ウィンドウペンチェックマフラー×紺トレンチコート×ホワイトパンツ×トートバッグ
- 光沢感があり防水効果のあるネイビーコートに白パンツを合わせた爽やか春秋コーデ。足元はスエードで素材感のあるローファーを合わせて大人のちょっとリッチな雰囲気に。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーコート×長袖ネイビーポロシャツ×白スリムパンツ
スタンド襟コート|男らしい立ち襟冬アウター
首元を隠すスタンドカラー。防寒はもちろんのこと、小顔効果と男らしい首元を演出します。
シンプルで装飾の少ない武骨なスタンドコートはビジネスシーンでもカジュアルシーンでも男らしく頼もしいシルエットを作り出してくれます。
30代40代男性の着用するスタンドコートはマフラーやタートルネックを使い、小顔効果を強調したり、細身のパンツと合わせてIラインを強調する着こなしがおすすめです。
- グレーの立ち襟コートが男らしい印象を出しつつも、インナーはホワイトとネイビーで爽やかに上品に。大人のの魅力を表現しているアウターコーデです。冬アウターメンズコーデ例|グレースタンドコート×ネイビーテーラードジャケット×ホワイトニット×デニムシャツ×グレースリムパンツ
- 杢柄ローゲージニットのタートルネックセーターとベージュのスリムパンツに立ち襟のシンプルなスタンドカラーコートを合わせたカジュアルスタイル。首周りにボリューム感を持たせて、リッチな雰囲気を作っています。冬アウターメンズコーデ例|スタンドカラーコート×ローゲージ杢柄タートルネックニット×ベージュパンツ
- 立ち襟のロングコートとグレーパンツでメリハリの付いたスマートな印象を作り、 コートのネイビーとニットのワインレッドで大人のオシャレな色気を表現。 秋冬に使いたい雰囲気のあるカジュアルコーディネートです。冬アウターメンズコーデ例|ネイビースタンドコート×ワインレッドVネックニット×ピンクシャツ×グレースリムパンツ
- グレーのスタンドコートに丸首のゆったりしたローゲージニットに、ややゆったりのベージュパンツのリラックスカジュアルスタイル。秋冬の大人の休日コーデとしても使いやすいスタイルです。冬アウターメンズコーデ例|グレースタンドコート×黒丸首ニット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
ピーコート|スマートな着こなしでオシャレの幅を広げる冬アウター
ピーコートはミリタリー系ファッションが発祥ながら、洗練されたスマートな印象を受ける冬アウターです。
襟幅が他の冬アウターに比べて広く作られており、ウールやメルトンなど厚めの生地で作られた防寒冬アウターとして定着しています。
こちらの冬アウターもボタンを開けたスタイルは襟から前立てにかけて立体的な形を作り、おしゃれな雰囲気が増します。
前閉じスタイルではきっちりしたスマートな印象が引き立つ着こなしになります。
- ネイビーのPコートをザックリ羽りカジュアルな印象のコーデ。インナーはホワイトニットに襟元からギンガムチェックがチラリと見えてオシャレですね。グレーパンツと合わせた冬のクールファッションです。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーPコート×ホワイトセーター×ギンガムチェックシャツ×グレーパンツ×トートバッグ
- 全体を黒とダークトーンのグレーでまとめたモノトーンスタイル。襟が大きく2列のボタンがあるピーコートがアクセントになっています。タートルネックもシンプルなリブ編みで、モノトーンスタイルを強調するスマートな印象を作っています。冬アウターメンズコーデ例|黒ピーコート×グレーリブタートルネックニット×黒スリムパンツ
- ブラックピーコートにデニム、ビジネスリュックのカジュアルなスタイル。冬らしいピーコートのインナーは杢柄でオシャレ。モノトーンで強い色も、杢柄を入れ込むと中和され優しい雰囲気になります。冬アウターメンズコーデ例|ブラックピーコート×杢ニットセーター×デニムジーンズ
