× ×

ポロシャツの襟立てはおっさんくさい?その理由と解決策を紹介

ポロシャツの襟立てがおっさんくさいと言われる理由とは?

ポロシャツの襟立てはおっさんくさい?その理由と解決策を紹介
おじさんくさく見えない人気の立ち襟ポロシャツをチェック

この記事を最後まで読むと…
ポロシャツの襟立てがおっさんと言われる理由が分かる
襟を立ててもおっさんと言われないポロシャツが分かる
襟立てが向いているポロシャツとダサくなるポロシャツの違いが分かる

こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。

この記事では、ポロシャツの襟立てがおっさんと言われる理由について詳しく紹介します。

「ポロシャツの襟を立てて着るのはおっさんと言われたけど本当?」
「手持ちのポロシャツの襟を立ててみたけど、うまく立たなくてダサく見える」

みなさんもこのように感じたことはありませんか?

ポロシャツの襟立ては「おっさんくさい」と言われることがありますが、結論から言うとそれは間違いです。

現在でもポロシャツの襟立てスタイルは人気で、特にちょいワルファッションが好きな男性はポロシャツの襟を立てて着ることが多いです。

ではなぜ、ポロシャツの襟立てはおっさんと言われるのか?
それは、いわゆる"バブル期"にポロシャツの襟を立てる着こなしが流行ったからです。

50代60代の男性が若者の頃に流行った着こなしで、現在も同じようにポロシャツの襟を立てて着ていることから、ポロシャツの襟を立てる=おっさん、というイメージが付いてしまっているんです。

しかし、襟を立てるのはイギリスの上流階級の間でドレスコードとして普及した歴史もあります。
また、ポロシャツの襟を立てることによって、スタイルを良く見せることができます。
流行ファッションではないため敬遠されがちですが、ポロシャツの襟立ては全くおかしいものではないんです。

ポロシャツの襟立てを「おっさんくさい」「ダサい」と思われないためには、以下の2つが大切です。

①襟がしっかりと立つポロシャツを選ぶ
②立ち襟ポロシャツを選ぶ

襟を立てた時にふにゃっと寝てしまわないようワイヤーが入ったポロシャツや、最初から立ち襟になっているポロシャツを選ぶようにしましょう。

■「おっさんくさい」「ダサい」と言われない立ち襟ポロシャツ

「おっさんくさい」「ダサい」と言われない立ち襟ポロシャツ
この立ち襟ポロシャツの詳細を見る

この記事では、襟立てが向いているポロシャツとダサくなるポロシャツの違いや、おすすめの立ち襟ポロシャツなども紹介するので、ぜひ最後までチェックして参考にしてください。

おっさんくさいと言われない!人気の立ち襟ポロシャツ

襟立てのポロシャツを使った人気のコーデセット

襟立てが向いているポロシャツとダサくなるポロシャツの違い

襟が立つ立ち襟ポロシャツを買おうと考えている人、

ここ、めちゃくちゃ重要です。

襟を立たせるのに向いているポロシャツ



襟を立たせるとダサく見えるポロシャツ



が存在します。

襟が立つポロシャツと立たないポロシャツの違いとは

襟が立たないポロシャツと立ち襟ポロシャツの比較

立ち襟のカッコいいポロシャツは、襟が水平に切られたホリゾンタルカラーや、イタリアンカラーなど小ぶりで襟がしっかりしたものがおすすめ。
レギュラーカラーやボタンダウン襟など大きい襟は立ち襟にすると大き過ぎてやり過ぎに見えてしまう印象になります。

一般的なポロシャツは、丸い襟・ラウンドカラーで、襟の付け根に台(台襟)のない柔らかい襟が多くなっています。

「ん?台襟って、なんだ???」

一般的なポロシャツブランドのポロシャツは台襟がないものをポロシャツと呼ぶものが多いです。
ポロシャツブランド御三家「ラフルローレン」「フレッドペリー」「ラコステ」などはこういうポロシャツ

「ラフルローレン」「フレッドペリー」「ラコステ」などはこういうポロシャツ

襟の形に注目してみてください。

台襟とはワイシャツなどにもある襟を高くする土台のようなもので、ここを指します。

台襟とはワイシャツなどにもある襟を高くする土台のようなもので、ここを指します。

台襟

これがあると、より男らしくシャープに見せることができ、立ち襟ポロシャツに向いています。

襟元に立体感がつくられます。

台襟がある立ち襟ポロシャツの例

襟が立つポロシャツを選ぶときには

台襟があるもの、
ホリゾンタルカラー、イタリアンカラーの形の襟


この2つをおさえておきましょうね。

台襟ありの立ち襟におすすめのポロシャツ

台襟がなくても立ち襟がきれいに映えるポロシャツ

襟が立つポロシャツの例

台襟がなくても襟を立たせるのに向いているポロシャツがあります。

襟ワイヤー入りのポロシャツ
スタンドカラーのポロシャツ

この2つは初めから襟を立たせるためにつくられたポロシャツなのでキレイに襟が立ちます。

特に襟ワイヤー入りだと自分が好きな形に襟を立たせてその形をキープできるので、人気が高いポロシャツです。

おっさんと言われない襟が立つポロシャツのブランド3選

膨れ編みワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツワイヤーできれいに襟が立つポロシャツ

襟が立つポロシャツブランドを3つ紹介していきます。
多くのブランドが「元マルイ系」ブランドのものできれいめをベースにした立ち襟ポロシャツになっています。

MEN'S BIGI(メンズビギ)

