2023年09月06日
カジュアル過ぎなファッションになっていませんか?
Casual Fashion
きれいめカジュアル30代40代メンズファッションコーデ
カジュアル過ぎないカジュアルファッションのすすめ
カジュアル過ぎないファッションコーデセット▲
きれいめを取り入れたカジュアルファッションのコーデ例とおすすめアイテムをご紹介いたします。
「きれいめファッション」は清潔感や信頼感を与える、女性からも人気の男性に着てもらいたいファッションの一つ。
30代40代男性には、ラフなカジュアルだけではなくスマートなきれいめファッションでオシャレを楽しんでいただければと思います!
簡単きれいめコーデセット
カジュアル過ぎてしまう原因はこれ!カジュアル過ぎないカジュアルファッションの作り方
きれいめファッションを探す▲
きれいめファッション、きれいめカジュアルの「きれいめ」は清潔感やシンプルさといった要素を表現する言葉です。
解釈に個人差のあるファッション用語で、「ラフ」と対義語的に使われます。
きれいめファッションを構成する服の種類を、ラフなファッションと比較してみましょう。
最近ではラフなカジュアルファッションを「きれいめな○○」などと表現しますが、定番的なアイテムで比較します。
きれいめアイテムとラフなアイテムの比較例
テーラードジャケット⇔パーカー・デニムジャケット、スタジャンなど
ドレスシャツ⇔ネルシャツ、ウエスタンシャツ、アメカジ系シャツ
シンプル無地・細身のtシャツ・カットソー⇔ビッグシルエットのtシャツ、ロゴtなど
スラックス・スリムパンツ⇔カーゴパンツ、ダメージジーンズなど
革靴⇔スニーカー
極端に言えば
きれいめファッションは、フォーマル、ビジネスで着る服に近く、
ラフなファッションは、部屋着やアウトドアファッションに寄った服を指します。
ラフな服でも「シンプル」「細身」「清潔感」のあるデザインのアイテムを「きれいめな○○」と説明されることもありますね。
きれいめカジュアルといった表現はこのきれいめ要素のあるカジュアルファッション、またはフォーマルな要素を残しつつ、カジュアルダウンしたファッションを指すことが多く、そのバランスは表現する人によって様々です。
春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例
春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例を見ていきましょう。
黒のニットテーラードジャケットにインナーはストライプシャツとスリムタイプのベージュパンツでスッキリと。濃い色を散りばめて引き締めつつも、重たくならない印象にまとめています。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|黒テーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
ネイビーのストレッチテーラードジャケットにインナーはストライプシャツとスリムタイプのベージュパンツでスッキリと。濃い色を散りばめて引き締めつつも、重たくならない印象にまとめています。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
デニムテーラードジャケットと麻の白シャツ、カツラギのベージュパンツと生地の素材感をふんだんに見せている大人のジャケパンカジュアルスタイル。素材が感じられる生地のアイテムは高級感や季節感が感じられ、おしゃれに見られますよ。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|デニムテーラードジャケット×麻シャツ×ベージュパンツ
ギンガムチェックシャツに黒のボタン無しショールカラーカーディガンを合わせた在宅勤務に使いやすいコーディネート。ボタン無しカーディガンはオフィスではなかなか使いづらくても自宅やリモートオフィスではおしゃれで気兼ねなく着られます。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|黒ショールカーディガン×ギンガムチェックシャツ×ベージュチノパン
ネイビーのウィンドペンジャケットと白シャツの組み合わせで知的でオシャレな雰囲気を作っているビジネスカジュアルコーディネート。ジャケットのチェック柄が全体の印象を大きく決めていますね。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|ウィンドペンテーラードジャケット×ラインテープ白シャツ×グレースリムパンツ
薄手のデニムジャケットと白シャツの組み合わせがサラッと軽やかな雰囲気を作っているビジネスカジュアルコーディネート。ノーネクタイながら襟元のワンポイントがアクセントになっていておしゃれですね。春夏のメンズカジュアルファッションコーデ例|デニムテーラードジャケット×ラインテープ白シャツ×ベージュスリムパンツ
秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例
秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例を見ていきましょう。
ワインレッドのタートルネックと白パンツの組み合わせが華やかな冬スタイル。男らしさを増すチャコールグレーのロングコートを羽織ってエレガントなスタイルを作っています。秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|グレーステンカラーロングコート×ワインレッドタートルネックニットセーター×白スリムチノパン 前開けスタイル
