2023年01月25日
50代メンズのジーンズファッション 失敗しないジーンズ(デニムパンツ)の選び方
ジーンズで作る50代メンズの大人カジュアルファッション
- この記事を最後まで読むと…
- 50代のメンズにおすすめのジーンズを紹介
- 50代メンズのジーンズコーデに迷わない
- 失敗しないジーンズの選び方が分かる
メンズパンツの定番でもあるジーンズ(デニムパンツ)。
昔から穿いているのに、最近何だか似合わない・・・そんな事を感じていませんか?
ジーンズの選び方が分かれば50代男性のジーンズコーデがぐっとかっこよく変わります!
おすすめジーンズとコーデ例もあわせて見ていきましょう。
50代男性におすすめ!
ジーンズ(デニムパンツ)を使った全身春コーデセット
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット グレー長袖テーラードジャケット×黒長袖Tシャツ×ネイビースリムデニムパンツ
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット 白長袖シャツパーカー×黒長袖Tシャツ×ネイビースリムデニムパンツ
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット 黒長袖ジャケット×白長袖シャツ×ネイビースリムデニムパンツ
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット 黒長袖ニットアウター×白長袖Tシャツ×ネイビースリムチノパンツ
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット 黒長袖テーラードジャケット×白長袖Tシャツ×ネイビースリムデニムパンツ
- 40代・50代の男性におすすめ3点メンズコーデセット 黒長袖パーカー×ワイン長袖Tシャツ×ネイビースリムデニムパンツ
脚をきれいに見せてくれる人気のジーンズをチェック
■目次

50代メンズにおすすめのジーンズ4選
「昔からずっと同じジーンズを穿いている」「持っているジーンズがきつくなってきた」そんな男性はこの機会にジーンズを新調しましょう。
まずはおすすめのジーンズ4選をご紹介します。
美シルエットテーパードストレッチデニムパンツ
ヒゲ加工やブラストといわれるウォッシュ加工をいれて本格デニムの顔を再現しています。
ストレッチを効かせて“デニムなのに”穿き心地が良いところもポイント。
年間通して使えるパンツであり何にでも合う一着です。
このジーンズのご購入者様レビュー
ストレッチ入りスリムデニムカーゴパンツ
「デニム素材のカーゴパンツが欲しい」というお客様の要望から作られたデニム素材のカーゴパンツです。
カーゴパンツにしては珍しいスリムシルエットで、ストレッチ入りなので動きやすさにもこだわっています。
少しだけブーツカットのシルエットにしているので、美脚が叶うカーゴパンツに仕上がりました。
このジーンズのご購入者様レビュー
2度目の購入
前回購入したものがヘタってきたので(5年使用)、再度購入したほどのお気に入りの商品です。色合いが最高です
ayuken様 身長176~180cm 体重70kg~75kg 体格普通 年齢50歳以上
ヒゲ加工ストレッチデニムパンツ
柔らかいストレッチ入りの生地を使用し、ごわつかずストレスを感じること無く穿くことが出来ます。
派手すぎない加工で大人が穿いてかっこいいデザインに仕上がっています。
形にもこだわりテーパードシルエットにしたことによって、脚長効果・スリムに見えるのがポイントです。
このジーンズのご購入者様レビュー
大変気に入りました
ヒゲ加工にストレッチ、デザイン的にも丁度良いし履き心地も良い!
大変気に入りました♪
裾は当然長いので、ご自身に合った長さの調整は必須かと・・・。
せい様 身長171~175cm 体格普通 年齢50歳以上 性別男性
ヴィンテージ加工ストレッチテーパードデニム
シワ・ヒゲ加工感を施し、加工感でビンテージ風を表現しています。
薄すぎず厚すぎない生地でポリウレタン2%配合なので抜群の伸縮性があり細身のシルエットですが快適な穿き心地です。
ダボつきがないので穿くだけでスマートに見えるのがポイントです。
このジーンズのご購入者様レビュー
はきやすい
形も色もよく、サイズもちょうどで履きやすさもグッド。服にも合わせやすいので着まわしに良いです。
ぺー様 身長171~175cm 体格やや細め
50代メンズのジーンズコーディネート
Tシャツ×ジーンズ、チェックシャツ×ジーンズ
ジーンズのコーディネートと言えばこの2パターンを思い浮かべるのではないでしょうか。
Tシャツもチェックシャツもジーンズとの相性抜群なので、組み合わせとしてはもちろん◎。
ですが、定番コーデなので周りの人と被ってしまったり、コーデがワンパターンになってしまいます。
50代になって見た目は変化しているのに昔と変わらないコーディネートをしていると
「ジーンズが似合わなくなった気がする」「なんかおじさんくさく見える」と
かっこいい大人のコーディネートとは程遠くなってしまいます。
50代男性におすすめのジーンズコーディネートを4パターンご紹介します。
50代としての大人の魅力を活かした、かっこいいジーンズコーデをしましょう!
ジーンズ×ジャケットのコーディネート
スーツ姿がサマになる50代男性はジャケットもよく似合います。フォーマルアイテムのジャケットとカジュアルアイテムのジーンズを合わせる事で人気の“きれいめカジュアルスタイル”が簡単に作れます。
主な着用アイテム
ジーンズ×ジャケットのコーディネート


