2023年09月06日
コートのインナーはどうする?
Coat Outer COORDINATE COLLECTION
コートとインナーのコーディネート
冬コートは厚手コートをしっかり着る?薄手コートを上手に着こなす?
おすすめのコートはこちら▲
コートのインナー選びに重要なポイントは?
最近では取り外し可能なライナー付きコートが人気。
コートに合わせた形で作られているため、シルエットを崩さないのでおすすめです。
コートのインナーにおすすめのニットやコーデ例をご紹介します。
コートのインナーにおすすめのニット
おすすめのコートのインナーコーデセット
30代のコート+インナーコーデ例
30代のコート+インナーコーデ例を見ていきましょう。
黒の立ち襟アウターのインナーは白のケーブル編みがおしゃれなタートルネックニット。首周りが温かいだけでなく、爽やかさと男らしさのある冬コーデになっています。30代のコート+インナーのコーデ例|黒スタンドカラーコート×白ケーブル編みタートルネックニット×ネイビースリムチノパン×黒スエードシューズ 前開けスタイル
ヘリンボーン柄のロング丈ステンカラーコートとタイトフィットの黒ニットセーターのシックな雰囲気の大人冬アウターコーデ。羽織の丈を長くすることでIラインを作り大人っぽく見せることができます。30代のコート+インナーのコーデ例|グレーロングステンカラーコート×黒タイトフィットタートルネックセーター×スリムネイビーストレッチチノパン×黒スエードシューズ
40代のコート+インナーコーデ例
40代のコート+インナーコーデ例を見ていきましょう。
立ち襟の厚手ニットアウターにステンカラーコートをあわせたアウタースタイル。首元までボタン留めをし保温効果アップ。40代のコート+インナーのコーデ例|グレーステンカラーコート×スタンドカラーニットアウター×ギンガムチェックシャツ×スリムデニムパンツ×黒スエードシューズ
ネイビーのプルオーバーパーカーに黒のチェスターコートを羽織った冬の重ね着スタイル。カーキの細身のチノパンと合わせて男らしい印象のカジュアルコーデに仕上げています。40代のコート+インナーのコーデ例|黒チェスターコート×ネイビーパーカー×カーキスリムチノパン 前開けスタイル
50代のコート+インナーコーデ例
50代のコート+インナーコーデ例を見ていきましょう。
黒スタンドコート×黒スウェット×グレーシャツ×オフホワイトスラックス 前開けスタイル50代のコート+インナーのコーデ例|黒スタンドコート×黒スウェット×グレーシャツ×オフホワイトスラックス 前開けスタイル
フード付きの中綿コートを羽織ったカジュアルスタイル。ネイビーのゆったりめスウェットにカーキの細身のチノパンを合わせて男らしい印象のカジュアルコーデに仕上げています。50代のコート+インナーのコーデ例|黒中綿コート×ネイビースウェットトレーナー×カーキスリムチノパン×黒スエードシューズ
コートのインナーのおすすめはこの3パターン
おすすめのコートはこちら▲
コートのインナーに迷ったり、コートのコーディネートに迷っている場合、次の3パターンから検討するのがおすすめです。
①取り外し可能なライナー付きコートでスタイリッシュに
②タートルネックなどニットでオシャレ度アップ
③春秋のコートのインナーはシャツでキレイめに
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) September 30, 2020
◆冬に着るコートを買うならどんなコート?