1970年代に「TAKEO KIKUCHI」ブランドで名前が冠になっている菊池武夫氏がデザインしたブランド。
フランスに日本人男性デザイナーではじめて店を持つ菊池氏のデザインのため、高級ブランドの1つともなっています。

そのため少し安く買えるブランドとして「UNION STATION(ユニオンステーション)」からストレッチハニカム立ち襟ポロシャツが発売されています。

伸縮性のあるポリエステルハニカム素材を使用。ドライな肌触りは夏に最適。着方で印象の変わるイタリアンカラーデザインは衿を折っても、衿を立てても様になる1枚に。

1PIU1UGUALE3 RELAX(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ リラックス)

ちょいワルファッションのど真ん中のブランド
メンズビギが運営している日本ブランドですが価格も少し高いこともあり、少しお金に余裕ができたけど、高級ブランドだと他の人にかぶるから嫌だ、またはブランドロゴだけで勝負ではなくデザインセンスの良さを味わいたいという40代メンズファッションブランド

最高級ホテル「リッツカールトン東京」とコラボしてリッツカールトン45階にショップを出店
”ROPPONGI"を代表するブランドに

Diorなどのハイブランドは高すぎるし、遊びがない。
色使いやデザインに「遊び心」を感じさせるちょいワルファッション 代表するブランド
最近ではハイブランドであるPRADAの靴をモチーフにしたデカロゴシューズが人気になっており、多くのハイブランドの「ブランドロゴで勝負していないセンスのあるデザイン」のデザインをモチーフにZARAのようなデザイン戦略をとっています。
なので、人気ブランドの売れているデザインをとりいれたいけど高すぎる、、、と思ったらお店を覗いてみてください。
モンクレールやプラダなど、自分が知っているブランドデザインを感じさせるテイストと高級感があるデザインになっています。

MENZ-STYLE(メンズスタイル)

「3年後もかっこいい服」をコンセプトにデザイン、服づくりをしているブランド
流行だからと発売するのではなく、あくまで「かっこいいかどうか?」を重視。

例えばポロシャツ。
メンズ立ち襟ポロシャツを販売するブランドがどんどんなくなっていく一方で立ち襟ポロシャツの取り扱いは20種類以上

流行ファッションじゃないから販売を止める、ではなくて、大人の男がどうしたらカッコよく見えるか?
そう考えてデザインした結果、襟が立つポロシャツはメンズコーデに必要と考えて付き合いのあるブランドといっしょにデザインを創り上げています。

そのため、立ち襟はポロシャツだけでなく、立ち襟シャツも長袖シャツ、半袖シャツ、そして七分袖シャツでもつくっており、立ち襟ポロシャツ好きがリピートするブランドになっています。

MENZ-STYLEの立ち襟ポロシャツを紹介

立ち襟ポロシャツを日本最大級に集めているブランド「MENZ-STYLE」から
さきほど紹介した「襟がきれいに立つワイヤー入りポロシャツ」を紹介していきます。
いろんな種類の立ち襟ポロシャツを用意したので、違いをいろいろ楽しんでみてくださいね。

【スマートな男らしさが手に入る1枚】
膨れ編み生地襟ワイヤー入りイタリアンメンズ立ち襟ポロシャツ

膨れ編みワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ
膨れ編み生地メンズ立ち襟ポロシャツ

シンプルながらもオシャレな雰囲気が漂う立ち襟半袖ポロシャツです。

立体的で高級感がある膨れジャガード生地でワッフルのような素材なので上品な雰囲気を作ってくれます。
襟はイタリアンスタンドカラーを採用。 ワイヤー入りなので襟が崩れにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。

【襟が立つポロシャツとして発売5年目】
ロングセラー立ち襟メンズ七分袖ポロシャツ

ヘリンボーン編み襟ワイヤー入り立ち襟スタンドカラーポロシャツ
ロングセラー立ち襟メンズ七分袖ポロシャツ

襟ワイヤー入りの襟が立つポロシャツです。

襟にワイヤーをいれると何がいいか?
自分が好きな襟の形をつくることができ、それをキープさせることができるんです。

一般的なポロシャツの場合、襟を立てることもできないものも多いし、襟を立てることができても、襟を立てるか襟を寝かせるかのどちらかを選ぶかしかできないものの、ポロシャツの襟にワイヤーを入れていると、立たせることもできる一方で、襟の先だけ曲げたり、少し襟の形を変えたり、気に入った襟の形をキープさせることができるのが襟ワイヤー入りポロシャツの魅力です。

