2024年08月28日
50代メンズ必見!失敗しない白スニーカーの選び方!
50代男性が履く靴スニーカーとして大人のコーデ
50代メンズ 白スニーカー、黒スニーカー正解コーデ
- この記事を最後まで読むと…
- 50代メンズが白スニーカーをはくときに1番ミスしやすいことが分かる
- 50代メンズの若作りに見えない大人の白スニーカーコーデができる
- 50代メンズが履く靴「白スニーカー」のコーデが分かる
「50代メンズ白スニーカーは今までと同じでいいの?失敗しない白スニーカーの選び方を知りたい」
「白スニーカーの50代メンズの【キレイめ】に見えるコーデを知りたい」
「スニーカーというとアディダスやナイキなどがあるけど、とりあえずブランドものはいておけば正解?」
歩くのがラクだし、おしゃれなイメージのスニーカー
スニーカーのデザインだけで選ぶと、残念コーデになりがちです。
スポーツブランドの靴、特にNIKE(ナイキ)のスニーカーは
オシャレ上級者向けにつくられているもの、
スニーカーマニアのために作られているもの
が多くあります。
お洒落上級者の人はコーディネートも流行のものをとりいれてビッグシルエットを上手に着こなします。
そこにスニーカーを合わせる、という全身コーデを考えないといけません。
そうじゃないとこの写真のコーデのように、
「ただ全体が大きくなるコーデ」
になりがちです。
何を伝えたいかといいますと、
スニーカー選びは、
× スニーカー単体
〇 服とのコーデ
を考えて選ぶことで失敗を避けられます。
例えばさきほどのオーバーサイズのスニーカーコーデは
こういうコーデにすると50代らしいキレイなスニーカーコーデになる。
オーバーサイズTシャツや全体をビッグシルエットのコーデにしたい場合、50代はトップスのみとりいれましょう。
パンツはキレイめシルエットが必要です。
じゃないとだらしなく見えるので。
「細身のパンツはタイトで好きじゃないな~」
という50代男性もいるでしょう。
スキニーパンツなどの細身パンツ以外でも、キレイめシルエットのパンツはあります。
ウエストはいつものと同じなのに、裾に向かって細くなるキレイなシルエットのパンツ
として「美脚パンツ」「脚長パンツ」と呼ばれるテーパードパンツもあるので、スニーカーといっしょに大人のコーデをつくるのに、おすすめです。
シンプルだけど大人の余裕を感じさせるコーデに仕上がりますよね。
こういうスニーカーを50代はコーデといっしょにとりいれましょう。
靴としてスニーカーを選ぶとき、
必ず服とのコーデを考えて靴を選びましょう。
今回は50代メンズが白スニーカー選びを失敗してしまう要因を明確にし、
どうしたら、大人の男性が履く白スニーカーとして
おしゃれに履きこなすことができるか?紹介していきます。
のちほどスニーカーコーデ20選も用意しますので、
「スニーカーと服がいい相性」
をつくっているコーデ画像からスニーカー選びも参考にしてみてくださいね
50代の大人のカジュアル白スニーカー人気1位
キレイめコーデを活かす無地なんだけど、形がベスト!
イケオジにも人気。スニーカーの歩きやすさでキレイめファッション
ポーズ、キメキメの白スニーカーコーデ・・・50代じゃなかった、、、
50代メンズにオススメの白スニーカー
こんにちは!
「40代 50代 メンズ研究所」と申します。
40代50代がオジサン見えではなく、【年相応のカッコよさ】
これを【キレイめメンズファッション】と定義して、
「キレイめ × 男らしさ」をつくりだす研究発表を日々しています
50代メンズファッションの専門家が作る白スニーカー全身コーデセット
- カジュアルデート服3点セット グレー5分袖パーカー×白半袖Tシャツ×ブリーチアンクルデニムパンツ
- 長袖イタリアンスタンドカラージャケット×イージーパンクルパンツ セットアップ
- セットアップ ブレサブルクール長袖テーラードジャケット×トラウザーテーパードパンツ
- セットアップ カルゼ織り長袖テーラードジャケット×テーパードパンツ 2枚セット
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒7分袖シャツ×白半袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット 黒5分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×ダークブルーストレッチデニムパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 白黒半袖ブルゾンジャケット×白半袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット グレーライダースジャケット×黒長袖デザインTシャツ×黒スリムテーパードチノパンツ
■目次
50代メンズが白スニーカーを選ぶときに1番失敗しやすいこととは?