ネイビーのPコートをザックリ羽りカジュアルな印象のコーデ。インナーはホワイトニットに襟元からギンガムチェックがチラリと見えてオシャレですね。グレーパンツと合わせた冬のクールファッションです。秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|ネイビーPコート×ホワイトセーター×ギンガムチェックシャツ×グレーパンツ×トートバッグ
テラコッタのオレンジ色のカーディガンをシャツに重ね着したベージュチノパンスタイル。シンプルでありながら、テラコッタの色合いでオシャレさが増しています。ビジネスリュックを軽く背負ってカジュアルなビジネススタイルに。秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|テラコッタカーディガン×ベージュパンツ×ビジネスリュック
インクブルーのカーディガンが目を引くホワイトパンツとのコーディネート。インナーのシャツはインクブルーに合わせて淡いネイビーをチョイスしています。バッグもネイビーと、青系に統一することで色が散らばらないようにしています。秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|インクブルーカーディガン×ネイビーシャツ×ホワイトパンツ×トートバッグ
ネイビーのジャケットはウィンドペンチェックのうっすらチェック柄でオシャレ。チャコールグレーの薄手タートルニットとベージュパンツを合わせた冬のジャケパンスタイルです。秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|ネイビーウィンドペンチェックテーラードジャケット×グレー薄手タートルネックニットセーター×ベージュスリムチノパン
ネイビーの中に白が映える冬のカジュアルコーディネート。オフホワイトのふんわりと柔らかい雰囲気の白タートルネックニットとネイビーのダッフルコートが爽やかさと可愛らしさを表現していますね。 秋冬のメンズカジュアルファッションコーデ例|ネイビーダッフルコート×白タートルネックニット×スリムストレッチデニムパンツ×黒スエードシューズ
色柄がシンプルなカジュアルシャツ
大人のシャツを探す▲
きれいめのカジュアルシャツの生地はブロード生地が代表格です。
こちらもビジネスシャツに近い生地感ではありますが、形はよりスマートなシャツを選びましょう。
背面にタックなど余裕を付けず、絞りが効いているシルエットがスマートです。
またビジネスシャツとの大きな違いは、パンツインを前提に着丈が作られていないことです。
パンツインを前提とするビジネスシャツの着丈はかなり長く、タックアウトでは着られません。
裾に替えボタンが縫われている場合は、タックインで着る用のシャツです。
シャツをタックアウトしたときに股関節、足の付け根程の長さの着丈のシャツを選ぶようにしましょう。
タックイン、タックアウトでも程よい着丈でビジネスにもカジュアルにも着られる、ビジネスカジュアル丈のシャツがおすすめです。
おすすめのきれいめシャツ
絵柄デザインのない無地Tシャツ
大人のカットソーを探す▲
襟シャツに比べて襟のないカットソーやtシャツは首の露出や手首の露出が上がり、すっきりした印象の抜け感を作ることが出来ます。
丸首、Vネック、どちらでも大丈夫ですがVネックの方が首が長く身長を高く見せることが出来ます。
きれいめファッションで選ぶべきカットソーは無地で下着に見えない質の高いカットソーです。
着丈もシャツと同じく短めがスマートです。
ベルトが隠れる程度の着丈のカットソーを選びましょう。
おすすめのきれいめカットソー
スラックスor細身カジュアルパンツでスマートに
大人のパンツを探す▲
大人の雰囲気を出すきれいめパンツの代表は、やはりセンタープレスのあるスラックスです。
清潔感のあるファッションを作ることが出来、男女問わず人気のアイテムです。
フォーマルな雰囲気を簡単に出せる一方、少し苦手な方は、スリムパンツがおすすめです。
ジーンズ、チノパン、白パンツ、黒パンツなど、シンプルでダメージが少ないパンツが良いでしょう。
また、グレンチェックや千鳥格子、ウィンドウペンチェックなど、柄パンツを使うことで、無地が多くなりやすいきれいめファッションにアクセントをつけることが出来ます。
おすすめのきれいめパンツ
セーターはtシャツ代わり感覚で作る人気モテコーデ
大人のセーターを探す▲
セーターもきれいめファッションを簡単に作れるアイテムです。
網目の細かいハイゲージニットと、網目の粗いローゲージニットがあります。
ハイゲージニットの方がきれいめな印象が高く、ローゲージニットはカジュアルな印象になります。
着るアウターやパンツとのバランスを調整して選ぶようにしたいですね。
インナーにシャツを着る着こなしではよりドレッシーな印象になります。
またシャツを着ず、セーター一枚に見えるように(インナーにはアンダーウェアを)着る着こなしは、カットソーと同じく抜け感が出てシンプルなおしゃれを作ることが出来ます。
上着にテーラードジャケットを合わせたコーディネートは女性からも人気のコーデです。
おすすめのきれいめセーター
スマートなサイズのテーラードジャケット
大人のジャケットを探す▲
きれいめカジュアルファッションを作るのにジャケットは欠かせません。
なかでもテーラードジャケットはスーツのジャケットのようなフォーマルさをコーディネートにプラスし、スマートで清潔感のある印象を与えてくれます。