ハンガーのような針金をいれているわけではなく、洗濯後もワイヤーが襟から飛び出さないようなつくりになっているので、襟からワイヤーが出ることがないような造りになっているので安心。

襟ワイヤーで立ち襟をキレイに作り上げると、かっこいいスタイリングをつくることができます。
そのスタイリングをより男らしく仕上げるために、ポロシャツ生地は「ヘリンボーン柄」がさりげなく入っている生地を使用。
このさりげなくが大人の余裕を感じさせるかっこよさ。

遠目で見ると無地なのに、近くで総柄に見えて、それでいてアピールされているわけじゃない「さりげないデザイン」

襟ワイヤー、
さりげない総柄、
それをまとめあげるのがスリムな細身シルエット。

せっかく男らしく仕上げているのに、シルエットがダボついているとダサく見えてしまうので、

「スマートさ」

を盛り込んだシルエットに仕上げています。

【ワンランク上のポロスタイルを実現】
ストライプジャガードハーフジップ半袖立ち襟ポロシャツ

ストライプジャガードハーフジップ半袖スタンドカラーポロシャツ
ハーフジップ立ち襟メンズポロシャツ

ストライプジャガード柄を施した半袖のハーフジップ立ち襟ポロシャツです。

流行のハーフジップデザインですが、
一般的なブランドのハーフジップポロシャツはオーバーサイズに作られていて、
襟が立たずに倒れてしまうポロシャツになっています。

そこを襟が立つハーフジップポロシャツに改良。
きれいな立ち襟になるようにつくったところ、オーバーサイズよりもきれいめシルエットのほうが全体的にカッコよく見えると判断。

サイジングをスタイリッシュにすることで立ち襟デザインと相まって大人のポロシャツに仕上がりました。

胸元には高級感のあるジップデザインを使い、 上品かつ大人な雰囲気なポロシャツに仕上がりました。スタンドカラーになっているので、1枚で着てもインナーに入れてもオシャレにキメてくれます。

【程よい存在感を放つ立ち襟ポロ】
かすれジャガードワイヤー入り立ち襟メンズポロシャツ

かすれジャガードワイヤー入りイタリアンスタンドカラー7分袖ポロシャツ
かすれジャガード立ち襟メンズポロシャツ

かすれジャガード柄あしらった7分袖の立ち襟ポロシャツです。

程よい存在感のあるジャガード柄なので総柄ポロシャツなのに品の良さを感じさせる。
そこにスリムな細身シルエットなので着るだけでイケオジな雰囲気が手に入ります。

品のある総柄ポロシャツはセンスのよさを感じさせる50代メンズのマストアイテム。
さらに襟は上品な雰囲気のあるイタリアンスタンドカラーを採用。
ワイヤー入りなので襟が崩れにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。

「ポロシャツは襟の形が命!」と考える男性におすすめです。
伸縮性にも優れているので動きやすいのでゴルフなどのスポーツシーンにもおすすめです。

【さりげない総柄デザインが大人の男を格上げ】
千鳥・グレンチェックデザイン立ち襟メンズポロシャツ

千鳥・グレンチェックワイヤー入りスタンドカラー半袖ポロシャツ
千鳥格子立ち襟メンズポロシャツ

千鳥格子とグレンチェックという白×黒で模様をつくりあげたモノトーン半袖ポロシャツ

千鳥格子は女性にも人気な総柄なので、着ているだけで女性からの視線がジッーーーっと感じられるセンスのよさを、
グレンチェックは男らしさをつくりだせるデザインで着る事でまわりの友人から褒め言葉が。「なんかカッコイイね、そのポロシャツ」

そうなるためにもモノトーンのよさを立ち襟デザインでさりげなく男らしく格上げ。
襟が立つポロシャツとして1枚は欲しいポロシャツです。

襟ワイヤー、スタンドカラーで襟が立つポロシャツ

ポロシャツの襟を立たせるのはなぜ?立ち襟のメリット紹介

ポロシャツの襟を立てることによって、
スタイルよく見せることができます。

襟を立てると顔の周りのシルエットをシャープに見せたり、ボタンを開けることで首を長く見せることができ、男らしい印象になります。

「逆三角の体型が男らしい」

とはされますが、これ、体型だけなく、ファッションでつくることもできます。

首元にボリュームをもってくることで上半身がしっかりとするように見せることができるので、ポロシャツの襟を立たせることでスタイルよく見せることができるのがメリットです。

