2023年06月02日
メンズ黒ジャケットのおしゃれ30代40代コーデ紹介!
【メンズ黒ジャケット】はどんなコーディネートをすると良い?
- この記事を最後まで読むと…
- ジャケットのオシャレな着こなし方がわかる
- ジャケットに合わせるアイテムがわかる
黒ジャケットを使った人気のコーデセット
- ★セット買い★ジャケット×シャツ×カットソーの3点コーデセット A34
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×スリムデニムパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖ノーカラージャケット×白長袖Tシャツ×スリムデニムパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖シャツ×ベージュスリムブーツカットチノパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖コーチジャケット×白長袖Tシャツ×ベージュスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖ライダースジャケット×白長袖Tシャツ×スリムインディゴデニムパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖カバーオールジャケット×白長袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
人気のメンズ黒ジャケット
「ジャケットのインナーには何を合わせるの?」
「合わせるパンツは?何を選んだらいいかわからない」
ジャケットのコーデが難しいとお悩みの方も多いかと思います。
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
黒(ブラック)ジャケットの着こなし方・コーデについて説明していきます。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
■この記事の目次
綺麗なシルエットを作るおすすめのジャケット
まずはメンズファッションで人気の高いおすすめの黒ジャケットを見ていきましょう。
綺麗なシルエットを作るラテーラードジャケット
細身のジャケットは身体にピッタリとフィットして、とても綺麗なシルエットになります!
コーディネート例 ジャケット×デニムパンツ
トップスをモノトーンにまとめた大人コーデ。グラデーションニットがメリハリを作りジャケットのカッコ良さを引き立てます。
ジャケットおすすめコーディネートセット
男らしい印象を作るイタリアンカラージャケット
通常の襟とは違い、襟を立たせることで男らしく上品さを演出してくれます。イタリアンカラーは女性からも好印象なんですよ♪
コーディネート例 ジャケット×ベージュパンツ
ベージュパンツと合わせたカジュアルスタイル。
イタリアンカラージャケットに上品なイメージがあるのでこなれ感のある大人カジュアルスタイルが完成します。
イタリアンカラー×ベージュパンツおすすめコーディネートセット
30代メンズにおすすめの黒ジャケットコーデセット
40代メンズにおすすめの黒ジャケットコーデセット
黒(ブラック)ジャケットをオシャレに着こなす3つのポイント
黒(ブラック)ジャケットって合わせるアイテムに悩む時ありますよね?
種類やデザインも沢山あるし着こなし方も難しいですよね…
ジャケットに合わせるインナーやパンツの選び方も分からないし何を選んだらいいのか……
「黒ジャケット」は合わせるアイテムによって印象が違うので様々な着こなしができますよ。
りぃ先生!!お願いします!おしゃれに見えるコーディネートを教えてください!
①自分に合ったサイズ感の選び方
黒(ブラック)ジャケットを選ぶポイントとして重要なのが「着丈やサイズ感」です。
黒はシルエットを引き締めスタイリッシュに魅せる効果がありますが、サイズが大きすぎたり着丈が長すぎるジャケットを選んでしまうとコーディネートのバランスが崩れてしまいます。
シルエットやサイズ感、着丈などを意識して選びましょう。
詳しいサイズ感の選び方についてはコチラ▽

②カッコ良く魅せる着こなしのコツ
テーラードジャケットは、しっかり肩が合っていないとジャケットが背中の方向に引っ張られ、全面は上ずっているように見えてしまいだらしない印象を与えてしまいます。
前後のバランスと、左右のバランスを整えるようにしましょう。
ジャケットの着こなしについて詳しくはコチラ▽

③ジャケットの種類
【テーラードジャケット】
必ず押さえておきたいアイテムなのが黒(ブラック)の「テーラードジャケット」です。
男女問わず好印象のテーラードジャケットは、Tシャツと合わせるとカジュアルなコーデになり、
シャツなどと合わせるとキレイめなコーデが作れます。
テーラードジャケットおすすコーディネートセット
【イタリアンカラージャケット】
大人の雰囲気を漂わせキレイめな印象を作り出すのがイタリアンカラージャケットです。
どんなアイテムとも相性が良く、幅広い着こなしができる万能なジャケットです。
イタリアンカラーおすすコーディネートセット

【ニットジャケット】
男らしさの中にも柔らかな雰囲気を作るのが「ニットジャケット」です。
ニット素材で作られている為、柔らかく伸縮性も抜群なのでストレスなく着こなせます。
季節感を演出する着こなしもでき、シャツと合わせると上品なコーディネートが作れます。
コーデを考えるのが難しいという方におすすめのコーデセット
黒ジャケットのインナーには何を合わせるの?
黒ジャケット×シャツ
キレイめコーデを作るなら定番の組み合わせが「シャツ」です。
黒ジャケットの上品さを活かすなら「無地」を合わせるのがおすすめです。
特に「白・黒」などベーシックな色合いと相性が良く、アクセントを入れるならチェック柄やストライプ柄のシャツを入れるとコーディネートの雰囲気が変わります。
ジャケット×シャツのおすすめコーディネートセット



