2025年02月17日
オフィスカジュアルのシャツの裾だし・タックアウトの着こなし
オフィスカジュアルで着られるシャツのおすすめ▲
おしゃれに見える私服通勤のシャツの着こなし、タックアウトの着こなしとコーディネートのポイントを見ていきましょう。
会社に着ていくカジュアルシャツはシンプルで爽やかに。
カジュアルな私服がOKな会社になると、スーツと違って毎日の通勤服にも困ってしまうものです。
でもどうせ着るなら、女性社員からも好感が持てるオシャレなカジュアルシャツを着ていくのもいいかもしれませんね。
「そのシャツ、オシャレですね♪」なんて言われたら、会社に行くのが楽しくなるかもしれません。
おすすめのオフィスカジュアルシャツ
■目次
オフィスカジュアルに最適なシャツ~着丈と形
タックインを基本とするスーツ用のシャツと、シャツの裾を出したタックアウトの着こなしも可能なカジュアルシャツ・特にオフィスでも着られるデザインのオフィスカジュアルシャツはデザインだけでなく、形に違いがあります。
特にオフィスカジュアルに最適なシャツは、着丈に注意が必要です。
スーツ用のシャツはタックインを前提としているため、シャツがずれたり浮いてこないように、着丈が長く作られています。
オフィスカジュアルシャツコーデセット
- 30代メンズ3点コーデセット 黒カットテーラードジャケット×形態安定白シャツ×ベージュチノパン
- 30代メンズ3点コーデセット ネイビーストレッチテーラードジャケット×白マオカラーシャツ×グレーチノパン
- 30代メンズ3点コーデセット 黒カットテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュチノパン
- 30代メンズ3点コーデセット ネイビーストレッチテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュチノパン
- 30代メンズ2点コーデセット ギンガムチェック半袖シャツ×ストレッチデニムパンツ
- 30代メンズ2点コーデセット ネイビー半袖シャツ×グレーストレッチチノパンツ
- 40代メンズ2点コーデセット ネイビーストライプ半袖ストレッチシャツ×黒ストレッチチノパン
- 40代メンズ2点コーデセット 半袖デニムシャツ×グレーストレッチチノパン
- 40代メンズ2点コーデセット ネイビーイージーケア長袖シャツ×グレーストレッチスリムチノパンツ
- 40代メンズ2点コーデセット 白イージーケア長袖シャツ×ベージュストレッチスリムチノパンツ
- 40代メンズ2点コーデセット グレーイージーケア立体裁断長袖シャツ×黒ストレッチスリムチノパンツ
- 50代メンズ3点コーデセット 白イージーケア立体裁断長袖シャツ×ベージュストレッチスラックスチノパン
この着丈のシャツをタックアウト、裾を出して着てしまうと、サイズ感がずれただらしない格好に見えてしまいます。
カジュアルなシャツにおいても、タックインを前提として作られているシャツも同様です。
タックアウトの着こなしの丁度いい着丈の長さは、ベルト(腰骨)と股下の中間ライン程度に着丈が収まる長さです。
股下まで隠れてしまうような着丈のシャツは長すぎるので、タックアウトには向かないシャツになります。
オフィスカジュアルシャツのシャツインしない、タックアウト・裾だしのポイント
着丈の丁度良いシャツを一枚でタックアウトで着こなすと、足も長く見えスマートな印象になります。
一方でジャケットなどアウターと着こなす場合は少し注意してみましょう。
最近はカジュアルなジャケットなど、着丈の短いジャケットも増えています。
ジャケットの着丈よりシャツの着丈が長くなってしまうと、胴が長く見えてしまいます。
また、そのような着こなしは若年層の着こなしになってきますので、年相応よりも悪い意味で若く見られてしまいます。
30代40代であれば、ジャケットとシャツを合わせる場合は思い切ってタックインで着こなす方が、スマートな大人の男性の着こなしに見られます。
シャツ一枚で着こなす場合はタックアウト、ジャケットと合わせる場合はタックインなど、
重ね着アイテムに合わせて着こなせるシャツを選ぶと使いやすいですね。
おすすめのオフィスカジュアルシャツ
- ファインクオリティストレッチデニムシャツ 日本製
- リヨセルライトオンスボタンダウンデニムシャツ 日本製
- ギンガムチェックボタンダウンビジネスカジュアルシャツ 日本製
- 形態安定ノーネクタイ専用ダブルラインデザインボタンダウンシャツ 日本製
- 立体裁断イージーケア襟裏ストライプビジネスカジュアルシャツ 日本製
- 立体裁断イージーケアノーネクタイ専用ダブルラインビジネスカジュアルシャツ 日本製
- 形態安定ブラウンマーブルボタンシャンブレーボタンダウンスリムビジネスカジュアルシャツ 日本製
- 形態安定シャンブレーボタンダウンスリムビジネスカジュアルシャツ 日本製
- シャンブレーバンドカラー長袖ゆったりシルエットシャツ 日本製
- シャンブレーバンドカラー長袖ゆったりシルエットシャツ 日本製
- マーブルボタンステッチデザインリヨセルライトオンス長袖スリムボタンダウンデニムシャツ 日本製
- マーブルボタンステッチデザインリヨセルライトオンス長袖スリムボタンダウンデニムシャツ 日本製
オフィスカジュアルシャツとネイビージャケットのコーデ例
オフィスカジュアルの定番アイテムであるネイビージャケットは、きちんと感がありながらもスタイリッシュな印象を与えてくれる優秀な一着です。ここでは、オフィスカジュアルシャツとネイビージャケットを組み合わせる際のポイントをご紹介します。
・爽やかで知的な印象を演出
ネイビージャケットの落ち着いたトーンを活かすために、インナーには 白やライトブルーのシャツ を合わせるのがおすすめです。清潔感があり、爽やかで知的な雰囲気を演出できます。
・シンプルながらもおしゃれに見せる工夫
シンプルな組み合わせになりがちなネイビージャケット×シャツコーデですが、ストライプ柄 を取り入れることで、さりげなく洗練された印象になります。
【注意点:暗くなりすぎないように調整】
ネイビージャケットは落ち着いた色合いですが、全体のトーンが暗くなりすぎると重たい印象になってしまいます。明るめのシャツや小物(ポケットチーフやベルト)を活用する ことで、軽やかさをプラスすると良いでしょう。
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビーデニムテーラードジャケット×ネイビーイージーケア長袖シャツ×白ストレッチスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビーデニムテーラードジャケット×白イージーケア長袖シャツ×ベージュストレッチスリムチノパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビーウォッシャブルテーラードジャケット×ギンガムチェック長袖シャツ×白ストレッチスリムチノパンツ
- 春服ファッションメンズ3点コーデセット ネイビーストレッチテーラードジャケット×ブルーシャンブレーバンドカラー長袖シャツ×チャコールグレーアンクルパンツ
- セットアップ3点コーデセット ネイビーウォッシャブルテーラードジャケット×白シャツ×ネイビーウォッシャブルアンクルパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット ネイビーウォッシャブルテーラードジャケット×ギンガムチェック形態安定長袖シャツ×ベージュストレッチスリムチノパンツ
- セットアップ3点コーデセット ネイビーストレッチテーラードジャケット×グレーギンガムチェックシャツ×ネイビーアンクルパンツ
- 50代メンズ3点コーデセット ネイビーウォッシャブルテーラードジャケット×ピンク形態安定長袖シャツ×ベージュストレッチスラックスチノパン
- ネイビーのテーラードジャケットにネイビージーンズのネイビースタイルに白の麻シャツを合わせた涼しげなカジュアルスタイルです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ネイビージャケット×麻白スリムシャツ×ネイビージーンズ
- ネイビーのストレッチテーラードジャケットにインナーはストライプシャツとスリムタイプのベージュパンツでスッキリと。濃い色を散りばめて引き締めつつも、重たくならない印象にまとめています。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
- 上半身はネイビーのカットジャケットにギンガムチェックシャツで華やかさのあるオシャレに。パンツはベージュで明るさを持たせてスッキリと。メリハリのあるオシャレコーデです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|カットジャケット×ギンガムチェックシャツ×アンクル丈カットパンツ
- デニムテーラードジャケットと麻の白シャツ、カツラギのベージュパンツと生地の素材感をふんだんに見せている大人のジャケパンカジュアルスタイル。素材が感じられる生地のアイテムは高級感や季節感が感じられ、おしゃれに見られますよ。 オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|デニムテーラードジャケット×麻シャツ×ベージュパンツ
- ネイビーのヘリンボーン柄テーラードジャケットとヒッコリーストライプがおしゃれな風合いのカジュアルジャケパンスタイル。パンツは黒のストレッチの効いたデニムパンツ。素材感があるおしゃれなアイテムの組み合わせです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ネイビーヘリンボーン柄ジャケット×ヒッコリーストライプデニムシャツ×黒デニムパンツ
- 白の麻シャツに黒ジーンズを合わせたモノトーンのカジュアルコーディネート。デニムのテーラードジャケットを羽織ってワンランク上のシンプルコーデに。ジャケットとトートバッグのネイビーがモノトーンスタイルに映える色合いになっていますね。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|デニムテーラードジャケット×白麻シャツ×黒ジーンズ ノーネクタイスタイル
- ネイビーシャツと白パンツの爽やかコーデにデニム地のテーラードジャケットを合わせたスタイル。同系色のジャケットとシャツを合わせつつも、素材感が変わると重たくなりませんね。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ネイビーホリゾンタル襟イージーケアシャツ×白ストレッチチノパン×黒スエードシューズ
- ややゆったりした薄手のネイビージャケットセットアップにデニムシャツを合わせたカジュアルセットアップスタイル。ドライな肌触りでサマーセットアップとして最適のコーデです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ドライネイビージャケット×デニムシャツ×アンクル丈パンツ×黒スウェードシューズ
オフィスカジュアルシャツとグレージャケットのコーデ例
グレージャケットは、柔らかく上品な印象を与えるアイテムです。オフィスカジュアルのシーンでも取り入れやすく、落ち着いた雰囲気を作ることができます。ここでは、オフィスカジュアルシャツと組み合わせる際のポイントをご紹介します。
・引き締めカラーを活用する
グレージャケットは比較的ソフトな印象があるため、インナーには ネイビーやブラックのシャツ を合わせると、全体が引き締まりスタイリッシュな印象になります。
・チェック柄でさりげない遊び心を
シンプルなコーディネートに少し変化を加えたいときは、チェック柄のシャツ を選ぶのもおすすめです。適度なカジュアル感が加わり、程よくリラックスした雰囲気を演出できます。
【注意点:全体がぼやけないように工夫を】
グレーは落ち着いた色ですが、合わせ方によっては全体がぼんやりとした印象になりがちです。濃いめのカラーをアクセントとして取り入れる ことで、メリハリのあるコーディネートに仕上げることができます。
- セットアップ3点コーデセット グレーストレッチテーラードジャケット×白形態安定シャツ×グレーアンクルパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット ライトグレーシアサッカーテーラードジャケット×ネイビーイージーケアバンドカラーシャツ×チャコールグレーストレッチアンクルパンツ
- 50代メンズ3点コーデセット チャコールグレーテーラードジャケット×ギンガムチェック形態安定シャツ×カーキストレッチスラックスチノパン
- ジャケパン3点コーデセット グレーウィンドペンチェックテーラードジャケット×サックスシャンブレー長袖シャツ×ネイビースリムストレッチデニム
- サッパリとした襟元が特徴のホリゾンタルカラーの麻シャツとストレッチの効いたグレージャケットで仕事時も快適なオフィスカジュアルスタイルコーディネートです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|グレージャケットホワイトリネンシャツ×ネイビージーンズ
- ストレッチの効いたグレージャケットのインナーはネイビーのバンドカラーシャツ。白パンツはスリムスタイルでスタイリッシュに。グレー・ネイビー・白とモノトーンに有彩色を一つ加えたシンプル爽やかスタイルです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|グレーストレッチジャケット×ネイビーバンドカラーシャツ×スリムストレッチ白チノパン