そもそも襟を立ててシャツを着るというのは欧州の貴族たちの正装の着こなしの1つです

ポロシャツの起源はもともとイギリススポーツ「ポロ競技」や「テニス」から始まったとされており、ポロシャツの襟を立たせる着こなしは正解の着こなしの1つです。

ただ、最近では流行として少なくなっているので、「おじさん」とか「ダサい」と言われますが、
さきほど書いたようにスタイルよく見せたり、顔周りをシャープに見せて凛々しく見せる効果もあります。

襟が立つポロシャツ紹介①
超ストレッチ立ち襟ポロシャツ

ちょいワル・イケオジメンズ夏3点コーデセット 黒7分袖ポロシャツ×グレー半袖ポロシャツ×白スリムテーパードパンツ

ストレッチがかなり効いた動きやすい襟が立つポロシャツの紹介。
しっかりと台襟をつけて、ホリゾンタルカラーに近づけて、立ち襟がしやすいデザインにしてあるポロシャツ

七分袖という袖の長さも大人の立ち襟ポロシャツとしてロングセラーになっています。
ポイントとしてはがっつり襟を立てるよりも、後ろだけ立てた立ち襟スタイルがさりげなくかっこいい。

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟が立つポロシャツ紹介②
襟ワイヤーで立ち襟をつくるストライプポロシャツ

オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ

無地にはないかっこ良さを持つ、オルタネートストライプ生地を使った半袖ポロシャツです。
表情豊かで程よい存在感がありながらも上品なデザインなので、1枚で着てもカッコ良く魅せてくれるポロシャツとなっております。

襟は上品さを引き立てるイタリアンスタンドカラーを採用。
ワイヤー入りなので襟がへたりにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。

スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなコーディネートが完成します。

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟が立つポロシャツ紹介③
遠目無地、近く総柄立ち襟ポロシャツ

オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ

さり気なくヘリンボーン柄が施されたポロシャツです。主張しすぎない上品なデザインなので、大人っぽい雰囲気を作ってくれる1枚となっております。

襟は人気のスタンドカラー (イタリアンカラー)です。ワイヤー入りなので立ち襟のカッコ良さを好きな形につくり、それをキープさせることができます。

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟が立つポロシャツ紹介④
接触冷感立ち襟ポロシャツ

接触冷感素材前立てデザインランダムテレコ半袖ポロシャツ

人気素材のランダムテレコ素材を使用した半袖ポロシャツです。さり気ないデザインを散りばめ、360度どこから見てもオシャレに魅せてくれる1枚に仕上がりました。

さらに接触冷感加工を施すことで、夏でも快適にオシャレが楽しめるようになっております。

襟に芯地をいれることで襟が立つポロシャツに。
胸元のジッパーや袖裏のストライプなど、男らしさを感じさせる装飾デザインが立ち襟にしたときにポロシャツ全体として雰囲気がマッチしてくれます。

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟が立つポロシャツ紹介⑤
スタンドカラーハーフジップ立ち襟ポロシャツ

ストライプジャガードハーフジップ半袖スタンドカラーポロシャツ

流行のハーフジップポロシャツ。もとから襟が立つポロシャツとしてデザインされており、立ち襟がベースになっているスタンドカラーのメンズポロシャツ

流行のハーフジップのものはオーバーサイズが多いものの、すっきりと見えるシルエットに仕上げています

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟が立つポロシャツ紹介⑥
かすれジャガード立ち襟ポロシャツ

かすれジャガードワイヤー入りイタリアンスタンドカラー7分袖ポロシャツ

かすれジャガード柄あしらった7分袖ポロシャツです。 程よい存在感のあるジャガード柄に加え、スリムな細身シルエットなので着るだけでイケオジな雰囲気が手に入ります。

「ポロシャツは襟の形が命!」と考える男性で、ワイヤー入りで一度立たせた襟が崩れない立ち襟ポロシャツを探しているメンズにおすすめです。

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

襟立てがかっこいい!おっさんくさいと言われないおしゃれなイケオジコーデ例

ここからは襟を立たせてかっこいい、イケオジなコーデ例を見ていきましょう。

夏はポロシャツの襟を立たせてカッコいい!コーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

【スキッパーポロ×チノパン】
ピンクのカラーが爽やかなスタイル。
襟を立てる事でシャレ感をプラス出来ます。

主な着用アイテム

夏はポロシャツの襟を立たせてカッコいい!ポロシャツコーデセット&アイテム

お客様がおすすめする立ち襟がかっこいいポロシャツ

立ち襟おしゃれ七分袖メンズポロシャツ

【襟にワイヤーいれているから好きな襟の形をキープ】
立ち襟おしゃれ七分袖メンズポロシャツ

匿名
★★★★★

カッコイイ!

とても着やすく、コレ1枚でバッチリキマリます!又、襟がワイヤー入りなので常に形崩さずキマッてるのが良い!

