30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛テクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

大人のファッションカレッジについて

秋の50代メンズファッション 大人の余裕を感じる秋服コーディネート

秋服選びに悩んでいない?
若々しい50代を目指す大人の秋ファッション

秋の50代メンズファッション 大人の余裕を感じる秋服コーディネート
若々しく見せる秋のコーデセット一覧

この記事を最後まで読むと…
50代メンズの秋コーデに迷わない
50代メンズが手に入れたい秋服アイテムを紹介
大人の余裕あるかっこいい秋コーデが出来るようになる

春服冬服との違いが難しくて秋服は何を着ればいいのか分からない
50代になって体型も気になるからおしゃれは出来ない
そんな秋服ファッションのお悩みを抱えていませんか?

着られる季節が短い秋服は特に迷ってしまいがち。
コーデ例とおすすめの秋服アイテムを参考に、50代のおしゃれな秋ファッションに挑戦しましょう!

先生コメント
担任:りぃ

50代男性におすすめ!
若々しいかっこ良さを兼ね備えた秋のコーデセット

50代の春夏秋冬メンズファッション 「痛い」「おじさんくさい」と言わせないメンズコーデ
50代の春夏秋冬メンズファッション 「痛い」「おじさんくさい」と言わせないメンズコーデ年齢による悩みでおしゃれを諦めない!50代メンズをかっこよくするコーディネート

50代メンズの秋服コーディネート例

9月の50代秋服コーデ例

定番パンツ(ズボン)のデニムパンツは、カジュアルアウターだけじゃなくきれいめアウターにも良く合います。カーディガンのきちんと感も相まってラフなのに大人の雰囲気あるコーディネートに。

主な着用アイテム

10月の50代秋服コーデ例

11月の50代秋服コーデ例

カジュアル度が高く子供っぽく見えがちなパーカーも細身サイズを選び、カーディガンとレイヤード(重ね着)すると大人の印象に。デニムパンツも細身を選ぶ事でぐっと大人っぽく着こなせます。

主な着用アイテム

50代メンズが手に入れたいおすすめ秋服アイテム

着回しが出来るカーディガンがおすすめ

ジャケットに形が似ているカーディガンは、大人の男性が取り入れやすいアイテム。
ジャケット程カッチリしていないので気軽に羽織れて、Tシャツシャツの上からさっと羽織るだけで大人の余裕を感じさせます。

ラクに脱ぎ着できるので昼夜の気温差が激しい秋の気候にも対応出来るおすすめのライトアウターです。

先生コメント
副担任:ゆうみ

カーディガンは春にも冬にも着られる便利アイテム

50代メンズが手に入れたいおすすめ秋服アイテム
着用:ダブルライン刺繍入りカーディガン

春・秋のサッと羽織れるライトアウターとしてはもちろん、
ジャケットコートとレイヤード(重ね着)して着る事も出来ます。
羽織りにもインナーにも着回しが出来るように、ダボダボしない、ジャストサイズのカーディガンをおすすめします。

ジャケットやコートの下にシャツ一枚だと室内で上着を脱ぐ時に躊躇ってしまう事もありますが、カーディガンを重ね着する事で温度調整もしやすくなりますよ。

先生コメント

薄手のカーディガンはバッグに入れておくと気温の変化にすぐ対応できて便利です。
夏には室内の冷房対策としても使えるので、薄手・厚手のカーディガンを持っておくと一年中活躍してくれます。

生徒コメント
教育実習生:まり

秋服は着られる期間が短いので購入を迷いがちですが、たくさん着回せるなら持っておいて損はないですね!♪

秋カーディガンのメンズコーデ おすすめアイテムと着こなしのコツ
秋カーディガンのメンズコーデ おすすめアイテムと着こなしのコツカーディガンの色は?合うインナーは?など、秋のカーディガンコーデについて紹介します。
【Lesson5-10】格好よく見えるカーディガンの着こなしの注意点
【Lesson5-10】格好よく見えるカーディガンの着こなしの注意点シンプルな襟のないノーカラーカーディガンを中心に、カーディガンをかっこよく着るための注意点を見ていきます。

秋服と春服の違いとは?

生徒コメント
教育実習生:ともや

秋服ってシャツとかTシャツに薄手の羽織りを羽織るだけで、春服と似ている気がします。違いはあるんでしょうか?

確かに、秋服と春服は基本的には同じです。
ただ、色や素材で違いをつけるとおしゃれに見えます。

先生コメント

春服:パステルカラーなど明るい色、コットンや麻など軽い素材
秋服:モノトーンをはじめカーキやワインカラーなど暗めの色、ウールなど暖かい素材

季節によって着てはいけない色はありませんが、“季節感を出せる色”は存在します。
また、春夏は軽快なイメージのコットン(綿)素材や麻素材が合いますが、
秋冬になると暖かいイメージのウール素材などが多く発売されます。

秋服と春服の違い
メンズの秋服アイテムをチェック

生徒コメント

確かに季節のイメージの色とか素材ってありますね!

季節感のない服装はおしゃれとは言えません。
意識して選んでみましょう!

