2024年02月16日
メンズライダースジャケットで春のかっこいいを作ろう!30代40代コーデと【人気ブランド10選】
いつものジャケット飽きていませんか?春はライダースジャケットで男度を上げる
- この記事を最後まで読むと…
- ライダースジャケットをカッコよく着こなせる
- 周りの人と被らない服装ができる
- 男らしい春コーデを作れる
ライダースジャケットはワイルドで男らしいイメージ。
ですが実際は、「着こなす自信がない」「上級者向けな気がして挑戦しづらい…」
など難しいイメージを持っている方も少なくありません。
知りたいのはライダースジャケットの街での着こなし方。
着こなしを覚えると格好良くサマになりますよ!
芸能人をスタイリングする現役スタイリストに聞きました♪
40代メンズのライダースジャケットの着こなしポイントはコレ!
ライダースジャケットはカッコ良いですが、組み合わせを1歩間違えると残念コーデになってしまうのです・・
40代のメンズがかっこ良く、ライダースジャケットを着こなすポイントは1つ
清潔感&爽やかさ”につながる白アイテムの取り入れる。
これにつきます!
こちらは残念コーデ。
インナーが黒だと黒×黒の色合わせになり、ライダースジャケットの無骨さが強調されてしまう。
ダメというわけではないですが、悪そう。というかオラオラですよね・・
表参道にいそうな清潔感×男らしさのあるちょい悪オヤジを目指したいですよね。
インナーを白にしてみると、
コーデがパッと明るくなり、ライダースジャケットの無骨さがうまく中和される。
その結果、爽やかで品の良い着こなしを作れます!
比較するとわかりやすいですよね!
白インナーをうまく活用し、品の良い大人のライダースジャケットコーデを作りましょう!
さらに解説すると、パンツとライダースの色合わせも大事になってきます。

ライダースの色とパンツの色を合わせてしまうと、いかにもバイク乗りな雰囲気になりちょっと近寄りがたい。
デニムやベージュのチノパンなどと合わせてカジュアルダウンすることが正解!
もし黒×黒の組み合わせを作りたい場合は、インナーとシューズに明るい色を持ってきてバランスをとてくださいね!
コーデ全体としてみると、シューズにもポイントがあるんです!

ライダースと革靴を合わせてしまうと、どうしてもコテコテなスタイルになりがち。
バイカースタイルが好きな方はぜひその道を突き進んでもらいたいですが、
そうでない人は、足元はスニーカーを合わせ、品の良いスタイルを作ってみてください!
ライダースと白スニーカーは相性抜群です。イタリアのイケオジ達はこのスタイルを好んでいます。
40代メンズにおすすめのライダースジャケット
おすすめの白インナーライダースジャケットコーデ
失敗しない!イケオジライダースジャケットコーデセット
■目次
春のメンズアウターをチェックする▽
春のライダースジャケットコーデ
ライダースジャケット=ハードで強いイメージですが、デザインによって印象は少し変わってきます。
ライダーズジャケットを探す▲
シングルとダブル首元のデザインが違うと雰囲気も変わりますね!
これを踏まえて早速春のコーデを見ていきましょう♪
春のおすすめライダースジャケットコーデセット