  • 身長:166~170cm
  • 体重:65kg~70kg
  • 体格:普通
  • 年代:40代
  • 購入カラー:ブラック
  • 購入サイズ:L
  • 洋服の手触り:柔らかい
  • 着用シーン・季節:デート, 旅行, ドライブ, 春, 夏, 秋
  • 着用時の体験:どこで買ったか聞かれた, また買いたいと思った
  • 褒められた相手:女性(家族), 男性(先輩), 男性(後輩)

このレビューを見る

オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ

【高級感抜群!大人カッコ良くキマるスリムポロ】
オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ

匿名
★★★★★

品質

生地もしっかりしててよかったです

  • 身長:166~170cm
  • 購入サイズ:LL/XL
  • 体重:70kg~75kg
  • フィット感:サイズ通り
  • 体格:筋肉質
  • 年代:50代
  • 洋服の手触り:厚手

このレビューを見る

爽やかで男らしい!襟を立たせたシャツコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

【セットアップ×タンクトップ】
ネイビーのセットアップでオシャレに着こなしたスタイル。
立ち襟がよりクールな印象に魅せてくれます。

主な着用アイテム

爽やかで男らしい!襟を立たせたシャツコーデセット&アイテム

襟を立たせてちょいワルな雰囲気をプラス!イケオジコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

おすすめのメンズ立ち襟ポロシャツのコーデ例

【シャツ×チノパン】
ネイビー×ベージュで合わせた品の良いスタイル。
全身モノトーンで合わせるのもカッコ良いですが、品よく着こなせるネイビーカラーもおすすめです!

主な着用アイテム

襟を立たせてちょいワルな雰囲気をプラス!イケオジコーデセット

【Q&A】「ポロシャツ 襟立て おっさん」のよくある疑問質問

ここでは「ポロシャツ 襟立て おっさん」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます。

Q.ポロシャツの襟を立てる人はどういう人ですか?

A.ポロシャツの襟を立てるのは、プレッピー文化の影響を受けている人、ちょいワルファッションが好きな人、50代60代の男性、スポーツ選手などが多いです。

Q.クールビズで襟を立てる必要はありますか?

A.クールビズで襟を立てる"必要"はありません。
ビジネスシーンでは、立ち襟のシャツよりも通常の襟のシャツの方がおすすめです。

しかし、クールビズでワイシャツを着る場合は襟がしっかりと立っている必要があります。
クールビズではジャケットなし+ノーネクタイが多いですが、ワイシャツの襟が広がっているとだらしない印象になってしまいます。

糊がしっかりと効いているような、しっかりと襟が立ったシャツは「きちんと感」や「清潔感」があるため、ビジネスシーンで大切なポイントです。

Q.ポロシャツの襟がよれないようにするにはどうしたらいいですか?

A.ポロシャツの襟がよれないようにするためには、襟にワイヤーの入ったポロシャツを選ぶ他に、このような方法があります。
・洗濯する際はネットに入れて洗濯する
・襟にスチームアイロンをあてる
・おしゃれ着洗いや手洗いで優しく洗う
・折り畳んでしまう時は襟に注意する
・使用頻度が高いと生地の劣化を早めるため使用頻度に気を付ける

ポロシャツの襟立てがおっさんと言われる理由まとめとその他おすすめアイテム・コーデ

ポロシャツの襟立てがおっさんと言われる理由について紹介しました。

昔の流行のイメージから「おっさんくさい」と言われることがありますが、これは間違いです。

ポロシャツの襟立てを「おっさんくさい」「ダサい」と思われないためには、以下の2つが大切です。
①襟がしっかりと立つポロシャツを選ぶ
②立ち襟ポロシャツを選ぶ

MENZ-STYLE(メンズスタイル)では、襟を立てた時にふにゃっと寝てしまわないようワイヤーが入ったポロシャツや、最初から立ち襟になっているポロシャツを数多く取り揃えています。
ぜひチェックしてみてください。

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!ダサく見えない襟が立つポロシャツとは?

【メンズ】長袖ポロシャツがダサいと言われる原因と解決方法!コーデ紹介も。

【メンズ】長袖ポロシャツがダサいと言われる原因と解決方法!コーデ紹介も。長袖ポロシャツがダサいと言われてしまうのはなぜ?解決方法やお手本コーデ紹介も

【メンズ向け】ポロシャツ×ジャケットがダサいと言われる原因と解決方法!

【メンズ向け】ポロシャツ×ジャケットがダサいと言われる原因と解決方法!ポロシャツ×ジャケットがダサいと言われてしまうのはなぜ?解決方法やお手本コーデ紹介も。

ジャストサイズのポロシャツはダサい?その理由と解決策を紹介

ジャストサイズのポロシャツはダサい?その理由と解決策を紹介

メンズの白ポロシャツがダサいと言われる理由と解決策を紹介

メンズの白ポロシャツがダサいと言われる理由と解決策を紹介メンズの白ポロシャツがダサいと言われる理由と解決策とは?

