2023年09月12日
ドビー織シャツでドレッシーに上品に
Dobby weave Shirt COORDINATE COLLECTION
ドビー織シャツコーディネートコレクション
ビジネスシャツに品の良いセンスを取り入れる
ドビー織シャツを探す▲
無地に見えてうっすら光沢のある柄が光の当たり加減で変化を与えるおすすめのドビー織シャツとメンズコーデ例をご紹介いたします。
ドビー織(Dobby)のシャツは大げさなオシャレを好まない、さりげないおしゃれを好む大人の男性が選ぶシャツ。
また品よく見えるドビー織のシャツは、30代40代と年齢を重ねるにつれ、より男性の雰囲気に似合ってくる傾向にあります。
毎日のビジネスシャツのルーティーンの中に、ちょっと気の利いたドビー織シャツを取りいてみてはいかがでしょうか?
おすすめのドビーシャツ
ドビー織とは
ドビー織シャツを探す▲
ドビー織は「ドビー織機」で織られた、糸の織り込みで柄を出した生地です。
平織に同色の別糸で複雑な織柄や幾何学模様を織り込むことで、光の加減でうっすらと模様が浮き上がって見えることから、一般的にシャツの生地によく使われるブロード生地に比べ、上品でドレッシーな印象のシャツになります。
ドビー織シャツを探す▲
ビジネスシーンなどではブロックチェックやストライプなどシンプルな幾何学模様のシャツが人気の高いドビー織シャツになっています。
ドビー織シャツの色の種類も白を基本とし、サックスやライトブルー、パステルピンクなど、淡い色合いのシャツがジャケット、スーツ、ネクタイと合わせやすい色になります。
ネイビーや黒などのドビー織シャツは、コーディネートが難しくなるものの、男らしい印象の中に上品な雰囲気を取り入れることが出来ます。
特に光沢感を持つドビー織シャツはパーティシーンなど晴れのシーンで華のあるおしゃれを作ることが出来るシャツです。
ドビー織シャツのおすすめのシルエット・選び方
ドビー織シャツを探す▲
上品でスマートな印象のドビー織シャツの印象を最大限に生かすシャツのサイズ感は
必要以上に体のサイズよりも大きめのシャツを選ばないことです。
サイズ感が大きすぎると無駄なラインが多くなり、「服に着られている」といったファッションセンスを感じさせない、ファッションに対して無頓着な印象を持たれてしまいます。
シャツは肩幅、袖丈がジャストサイズのシャツを選ぶようにしましょう。
肩が落ちてしまったり、袖が手の甲まで隠してしまう長さは大きすぎのサイズです。
そして細身・スリムシャツの一番の特徴は脇からお腹周りを絞ったシルエットになっていることです。スマートに見え、ビジネスマンとしても「仕事が出来る」印象を与えてくれます。
このスマートな絞りを作るために、シャツは「ダーツ」といった縫製を前身頃、後ろ身頃に入れている場合があります。
また、立体的に生地を裁断してから張り合わせる方法で、より体のラインにフィットさせたスリムフィットシャツもあります。
おすすめのドビーシャツ
おすすめドビーシャツ
それではここからはおすすめドビーシャツを具体的に写真例で見ていきましょう。
ホリゾンタルカラードビー織シャツ
スマートな印象なうえに形態安定の使い勝手の良さ
Stability Shadow Check Button-down Shirt
形態安定シャドーチェックホリゾンタルカラービジネスカジュアルシャツ
日々のオフィスワークで助かる形態安定加工のビジネスカジュアルシャツ。襟元はホリゾンタルカラーのスッキリとした襟型に、主張し過ぎないチェック柄。ノーネクタイスタイルでもオシャレにキマルシャツです。やや光沢感のあるうっすらとしたシャドーチェック柄が無地のシャツとは一線を画し、ビジネスシーンに映えるオシャレな雰囲気を作り上げます。
キレのあるホリゾンタルカラーの襟でノーネクタイでもシャープな印象を保っている白シャツとネイビースラックスのノーネクタイコーデです。ドビー織シャツのコーデ例|白シャツ×紺スラックス ノーネクタイスタイル
ノーネクタイスタイルでもさみしくならない襟元のちょっとしたチェックデザインのシャツはスッキリしたホリゾンタル襟。パンツはチェック柄を使うとオシャレ度が上がりますね。靴とベルトは黒で落ち着きのある雰囲気に。ドビー織シャツのコーデ例|白シャツ×グレーチェックパンツ ノーネクタイスタイル