- グレーのピーコートにホワイトのタートルネックニット、ネイビーのスラックスを合わせた3色コーディネート。ホワイトとネイビーの組み合わせは優しい甘さを感じさせるカラー。強すぎないよう黒の代わりにグレーを使ったピーコートも優しい雰囲気を出していますね。冬アウターメンズコーデ例|グレーピーコート×白リブタートルニット×ネイビースラックス
ダッフルコート|知性を感じさせる雰囲気満点の冬アウター
ダッフルコートは前身ごろのトグルと呼ばれる留めボタンと、フードが特徴の冬アウターです。
フードやトグルなど、かわいらしい印象が強く出やすい冬アウターで、女性もかわいらしく着る冬アウターですね。
大人っぽさというよりも、知的な印象を受ける冬アウターで、インテリジェンシーなファッションを作ることが出来ます。
ビジネススタイルにも取り入れることで、上品と遊び心の両方を感じさせる、周りと差をつけることのできる冬アウターコーデになります。
- グレーのダッフルコートとネイビージーンズのカジュアルなジャケパンスタイル。ダッフルコートなどのコートにはビジネスリュックスタイルも良く似合いますね。冬アウターメンズコーデ例|グレーダッフルコート×ネイビージーンズ×ビジネスリュック
- ネイビーのダッフルコートを羽織ったベージュパンツのコーディネート。私服通勤のスタイルで使いやすい秋冬スタイルです。カジュアルスタイルとしても人気のダッフルコートは知的な印象のあるコートですね。冬アウターメンズコーデ例|紺ダッフルコート×ストライプシャツ×ベージュパンツ×トートバッグ
- ネイビーのフード付きコートとネイビーシャツにオリーブグリーンのスリムパンツを合わせたカジュアルスタイル。ダークカラーながら暗すぎないネイビーとオリーブグリーンの大人の秋冬休日カジュアルコーデです。冬アウターメンズコーデ例|長袖ネイビーシャツ×オリーブグリーンスリムパンツ
- 大きめの襟にフードが付いたコートはカジュアルな雰囲気が強くなります。ネイビーのコートの色合いに白パンツと黒靴でスタイリッシュな印象に仕上げています。冬アウターメンズコーデ例|フード付きネイビーコート×白スリムパンツ×黒スエードシューズ
中綿・ダウンジャケット|アウトドア感が男らしい冬アウター
ジャケットの生地内に綿(わた)やダウン、フェザーなど保温効果の高い素材を入れ、肉厚感のある中綿・ダウンジャケットはアウトドアな冬アウターとして人気のある真冬の冬アウターです。
フードがついているもの、丈が短めのもの、コートのような長めのものまでさまざまあり、保温効果の高さからカジュアルだけではなくスーツや通勤着の冬アウターとしてもよく見かけるようになりました。
30代40代男性の着用する中綿・ダウンジャケットは、装飾感が少なくシンプルで、もこもこしすぎないスマートな印象の中綿・ダウンジャケットを選ぶようにすると良いでしょう。
- オフホワイトの丸首スウェットトレーナーとベージュスラックスチノパンの爽やかさと優しさを感じさせるカジュアルコーデ。中綿のアウターを羽織れば冬のお出かけスタイルに。冬アウターメンズコーデ例|中綿コート×白スウェットトレーナー×チェックシャツ×ベージュスラックスチノパン
- 黒の中綿シェルパーカーはゆったりめのシルエットでアウトド感のあるアイテム。インナーを白のスウェットトレーナーと細身のデニムパンツにすることでアーバンスタイルに昇華しています。冬アウターメンズコーデ例|黒中綿ジャケット×白スウェットトレーナー×スリムデニムパンツ 前開けスタイル
- フード付きの中綿コートを羽織ったカジュアルスタイル。ネイビーのゆったりめスウェットにカーキの細身のチノパンを合わせて男らしい印象のカジュアルコーデに仕上げています。冬アウターメンズコーデ例|黒中綿コート×ネイビースウェットトレーナー×カーキスリムチノパン×黒スエードシューズ