冬に着るコートに対して、どんなインナーが良いか、詳しく見ていきましょう。
おすすめのコートのインナーコーデセット
取り外し可能なライナー付きコートでスタイリッシュに
おすすめのコートはこちら▲
コートにライナーダウンが付いているコートは、スタイリッシュなシルエットを作れるのでおすすめです。
コートの重ね着を考えた場合、着ぶくれすることでスマートに見えなくなってしまうのは避けたいところです。
コートのシルエットに合わせたライナー付きコートならスタイリッシュなコーディネートを作りやすくなります。
インナーキルティング付きコート
タートルネックなどニットでオシャレ度アップ
おすすめのコートはこちら▲
インナーにニットを合わせる場合、リブニットなど体にフィットするようなニットを合わせるとスタイリッシュになります。
特にタートルネックの場合はセクシーな印象になります。
目の細かいハイゲージニットは重ね着をしても薄いのでかさばりません。
目の粗いローゲージニットはカジュアルでざっくりとした印象になります。
スタイリッシュなコーデにするか、カジュアルな雰囲気にするかはインナーのニットの糸の粗さに変化をつけると良いでしょう。
春秋のコートのインナーはシャツでキレイめに
おすすめのコートはこちら▲
コートのインナーにシャツを合わせるときれいめな印象になります。
シャツの襟が大きく肌けた着こなしにするとワイルドな印象になりますし、
ボタンダウン襟や第一ボタンまで閉じた着こなしをすると、行儀の良い知的な印象になります。
シャツにはロングコートを合わせると大人っぽい印象にまとまります。
ライナー付きコートのメンズコーデ例
ライナー付きコートと、インナーキルティング付きコートのおすすめとコーデ例を見ていきましょう。厚手になり過ぎず、スタイリッシュなコートを選ぶのがポイントです。
撥水性のあるネイビーコートに白Tシャツ、デニムスリムパンツのシンプルなアウターコーディネート。薄手のコートをカットソーの上からざっくり羽織る男らしい雰囲気のコーデです。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビー撥水コート×丸首白5分袖カットソー×デニムパンツ×黒スエードシューズ
黒のシングルボタンのトレンチコートに白シャツとグレーパンツを合わせたモノトーンコーデ。シンプルにまとめたコーデながら強すぎない色合いで様々なシーンで使いやすいコーデになっています。コートとインナーのメンズコーデ例|黒シングルトレンチコート×長袖白ポロシャツ×グレーストレッチスラックス
ネイビーのテーラードジャケットとグレーパンツのジャケパンスタイルにネイビーのコートを合わせた通勤スタイル。グレーとネイビーは相性がよく爽やかなビジネススタイルを作れる組み合わせです。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビーコート×ネイビージャケット×ギンガムチェックシャツ×ボーダーニットタイ×グレースリムパンツ×ビジネストートバッグ
ジャケパンスタイルに男らしい黒コートを羽織った通勤コーディネート。光沢感がありスタイルの良いコートは冬の通勤スタイルを格上げしてくれます。ベルトデザインやや肩口のガンパッチもミリタリーテイストで男らしさを感じさせるポイントです。コートとインナーのメンズコーデ例|黒コート×ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×グレースラックス×ビジネストートバッグ
タートルネックニットとコートのメンズコーデ例
タートルネックニットとコートのおすすめとコーデ例を見ていきましょう。
首を隠すタートルネックはセクシーな印象になります。
グレーのダッフルコートのインナーにネイビーのタートルネックを合わせ、明るいベージュのパンツと合わせた大人の休日カジュアルスタイル。優しい印象を作るダッフルコートやタートルネック、ベージュパンツを合わせた大人コーデです。コートとインナーのメンズコーデ例|グレーダッフルコート×ネイビータートルネック×ベージュパンツ
襟の大きめなグレーのステンカラーコートにワインレッドのタートルネックを合わせたシンプルな2トーンコーディネート。ワインレッドとグレーを合わせると艶っぽい雰囲気になってきます。ロングコートを纏うとより大人っぽい雰囲気ですね。コートとインナーのメンズコーデ例|グレーステンカラーコート×ワインレッドタートルネックセーター×グレースラックス×黒スエードシューズ
細身の黒タートルネックとヘリンボーン柄のチェスターコートのコーディネート。モノトーンでシンプルながらヘリンボーン柄が変化を与えてオシャレですね。コートとインナーのメンズコーデ例|ヘリンボーン柄チェスターコート×黒スリムタートルネック×ベージュパンツ
全体を黒とダークトーンのグレーでまとめたモノトーンスタイル。襟が大きく2列のボタンがあるピーコートがアクセントになっています。タートルネックもシンプルなリブ編みで、モノトーンスタイルを強調するスマートな印象を作っています。コートとインナーのメンズコーデ例|黒ピーコート×グレーリブタートルネックニット×黒スリムパンツ