注意点は、スーツ用のジャケットよりもシルエットがカジュアルなデザインのジャケットを選ぶようにしましょう。
スーツ用のジャケットは、スーツパンツと合わせるために、着丈が長くできています。
上着とは別のパンツを使用する場合、着丈が短く、肩パットなどがあまり入っていないジャケットを選びましょう。
ウエストに絞りがあると、よりスマートに見えます。
サイズ感の大きいジャケットを選んでしまうと、どうしてもスマートさに欠けてしまうので注意しましょう。
おすすめのきれいめジャケット
子供っぽく・おじさんに見えないコート選び
大人のコートを探す▲
コートは、ビジネスによく使われるステンカラーコート、トレンチコートから、チェスターコート、pコート、ダッフルコートがあります。
生地の質感がよく、細身のコートを選ぶことで、四肢の伸びたスマートなシルエットを作ることが出来ます。
子供っぽく見えてしまうのは、袖に対して腕が細く見えてしまったり、頭が大きく見えてしまうことによります。
おじさんぽく見えてしまうのもほぼ同様で、上記のシルエットになっているのに無頓着だったり、スーツ用のコートを着てしまったりすることによります。
ウエストが絞ってあったり、縦のIラインが強調され、背が高く見えるようなコートを選びましょう。
また、しっかり肩で着るようにするのがポイントです。
おすすめのきれいめコート
靴で完成きれいめファッション
大人の靴を探す▲
おしゃれは足元から、という言葉があるように、コーディネートがすべてうまくいっても、靴選びを失敗するとすべて台無しにすることがあります。
革靴ではつま先が丸く、かかとが厚い靴は機能性が高い一方、おじさんくさく見えてしまいがちです。
逆に極度につま先がとがった靴も女性には不評です。いい年齢なのに、昔のやんちゃなころのギャル男ファッション、などは現在女性から不評のファッションの典型と言えるでしょう。
きれいめファッションにおける靴はオシャレの脇役となるように、個性の強すぎる靴は選ばないのがポイントです。
おすすめのきれいめシューズ
きれいめファッションを作る際の注意点
きれいめファッションを探す▲
ここからはきれいめファッションを作る際の注意点を解説していきます。
太めアイテムでおじさんくさいファッションになる
きれいめファッションを探す▲
きれいめファッションを作る上で大敵なのは「おじさん」くさい印象を持たれてしまうことです。
ほとんどの場合、これは体型以上に「大きめのサイズ感」「太めのシルエット」であるアイテムを選んでしまうことによります。
逆に言えばこうしたサイズ感に無頓着であることが、おじさん臭さを出してしまう原因です。
ウエストが絞られていたり、袖や裾の口が小さく、肌の露出がある抜け感がある、
このようなアイテムを選び、スマートなシルエットを作ることが大切です。
きれいめだからこそ清潔感のある着こなしを
きれいめファッションを探す▲
きれいめファッションの大切な要素の一つには「清潔感」があります。
袖をぐしゃぐしゃにまくり上げてしまっては清潔感が台無しです。
腰パンやヨレヨレのカットソー、裾が削れたパンツもきれいめファッションを台無しにしてしまうNGの着こなしです。
過度なドレスアップは厳禁。あくまでシンプルに
きれいめファッションを探す▲
ドレスシャツを選ぶ場合、襟や前立てにチェックや花柄がたくさんあしらっていたり、ジャケットにバッジやチェーンがついているような過度のドレスアップは
きれいめファッションの要素の「シンプルさ」を阻害してしまう可能性があります。
このようなオシャレは、コーディネート全体の1割以下、ワンポイントに抑えましょう。
パーティなど晴れの舞台ではこのようなドレスアップはおしゃれに見えますが、街中を歩くデートなどでは、華美に見えすぎてしまいます。
ともに歩く女性がいるならば、ファッションのカジュアル度を合わせるのがポイントです。
きれいめファッションのまとめとおすすめ関連記事
きれいめファッションを探す▲
いかがでしたでしょうか?
きれいめファッションの要素である、清潔感、シンプルさ、スマートさは、30代40代の男性に女性から求められる要素でもあります。
ラフなファッションも出来、きれいめなファッションも出来れば、ファッションの幅が広がり、それがオシャレのセンスをさらに磨いてくれることでしょう
きれいめファッションは、きれいめ要素とカジュアルのバランスを取りながら、様々な組み合わせでオシャレを楽しんでいただければと思います。
■おすすめの関連記事
- ・初めてのジャケパン ビジネススタイル100例で簡単に一式揃える
- ・セットアップメンズカジュアルコーデ100例ワンランク上の私服スタイル
- ・同窓会に着ていく大人の男性服装60例 30代40代のスーツジャケパンカジュアルな私服
- ・交流会・オフ会・懇親会に着ていく男の服装例 女性ウケのいいコーディネートを作る
- ・脱おじさんファッションおしゃれコーデ例で手に入れる爽やかカッコイイ大人、パパファッション
- ・街コンでの男性の服装 メンズコーデ100例
- ・映画館・美術館・博物館・水族館 大人デートに着ていく服装 30代40代春夏・秋冬
- ・細身・スキニーパンツのメンズコーデ100例でわかるピチピチ過ぎないスリムパンツを選ぶのが正解
- ・30代ファッションメンズコーデ100例 大人の服選びのコツ
- ・40代ファッションメンズ モテる大人の男性の条件コーデ100例春夏秋冬
- ・20代後半メンズファッション 安く見せない社会人コーデ100例春夏秋冬