2025年04月03日
おすすめのメンズ七分袖Tシャツ10選と失敗しないための選ぶ3つのコツ
おすすめのメンズ七分袖Tシャツ10選と失敗しないための選ぶ3つのコツ
- この記事を最後まで読むと…
- メンズ七分袖Tシャツが手に入る
- メンズ七分袖Tシャツを選ぶコツが分かる
- メンズ七分袖Tシャツの旬なコーデが分かる
こんにちは!
メンズファッション通販「MENZ-STYLE(メンズスタイル)」を17年運営している宇賀神(うがじん)と申します。
この記事ではメンズ七分袖Tシャツ紹介と選ぶときのコツ、旬なコーデを紹介していきますね!
七分袖Tシャツは、こなれ感・大人っぽさ・着回し力の三拍子が揃ったアイテム。
春・秋だけでなく、インナーや重ね着でも活躍する大人の男性が持つべきTシャツの種類ですよね。
メンズコーデに取り入れるだけで、抜け感とこなれ感をプラスできる注目アイテムです。
本記事では、メンズ向けの七分袖Tシャツ紹介や魅力、選ぶときのコツ、おすすめコーデ、人気ブランドまで徹底解説!
トレンド感のある着こなしを目指したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
おすすめのメンズ七分袖Tシャツ
■目次
メンズ七分袖Tシャツの魅力・メリット
メンズ七分袖Tシャツは、春、秋といった季節の変わり目にぴったりなアイテムとして、気温差の激しい季節でも快適に過ごせるのが大きな魅力。半袖よりも落ち着きがあり、長袖よりも軽やかに見えます。
メンズ七分袖Tシャツの魅力は大きく3つあります。
1,大人っぽい印象やこなれ感を演出できる
2,キレイめコーデやジャケットスタイルのインナーとしても使いやすい
3,二の腕まわりを隠してスタイルよく見せる
1,大人っぽい印象やこなれ感を演出できる
七分袖Tシャツは、大人っぽい印象やこなれ感を演出できるのがポイント。ラフすぎない着こなしが可能になります。
■半袖にはないこなれ感をつくりだす七分袖Tシャツ
2,キレイめコーデやジャケットスタイルのインナーとしても使いやすい
また、カジュアルはもちろん、キレイめコーデやジャケットスタイルのインナーとしても使いやすく、着回し力が高いのも七分袖Tシャツのメリットです。
3,二の腕まわりを隠してスタイルよく見せる
さらに、七分袖Tシャツは体型カバーにも優れたシルエットが多く、二の腕や肘まわりが気になる方にもおすすめ。二の腕まわりを隠すことで、腕をスッキリと見せてスタイルよく見せることができます。
■七分袖Tシャツは二の腕を隠すことでスッキリと見せてスタイルよく見せる効果も
シンプルな無地からトレンド感のあるデザインまで種類も豊富で、1枚でサマになるアイテムとして活躍してくれます。
メンズ七分袖Tシャツを選ぶときの3つのコツ
大人の雰囲気をつくりあげる魅力のある七分袖Tシャツですが、選び方を間違えるとその魅力を発揮できません。
その魅力を発揮させるためにもメンズ七分袖Tシャツを選ぶときには3つのポイントが重要です。
■メンズ七分袖Tシャツを選ぶときの重要な3つのポイント
1,大人の雰囲気をつくるために「細身シルエット」が大事!
2,スタイルよく見せるために「着丈短め」
3,首元をすっきりとさせるデザイン
1つ1つ見ていきましょう!
1,大人の雰囲気をつくるために「細身シルエット」が大事!
1つ目のメンズ七分袖Tシャツを選ぶときの重要なポイントは「細身シルエット」を選ぶことです。
なぜなら、細身シルエットの七分袖Tシャツにすることで、大人っぽい印象やこなれ感を演出するためです。
大人の雰囲気やこなれ感をつくりだすには、細身シルエットが必要になります。
■細身シルエットの七分袖Tシャツで大人っぽい印象やこなれ感をつくれる
逆にゆったりとしたシルエットの七分袖Tシャツを着てしまうとダボっとたシルエットになり、子供っぽく見えてしまうのです。
なので、メンズ七分袖Tシャツの良さを活かすために細身シルエットを選ぶようにしましょうね。
2,スタイルよく見せるために「着丈短め」
2つ目のメンズ七分袖Tシャツを選ぶときの重要なイントは「着丈短め」を選ぶことです。
なぜなら、七分袖Tシャツの着丈が短くなるとスマートに見えてスタイルよく見せることができるからです。
逆に丈が長い七分袖Tシャツは脚が短く見えてスマートに見えなくなってしまうんです。
比較して見てみましょう。
半袖Tシャツの事例になってしまいますが、左が着丈が長いTシャツ、右が着丈短めのTシャツです。
■着丈の長いTシャツと着丈の短いTシャツの比較例

右の着丈短めのTシャツのほうがスタイルよく見えますよね。
七分袖Tシャツのメリットは二の腕を隠すことでスタイルよく見せることができます。
そのメリットを活かすためにも、メンズ七分袖Tシャツは着丈短めのTシャツを選ぶようにしましょうね。
3,首元をすっきりとさせるデザイン
3つ目のメンズ七分袖Tシャツを選ぶときの重要なイントは「首元をすっきりとさせるデザイン」を選ぶことです。
なぜなら、首元をすっきりとさせるデザインの七分袖Tシャツを着る事で全体をスマートに見せることができ、キレイめコーデやジャケットスタイルのインナーとしても使いやすいからです。
首元をすっきりとさせるデザインの代表例はVネックTシャツがおすすめです。
■首元をすっきりとさせるVネックの七分袖Tシャツを着るとスマートに見せる特徴をうまく活かせる
首元すっきりと見える七分袖Tシャツと首元のつまって見える七分袖Tシャツを実際に着て、比較してみてみましょう。
ジャケットスタイルにどちらの首元デザインのTシャツが似合うでしょうか?
■首元すっきりと見える七分袖Tシャツと首元のつまって見える七分袖Tシャツの比較

左の首元すっきりと見えるVネックメンズ七分袖Tシャツのほうがスマートに見せることができ、ジャケットスタイルにマッチしていますよね。
ジャケットスタイルやきれいめコーデをつくるときは特に、スマートに見える首元すっきりとしたデザインの七分袖Tシャツを選ぶようにしましょうね。
おすすめのメンズ七分袖Tシャツ
それでは3つのポイント「細身シルエット」で、「着丈短め」で、「首元すっきりデザイン」のおすすめのメンズ七分袖Tシャツを紹介させていただきますね!
MENZ-STYLE(メンズスタイル)1番人気のVネックTシャツ「七分袖」
2,900円(税抜3,190円)
「普通の無地Tシャツにはない魅力」
これがコンセプトのメンズ七分袖Tシャツ
一般的な無地Tとは違い、表面に凹凸感のあるランダムテレコ素材を使用しているので 1枚で着てもインナーで着ても「オシャレ」が作れます。
遠目で見ると無地なんだけど、近くで見るとうっすらと柄が入っているTシャツ。
脇に2本細身シルエットにするための「ダーツ」をいれて、スタイルよくしあげました。
首元すっきりのVネックは太リブにして男らしく仕上げています。
ランダムテレコVネックメンズ七分袖Tシャツのカラバリ
1枚で着ても「絵」になるおしゃれ「七分袖Tシャツ」
3,600円(税込3,960円)
無地Tシャツと差別化を図るためジャガードデザインをプリントした七分袖Tシャツです。
総柄ですがうっすらなのと、品のあるジャガードデザインをセレクトしたこと、で、無地のように着こなしやすく、こなれた雰囲気のある7分袖Tシャツになっています。
体にフィットしやすく、大人が着ることができる細身のキレイに見えるシルエットにしました。
7分袖ジャガードデザインVネックTシャツのカラバリ
男らしさを感じさせるシルエットで胸元デザイン七分袖Tシャツ
2900円(税込3,190円)
胸元は浅めのⅤネックをアレンジしたヘンリーネックデザインのメンズ七分袖Tシャツ。
ヘンリーネックもスキッパーにして首元スッキリ。
スマートに見える襟元になっています。
ヘンリーネックtシャツを販売するブランドもかなり少なくなっているところに、袖丈も七分袖にすることで他にない男らしい1枚に仕上げてあります。
凹凸のあるランダムテレコ素材を使用して、ストレッチ性があり、柔らかな風合いで着心地の良さも抜群な7分袖tシャツ。無地ながらもオシャレ感を出してくれるハリのある1枚となっております。
ボタンがアクセントになってくれ、センスの良さを漂わせてくれます。スリムな細身シルエットなので、カジュアルにもきれいめにもマッチしてくれますよ。
テレコ素材メンズヘンリーネック七分袖tシャツのカラバリ
「3枚セット」ランダムテレコ素材7分袖VネックTシャツ
5,900円(税抜6,490円)
凹凸のあるランダムテレコ素材の7分袖Tシャツです。
不規則なピッチになっているデザインの素材なので表情があり、無地ながらもオシャレに魅せてくれる七分袖Tシャツとなっております。
スリムな細身シルエットなので、きれいめにもカジュアルな着こなしにもマッチ。7分袖なので春夏秋と3シーズン着用できるので、着回しも効いて便利です。コーディネートに合わせやすい白・黒・グレーをご用意しました
ランダムテレコ素材7分袖VネックTシャツのカラバリ
1枚で着ても乳首透けない七分袖白Tシャツ
2,900円(税込3,190円)
「毎日着たくなる」をコンセプトに着心地を追求した7分袖Tシャツ。
1枚で着ても乳首が透けないように見た目で生地を厚く、
でも厚すぎるわけではなく 「高級感」を感じられる七分袖Tシャツです。
8.8オンスというしっかりした生地を使用した厚手Tシャツ
一般の白Tシャツが5~6オンスと言われており、6.8オンス以上が透けない白Tシャツと言われているので、8.8オンスは透ける心配はゼロ
厚手Tシャツと聞くと夏は暑そうなイメージがあるけど、着てみると
「めちゃくちゃ着心地がいい!!!」
なぜなら、このVネックTシャツは透けないTシャツとして開発されたわけではなく、
もともとは「着心地、肌触りがいいTシャツ」としてデザイン開発が進んだ七分袖Tシャツでした。
フェイクレイヤードワッフル素材7分袖ヘンリーネックTシャツ
3,900円(税込4,290円
1枚で重ね着感覚が楽しめるフェイクレイヤードデザインの七分袖Tシャツです。
ヘンリーネックにボーダーやPUレザーのパイピングなどを施し、シンプルながらもシャレ感の漂う1枚のTシャツに仕上がりました。7分袖なので春・夏・秋と3シーズン着用可能です。
吸水性・吸湿性が高いワッフル素材なので、夏でもさらりとした気持ちよい着心地が長続きします。1枚で着てもインナーに入れてもオシャレに魅せてくれる七分袖Tシャツとなっております。
フェイクレイヤード7分袖ヘンリーネックTシャツカラバリ
パイピングヘンリーネック7分袖Tシャツ
2,900円(税込3,190円)
着ているだけで他のメンズと差がつく七分袖Tシャツ。
1枚で着るだけでオシャレな印象を作る7分丈という袖の長さのTシャツの胸元に、パイピングをあしらい、ヘンリーネックデザインにした七分袖Tシャツです。