ポロシャツにジャケットはおかしい?その理由と解決策を紹介

ポロシャツにジャケットはおかしい?その理由と解決策を紹介ポロシャツにジャケットがおかしいと言われる理由とは?解決策やお手本コーデを紹介!

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめの30代ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする30代に相応しいポロシャツ!カジュアルポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーポロシャツ、ハーフジップアップポロシャツ、前開けシャツ型ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。長袖・半袖・七分袖、スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」30代男性におすすめです。

おすすめの40代ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しいポロシャツ!カジュアルポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーポロシャツ、ハーフジップアップポロシャツ、前開けシャツ型ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。長袖・半袖・七分袖、スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性におすすめです。

おすすめの50代ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする50代に相応しいポロシャツ!カジュアルポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーポロシャツ、ハーフジップアップポロシャツ、前開けシャツ型ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。長袖・半袖・七分袖、スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「どこのブランドやお店で探せばいいかわからない」50代男性におすすめです。

おすすめの鹿の子ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする鹿の子ポロシャツをご紹介。読み方は「かのこ」と読みます。「鹿の子(かのこ)」とは、表面に小さな凹凸がある編み目の生地のことです。主にポロシャツに使われる生地で、通気性が良く、さらっとした肌触りが特徴です。メンズスタイルではウエストシェイプのタイトフィットの美シルエット、おしゃれなデザインの鹿の子ポロシャツからかっこいい鹿の子ポロシャツ、30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでポロシャツコーデに迷いません。「鹿の子ポロシャツに合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「鹿の子ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの夏涼しい冷感ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする涼しい・接触冷感・ドライといった機能性効果のある夏に涼しいポロシャツをご紹介。薄手で通気性が良く、猛暑でも涼しく着られるポロシャツ。半袖・長袖・七分袖ポロシャツ、30代40代50代の年代別にも豊富な夏コーディネート例も一緒に紹介しておりますのでポロシャツコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「冷感・夏涼しいポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの吸汗速乾ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする速乾・吸汗・吸水機能効果のある夏に涼しいポロシャツをご紹介。素早く汗を吸って乾く、猛暑でも涼しく着られるポロシャツ。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。半袖・長袖・七分袖ポロシャツ、30代40代50代の年代別にも豊富なポロシャツコーディネート例も一緒に紹介しておりますので夏のポロシャツコーデに迷いません。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「吸汗速乾ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの綿100ポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする綿100%ポロシャツをご紹介。ウエストシェイプのタイトフィットの美シルエット。コットン100%で肌に優しいポロシャツ。おしゃれな綿100%ポロシャツからかっこいい綿100%ポロシャツ、30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでポロシャツコーデに迷いません。「綿100%ポロシャツに合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「綿100%ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのスリムポロシャツ

メンズスタイルがおすすめするスリムフィット・細身のポロシャツをご紹介。ウエストシェイプのタイトフィットの美シルエット。ストレッチが効いて着やすいポロシャツ。おしゃれなカジュアルスリムポロシャツからかっこいいビジネススリムフィットポロシャツ。30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでスリムポロシャツコーデに迷いません。「スリムフィットポロシャツに合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「スリムフィット・細身のポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのオーバーサイズポロシャツ

メンズスタイルがおすすめするオーバーサイズポロシャツをご紹介。ゆったりサイズながらだらしなく見えない美シルエット。トレンド感があり合わせやすいオーバーサイズポロシャツ。30代40代50代の年代別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「オーバーサイズポロシャツに合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「オーバーサイズポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめの前開きポロシャツ

メンズスタイルがおすすめする前開きポロシャツをご紹介。ワイシャツの前開き・フルオープンの特徴を持つポロシャツは、脱ぎ着がしやすい上に、スリムシルエットを実現するポロシャツです。カジュアルにもビジネスにも最適なのが前開きポロシャツ。シャツ型のポロシャツは人気のポロシャツ。長袖・半袖・七分袖まで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「ポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「前開きポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

おすすめのマッチョポロシャツ

メンズスタイルがマッチョ・がっちり体型の男性におすすめするポロシャツをご紹介。マッチョ体型でも着やすい前開きポロシャツ、ストレッチがしっかりと効いているのでがっちり体型でも動きやすく、ストレスなくおしゃれが楽しむことができるポロシャツ、オーバーサイズや大きめサイズは3Lまでご用意。筋トレしてる人、肩幅広い人、太ももやふくらはぎが太い人、筋肉質、ラグビー体型、いかつい体型、体重70kg以上などの体型とファッションの悩みがある方におすすめなポロシャツコーディネート例も豊富に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「がっちり体型なので合わせる服がわからない」「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「マッチョ体型が似合うポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