ドビーチェックシャツ
うっすらと光沢感・チェック柄が品よく見せるドビーシャツ
Dobby Checked Shirt
ファインクオリティドビーチェックビジネスカジュアルボタンダウンシャツ 日本製
光の加減で上品に変化を見せるドビー織のチェックシャツ。無地のシャツに比べ立体感があり、上質でセンスのある雰囲気を作り出します。サラッとした袖通りも気持ちいい普段使いにもピッタリのシャツです。スーツスタイルだけでなく、ジャケパンスタイルでもカジュアルスタイルでも使えるビジネスカジュアル丈のシャツで着回し力も抜群のシャツです。
ネイビーの薄手のVネックセーターとサックスのシャツが爽やかなオフィスカジュアルスタイル。オシャレなグレーチェックパンツも華やかさを出していますね。ドビー織シャツのコーデ例|ネイビーVネックニットセーター×グレーチェックパンツ
淡いサックスのシャツはドビー織でうっすらとしたチェックがあり高級感もあるしっかりしたシャツ。爽やかな色合いのトップスに、ややオシャレを感じさせるライトブラウンのベルトにグレーのチェックパンツ。シンプルにもおしゃれにも着こなしが出来る男のセンスを感じさせます。ドビー織シャツのコーデ例|ドビーチェックサックスシャツ×ウィンドペンチェックパンツ
ドビーストライプシャツ
うっすらと光沢感・ストライプ柄が品よく見せるドビーシャツ
Dobby Striped Shirt
ファインクオリティドビーストライプビジネスカジュアルボタンダウンシャツ 日本製
光の加減で上品に変化を見せるドビー織のストライプシャツ。無地のシャツに比べ立体感があり、上質でセンスのある雰囲気を作り出します。サラッとした袖通りも気持ちいい普段使いにもピッタリのシャツです。スーツスタイルだけでなく、ジャケパンスタイルでもカジュアルスタイルでも使えるビジネスカジュアル丈のシャツで着回し力も抜群のシャツです。
杢柄で落ち着きのあるVネックニットにピンクシャツ、相性のいい色合いのグレーパンツを合わせた大人の休日スタイル。大人の色気を含んだ赤系のニットとシャツでワンランク上おしゃれ。ドビー織シャツのコーデ例|ワインレッドVネックニット×ピンクシャツ×グレースリムパンツ
前面のみのグレンチェックのVネックニットを羽織るだけでオシャレが格上げされますね。ピンクのシャツは淡い色合いであればけばけばしくなく爽やかです。ネイビーにも合いやすいので華やかさを取り入れるときにチャレンジしてみると良いですね。ドビー織シャツのコーデ例|グレンチェックニット×ピンクシャツ×ネイビースラックス
立体裁断スリムフィットスリムシャツ|おすすめのスリムシャツ
体のラインに添って立体的に裁断したシルエット抜群のシャツ
Glen Check Jacquard Button-down Shirt
立体裁断シャドウグレンチェックシャツ
スマートなシルエットを作る立体裁断加工、グレンチェックの織柄の上質でオシャレなジャカード(ジャガード)生地、セレクト感のある黒ボタンにさりげないラインテープ。普通のシャツに飽きてしまったあなたに。
サックスのシャツが爽やかなビジネススタイル。ネクタイはボーダーのニットタイ、ベルトは厚手の一枚革でオシャレ度アップ。小物にこだわるだけでオシャレさを上げることが出来ますね。ドビー織シャツのコーデ例|サックスシャツ×ボーダーニットタイ×ネイビースラックス
グレーのウィンドウペンチェックがオシャレなグレースーツのインナーはブルー系のシャツとネクタイ。、ジャケットを脱いでもグレーと青が爽やかさ、クールさを感じさせます。ドビー織シャツのコーデ例|グレーチェックスーツ×サックスシャツ×ネイビーストライプネクタイ ノージャケットスタイル
形態安定シャツ|おすすめのスリムシャツ
毎日使いのシャツに心強いのはアイロンいらずの形態安定シャツ
Stability Shadow Check Button-down Shirt
形態安定・立体裁断シャドウチェックシャツ
編み込みを変えたブロック状のチェックが光のあたり具合によって美しい影を作り、一般的な無地スリムシャツとは一線を画すスタイリッシュなオシャレを作り出しています。また形態安定加工を施すことで、普段使いのヘビーローテーションにも耐えられるようなシャツに仕上がっています。
ドビーシャツのスーツスタイルコーデ例
ドビーシャツのスーツスタイルコーデ例を見ていきましょう。
深いネイビーのヘリンボーン柄スーツにドビーストライプ柄のシャツを合わせたビジネスノーネクタイスタイル。うっすらとした柄がスーツにもシャツにもあり、無地とは違って光沢感があり、立体感を感じさせます。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビーヘリンボーン柄スーツ×ドビーストライプ柄シャツ ノーネクタイスタイル
おしゃれなウィンドペンチェックを全身にまとったネイビースーツに赤ネクタイがオシャレなビジネススタイル。黒ぶち眼鏡でインテリ風の雰囲気もありキレのあるおしゃれコーディネートになっています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビーウィンドペンチェックスーツ×赤ネクタイ×サックスドビーストライプ柄シャツ
ネイビー、青系を基調としたスマートで清潔感のあるスーツスタイル。サラッと乾いた生地感のスーツが爽やかですね。オシャレなネイビーのトートバッグでカジュアル感を出しています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビースーツ×ドビーチェック白シャツ
おしゃれなグレーのチェックスーツに映えるライトブラウンのベルトと革靴。ちょっとおしゃれ感のあるいでたちはビジネスシーンだけでなくプライベートもおしゃれに決めるカジュアルな場にも。ドビー織シャツのスーツコーデ例|グレーウィンドペンチェックスーツ×サックスシャツ
ネイビースーツに黒のベルトと靴、カバンで統一感のある色合わせ。襟元はホリゾンタルカラーの白シャツに細身のストライプネクタイでシャープな印象。どんなシーンでも使える色の組み合わせのスーツスタイルです。ドビー織シャツのスーツコーデ例|紺スーツ×白シャツ×ストライプネクタイ
グレーのウィンドウペンチェックがオシャレなグレースーツのインナーはブルー系のシャツとネクタイ。チェックがオシャレな雰囲気ながらも、グレーと青が爽やかさ、クールさを感じさせるビジネススタイルになっています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|グレーチェックスーツ×サックスシャツ×ネイビーストライプネクタイ
ネイビーのスーツのインナーにサックスシャツとベージュニットタイを合わせたスーツスタイル。ニットタイとトートバッグでカジュアルさを加えています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビーウールスーツ×サックスシャツ×ベージュニットタイ×トートバッグ
グレーのウィンドウペンチェックがオシャレなグレースーツのインナーはブルー系のシャツとネクタイ。同じく青系のネイビーのステンカラーコートをさらりと羽織り、爽やかさ、クールさを感じさせるビジネススタイルになっています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビーステンカラーコート×グレーチェックスーツ×サックスシャツ
ネイビースーツのインナーにインクブルーの挿し色の効いたカーディガンを重ね着したコーディネート。鮮やかなインクブルーが人目を引くオシャレコーディネートです。ドビー織シャツのスーツコーデ例|インクブルーカーディガン×ネイビースーツ
ネイビースーツのインナーにホワイトのVネックケーブルニットセーターを合わせ、爽やかさと清潔感を持たせたコーディネート。ホワイトニットはコーデの邪魔になりにくく、ネイビーカラーとの相性も良いので秋冬には積極的に使っていきたいアイテムですね。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ネイビースーツ×白ケーブルニットセーター
