2024年08月05日
1万円以下のコスパ最強メンズスニーカー おすすめスニーカーと人気ブランド紹介
安くてもおしゃれ出来る!1万円以下で選ぶ毎日履きたいメンズスニーカー
- この記事を最後まで読むと…
- 1万円以下のおすすめメンズスニーカーを紹介
- 安くてもおしゃれなスニーカーが見つかる
- おすすめスニーカーのコーデが分かる
この記事では、1万円以下で手に入るコスパ最強のメンズスニーカー&コーデやコスパのいいスニーカーの人気ブランドを紹介します。
メンズシューズの定番とも言えるスニーカーですが、
「新しいスニーカーが欲しいけど値段が高い・・・」
「安いスニーカーだとデザインがダサい」
「安くてもかっこいいコスパのいいスニーカーが欲しい」
とスニーカー選びに困っていませんか?
コスパのいいスニーカーでもおしゃれなメンズコーデはできます!
予算1万円、5千円、5千円以下に分けて紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
1万円以下で手に入る!
まずはMENZ-STYLEの人気スニーカーを紹介
■目次
予算1万円で選ぶコスパ最強メンズスニーカーとコーデ
イタリアラインパンチングムラスエードローカットスニーカー
イタリアラインがアクセントになるおしゃれなスニーカーです。
シンプルなデザインにワンポイントデザインを加えることで、 足元にこなれ感をプラスしてくれます。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
PUレザーチャッカスニーカー
きれいめにもカジュアルにもマッチするチャッカスニーカーです。
足当たりの良い素材で足が痛くなりにくく快適な履き心地と、サイドファスナー仕様で脱ぎ履きのしやすさが魅力。
通勤、通学、お出かけなど幅広いシーンで活躍するコスパの良い一足です。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
PUレザーレーススニーカー
シンプルさを追求したローカットスニーカーです。
デニムパンツやチノパンなどと合わせたカジュアルなスタイルはもちろん、
セットアップなどの足元のハズシにも使えて、シーズンを問わず履けるオールラウンドなコスパ最強スニーカーです。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
【予算1万円】こちらのスニーカーも人気です
予算5千円で選ぶコスパ最強メンズスニーカーとコーデ
マリンデザインレースアップローカットスニーカー
春夏にピッタリなマリンデザインをあしらった白スニーカーです。
カップインソールと低反発のダブルクッションなので、足への負担を軽減し長時間履いても疲れにくいのが嬉しいポイント。
主張しすぎないデザインなのでどんなパンツともマッチし、着回しも効くコスパのいい一足です。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
ワンポイントデザインローカット軽量スニーカー
さり気ないワンポイントデザインが目を惹くおしゃれなローカットスニーカーです。
シンプルなデザインなのでデニム・チノパンなど幅広いパンツと合わせることができます。
さらに軽量設計なので長時間歩いても疲れにくいのも嬉しいポイントです。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
PUレザー配色切り替えローカットスニーカー
絶妙な配色がおしゃれなローカットスニーカーです。
片足約220gの軽量設計なので足への負担も少なく、デザイン性にも実用性にも優れたコスパのいい一足です。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
【予算5千円】こちらのスニーカーも人気です
予算5千円以下で選ぶコスパ最強メンズスニーカーとコーデ
キャンバス生地スリッポンスニーカー
キャンバス生地を使用したスリッポンスニーカーです。
オシャレなデザインと脱ぎ履きしやすい便利さを兼ね備えた一足です。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
メッシュ素材カジュアルスニーカー
片足で約220gの軽量設計のシンプルなスニーカーです。
普段使いはもちろんジョギングやスポーツシーンにもおすすめな長時間歩いても疲れにくい一足です。
軽量設計トリコロールデザイン切り替えローカットスニーカー
軽くてオシャレな気軽に履けるローカットスニーカーです。
軽量設計はもちろん履き口の柔らかさやインソールにもこだわり、長時間歩いても疲れにくい季節問わず1年中履けるスニーカーです。
このスニーカーを使ったおすすめメンズコーデ
夏におすすめ!コスパ最強のメンズスニーカー
メッシュスニーカーでムレにくく快適に過ごす
メッシュ素材やパンチングデザインのスニーカーは通気性が良いので夏でもムレにくく、涼しく快適に過ごせます。
軽快な足元に見せる白スニーカー
足元をパッと明るく、軽快に見せてくれる白スニーカーは特に春夏におすすめです。
黒やネイビーなど暗めの色のワントーンコーデも、白スニーカーを合わせることで抜け感が生まれます。
コスパのいいメンズスニーカーのよくある質問Q&A
Q.どんなスニーカーを選べばいいのか分からない・・・
A.スニーカー選びに迷ったら色で選ぶのがおすすめ!