- ストレッチの効いたカジュアルジャケット、明るさを取り入れたサックスのシャツにスリムなブラックパンツ。スマートな組み合わせのビジネスカジュアルスタイルです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|グレージャケット×サックスシャツ×ブラックチノパン
- ストライプシャツにグレーのカットジャケットを羽織ったベージュパンツのコーディネート。私服通勤のスタイルで使いやすい柔らかい素材のジャケットで快適に仕事を出来るスタイルです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|グレージャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ×トートバッグ
オフィスカジュアルシャツとベージュジャケットのコーデ例
ベージュジャケットは、ナチュラルで優しい雰囲気を演出できる万能アイテムです。オフィスカジュアルのスタイルにも馴染みやすく、清潔感とリラックス感を兼ね備えています。ここでは、オフィスカジュアルシャツと組み合わせる際のポイントをご紹介します。
・白やライトブルーのシャツで爽やかに
ベージュのジャケットには、白やライトブルーのシャツ を合わせるのが王道スタイルです。清潔感があり、親しみやすい雰囲気を演出できます。
・ネイビーシャツでコントラストを意識
少し引き締まった印象を作りたい場合は、ネイビーのシャツ を選ぶのもおすすめです。ジャケットの柔らかい色合いと対比し、洗練された印象になります。
【注意点:淡いトーンになりすぎないように】
ベージュジャケットと明るめのシャツを合わせると、全体がぼんやりとした印象になりがちです。濃いめの色(ネイビーのパンツやブラウンの革小物)をアクセントに加える ことで、バランスの取れたコーディネートになります。
- ネイビーのシャツにホワイトジーンズの爽やかなコーディネートにさらっとベージュのカーディガンを羽織ると知的な雰囲気をプラス。優しい雰囲気もあって女性からの好感度も高いコーディネートです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ベージュショールカーディガン×ネイビーシャツ×ホワイトジーンズ
- オシャレなベージュのジャケットパンツセットアップコーディネート。インナーはギンガムチェックシャツでアクセント。ちょっと気分を変えたいときにおすすめの変化のあるおしゃれコーデです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ベージュテーラードジャケット×半袖ギンガムチェックシャツ×ベージュスラックス ベージュセットアップ
オフィスカジュアルシャツと黒ジャケットのコーデ例
黒ジャケットは、シックでスタイリッシュな印象を与えてくれるアイテムです。オフィスカジュアルの場面でも取り入れやすいですが、組み合わせによっては重たい印象になることも。ここでは、オフィスカジュアルシャツと組み合わせる際のポイントをご紹介します。
・白やグレーのシャツで軽やかさをプラス
黒ジャケットの重厚感を和らげるには、白やライトグレーのシャツ を合わせるのがベストです。モノトーンの組み合わせで、シンプルながらも洗練された印象になります。
・チェックやストライプで変化をつける
無地のシャツだけでなく、細めのストライプや小さめのチェック柄のシャツ を取り入れると、単調になりすぎず、おしゃれな雰囲気になります。
【注意点:オールブラックは避けるのが無難】
全身を黒でまとめると、フォーマルな印象が強くなりすぎたり、重たい雰囲気になりがちです。インナーや小物に明るめの色を取り入れる ことで、適度に抜け感を作ると良いでしょう。
- 黒のニットテーラードジャケットにインナーはストライプシャツとスリムタイプのベージュパンツでスッキリと。濃い色を散りばめて引き締めつつも、重たくならない印象にまとめています。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒テーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
- サックスシャツにネイビーのウィンドウペンチェックの青系カジュアルファッションに黒の柔らかい風合いのテーラードジャケットを羽織ったコーディネート。私服通勤スタイルとしても使いやすいコーデです。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒ジャケット×サックスシャツ×ネイビーウィンドペンチェックパンツ