先生コメント

秋の季節感を出せるアイテムがおすすめ

50代メンズの秋服をおしゃれに見せるコツ

50代メンズ秋服のコツ①気になる体型は上手にカバー

体型の変化が気になり始める50代の男性は、体型隠しの為にダボっとした服装を選びがち。
実は、逆にスタイルが悪く見えてしまうNGファッションなんです。

50代メンズ秋服のコツ①気になる体型は上手にカバー
右のコーディネート詳細をチェック

全身ダボっとした服装は身体の細い部分も隠すので、寸胴に見えてしまいます。
また、サイズ感の合っていない服装は「おじさんくさい」「おしゃれに無頓着」「だらしない」とマイナスイメージに繋がりやすいので注意しましょう。

先生コメント

とは言え、ぴちっとしたサイズ感は若者向けなので50代男性には若すぎると言えます。
パンツ(ズボン)はスキニーパンツよりもテーパードパンツを選ぶなど、程よくゆとりのある細身ファッションを心掛けましょう。
※テーパードパンツ・・・太もも周りはややゆったりと、裾に向かって次第に細くなるパンツ

程よく細身のテーパードパンツ

【低身長をカバーするためには?】
外国人男性と比べると一般的に低身長・脚が短いと言われる日本人男性ですが、
パンツ(ズボン)の色を同系色で合わせるとシュッとした印象に見せる事ができます。

50代メンズ秋服で低身長をカバーするためには?
脚を長く見せる黒パンツをチェック

パンツと靴の境目が分かりづらくなるので、視覚効果で脚が長く見えるんです!

先生コメント

また、ストライプ柄など縦のラインを印象付けるとスラっと縦長に見せる事が出来ます。

縦長ラインを印象付けるストライプ柄

筋肉質・ガッチリ体型の人でもスタイリッシュに見せるファッション・コーデのポイント
筋肉質・ガッチリ体型の人でもスタイリッシュに見せるファッション・コーデのポイント「ガッチリ体型でもオシャレを楽しめる」洋服の選び方・着こなしについて説明していきます。
足が太いと悩む男性へ スッキリ見せてパンツをかっこよく着こなすコツ
足が太いと悩む男性へ スッキリ見せてパンツをかっこよく着こなすコツどんなパンツが似合うのか?足の太さが気にならないコーディネートは?などおしゃれがきっと楽しくなる方法をお伝えします。
細身パンツの合わせ方 メンズの細身パンツコーデで大人のかっこよさを
細身パンツの合わせ方 メンズの細身パンツコーデで大人のかっこよさを人気の細身パンツ、コーデは?靴は?男性がかっこよく着るためのポイント
50代メンズのジーンズファッション 失敗しないジーンズ(デニムパンツ)の選び方
50代メンズのジーンズファッション 失敗しないジーンズ(デニムパンツ)の選び方ジーンズで作る50代メンズの大人カジュアルファッション

50代メンズ秋服のコツ②「若々しい」と「若作り」の違い

「若々しい」と言えば、爽やか・清潔感があるなどのイメージですが、
一歩間違えると“若作りで痛い”イメージになってしまいます。

顔周りをスッキリと見せようとしてシャツのボタンをたくさん開けるのがありがちな例ですが、これもNGです。

先生コメント

50代メンズ秋服のコツ②「若々しい」と「若作り」の違い
爽やかな印象に見せるシャツをチェック

大人の雰囲気を作るコーデセット

生徒コメント

う~ん・・・男性の肌見せって女性からの人気はあまり無いかも・・・。
ちょっと一昔前のイメージもありますね。

また、派手な色や柄の服装も50代男性の大人のファッションとしては若すぎます
子供服=カラフルで派手な色・柄が多いのと反対に、
落ち着いたベーシックな色・柄は大人っぽく、清潔感を出す事が出来ます。

明るい色の洋服を着たい場合、一点だけなど差し色程度に留めておきましょう。

50代メンズ秋服のコツ③おじさんくさく見える服装

・ダボダボした服装
・過度な肌見せ
その他にも、よくありがちな“おじさんくさいファッション”がきっちりすぎる着こなしです。

50代メンズ秋服のコツ②「若々しい」と「若作り」の違い
右:ウエスタン長袖チェックシャツ

着丈が短めのトップスは裾を出していてもだらしなく見えません。

スーツ着用時やドレスコードのあるようなお店に行く時以外は、“きっちり着すぎ”に注意しましょう!

先生コメント

着丈短めのおすすめトップス

「ブランドだから」と選ぶ前に知っておきたい50代をかっこよく魅せるファッションアイテム
「ブランドだから」と選ぶ前に知っておきたい50代をかっこよく魅せるファッションアイテムブランドに頼らなくても大丈夫!50代ファッションは高見えアイテムで作る

50代メンズ秋服まとめとあわせて読みたい関連記事

50代男性の秋ファッションは、
・おすすめアイテムはカーディガン
・春服と秋服の違いをつける
・上手に体型をカバーする
・若々しいと若作りの違いを知る
・きっちり着すぎない

これだけでおしゃれに見せることが出来ます。
コーディネートに迷ったら、人気の「コーデセット」もチェックしてみてください。

お得な情報も配信中!【LINE友だち登録】もぜひチェックしてください。
先生コメント

【LINE友だち登録】

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE