2023年11月06日
tシャツにスラックスを合わせて大人オシャレ
Slacks Pants COORDINATE COLLECTION
カジュアル過ぎないスラックスコーデ
スラックスにtシャツを合わせた大人コーデ
おしゃれなスラックスを探す▲
スラックスのコーディネートにもtシャツはおすすめ。カジュアル過ぎない大人コーデを作ることができます。カジュアルな夏のTシャツ×スラックスから、ビジネスシーンでのTシャツ・ジャケット×スラックスのコーデまで、30代40代を中心に、20代〜50代男性におしゃれなスラックス×Tシャツコーデをご紹介します。
おすすめのスラックス×tシャツコーデセット
30代40代男性におすすめのスラックス×Tシャツ夏コーデ
おしゃれなスラックスを探す▲
Tシャツとスラックスを合わせる場合、センタープレスのあるスラックスより、センタープレスのない、アンクル丈のスラックスと合わせると大人っぽく決まります。
スラックスの色は黒や濃いグレー(チャコールグレー)、ネイビーなど、濃い色合いのほうが引き締まった印象になります。
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) July 5, 2021
◆細身のスラックスを穿くならどの色?
また、スラックスに挑戦するなら、やはり細身のスラックスがおすすめです。
足先に向かって細くなっているテーパードシルエットのスラックスは、よりスポーティな印象になり、Tシャツとよく合います。
おすすめのグレースラックスとtシャツコーデ例
おすすめのグレースラックスとtシャツコーデ例を見ていきましょう。濃いグレーのスラックスのほうが引き締まって見えます。薄いグレースラックスの場合、Tシャツは濃い色合いのほうが全体がぼやけません。
Vネックの黒Tシャツ、靴もスエードの黒靴、バッグもグレーを合わせシンプルなモノトーンスタイルを作っています。黒の面積が多めで男らし印象ですね。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|黒Tシャツ×グレーアンクルパンツ
トップスは丸首白Tシャツのカジュアルスタイル。ビジネスリュックをカジュアルに着こなすスタイルです。パンツはテーパードシルエットで柔らかいポンチ素材なのでカジュアルにも合う着こなしが出来ます。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|5分袖白Tシャツ×グレースラックス
明るいグレーの半袖Tシャツと濃いチャコールグレーのアンクル丈パンツのカジュアルシンプルなコーディネート。足元は明るいブラウンで挿し色のおしゃれ。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|グレー丸首半袖Tシャツ×チャコールグレーアンクルパンツ×キャメルシューズ
ネイビーの半袖Tシャツはフィット感のあるスリムTシャツ。スマートな印象は足先に向かって細くなるテーパードシルエットのパンツ、くるぶしがすっきり見せていることで作られています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビー半袖Tシャツ×チャコールグレーアンクルパンツ×グレースエードシューズ
淡いブルーの半袖ストライプシャツに白Tシャツ、グレーアンクルパンツのカジュアルコーディネート。薄い色合いの組み合わせでもメリハリがあり、爽やか印象に仕上げています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ブルーストライプ半袖シャツ×半袖白Tシャツ×グレーアンクルパンツ
ベージュのマオカラーでカジュアルシンプルなコーディネート。明るいグレーの半袖Tシャツと濃いチャコールグレーのアンクル丈パンツでシンプルなモノトーン。足元は明るいブラウンで挿し色のおしゃれ。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ベージュマオカラーシャツ×グレー丸首半袖Tシャツ×チャコールグレーアンクルパンツ×キャメルシューズ
おすすめの黒スラックスとtシャツコーデ例
おすすめの黒スラックスとtシャツコーデ例を見ていきましょう。黒は印象の強い色です。Tシャツには白など明るい色を入れ込むのがポイントです。コーディネートしやすい色ですが、全体が黒くなり過ぎないようにしましょう。
黒のストレッチ素材のカットジャケットとパンツのセットアップスタイル。インナーはシンプルに白Tシャツ。すらっと細身に見える同色系セットアップの特長を生かしたコーディネートです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|黒カジュアルセットアップスタイル×白Tシャツ×ネイビースエードシューズ
ジップアップの白パーカーと黒のスラックスを合わせたモノトーンカジュアルスタイル。パンツはセンタープレスのチノパンながらテーパードシルエットでスポーティ。カジュアルアイテムながら洗練された印象のおしゃれを作り出しています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|白パーカー×丸首白Tシャツ×黒テーパードシルエットストレッチチノスラックス×黒スエードシューズ