目に鮮やかなインクブルーが印象的なVネックセーターを重ね着したネイビースーツコーディネート。オシャレもデキるセンスがキレのある提案を持ってきそうなクールな印象もあるビジネスカジュアルスタイルです。ドビー織シャツのスーツコーデ例|インクブルーニットセーター×ネイビースーツ
ヘリンボーン柄のネイビースーツのインナーにワインレッドのカーディガンを重ね着して差し込んだコーディネート。スーツに一枚カーディガンを重ね着するだけで、保温性がぐっと高まります。深みのあるネイビーとワインレッドの組み合わせもオシャレですね。ネクタイの色柄もネイビーとレッドで合わせています。ドビー織シャツのスーツコーデ例|ワインレッド・ボルドーカーディガン×ネイビースーツ
ドビーシャツのジャケパンスタイルコーデ例
ドビーシャツのジャケパンスタイルコーデ例を見ていきましょう。
ネイビーとワインレッドが印象的なビジカジジャケパンコーディネート。ワインのニットが挿し色になってオシャレですね。シャツもピンク色でややファッショナブルに。柄の千鳥格子パンツも主張しすぎないのでオシャレにまとまっています。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ワインレッドVネックニット×ピンクシャツ×千鳥格子チェックパンツ
立ち襟のロングコートとグレーパンツでメリハリの付いたスマートな印象を作り、 コートのネイビーとニットのワインレッドで大人のオシャレな色気を表現。 秋冬に使いたい雰囲気のあるカジュアルコーディネートです。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビースタンドコート×ワインレッドVネックニット×ピンクシャツ×グレースリムパンツ
ウィンドペンチェックと黒ニットの重ね着でモノトーンながら変化のあるトップスコーディネートを作っています。シンプルなジャケパンスタイルなので秋冬コーデに使いやすいスタイルです。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|グレーチェックジャケット×黒Vネックセーター×ドビーストライプ柄シャツ×ネイビーヘリンボーンスラックス ノーネクタイスタイル
グレージャケットにネイビーのウィンドウペンチェックパンツを合わせたややオシャレさを感じるジャケパンスタイル。インナーのシャツは白シャツながらすっきりとした小ぶりのボタンダウンシャツでしっかりとしたおさまりがありますね。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|グレージャケット×白シャツ×ネクタイ×ネイビーチェックパンツ
ネイビージャケットにベージュスリムパンツの定番ジャケパンスタイル。インナーシャツは光沢感がありつつも硬すぎないややカジュアルなシルエットを見せるドビーシャツ。うっすらと見えるチェック柄がオシャレです。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×サックスシャツ×ベージュパンツ
ネイビージャケットにネイビーの薄手のVネックセーターとサックスのシャツが爽やかなジャケパンスタイル。オシャレなグレーチェックパンツも華やかさを出していますね。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×ネイビーVネックニットセーター×グレーチェックパンツ
紺のテーラードジャケットにグレーのチェックスラックスパンツ、白シャツにネクタイを合わせたジャケパン定番スタイル。パンツはチェック柄を使うとオシャレ度が上がりますね。靴とベルトは黒で落ち着きのある雰囲気に。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×白シャツ×グレーチェックパンツ
グレーのウィンドウペンジャケットに白シャツで明るさを取り入れ、ネイビースラックスでスマートにまとめた大人のジャケパンスタイル。ノーネクタイスタイルでも柄を取り入れたジャケットでオシャレに決っています。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ウィンドウペンジャケット×白シャツ×紺スラックス