デザインの種類がたくさんあるメンズスニーカーは、値段だけではなかなか決められないですよね。
そんな時は色で選んでみましょう。
どんなコーデにも合う最強コスパカラーは白
Q.男性はスニーカーを何足持っておくべき?
A.スニーカーは毎日履いていると消耗が激しくなったりムレて雑菌が繁殖するため最低でも2足は持っていると安心です。
ローテーションで履くことでお気に入りのスニーカーを守り、気になる足・靴のニオイも軽減できます。
ファッションの観点から言うと服装や行先に合わせて靴も選びたいので、定番の白スニーカーをはじめ3足はあるといいですね。
Q.スニーカーは何の略?
A.スニーカーの語源は、英語の「sneak(忍び寄る)」だと言われています。
歩くと音が鳴る革靴に対し、ソールに柔らかいゴム素材を使用しているので足音を立てずに忍び寄ることが出来る、という意味からスニーカーと呼ばれるようになったそうです。
コスパ最強メンズスニーカーの人気ブランド
ヴァンズ(VANS)
スニーカーを主力製品とするアメリカの人気ブランドで、老若男女問わず履けるカジュアルなデザインが特徴。
お手頃な価格帯で機能的な製品を提供しており、コスパの高さを重視する方におすすめです。
VANSのスリッポンタイプは、季節によって素材やデザインの異なるさまざまな人気モデルを展開しています。
スニーカーの主な価格帯:7,000円~22,000円
ナイキ(NIKE)
アメリカの人気スポーツブランドで、サッカーやバスケットボールなどのウェアやシューズを展開し世界に名を広めました。
現在ではスポーツシーンだけでなくファッションアイテムとしても幅広い世代から人気を集めています。
履き心地がよくスポーティなスニーカーを探している方におすすめです。
スニーカーの主な価格帯:12,000円~30,000円
アディダス(adidas)
ドイツ生まれのスポーツブランドで、アスリートが最高のパフォーマンスを発揮できるアイテムの開発を行っています。
ブランドの象徴である「スリーストライプス」があしらわれたおしゃれなデザインも魅力で、ファッションアイテムとしても人気の高いブランドです。
少し幅が広めなタイプも多いので幅広足の方にもおすすめです。
スニーカーの主な価格帯:10,000円~20,000円
コンバース(CONVERSE)
アメリカで誕生した人気ファッションブランドで、バスケットボール専用のシューズとして誕生した「オールスター」などのスニーカーを中心にシューズからアパレル、バッグまで幅広く展開しています。
キャンバス素材を使用したおしゃれなスニーカーを探している方におすすめです。
スニーカーの主な価格帯:7,000円~20,000円
ニューバランス(new balance)
イギリス・ボストンで誕生したシューズブランド。
矯正靴の製造メーカーとしてスタートしたニューバランスは、伝統を継承しつつ最新テクノロジーを搭載したフィット感の高いシューズを展開しています。
スポーティで履き心地のよいスニーカーなので腰痛持ちの方にもおすすめです。
スニーカーの主な価格帯:9,000円~30,000円
コスパの良いスニーカーを綺麗に保つコツ
コスパの良い靴を購入してもすぐ使えなくなってしまうのは悲しいですよね。
日々綺麗に保つことが長持ちに繋がります。
1.防水スプレー
スニーカーを購入したら一番初めに防水スプレーをしましょう。
ほこりや汚れを防いで綺麗な状態を保つことができます。
2.スニーカー専用のクリーナー
ソールの汚れが目立つ時はスニーカー用の消しゴムを使って汚れを落としましょう。
軽くこするだけで汚れが落ちるのでお出かけ前にも手軽にお手入れできます。
3.シューキーパーで型崩れ防止
【シューキーパーを使うメリット】
・ジワを伸ばすことができる
・形崩れを防止する
・消臭ができる
木製のシューキーパーには除湿や消臭効果も期待できるので大切なスニーカーに使ってみましょう。
コスパ最強のメンズスニーカーまとめとその他おすすめアイテム・コーデ
コスパ最強のメンズスニーカーを予算1万円、5千円、5千円以下に分けて紹介しました。
気になるスニーカーは見つかりましたか?
安いスニーカーでもおしゃれなメンズコーデは出来ます!
高いスニーカーを大切に履くのも素敵ですが、気軽に履けるコスパのいいスニーカーも取り入れてスニーカーコーデを楽しみましょう!