ジーンズ×シャツ・ポロシャツのコーディネート
ジーンズ×シャツ・ポロシャツのコーディネート


ジーンズ×カーディガンのコーディネート
ジャケットのように大人の雰囲気がありそれでいてジャケットよりも気軽に羽織れるカーディガンも大人ファッションのマストアイテム。ジーンズを合わせるとキメすぎない大人の余裕を感じさせるラフスタイルに仕上がります。
主な着用アイテム
ジーンズ×カーディガンのコーディネート


ジーンズ×細身コートのコーディネート
ジーンズにはモコモコしたカジュアルコートを合わせがちですが、細身のコートを合わせる事でジーンズでもシュッとした雰囲気に。きれいめコートでもパンツ(ボトムス)はジーンズなのでキメすぎにならず日常のコーデとしてもおすすめです。
主な着用アイテム
ジーンズ×細身コートのコーディネート


失敗しない50代メンズのジーンズの選び方
50代メンズのジーンズファッションで気になる事と言えば、
・50代になってジーンズが似合わなくなった気がする
・若者のファッションみたいで痛いと思われたくない
・何だかおじさんくさく見える気がする
このあたりが挙げられるのではないでしょうか。
「ジーンズの失敗=似合っていない、痛いと思われる、おじさんくさく見える」と考えて、50代男性の失敗しないジーンズの選び方を見ていきましょう。
失敗しないジーンズ選び①細すぎないサイズ感
体型を隠そうとしてダボっとしたサイズ感のジーンズを選んでしまうと
逆に太って見えたり、オシャレに無頓着、だらしないというイメージに。
かと言って、スキニーパンツのようにぴちっとした細すぎるサイズ感は50代の男性には若すぎます。
太もも周りはややゆったり、裾に向かって細くなる“テーパードシルエット”のジーンズなら適度な細さで脚をスッキリ見せてくれます。
細身なのに気になるところはカバーしてくれるなんて女性にも嬉しいですね!


失敗しないジーンズ選び②落ち着いた色・デザイン
50代の男性には「大人の落ち着き」「誠実さ」「清潔感」などが求められます。
そのため、ハードな印象が強いダメージジーンズなどは避けておいた方が無難です。
ダメージジーンズもかっこいいのですが、髪型や雰囲気が伴っていないと“かっこいいファッション”とは言えません。
大人のかっこよさを出す為には加工が激しいジーンズは避けておきましょう。
おすすめなのはインディゴやダークブルーなど濃い色のジーンズです。
子供服に派手な色や柄が多いのと反対に、落ち着いた濃い色は大人っぽく見えます。
色の印象ってすごいですね!ジーンズってカジュアルなのに濃い色だとぐっと大人っぽく見えます!
春夏秋冬季節別50代メンズのおすすめジーンズコーデ
春の50代メンズおすすめジーンズコーデ
夏の50代メンズおすすめジーンズコーデ


秋の50代メンズおすすめジーンズコーデ

冬の50代メンズおすすめジーンズコーデ
50代メンズのジーンズのまとめとあわせて読みたい関連記事
50代メンズのジーンズコーデは合わせるアイテムの他に
・テーパードシルエット
・細すぎないサイズ感
・落ち着いた濃い色
このポイントにも注目してみてください。
20代30代の時とは違う、大人のジーンズファッションが出来るようになりますよ。
お得な情報も配信中!【LINE友だち登録】もぜひチェックしてください。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
履きやすい
普段着使いで購入しました。思っていた以上にストレッチ性があり、ストレスがありません。オススメします。
ステンレス様 身長166~170cm 体重75kg~80kg 体格筋肉質 年代40代以上