ニットセーターとコートのメンズコーデ例
ニットセーターとコートのおすすめとコーデ例を見ていきましょう。
カラフルさを取り入れられるニットはコートのコーディネートのバリエーションを増やし、オシャレの幅を増やしてくれます。
ネイビーのステンカラーコートと黒パンツのスタイリッシュなカジュアルコーデ。ネイビーとブラックの2トーンにチェック柄を入れてシンプルになりすぎないようにしています。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビーステンカラーコート×ネイビーウインドペンチェックニット×黒パンツ
立ち襟のロングコートとグレーパンツでメリハリの付いたスマートな印象を作り、 コートのネイビーとニットのワインレッドで大人のオシャレな色気を表現。 秋冬に使いたい雰囲気のあるカジュアルコーディネートです。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビースタンドコート×ワインレッドVネックニット×ピンクシャツ×グレースリムパンツ
ネイビーのチェスターコートにワインレッドのニットの重ね着が大人っぽい色合わせ。ベージュのパンツとの相性も良く、暗くなりすぎない効果を作ることができます。ビジネスもカジュアルもおしゃれに着こなせるコートスタイルです。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビーチェスターコート×ワインVネックセーター×白シャツ×ベージュパンツ
ネイビーのスタンド襟のコートが男らしさを、ダークグリーンのVネックセーターが知的な雰囲気を表現したスマートな印象のコーディネート。冬の私服通勤スタイルとしても、休日スタイルとしても使える清潔感のあるコーディネートです。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビースタンドコート×グリーンセーター×ストライプシャツ×ベージュスリムパンツ
シャツとコートのメンズコーデ例
シャツとコートのおすすめとコーデ例を見ていきましょう。
秋や春など薄手のコートとシャツを合わせるタイミング。デニムシャツやチェックシャツではカジュアルに。パステルカラーは春、カーキやネイビーなど濃い色合いは秋冬に合います。
ネイビーのフード付きコートとネイビーシャツにオリーブグリーンのスリムパンツを合わせたカジュアルスタイル。ダークカラーながら暗すぎないネイビーとオリーブグリーンの大人の秋冬休日カジュアルコーデです。コートとインナーのメンズコーデ例|長袖ネイビーシャツ×オリーブグリーンスリムパンツ
ネイビーのロング丈ステンカラーコートとカーキのマオカラーシャツが男らしいスタイルを作っています。重たい色合いながらIラインを強調でいるロング丈ステンカラーコートでスマートな印象もあります。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビーステンカラーコート×カーキマオカラーシャツ×グレースラックス×スエードシューズ
ロング丈のネイビーステンカラーコートとストライプシャツを合わせ、ライトグレーのスリムパンツを合わせたカジュアルスタイル。縦のラインを強調したIラインでスリム効果と脚長効果を感じさせますね。コートとインナーのメンズコーデ例|ネイビーステンカラーコート×ストライプシャツ×グレーパンツ
ダッフルコートのインナーに青系のシャツとニットベスト、ベージュのチノパンを合わせた私服通勤スタイル。カジュアルながら知的な印象のダッフルコートとVネックニットがオシャレですね。コートとインナーのメンズコーデ例|グレーダッフルコート×ネイビーニットベスト×サックスシャツ×ベージュパンツ
コートのインナーコーデ まとめと関連記事
おすすめのコートはこちら▲
コートのインナーコーディネートはいかがでしょう?
薄手のコート、厚手のコートによって、また春や秋にはインナーに迷うことも多いと思います。
重ね着はおしゃれの幅を広げる着こなしのコツ。
オシャレなコーディネート例をあらかじめ頭に入れて、コーディネートを組んでいきましょう。
■おすすめの関連記事
- ・ジャケットのインナーにtシャツ・カットソー・ニットの着こなし~大人モテコーデ50例春夏秋冬
- ・カーディガンのインナーはTシャツ 大人カットソー重ね着コーデ15例
- ・メンズコート 冬用厚手コートにするか、薄手コートの重ね着で冬まで着るか
- ・コート ブランドに負けないメンズ30代40代おすすめ日本製コート
- ・ビジネスコートの選び方 コーデ100例種類別スーツに合うコート30代40代男のおしゃれな着こなし
- ・メンズコートの種類大人が選ぶコートと種類別コーデ20例 コーデしやすい種類順
- ・スーツに着るコートとコーデ50例 カジュアルにも着られるオンオフ兼用コートがおすすめ
- ・pコートメンズコーデ色別20例でセンスの高い大人着こなし
- ・チェスターコート人気の色別メンズコーデ80例 30代40代の着こなし