- ネイビーのストライプシャツほホワイトデニムが夏を感じさせる爽やかなコーディネート。カーディガンを羽織り、ボタンやベルト、シューズはブラックを使うことで全体をぼやけさせないように工夫しています。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|ブラックカーディガン×ストライプシャツ×ホワイトデニム
- 黒テーラードジャケットのインナーに白ボタンと胸元のラインデザインがポイントのネイビーシャツ。ウエストラインも立体裁断でスタイリッシュな仕上げ。グレーの千鳥格子パンツと相性のいいカラーリングで爽やかさを感じるスタイルになっています。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒テーラードジャケット×ネイビーシャツ×ストレッチ千鳥格子チェックパンツ×黒トートバッグ
オフィスカジュアルシャツとカーディガンのコーデ例
カーディガンは、オフィスカジュアルに欠かせないアイテムです。ジャケットほどかっちりしすぎず、それでいて程よくきちんと感を演出できます。ここでは、オフィスカジュアルシャツとカーディガンの組み合わせ方をご紹介します。
・定番は「ネイビー or グレー」のカーディガン
どんなシャツとも相性が良いのが、ネイビーやグレーのカーディガン です。シンプルなコーディネートでも落ち着いた印象になり、オフィスでも好感度の高いスタイルになります。
・カジュアル感を出すなら「ベージュ or ボルドー」
少し遊び心を加えたいときは、ベージュやボルドーのカーディガン がおすすめです。特に秋冬には、温かみのある色を取り入れることで、季節感のある着こなしができます。
【注意点:カーディガンのサイズ感に注意】
カーディガンはジャストサイズを選ばないと、だらしない印象になってしまうこともあります。肩幅や丈感を意識し、すっきりとしたシルエットを選ぶ ことが大切です。
- カジュアルデート服3点コーデセット ベージュショールカーディガン×インディゴデニム長袖シャツ×黒テーパードストレッチチノパンツ
- カジュアルデート服3点コーデセット ネイビーカーディガン×グレー形態安定シャンブレー長袖シャツ×黒ストレッチテーパードチノパンツ
- カジュアルデート服3点コーデセット チャコールグレーカーディガン×ネイビーバンドカラーシャンブレー長袖シャツ×黒ストレッチスリムデニムパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 黒ショールカラーカーディガン×白イージーケア長袖シャツ×ネイビーウィンドペンチェックパンツ
- 黒のニットテーラードジャケットにインナーはストライプシャツとスリムタイプのベージュパンツでスッキリと。濃い色を散りばめて引き締めつつも、重たくならない印象にまとめています。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒テーラードジャケット×ストライプシャツ×ベージュパンツ
- 黒のボタン無しカーディガンとネイビーのウィンドペンチェックパンツがおしゃれなオフィスカジュアルスタイル。さっと羽織れるカーディガンは室内着として重宝されます。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒ショールカーディガン×白ホリゾンタル襟イージーケアシャツ×ネイビーウィンドペンチェックパンツ×黒スエードシューズ
- ギンガムチェックシャツに黒のボタン無しショールカラーカーディガンを合わせた在宅勤務に使いやすいコーディネート。ボタン無しカーディガンはオフィスではなかなか使いづらくても自宅やリモートオフィスではおしゃれで気兼ねなく着られます。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒ショールカーディガン×ギンガムチェックシャツ×ベージュチノパン
- 淡いグレーのイージーケアシャツにボタン無しカーディガンを羽織った在宅勤務ファッション。柔らかい素材で羽織るだけで様になるカーディガンスタイルはカジュアルスタイルとしても人気です。オフィスカジュアルシャツのタックアウトの着こなしコーデ例|黒ショールカーディガン×グレーイージーケアホリゾンタルカラーシャツ×ネイビースリムチノパン
オフィスカジュアルのシャツの裾だし・タックアウトの着こなしポイント まとめ
いかがでしたでしょうか??
シャツと言っても
・襟
・生地
・柄&色
などの3つのポイントだけでも種類は様々です。
その3つのポイントの中でも気をつけるべきポイントを押さえておくだけでグッとオシャレ度は増します。
今回ご紹介した種類とそのポイントを参考に、ぜひあなたのビジネスシーンにあったものをチョイスしましょう。