【メンズ】ライダースジャケットのおすすめコーデ・着こなし例ライダースジャケットの種類・色の印象まで詳しく解説
きれいめ編
【きれいめコーデのポイント】
インナーに白Tシャツを合わせる事で上品さをプラスしています。
ベージュチノパンを取り入れて全体を明るい色で統一するときれいめな印象が引き立ちます。
カジュアル編
【カジュアルコーデのポイント】
モノトーン+カーキの色合いで男らしさを強調したコーデ。
デザイン性のあるカーゴパンツを合わせる事でカジュアルな印象がアップします。
かっこいいを作るライダースジャケットとは
きれいめからカジュアルまで幅広いコーデができるライダースジャケット。
どうすればカッコいいコーデを作ることができるのでしょうか?
人気の春ジャケットと比較してみましょう。
ライダーズジャケットは特有の光沢感で男らしい印象をアップさせてくれます。
テーラードジャケットやデニムジャケットにはないワイルドさが備わっているんです。
つまり、
“ライダースジャケットは着るだけで差を付けられる”
ということになります♪
シングルライダースジャケットでさりげなく
シンプルなデザインのシングルライダースジャケット。
一緒に合わせるアイテムをモノトーンで落ち付いた印象にするといつものコーデにマッチします。
シングルライダースのコーデセット
ダブルライダースジャケットで男らしく
デザイン性のあるダブルライダースジャケットは甘辛MIXコーデがおすすめです♪
春ニットの柔らかい印象(甘い)とライダース(辛い)の男らしさが相まっておしゃれにまとまります。
ライダースジャケットの着こなし方
他のジャケットに比べて存在感のあるライダースジャケット。
大きいサイズを選んでしまうと“着られている感”が出てしまうので注意しましょう。
サイズ感
身幅はウエストのラインに沿った細身のサイズを選ぶと体に馴染んでくれます。
春は中に着るインナーも薄手になるので、大きなサイズを選ばなくても心配ありません♪

【Lesson9-4】レザージャケット(ライダースジャケット)のコーデが難しい理由とは?OK・NG例ライダースジャケットの特徴や着こなしのコツを詳しく解説しています♪
色の印象
・カッコよく着たいならブラック、ネイビー
・上品な印象にしたいならベージュ、キャメル
色で印象を変えるのも着こなしテクニックの1つです。
同じシンプルコーデも違った印象になるのでおしゃれするのが楽しくなりそうですね♪
ライダースジャケットに合う春アイテム
パーカー
丸みのあるパーカーのシルエットがライダースのハードな印象を和らげてくれます。
フードが付いているデザインのライダースジャケットもあるので是非チェックしてみてください♪
羽織るだけでカッコイイが作れる!フード付きライダース
- 取り外し可能フード付きシングルライダースジャケット6,900円(+消費税)
- PUレザーフード付きライダースジャケット12,800円 (+消費税)
- フード脱着PU切替ボンディングライダースジャケット9,800円 (+消費税)
チェックシャツ
チェックシャツを探す▲
コーデのアクセントとしても活躍してくれるチェックシャツ。
春は男らしいライダースジャケットと合わせて周りの人と差を付けましょう。

「メンズチェックシャツのコーデ例 かっこよく着るためのコツ」着こなしのアレンジ方法を押さえればかっこいい春コーデが作れます♪
春ニット
春ニットを探す▲
秋冬のニットに比べて見た目も軽やかな春ニット。
カットソーとは違う風合いがおしゃれな印象をアップしてくれます。