ネイビーのジャケットにグレーのスラックスを合わせたビジネスカジュアルの王道スタイル。ネクタイはレジメンタルストライプでさりげなくオシャレさをプラス。全体的にバランスのとれたお手本スタイルです。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビーウールジャケット×グレースラックス×サックスシャツ
紺ジャケットのインナーに黒セーターを合わせてスッキリとした印象に見せるジャケパンスタイル。パンツはウィンドウペンチェックがオシャレなグレースラックス。モノトーンにネイビーやサックスの青系を合わせればクールな印象になりますね。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|ネイビージャケット×黒セーター×サックスシャツ×グレーチェックパンツ
淡いグレーのジャケットと同じく濃淡違いのスリムパンツ。小物は黒に合わせたモノトーンコーデ。インナーのネイビーがモノトーンに映える大人のコーディネートになっています。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|グレーテーラードジャケット×ネイビーシャツ×グレーパンツ
目に鮮やかなインクブルーが印象的なVネックセーターを重ね着したグレージャケットとのジャケパンスタイル。トップスに明るい色合いを持ってきて、オシャレな印象を強調させています。ドビー織シャツのジャケパンコーデ例|インクブルーニットセーター×グレージャケット ジャケパンスタイル
ドビーシャツに合うネクタイ
ドビーシャツに合うネクタイを見ていきましょう。
レジメンタルストライプネクタイ
レジメンタルストライプスリムネクタイ 日本製▼
太さの異なるストライプで華やかな印象のレジメンタルストライプ柄は、コーディネートを明るくオシャレに彩ります。
ペンシルストライプネクタイ
ペンシルストライプスリムネクタイ 日本製▼
細い線のペンシルストライプ柄は、コーディネートをシャープでスッキリした印象に仕上げてくれます。
ニットタイ
ノーブルニットタイ▼
無地シャツにドット柄タイを合わせると胸元が華やかにオシャレな印象に
ボーダーニットタイ▼
カジュアルでオシャレな雰囲気のあるニットタイ。中でもボーダー柄はコーディネートにちょっとしたアクセントを付けられるネクタイです。ジャケパンスタイルやビジネスカジュアルにはもちろん、スーツスタイルに合わせればいつもより柔らかい雰囲気を作ることが出来ます。新鮮な気分で仕事もはかどりますね。
ネイティブ柄ニットタイ▼
コーディネートのアクセントになるネイティブ柄のニットタイ。ナロータイプの細めのタイでカジュアルな印象。周りと差をつけるワンポイントになるネクタイです。無地になりやすい春夏や、単調な服装になりやすい冬のスーツスタイルなど、一年を通して使えるニットタイです。
ドビーシャツ まとめ
ドビー織シャツを探す▲
いかがでしたでしょうか??
ドビー織シャツは、ビジネスシャツに多いブロード生地に比べ、変化を与えられるシャツです。
光の加減で柄が変化するドビー織は上品でリッチな雰囲気、センスの高さを感じさせるため、大人の男としての風格が備わってくるとともにより似合ってくるシャツといえます。
お手持ちのシャツのラインナップに1枚加え、日々の仕事や通勤に変化を与えてみてはいかがでしょうか?
最後に、ドビーシャツを着たときに目立ちにくい下着を見ておきましょう。
スリムシャツのインナーには首元の見えない目立ちにくい下着
シャツに合わせて目立たず肌なめらかBiz専用下着
Circular rib fabric Seamless V-neck Cut sew
フライス生地シームレスきりっぱなしVネックカットソー
「インナーを着たほうが、シャツはカッコよく着こなせるんだけど・・会社に着ていくシャツのインナー下着は、目立たせたくない!!」そんなお声をかなえるためにセレクトいたしました。
ノーネクタイでも下着が見えない深いVネック。半袖シャツにも使えて、首周り・腕周りの透けが目立ちにくいシームレス加工。肌に近いベージュ・使いやすいグレーで目立ちにくい。ストレッチ・吸汗速乾で さらに肌触りも良く、ビジネスシーンをより快適にカッコよく。