黒ジャケット×Tシャツ
カジュアルなコーデを作るならオススメのインナーは「Tシャツ」です。
程よくカジュアルに仕上げてくれるのでコーデに迷ったらおすすめしたい組み合わせです。
「Vネック」・「Uネック」など、首元のデザインによって雰囲気が変わります。
ジャケット×Tシャツおすすめコーディネートセット

黒ジャケット×セーター・ニット
大人っぽい雰囲気のコーデを作るなら「セーター・ニット」との組み合わせです。
インナーにニットアイテムを合わせるだけでグッと大人っぽさがアップします。
男らしくするならVネックニット、シックな着こなしをするならクルーネック・Uネックのニットを合わせると雰囲気を変えることができます。


黒ジャケット×パーカー
キレイめカジュアルな着こなしを作るときに人気なのが「ジャケパー」スタイルの着こなしです。
「黒」はベーシックカラーなので、基本は「白」や「グレー」を合わせましょう。
アクセントを加えたい時は、ワインレットなどがおすすめです。

黒ジャケットに合わせるパンツとは?
まずは、2枚の写真を見比べてきましょう。どちらもデニムパンツです。
右の写真の方が「しっくりくる」人が多いと思います。
インナーの違いもありますが、一番大きな原因は「パンツの色の濃さ」です。
今回はデニムパンツの濃淡で比較しましたが「黒ジャケット」の場合、パンツは濃い色の方が良く似合います。
ジャケットに合わせたいボトムス・パンツ
【黒パンツ】
上品でキレイめなコーデを作るなら、おすすめなのが「黒のパンツ」です。
「白シャツ」などと合わせるとカッチリしすぎるので、インナーにTシャツやニットを入れるなど、
カジュアル要素を入れるとうまくバランスが取れます。
黒パンツのおすすめコーディネートセット
黒ジャケット×黒パンツコーデ例
プリントTシャツを合わせたシンプルカジュアルスタイル。
黒のパンツで引き締めることでカッコ良く男らしい印象を作りブラックのデニムジャケットがオシャレな雰囲気に魅せてくれます。
印象的なシャツと合わせた都会的なスタイル。
デニムジャケットの大きめなナポレオン襟が小顔効果を作り、周りと差のつくオシャレな印象にキマります。
ストレッチ入で動きやすいのもおすすめポイントです。
【デニムパンツ】
「黒ジャケット」と相性が良いのが「デニムパンツ」です。
シルエットが太いとカジュアルすぎてしまうので、太めのシルエットではなく細身のシルエットを選びましょう。
ワンウォッシュデニムを合わせるとキレイめ要素のある着こなしになり、ライトブルーやサックス系のデニムであればカジュアルな着こなしになります。
デニムパンツのおすすめコーディネートセット
黒ジャケット×デニムパンツコーデ例
トップスを落ち着いた色合いのモノトーンにまとめた大人コーデ。
メッシュニットがコーデのアクセントになり、ジャケットのカッコよさを引き立てます。
デニムパンツと合わせる事でキレイめとカジュアルのバランスの取れた着こなしになります。
明るい色合いのデニムパンツとインナーに白シャツを入れることで爽やかな雰囲気にまとまります。
そこにテーラードジャケットを合わせるだけで、大人な爽やかジャケットコーデが完成します。
【ベージュパンツ】
上品でキレイめスタイルを作るなら「ベージュチノパンツ」を合わせましょう。
暗い色合いの黒ジャケットとの相性は抜群です。
明るい色合いのパンツは、黒ジャケットコーデの雰囲気を爽やかにしてくれます。
ベージュパンツのおすすめコーディネートセット
ジャケット×ベージュパンツコーデ例
黒ジャケットにベージュパンツを合わせることでメリハリのあるコーディネートになります。
インナーにストライプシャツを合わせる事で爽やかな印象を作ります。
デザインカットソーを合わせたラフスタイル。
ジャガードデザインがアクセントとなりコーディネートにオシャレな印象をプラスし、シルエットの良いジャケットがスタイリッシュにまとめてくれます。
パンツについて詳しくはこちら▽



まとめ
黒(ブラック)ジャケットを着こなす際は、サイズや着丈に注意しながら季節ごとに合わせるアイテムのカラーや素材を変えコーディネートを楽しんではいかがでしょうか。
是非、参考にしてみてください。