おすすめのネイビースラックスとtシャツコーデ例
おすすめのネイビースラックスとtシャツコーデ例を見ていきましょう。ネイビーはトップスの色を選ばず合わせやすい色です。色褪せない濃いネイビーのスラックスがおすすめです。
黒の半袖Tシャツにネイビーのアンクルパンツを合わせたシンプルカジュアルスタイル。黒やネイビーは収縮色でスマートな印象に。男らしい黒と子供っぽく見えない袖やウエストが細めのTシャツがポイントです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|黒Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ
白の半袖Tシャツは厚手生地で一枚でもしっかりとした着こなしに。アンクル丈パンツもテーパードでスリムな印象を与えるシルエットになっています。シンプルながらスマートなファッションです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|白半袖Tシャツ×ネイビーアンクルパンツ×トートバッグ
白のジップアップパーカーと白VネックTシャツ足先に向かって細くなっているテーパードのアンクルパンツで作る爽やかカジュアルスタイルです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|白ジップアップパーカー×Vネックスリム白Tシャツ×ネイビーストレッチアンクルパンツ×グレースエードシューズ
夏らしいネイビーのストライプのコードレーンサッカージャケットにカジュアルなTシャツとすらっとしたネイビーアンクルパンツを合わせたカジュアルコーデ。夏でもスマートで爽やかな印象をキープしたいですね。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビーコードレーンサッカージャケット×白ラウンドネックTシャツ×グレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ×黒トートバッグ
おすすめのベージュスラックスとtシャツコーデ例
おすすめのベージュスラックスとtシャツコーデ例を見ていきましょう。ベージュのスラックスはやや難易度が上がってきます。Tシャツが薄かったりよれよれしているとおじさん臭く見えてしまうので、メリハリのあるコーデを心がけましょう。
淡いネイビーの半袖シャンブレーシャツとVネックTシャツの爽やかな夏コーデ。センタープレスのあるチノパンを使うことで大人っぽい雰囲気に仕上げています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビー半袖シャンブレーシャツ×白Tシャツ×カーキストレッチスラックスチノパン
グレーの細身のシルエットのTシャツとセンタープレスカーキチノパンのベースコーディネート。細身のシルエットを作るウエストラインの引き締まったTシャツと、裾に向かって細くなるテーパードシルエットのパンツを使っています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|7分袖グレースリムTシャツ×カーキテーパードシルエットストレッチチノスラックス×黒スエードシューズ
ネイビーのジップアップパーカーに白カットソーを合わせたカジュアルスタイル。パンツにセンタープレスのチノパンを合わせることで清潔感のある大人のコーデに仕上げています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビージップアップパーカー×白カットソー×ライトベージュテーパードシルエットストレッチチノスラックス
デニムシャツのインナーにグレーカットソー、カーキのセンタープレスのチノパンを合わせたカジュアルスタイル。シルエットの良い細身に見えるデニムシャツやチノパンでカジュアルる過ぎず大人な印象にしています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|デニムシャツ×グレースリムカットソー×カーキテーパードシルエットストレッチチノスラックス×黒スエードシューズ
ビジネスシーンに人気のスラックス×tシャツ・ジャケットコーデ
おしゃれなスラックスを探す▲
ビジネスシーンでも、スラックスとTシャツのコーディネートは人気です。
Tシャツの着用が認められるカジュアルな職場や、ジャケット着用ならばTシャツも可というオフィスカジュアルシーンでは、Tシャツとスラックスを合わせることでカジュアル過ぎないスタイルを作ることが出来ます。
スラックスも、スーツのようなビジネスパンツではなく、ややカジュアルなスラックスと合わせることで、おしゃれなジャケパンスタイルになります。
スラックス×tシャツ×ジャケットのビジネスジャケパンコーデ例
スラックス×tシャツ×ジャケットのビジネスジャケパンコーデ例を見ていきましょう。スラックスとジャケットの色を合わせたり、近い色を組み合わせると大人っぽいコーデになります。また、インナーに白Tシャツを合わせることで明るさを取り入れることが出来ます。黒のTシャツなどはビジネスシーンには合わせにくいので避けたほうが良いでしょう。