おすすめのポロシャツコーデセット

ポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめするポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアルポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーポロシャツ、ハーフジップアップポロシャツ、前開けシャツ型ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。長袖・半袖・七分袖、スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでコーデに迷いません。「ポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

白ポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめする白ポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアル白ポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラー白ポロシャツ、ハーフジップアップ白ポロシャツ、前開けシャツ型白ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますので白ポロシャツコーデに迷いません。「白ポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「白ポロシャツに合うズボン・パンツが知りたい」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「白ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

黒ポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめする黒ポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアル黒ポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラー黒ポロシャツ、ハーフジップアップ黒ポロシャツ、前開けシャツ型黒ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますので黒ポロシャツコーデに迷いません。「黒ポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「黒ポロシャツに合うズボン・パンツが知りたい」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「黒ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

ネイビーポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめするネイビーポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアルネイビーポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーネイビーポロシャツ、ハーフジップアップネイビーポロシャツ、前開けシャツ型ネイビーポロシャツなど人気アイテムをご紹介。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでネイビーポロシャツコーデに迷いません。「ネイビーポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「ネイビーポロシャツに合うズボン・パンツが知りたい」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ネイビーポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

グレーポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめするグレーポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアルグレーポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーグレーポロシャツ、ハーフジップアップグレーポロシャツ、前開けシャツ型グレーポロシャツなど人気アイテムをご紹介。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでグレーポロシャツコーデに迷いません。「グレーポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「グレーポロシャツに合うズボン・パンツが知りたい」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「グレーポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

ワインレッド/赤ポロシャツコーディネート

メンズスタイルがおすすめするワインレッド/赤ポロシャツのコーディネートをご紹介。カジュアルワインレッド/赤ポロシャツ、ビジネスカジュアルポロシャツ、襟立ちの良いスタンドカラーワインレッド/赤ポロシャツ、ハーフジップアップワインレッド/赤ポロシャツ、前開けシャツ型ワインレッド/赤ポロシャツなど人気アイテムをご紹介。スリムシルエットの細身・オーバーサイズまで豊富なシルエット・サイズ展開。春夏秋冬など季節別にも豊富なコーディネート例も一緒に紹介しておりますのでワインレッド/赤ポロシャツコーデに迷いません。「ワインレッド/赤ポロシャツの着こなし・重ね着がわからない」「いつもポロシャツ選びに迷ってしまう」「ワインレッド/赤ポロシャツに合うズボン・パンツが知りたい」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ワインレッド/赤ポロシャツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性におすすめです。

ポロシャツ×チノパンコーディネート

メンズスタイルがおすすめするポロシャツ×チノパンのコーディネートをご紹介。ポロシャツに合うチノパン、チノパンに合うポロシャツ、春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富なポロシャツとチノパンコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ポロシャツやチノパンどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ポロシャツ×カーゴパンツコーディネート

メンズスタイルがおすすめするポロシャツ×カーゴパンツのコーディネートをご紹介。ポロシャツに合うカーゴパンツ、カーゴパンツに合うポロシャツ、春夏秋冬の季節別、30代40代50代60代の年代別にも豊富なポロシャツとカーゴパンツコーディネート例をご紹介しておりますので、かっこいいコーデがたくさん見つかります。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「ポロシャツやカーゴパンツはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」方におすすめです。

ポロシャツの着こなし:参考講座

メンズのネイビー(紺)ポロシャツコーデ 合うパンツは?選び方は?徹底解説

NEW

メンズのネイビー(紺)ポロシャツコーデ 合うパンツは?選び方は?徹底解説

おしゃれ度ナンバーワンのネイビーポロシャツ上品で爽やかなポロシャツコーデ ネイビーポロシャツのメンズコーデ一覧...

40代メンズにおすすめのポロシャツブランドと選び方のコツ【2025年最新】

NEW

40代メンズにおすすめのポロシャツブランドと選び方のコツ【2025年最新】

40代メンズにおすすめのポロシャツブランドと選び方のコツ【2025年最新】 40代メンズに人気ブランド「MENZ...

父の日にも最適!60代男性おしゃれに見えるポロシャツのおすすめと人気ブランド30選

NEW

父の日にも最適!60代男性おしゃれに見えるポロシャツのおすすめと人気ブランド30選

父の日にも最適!60代メンズがかっこよく見えるポロシャツ 60代メンズのポロシャツ人気ランキング▲ この記事...

【メンズ】かっこいいポロシャツはこれ!ブランドロゴがカッコいいわけじゃない!【人気ブランド10選】

【メンズ】かっこいいポロシャツはこれ!ブランドロゴがカッコいいわけじゃない!【人気ブランド10選】

かっこよく見えるポロシャツはコレ! メンズスタイルのかっこいいポロシャツはこちら!▲ この記事を最後まで読む...