7分袖の丈感や凸凹としたデザインのある生地もポイントで、着るだけでこなれた雰囲気を作り上げてくれます。それでいて着回しも効く便利な七分丈Tシャツとなっております。
リブ付き七分袖ボーダーTシャツ
1,900円(税込2,090円)
横織りの陰影がスリムシルエットに立体感を与え、大人の雰囲気を感じさせるフライス七分袖のボーダーTシャツです。
ポリウレタンの伸縮性により、スタイリッシュなシルエットを実現。
程よい厚みがありジャケットのインナーカットソーとして活躍してくれるUネックカットソーです。
7分袖の腕周りはリブで絞りが効いており、より男らしくセクシーなシルエットに仕上がっています。 ボーダー柄がカジュアルに、ジャケパンスタイルにも合わせやすいデザインに仕上げました。
リブ付き七分袖ボーダーTシャツのカラバリ
厚手生地スリムフィットストレッチ7分袖VネックTシャツ
2,900円(税込3,190円)
「毎日着たくなる」をコンセプトに着心地を追求した7分袖Tシャツ。
1枚で着ても乳首が透けないように見た目で生地を厚く、でも厚すぎるわけではなく 「高級感」を感じられるTシャツです。
8.8オンスというしっかりした生地を使用した厚手Tシャツ
一般の白Tシャツが5~6オンスと言われており、6.8オンス以上が透けない白Tシャツと言われているので、8.8オンスは透ける心配はゼロ
厚手Tシャツと聞くと夏は暑そうなイメージがあるけど、着てみると
「めちゃくちゃ着心地がいい!!!」
なぜなら、このVネックTシャツは透けないTシャツとして開発されたわけではなく、もともとは「着心地、肌触りがいいTシャツ」としてデザイン開発が進んだTシャツでした。
そして試作サンプルを2つ3つ作っていたところ、
「着心地がいいなら毎日着たい。夏は1枚で着る事が多いだろうから乳首が透けないTシャツにしてほしい」
というニーズをとらえ、しっかりとした生地だけど着心地がいい白Tシャツに仕上げました。
厚手生地で有名なのが「USコットン」素材を使用したTシャツがありますが、生地が固くごわごわしているのが難点。
そのウィークポイントを解消して、着心地よく厚手に仕上げてあります。
素材にこだわり着心地がよく、厚手なのにさらっとしている。
夏1枚で着るのにも、重ね着するにも適した透けない白Vネック七分袖Tシャツです。
着丈も短めになっているのでスマートなコーデを作りたい人にもおすすめです。
「3枚セット」ランダムテレコ素材7分袖VネックTシャツ
5,900円(税込6,490円)
着回しの効くシンプルなVネック七分袖Tシャツ3枚セットです。
滑らかな肌触りと豊かな表情を持つランダムテレコ素材を使用。インナーに入れても、1枚で着てもカッコ良くキマるTシャツとなっております。 7分袖なので春・夏・秋と3シーズン着用可能で便利さもあるセットです。
スリムな細身シルエットなので、きれいめにもカジュアルにも着こなすことが出来ます。ストレッチが効いているのでストレスフリーな着心地が味わえます。コーディネートに馴染みやすい白・黒・グレーの3色のセットになります。
暗めのワイン色Vネック七分袖Tシャツ
2,900円(税込3,190円)
人気のランダムテレコTシャツで「暗めのワイン色」の七分袖Tシャツをつくりました。
黒色のアウターが好きで、テーラードジャケットや革ジャン、ダウンジャケットなどを持っている人はインナーとして「暗めのワイン色」を一度オススメします。
シルエットは細身で着丈短めにつくっているのでジャケットコーデをおしゃれに仕上げてくれる七分袖Tシャツになっていますよ。
メンズ七分袖Tシャツにも使える1,500円分のクーポン配布中!
バナーをクリック!
