2023年11月17日
ローファーはスエードでカジュアルおしゃれ
Loafers COORDINATE COLLECTION
ローファーコーディネートコレクション
ローファーはスエードにすると使いやすい
おすすめのローファーを見る▲
おすすめのローファーの中でもスエードローファーとコーディネート例をご紹介。紐のないローファーはドレッシーな雰囲気があるものの、生地を毛羽立たせたスエードにすることでカジュアルな雰囲気にもドレッシーな雰囲気にも合う靴に。30代40代男性に是非挑戦していただきたいコーディネートです。
ツヤのあるローファーとスエードローファー
おすすめのローファーを見る▲
紐のないローファーの靴も様々ありますが、一般的なつやのある革靴と、表面を毛羽立たせたスエードのローファーはどちらがコーディネートしやすいのでしょうか。アンケートを採ったところ、以下のような結果になりました。
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) January 13, 2021
◆つやのある革のローファーと、つやのないスエードのローファーはどちらがコーディネートに合わせて履きやすい?
スエードは革特有のツヤがなくなることで、コーディネート全体の派手な印象を抑えることができるだけでなく、真夏や真冬といった季節に、季節らしいコーディネートを表現することができます。
合わせるパンツも、カラーパンツやチノパン、スラックス、アンクルパンツ、そしてロールアップの着こなしと、幅広いパンツと合わせることができます。
黒のスエードローファーのコーデ例
黒のスエードローファーのコーデ例を見ていきましょう。艶消しの黒はマットな印象でカジュアルなだけでなく、上品な印象のコーディネートにもよく合います。スーツやジャケパンスタイルなどにも合うので挑戦してみてください。
シンプルなネイビージャケットに白カットソー、パンツはグレーのチェックパンツでオシャレ度を上げたカジュアルなジャケパンコーディネート。ダークブラウンのリュックでさりげなく決まる通勤スタイルに。スエードローファーのコーデ例|ネイビージャケット×丸首白カットソー×グレーチェックパンツ×リュック
落ち着いたグレーの色合いのシャツにチャコールグレーのくるぶしパンツ、黒スエードシューズのグラデーションコーデ。シンプルなファッションの場合、濃淡を変えた同色系で合わせるとシンプルなコーディネートになりますね。スエードローファーのコーデ例|グレーシャツ×チャコールグレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ×ビジネスリュック
白麻シャツをサラッと羽織ったリラックススタイル。くるぶし見せの着こなしは涼し気で軽やかな雰囲気にしてくれますね。スエードローファーのコーデ例|白リネンシャツ×グレーカットソー×チャコールグレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ
ネイビーのデニムシャツに白カットソー、チャコールグレーのアンクルパンツを合わせた大人休日スタイル。メリハリのついたネイビー・白・グレーの組み合わせでカジュアルさの中にシックな印象も。スエードローファーのコーデ例|デニムシャツ×丸首半袖白カットソー×チャコールアンクルパンツ×黒スエードローファー
グレーのスエードローファーのコーデ例
グレーのスエードローファーのコーデ例を見ていきましょう。グレーもコーディネートに合わせやすく、悪目立ちしにくい色です。明るい色なので、春や夏など暖かい季節にも合わせやすい色です。
サックスのシャツに白カットソーが爽やかなカジュアルスタイル。すっきりとした印象のくるぶし丈パンツが涼し気ですね。スエードローファーのコーデ例|サックスシャツ×白半袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ×トートバッグ
鮮やかな赤のマウンテンパーカーが映えるカジュアル通勤コーディネート。シンプルな白カットソーと黒パンツの普段使いの服に合わせるだけでオシャレな雰囲気になりますね。スエードローファーのコーデ例|赤マウンテンパーカー×白カットソー×黒パンツ
黒カットソーと白のチノパンツ、グレースエードシューズの濃淡モノトーンスタイル。ボディーバッグをシンプルに背負ったカジュアルコーデです。スエードローファーのコーデ例|5分袖黒カットソー×白チノパンツ×ボディバッグ
シンプルな白カットソーと黒パンツのコーディネートに爽やかな彩りを与えるデニムシャツのコーディネート。陰影が出やすいシャツでモノトーンコーデに映えますね。スエードローファーのコーデ例|デニムシャツ×白カットソー×黒パンツ
ブラウン(茶色)のスエードローファーのコーデ例
ブラウン(茶色)のスエードローファーのコーデ例を見ていきましょう。茶色の靴としてスエードシューズは人気の高い色です。落ち着きのある色合いですが、暗くなり過ぎておじさん臭く見えないよう、グレーや白、ネイビーなど爽やかなな色と合わせるのがおすすめです。
ネイビーのMA1風ニットジャケットに白カットソー、グレーパンツを合わせたシンプルな色合わせのカジュアルスタイル。ベーシックなカラーを使った安定感のある配色のコーディネート例です。スエードローファーのコーデ例|ネイビーMA1風ニットジャケット×白カットソー×グレーパンツ×ダークブラウンスエードシューズ