30代メンズにおすすめのポロシャツと人気ブランド30選

30代メンズにおすすめのポロシャツと人気ブランド30選

30代メンズのためのポロシャツブランド紹介と選び方のコツ 30代メンズに人気ブランド「MENZ-STYLE」のポ...

メンズのポロシャツの人気ブランド紹介【2025年最新】

メンズのポロシャツの人気ブランド紹介【2025年最新】

メンズのポロシャツの人気ブランド紹介【2025年最新】 ファッションブランド「MENZ-STYLE」の人気ポロシ...

黒ポロシャツのメンズコーデを紹介!

黒ポロシャツのメンズコーデを紹介!

黒ポロシャツを使ったメンズコーデ例厳選コーデ、パンツ別コーデなど詳しく紹介 大人のコーデで活躍するメンズの黒ポ...

メンズの丈短めポロシャツの人気ブランドを紹介!【2025年最新】

メンズの丈短めポロシャツの人気ブランドを紹介!【2025年最新】

メンズの丈短めポロシャツの人気ブランド【2025年最新】おすすめの着丈短め×細身ポロシャツも紹介! 有名ブランド...

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!ダサく見えない襟が立つポロシャツとは? 人気の立ち襟ポロシャツ一覧をチ...

メンズにおすすめの七分袖ポロシャツを紹介!

メンズにおすすめの七分袖ポロシャツを紹介!

メンズにおすすめの七分袖ポロシャツ5選七分袖ポロシャツの人気ブランドやコーデも紹介! 男性に人気の7分袖ポロシャ...

回避!ダサい/痛い/おじさん臭い/着てはいけない:参考講座

メンズのシャツインはなぜダサい?理由と解決策

NEW

メンズのシャツインはなぜダサい?理由と解決策

メンズのシャツインはなぜダサい?理由と解決策 かっこよく決まるシャツインコーデ▲ この記事を最後まで読むと…...

ダメージジーンズがなんかダサい?!そう感じる理由と解決方法!

NEW

ダメージジーンズがなんかダサい?!そう感じる理由と解決方法!

ダメージジーンズダサいの?その原因と解決方法を伝授します! ダサいと思われないデニムをもっとみる▲ この記事...

メンズ七分袖Tシャツおすすめブランド10選と選び方のコツ

NEW

メンズ七分袖Tシャツおすすめブランド10選と選び方のコツ

メンズ七分袖Tシャツおすすめブランド10選と選び方のコツ おしゃれな7分袖Tシャツはこちら!▲ この記事はこ...

ジーンズに革靴がダサい?違和感の理由と解決策

NEW

ジーンズに革靴がダサい?違和感の理由と解決策

ジーンズに革靴がダサい?違和感の理由と解決策 ジーンズ・デニムパンツと革靴のコーデ一覧▲ この記事を最後まで...

白Tシャツにデニムがダサい?シンプルなのにうまくいかない理由と解決策

NEW

白Tシャツにデニムがダサい?シンプルなのにうまくいかない理由と解決策

白Tシャツにデニムがダサい?シンプルなのにうまくいかない理由と解決策 おすすめの白Tシャツ×デニムパンツコーディ...

女子ウケが悪いメンズバッグとは?気を付けたいポイントとおすすめバッグ

NEW

女子ウケが悪いメンズバッグとは?気を付けたいポイントとおすすめバッグ

女子ウケが悪いメンズバッグと女子ウケがいいメンズバッグを紹介!好印象を得られる選び方 女子ウケがいい人気のメンズ...

黒Tシャツにデニムはダサい?勘違いしないための理由と解決策

NEW

黒Tシャツにデニムはダサい?勘違いしないための理由と解決策

黒Tシャツにデニムはダサい?勘違いしないための理由と解決策 黒Tシャツとデニムパンツのコーデ一覧▲ この記事...

ホリゾンタルカラーシャツがダサい?違和感の理由と解決策

NEW

ホリゾンタルカラーシャツがダサい?違和感の理由と解決策

ホリゾンタルカラーシャツがダサい?違和感の理由と解決策 おすすめのホリゾンタルカラーシャツ この記事を最後ま...

パーカーってダサいの?ダサい理由と解決方法!

NEW

パーカーってダサいの?ダサい理由と解決方法!

パーカーってダサいの?ダサい理由と解決方法! メンズのダサ見えしないパーカーをもっとみる▲ この記事を最後ま...

【メンズ】チェックシャツがダサいと言われるのはここ

NEW

【メンズ】チェックシャツがダサいと言われるのはここ

ダサいチェックシャツ・ダサくないチェックシャツの違いはここ ダサ見えしないかっこいいチェックシャツコーデ一覧 ...

おすすめコーディネートセット

アイテムカテゴリーから探す