「このスニーカー、カッコいい!これ履こう」
靴選びのときって、スニーカーに限らずこのように選びますよね。
これでいいのですが、
いざ履くときに50代メンズで一番多い失敗が上の写真。
これはどんな失敗になっているかというと、
ストレートパンツにスニーカーを合わせるとダサくなる、
というミスなんです。
ストレートパンツと靴の間に大きな隙間ができることが多く、
それがダサく見えてしまうんです。
裾に向かってパンツば絞れていくようなシルエットのものといっしょにはくと、
きれいなスニーカーコーデを作ることができます。
裾に向かって絞れているシルエットのパンツは「テーパードパンツ」
と呼ばれるものがありますので、
詳細はこちらの研究発表記事にありますので、
御覧ください。
50代の春夏秋冬メンズファッション着てはいけない「痛い」「おじさんくさい」と言わせないメンズコーデ年齢による悩みでおしゃれを諦めない!50代メンズをかっこよくするコーディネート
テーパードパンツはコチラを参照してください
上記の研究記事にもあるように、
お腹が出ていても、テーパードパンツと合わせると
50代メンズでもカッコいいスニーカーコーデはできます。
こちらの50代男性、ちょっとお腹が目立ちますけど、おしゃれな白スニーカーコーデですよね。
50代メンズが一番やりがちなミスはスニーカー選びというよりも、
スニーカーコーデになるので、気を付けてくださいね。
50代メンズにおすすめの白スニーカー
多くの有名ブランドやファストファッションでも販売されている人気のスニーカー。
カラフルな色使いや派手な柄のスニーカーもとても素敵ですが、
50代の男性には年相応に少し大人っぽいデザインのスニーカーをおすすめします。
50代の男性はぜひシンプルなデザインのスニーカーを選んでください。
シンプルなデザインはそれだけで大人の雰囲気があり、清潔感も出す事が出来ます。
そうは言ってもデザインが豊富で、どんなスニーカーを選べばいいのか迷ってしまうと思います。
そんな男性にはまず、白スニーカーと黒スニーカーをおすすめします。
50代メンズにおすすめの白スニーカー
50代メンズ白スニーカーコーディネート
黒スキニー×白スニーカーのメンズコーデ&おすすめアイテムを紹介黒スキニー×白スニーカーでスタイリッシュな大人メンズコーデを作る
【服との相性を見てスニーカー選び】白スニーカーコーデ20選
冒頭で、
スニーカー選びは、
× スニーカー単体
〇 服とのコーデ
を考えて選ぶことで失敗を避けられます。
と伝えてきたかと思います。
「といっても、スニーカーをはいたときのコーデのイメージがわかない」
そんな人のために
なので、ここではスニーカーコーデ写真を見て、
気に入ったコーデに合わせてスニーカー選びをしましょう。
画像をクリックするとコーデ詳細ページが開きます。
コーデ全身を買ってもいいし、
スニーカーだけ買うのも、もちろんあり。
「こういうスニーカーコーデになりたいな」
になれますよ。
50代メンズの失敗しない白スニーカーコーデ
50代でスニーカーを履くと若作りに見えないか不安・・・
確かにスニーカーってカジュアルな靴だから、大人になったら似合わないのかなって思っていました。
そんな事はありません!スニーカーは性別年代を問わず誰でも履いて大丈夫です。
ただ、確かにカジュアルな靴ではあるので、50代の男性は大人カジュアルに履きこなす事をおすすめします。
きれいめカジュアルスタイルは女性からも人気
スニーカーに合わせて全身カジュアルなファッションをするのではなく、
ジャケットなどきれいめアイテムを使ったコーディネートをカジュアルに着崩したきれいめカジュアルスタイルです。
キメすぎない“程よい抜け感”がおしゃれな印象で、大人の余裕を感じさせます。
メンズきれいめ大人カジュアルコーデ 30・40代男性も必見のおすすめの着こなしポイントメンズの大人コーデにおすすめなきれいめカジュアルの作り方
ジャケットとスニーカーで抜け感を作る・メンズの春夏秋コーデジャケットとスニーカーで作る大人の抜け感コーデ
スニーカーを履くと脚が短く見える?
シュッとしたスタイリッシュな靴は脚が長く見えるので、その逆でスニーカーは足が短く見えそうです・・・
革靴などスタイリッシュなデザインの靴に比べると短く見えてしまうかも知れません。
でも、パンツ(ボトムス)と同系色のスニーカーを合わせる事で簡単に解決できますよ!
パンツ(ズボン)とスニーカーの色を同系色で合わせる事で境目が分かりづらくなり、視覚効果で脚を長く見せる事が出来ます。
スニーカーを洋服にどう合わせたら良いか分からない
ベーシックな色のスニーカーであれば基本的にはあまり悩まなくても大丈夫ですが、スニーカーと他のアイテムの色を合わせる着こなしがおすすめです。
⇒左のコーディネート詳細を見る
⇒右のコーディネート詳細を見る
アウターやトップス、小物など他のアイテムの色味と靴の色味を合わせるとコーディネートがまとまって見えてオシャレな印象に。
色合わせが上手な人はオシャレに見えるのでぜひ取り入れてみてください。
50代だけどブランドのスニーカーじゃなくても平気?
年齢的にある程度ちゃんとした服装が求められる50代男性ですが、
ちゃんとした良い靴=有名ブランドの靴とは限りません。
いくらブランド物のスニーカーを持っていても、
「大事にしすぎて履けない」「何足も買えないから何年も同じスニーカーを履いている」では本末転倒です。
・派手な柄、色のスニーカー
・ボロボロ、汚れているスニーカー
・履き古してしまったスニーカー
ブランドかどうかよりも、シンプルで清潔感のあるスニーカーを履く事をおすすめします♪
買いやすい価格帯のスニーカーを何足か持っておくとコーディネートの幅を広げることが出来ます。
50代メンズにおすすめのスニーカー
50代のメンズ白スニーカーまとめとその他のおすすめアイテム・コーデ
50代メンズの白スニーカー選びは、服とのコーデの相性でみてください。
シンプルなデザインのスニーカーをきれいめカジュアルスタイルに合わせれば、50代男性の大人のスニーカーコーデが完成します♪