【春ニットメンズ】シンプルな大人のオシャレコーディネート1枚で着てもサマになる春ニットは大人の春コーデに欠かせないアイテムです!
季節感のある着こなしで女の子からも高評価♪
メンズライダースジャケット人気ブランド10選
セリーヌ(CELINE)
フランスのラグジュアリーファッションブランドです。
レザーアクセサリーからアパレルまで、メンズ・レディースともに幅広く展開。
クラシックかつモードな世界観を提案し、多くの人々から支持されています。
ひとひねりきいた、ラグジュアリーなライダースジャケットを探している方におすすめです。
ライダースジャケットの主な価格帯:600,000円~1000,000円
クロムハーツ(CHROME HEARTS)
「クロムハーツ」はアメリカの高級アクセサリーブランドです。
繊細な彫刻やクロスモチーフなどが特徴で、世界中の多くのファンから支持されています。
アクセサリーや小物も充実。
上質な素材を採用しているほか、メタルにもこだわりのパーツを使用したライダースジャケットを販売。
ブランドファンにはたまらないデザインが魅力です。
ライダースジャケットの主な価格帯:600,000円~1000,000円
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
「アーバンリサーチ」は、都会的で洗練されたカルチャーを交えながら、「都市に生きる自分らしい人々」に向けてライフスタイルを提案するセレクトショップです。
デイリーなカジュアルウェアを中心としたファッションアイテムが豊富。
ベーシックなデザインで、使い勝手のよいオリジナルアイテムもラインナップ。
チノパンはシルエットやデザインのバリエーションが豊富で、カラーも充実しています。
ライダースジャケットの主な価格帯:40,000円~90,000円
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
国内有数の有名セレクトショップ。
セレクト商品だけでなく、オリジナルブランド商品も積極的に展開しています。
トレンドをうまく取り入れながら、カジュアルアイテムでも清潔感や上品さを感じさせるモノが多く、きれいめの着こなしを目指す方におすすめです。
まずはシンプルなものを手に入れたいところですが、思い切って少々クセのあるジャケットで遊んでみるのもおすすめです。
ライダースジャケットの主な価格帯:35,000円~90,000円
ディーゼル(DIESEL)
ディーゼルは、イタリアのプレミアムカジュアルブランドです。
エッジのきいたデザインが特徴で、ディーゼルにしかないデザインやカラー使いが魅力。
デニムアイテムを中心にアパレルからアクセサリーまで幅広く展開しています。
定番アイテムのデニムやTシャツなどはシンプルなデザインが多い為お出かけ着に最適 簡単にちょいワルファッションが完成します。
ライダースジャケットの主な価格帯:200,000円~300,000円
アバハウス(ABAHOUSE)
日本の人気ファッションブランドです。
「ふだんを高める服」を目指し、清潔感のあるデザインと機能性を兼ね備えつつ、遊び心も忘れないアイテムを展開しています。
シンプルながらもひとひねりあるデザインのライダースジャケットを販売。
おしゃれな方におすすめのアイテムが揃っています。
ライダースジャケットの主な価格帯:30,000円~50,000円
シップス (SHIPS)
20代〜40代を中心に幅広い客層向けで、きちんと感がありながらリラックスしたスタイルが特徴のブランドです。
ビジネスやスーツスタイルが中心で、トラッドでスタイリッシュなアイテムが多いショップです。
カジュアルアイテムもありますが、基本的にドレス寄りのテイストと言えるでしょう。
日本初のセレクトショップと言われることがあるほどの老舗のセレクトショップです。
ライダースジャケットの主な価格帯:50,000円~90,000円
ティーケータケオキクチ(tk.TAKEO KIKUCHI)
人気ブランド「タケオキクチ」のセカンドラインです。
時代を超えて支持されるトラディショナルをベースに、遊び心とストリートの自由な発想を取り入れたアイテムを展開しています。
本革や上質な人工皮革を使用したライダースジャケットを販売。
手ごろで上質なライダースジャケットを探している方におすすめです。
ライダースジャケットの主な価格帯:35,000円~90,000円
アヴィレックス(AVIREX)
アメリカ空軍のコントラクターとしてスタートしたブランド。
防寒性と機能性を兼ね備えた軍用アイテムを展開し、軍人たちの極地での活動を支えてきました。
現在ではファッションブランドとしても認知されており、シンプルで使いやすく、オシャレなアイテムが多数。
機能的でスリムなTシャツやパンツを探している方におすすめです。
ライダースジャケットの主な価格帯:50,000円~100,000円
ナノ・ユニバース(nano・universe)
20代~30代向けのセレクトショップです。細身のシルエットで機能性のある素材を使っているアイテムが多数。
シンプルなデザインなので幅広いシーンで着用できるのが嬉しいポイントです。
2022年春のブランドリニューアルにより、トレンドライクなアイテムが豊富なショップです。
ライダースジャケットの主な価格帯:30,000円~100,000円
メンズスタイルで人気のおすすめライダースジャケット
メンズライダースジャケットコーデまとめと関連記事
ライダースジャケットは着るだけでいつもと違う男らしいコーデを作ることができます。
サイズ感・色の印象をしっかり押さえて春のおしゃれを楽しみましょう♪