黒と白を基調にしたセットアップコーディネート。シアサッカー生地は軽く、黒でもさらりと着こなせるところが良いところですね。抜け感のある白カットソーやくるぶし見せで暑苦しくならないシンプルファッションを作っています。スエードローファーのコーデ例|黒シアサッカージャケット×白カットソー×シアサッカーアンクルパンツ セットアップスタイル
ネイビーのスエードローファーのコーデ例
ネイビーのスエードローファーのコーデ例を見ていきましょう。ネイビーのスエードシューズは珍しい色なので、靴を主役にしたコーディネートがおすすめです。夏など暑い季節に合わせるとおしゃれです。
黒のストレッチ素材のカットジャケットとパンツのセットアップスタイル。インナーはシンプルに白カットソー。すらっと細身に見える同色系セットアップの特長を生かしたコーディネートです。スエードローファーのコーデ例|黒カジュアルセットアップスタイル×白カットソー×ネイビースエードシューズ
私服での通勤スタイルが増えてくる中、毎日の服に困るという人も増えているようです。インナーはシンプルな白カットソー。ボトムス周りはスマートなストレッチパンツ。上着はゆったりとしたシルエットながら清潔感と優しい雰囲気を感じるニットジャケットで簡単私服通勤スタイル。スエードローファーのコーデ例|グレーMA1風ニットジャケット×ネイビーパンツ×白カットソー×ネイビースエードシューズ
キャメルのスエードローファーのコーデ例
キャメルのスエードローファーのコーデ例を見ていきましょう。明るい茶色のスエードシューズは挿し色としておしゃれの主役になる色です。全体の色数が多くなり過ぎないようにするのがポイントです。
ギンガムチェックシャツを前開けで着こなし、くるぶし見せのアンクル丈ネイビーパンツのカジュアルコーデ。挿し色にキャメルの鞄と靴を合わせてオシャレなコーデに仕上げています。スエードローファーのコーデ例|ギンガムチェックシャツ×白Vネックカットソー×ネイビーアンクルパンツ キャメル靴鞄
ベージュのマオカラーでカジュアルシンプルなコーディネート。明るいグレーの半袖カットソーと濃いチャコールグレーのアンクル丈パンツでシンプルなモノトーン。足元は明るいブラウンで挿し色のおしゃれ。スエードローファーのコーデ例|ベージュマオカラーシャツ×グレー丸首半袖カットソー×チャコールグレーアンクルパンツ×キャメルシューズ
スエードローファーはビジネスシーンにあり?なし?
おすすめのローファーを見る▲
スエードのローファーは上品な雰囲気を作ることができますが、実際ビジネスシーンに履いてよいのか?という疑問も多いようです。
Twitterでアンケートを採ったところこのような結果になりました。
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) January 13, 2021
◆スエードのローファーはビジネスシーンに合わせるのは…
一般的なスーツが服装規定になっている企業や、外回りの多い営業職の方、オフィスでスエードの靴を履いていない社風の企業の方にはスエードのローファーはお勧めできません。
服装規定の幅が広く、ジャケパンや私服スタイルでの通勤の方はおしゃれの幅が広がる靴ですのでおすすめです。
スーツのスエードローファーコーデ例
スーツのスエードローファーコーデ例です。黒や濃い茶色のスエードがおすすめです。明るいグレーのスーツによく合います。
千鳥格子チェックのスーツに丸首のニットを合わせたスタイル。襟とネクタイが小さく丸首ニットでカジュアルに合わせています。ニットに合わせて靴も黒で合わせると統一感がありますね。スエードローファーのコーデ例|千鳥格子スーツ×黒ニットセーター
グレンチェックのスーツスタイルにビジネスリュックを合わせた通勤スタイル。スーツにリュックを合わせる場合、シンプルなリュック、高級感のあるリュックを合わせ、スーツを崩さないようにするのがポイントです。スエードローファーのコーデ例|グレンチェックスーツ×白シャツ×ビジネスリュック
ジャケパンのスエードローファーコーデ例
ジャケパンのスエードローファーコーデ例です。光沢感がない分、スエードシューズはカジュアルなコーデに合わせやすくなります。
千鳥格子のジャケットに黒スリムパンツのモノトーンスタイルのインナーにデニムシャツを合わせたカジュアルなジャケパンコーディネート。デニムシャツといったカジュアル要素のシャツをジャケパンに合わせるとカジュアルでオシャレさが増しますね。スエードローファーのコーデ例|千鳥格子テーラードジャケット×デニムシャツ×黒スリムパンツ
ウールの質感の良いネイビージャケットにギンガムチェックシャツとベージュパンツの定番ビジネスカジュアルスタイル。ニットタイや編み込みベルト、スエードシューズの質感もオシャレですね。バッグのデニム生地で程よくカジュアル感を出しています。スエードローファーのコーデ例|ネイビージャケット×ギンガムチェックシャツ×ベージュスリムパンツ
スエードローファーのおすすめとコーデ例 まとめと関連記事
ローファーを探す▲
スエードローファーのおすすめとコーデ例はいかがでしたでしょうか?
つやのある革靴をいつも履いていて、なかなかスエードシューズを履いたことがない、という方は、コーディネートを参考に是非挑戦してみてください。
コーディネートの幅が広がり、新たなおしゃれを発見できると思いますよ。