人気のメンズ七分袖Tシャツブランド5選
UNIQLO(ユニクロ)
誰もが知る日本一のファッションブランドユニクロ
ここのユニクロには七分袖Tシャツはブランド「Uniqlo U」から着心地の軽やかなコットン100%Tシャツ。ゆったりめのシルエットに胸ポケットがアクセントのTシャツが発売されていましたが、現在では完売中
メルカリでは過去の和風る素材やコットンフライスのクルーネックなどの発売があります。
2024年モデルとしていまのところ七分袖Tシャツの発売は予定されていないようです。
GU(ジーユー)
ユニクロの弟分ブランドGU
こちらも七分袖は過去のワイドフィットTのみが発売。
体が泳ぐサイズ感やドロップショルダー、手首の肌見せが相まって華奢見え効果を発揮するとのことでレディースから人気がでて1枚
今年は七分丈シャツがない代わりに5分袖TシャツがスウェットTシャツで発売。
袖口を大きくとり、首元のガゼット、脇下のリブ、裾リブ仕様などを取り入れたデザインが特徴です。Tシャツスタイルにマンネリした方におすすめしたいスウェットのような1着。ボディにはしっかりとしたコットン素材を使用しました。オーバーサイズのシルエットで着用感も良好です。
Lee(リー)
ジーニングブランドであるLeeから2024年も七分袖Tシャツが発売
天竺綿100%でサラッとした手触りで、吸水性と放湿性に優れています。編みの見た目からメリヤス編みとも呼ばれ、横方向への伸縮性がとても高く動きやすさが特徴です。
胸元にはポケットがついていて、その入り口にはLeeのブランドロゴのピスネームがちょこん。
ワンポイントが無地Tにさりげなく映えます。
XSサイズからXXLサイズまで幅広いサイズ感で多くの人にピッタリのサイズが見つかる
Champion(チャンピオン)
半袖Tシャツで楽天やZOZO(ゾゾ)で人気ランキングの常に上位にいるアメカジブランド
糸、生地、縫製、全てにおいて「メイド イン USA」にこだわったコレクション。米綿特有のドライな手触りとざっくりとした風合いを楽しめるラグラン七分袖Tシャツ
1930年代から改良を重ねながら愛され続けてきたヘビーウェイトTシャツの代名詞「T1011(ティーテンイレブン)」シリーズのラグラン3/4スリーブTシャツ
袖にはブランドロゴである「C」の形がワンポイント
Lee同様に無地Tだからこそさりげないオシャレを楽しめる
MENZ-STYLE(メンズスタイル)
40代50代から定評が高く七分袖Tシャツ、襟シャツ、ポロシャツと幅広い七分袖、七分丈のシャツをとりそろえているブランド。
ブランドコンセプトとして「3年後もかっこいい服」というデザインのポリシーを持っており、「いまは流行ファッションじゃないから七分袖は取り扱わない」というブランドが多い中で、半袖にだせない大人の表情を七分袖の可能性として感じており、レディースファッションでは必須の七分袖をきれいめファッションと位置づけ、常に発売しています。
オーバーサイズの半袖の袖丈が七分袖になるように、ざっくりゆったり着こなしたときのカッコよさは七分袖と考えており、大人のカットソー、トップスとして春夏そして秋まで主役として発売しています。
旬なメンズ七分袖Tシャツコーデ紹介
ここからは7分袖Tシャツのコーデを広げるおすすめコーデ例を見ていきましょう。
一枚着でもかっこいい!大人の7分袖Tシャツシンプルコーデ
【7分袖Tシャツ×カーゴパンツ】
モノトーンで合わせたカッコ良いスタイル。
ブラックのカーゴパンツで合わせる事でより男らしさがUPします。
主な着用アイテム
大人の7分袖Tシャツシンプルコーデセット
シャツと合わせた7分袖Tシャツコーデ
【シャツ×7分袖Tシャツ×アンクルパンツ】
サックスのデニムシャツで合わせた爽やかなスタイル。
ヘンリーネックの首元がオシャレ度をUPしてくれます。
主な着用アイテム
シャツと合わせた7分袖Tシャツコーデセット
パーカー・ジャケット・カーディガンと合わせた7分袖Tシャツコーデ
【パーカー×7分袖Tシャツ×スキニーパンツ】
パーカー×スキニーでまとめた大人カジュアルスタイル。
モノトーンで仕上げる事で大人っぽさと男らしさが出ます!
主な着用アイテム
パーカー・ジャケット・カーディガンと合わせた7分袖Tシャツコーデセット
【まとめ】メンズ七分袖Tシャツのまとめ
大人の雰囲気をつくり、こなれ感も演出できるメンズ七分袖Tシャツ。
二の腕を隠してくれるので、スタイルよく見せることのできるメリットもあるので、Tシャツを選ぶときには以下の3つのポイントを注意して選びたいですね。
■メンズ七分袖Tシャツを選ぶときの重要な3つのポイント
1,大人の雰囲気をつくるために「細身シルエット」が大事!
2,スタイルよく見せるために「着丈短め」
3,首元をすっきりとさせるデザイン
この3つのポイントをおさえて七分袖Tシャツ選びができると、おしゃれなメンズ七分袖Tシャツを見つけることができますよ。