- フード付きの中綿アウターは軽く温かでちょっとした冬の外出シーンに使いやすいアイテム。インナーのスウェットトレーナーは品よく決まる大人品質。生地感の良い黒の細身デニムと合わせるだけでカジュアルスタイルも格上げ。冬アウターメンズコーデ例|黒中綿コート×ネイビースウェットトレーナー×黒デニムパンツ 前開けスタイル
テーラードジャケット|基本中の基本冬アウターだからこそ素材で差をつける
テーラードジャケットは、スーツでも使われるラペル襟のジャケットで、スーツのイメージから最も大人の雰囲気を手に入れやすい冬アウターといえます。
テーラードジャケットを私服やジャケパンで着る場合、着丈が短く、ウエストの絞りのあるカジュアルなシルエットのアイテムを選びましょう。
無地テーラードジャケット
また、このようなテーラードジャケットはシルエットだけでなく、その生地の素材の雰囲気が感じられるジャケットの方が大人っぽさを演出してくれます。
グレンチェック・千鳥格子柄、ウィンドペンチェックなど細かい柄が大人っぽい印象になるので人気です。
チェック柄テーラードジャケット
冬であればウールややツイードなど起毛感のある生地素材を取り入れることでリッチな印象でおしゃれのセンスのあるコーディネートと雰囲気を作ることが出来ます。
- 千鳥格子チェックテーラードジャケットとグレーのワッフル地ニットは同色系を合わせて大人っぽい雰囲気に。色数を抑えることで上品な雰囲気になってきますね。冬アウターメンズコーデ例|千鳥格子チェックテーラードジャケット×グレービッグシルエットニット×ネイビーチェックパンツ
- グレンチェックのマフラーをジャケパンに合わせた大人のオシャレスタイル。ジャケパンも秋冬らしいネイビー・ワインレッド・グレーのシンプルな組み合わせです。冬アウターメンズコーデ例|チェックマフラー×黒テーラードジャケット×ワインレッドニット×グレーチェックパンツ×トートバッグ
- グレーのチェックジャケットに明るめのグレータートルネックニットと同色系のトップスを合わせた大人の雰囲気コーデ。首を隠すことでセクシーな雰囲気も出て、大人っぽいジャケパンコーデになっています。冬アウターメンズコーデ例|グレーウィンドペンチェックジャケット×グレータートルネックニット×ネイビーパンツ×トートバッグ
- ネイビー、ワインレッド、黒の組合せが大人の色っぽさを醸し出しているジャケパンスタイル。大人の雰囲気を出しているコーディネートなのでシンプルにまとめるのがおすすめです。冬アウターメンズコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ワインレッドタートルネックニット×黒スリムパンツ×トートバッグ
メンズ冬アウター大人選ぶおすすめの種類とコーデ例 まとめと関連記事
大人の雰囲気を出す冬アウターとコーデ例はいかがでしたでしょうか?
大人っぽく見せるためには小顔、脚長、体格よく見せるのがポイント。
リッチな雰囲気もアウター次第で出てきます。
今年の冬はいままでよりもおしゃれに挑戦してみませんか?
■おすすめの関連記事
- ・それどこのブランド?メンズ冬アウター 30代40代おすすめの日本製・ハイクオリティ冬アウター
- ・ビジネスコートの選び方 コーデ100例種類別スーツに合うコート30代40代男のおしゃれな着こなし
- ・メンズコートの種類大人が選ぶコートと種類別コーデ20例 コーデしやすい種類順
- ・メンズ春冬アウターコーデ例で30代40代男性のイメージチェンジ
- ・40代メンズコート・冬アウター大人の選び方とOKNGと春秋冬コーデ例
- ・コート ブランドに負けないメンズ30代40代おすすめ日本製コート
- ・メンズコート 冬用厚手コートにするか、薄手コートの重ね着で冬まで着るか
- ・コートのインナーは何を着る?ライナー付きコート・ニット重ね着コーデ例
- ・薄くて軽くて暖かいコート・冬アウター