しっかりとしたネイビージャケットにカジュアルなグレーストレッチスラックス、清潔感のある丸首Tシャツでリッチな雰囲気。爽やかなカジュアルジャケパンスタイルです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×丸首白Tシャツ×グレースラックス×スエードシューズ
濃い目のグレージャケットを使ったカジュアルジャケパンスタイル。ジャケットとパンツが暗めの色合いなので、インナーのTシャツは白で明るさを取り入れてバランスをとっています。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|グレーテーラードジャケット×丸首白Tシャツ×ネイビースラックス×茶スエードシューズ×ビジネストートバッグ
ヘリンボーン柄のネイビージャケットのインナーはグレーの丸首Tシャツで男らしい雰囲気にまとめたカジュアルコーデ。夏に対応したサラッとした生地のアンクルパンツも涼し気です。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビーヘリンボーン柄ジャケット×グレーラウンドネックTシャツ×ネイビーアンクルパンツ×グレースエードシューズ
シンプルなネイビージャケットに白Tシャツ、パンツはグレーのチェックパンツでオシャレ度を上げたカジュアルなジャケパンコーディネート。私服通勤スタイルで使いやすいスタイルで、スタンダードに使いたいコーデ例です。明るさを取り入れてオシャレなライトグレーのトートバッグもコーデに合わせやすく使いやすい鞄です。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|ネイビージャケット×丸首白Tシャツ×グレーチェックパンツ
スラックス×tシャツ×ジャケットのセットアップコーデ例
スラックス×tシャツ×ジャケットのセットアップコーデ例を見ていきましょう。カジュアルなセットアップもオフィスカジュアルとしてよく見かけるようになりました。インナーは白を使うとどんなセットアップでも合わせやすく、コーディネートには迷いにくくなります。
丈感の良いグレーのテーラードジャケットとアンクル丈スラックスのセットアップスタイル。インナーは白の丸首Tシャツでシンプルに。私服通勤などでもおしゃれなセットアップスタイルです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|グレーテーラードジャケット×グレーアンクルパンツ×ビジネストートバッグ セットアップスタイル
グレーのストレッチ素材のカットジャケットとパンツのセットアップスタイル。インナーはシンプルに白Tシャツ。靴は素材感のあるスエードのコインローファー。シンプルなモノトーンにまとめたコーディネートです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|グレーカジュアルセットアップスタイル×白Tシャツ×黒スエードシューズ
グレーのグレンチェックスーツに黒の丸首Tシャツを合わせたカジュアルスーツスタイル。モノトーンにまとめつつチェック柄のおしゃれも取り入れた大人っぽい雰囲気のコーディネートです。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|グレンチェックスーツ×黒丸首Tシャツ
ダークグレーの千鳥格子チェックスーツに白の丸首Tシャツを合わせたカジュアルなスーツスタイル。襟のないTシャツとジャケットを合わせることでスッキリして抜け感があり、爽やかな印象になりますね。スラックスとtシャツのメンズコーデ例|千鳥格子チェックスーツ×白Tシャツ
スラックス×tシャツ大人コーデ まとめと関連記事
おしゃれなスラックスを探す▲
スラックス×tシャツ大人コーデ例はいかがでしたでしょうか?
Tシャツもスラックスと合わせることで大人っぽい雰囲気にすることができますね。
夏はTシャツ1枚、春秋はシャツやジャケットと合わせた大人っぽいTシャツ×スラックスコーデを作っていきましょう!
■おすすめの関連記事
- ・スラックスとは?カジュアル・ビジネス・オンオフ兼用スラックスおすすめコーデ
- ・メンズスラックス コーデ色別100例 細身のパンツスタイルがおすすめ
- ・メンズスラックス ブランドに負けないおすすめ日本製スラックス
- ・メンズビジネススラックス 細身でスタイリッシュな仕事用スラックスのおすすめ夏用冬用
- ・夏スラックスのおすすめとコーデ例 夏用ビジネス・カジュアル
- ・黒スラックスのおすすめとメンズコーデ例 カジュアルからビジネスまで
- ・グレースラックスのおすすめとメンズコーデ例
- ・スラックス ベージュのメンズコーデ例 どこかダサく見えてしまうスラックスからは卒業
- ・スラックスの秋冬メンズコーデ例9月10月11月・12月1月2月
- ・快適&かっこいい!クールビズに穿くパンツ スラックス・スリムパンツは涼しさ~カジュアル化へ
- ・スラックスメンズ ユニクロ・guファッションの幅が広がるコーデ例
- ・センタープレスパンツ【メンズ】初挑戦でもおしゃれカジュアルに穿きこなす
- ・メンズビジネススラックス 細身の夏用冬用スタイリッシュな仕事スラックスのおすすめ