2025年02月01日
ポロシャツにジャケットはおかしい?その理由と解決策を紹介
ポロシャツにジャケットがおかしいと言われる理由とは?
解決策やお手本コーデを紹介!
おかしいが回避できるメンズのポロシャツ×ジャケットコーデ一覧をチェック▲
- この記事を最後まで読むと…
- ポロシャツ×ジャケットがおかしいと言われる理由と解決方法が分かる
- おかしいと言われない為のポロシャツ×ジャケット選びのコツやコーデが分かる
- おかしいを回避できるポロシャツ×ジャケットが手に入る
こちらのページでは、ポロシャツ×ジャケットのコーデが「おかしい」と言われてしまう原因と解決方法をご紹介します。
ポロシャツ×ジャケットの組み合わせがおかしいと言われてしまう理由としては、
「ポロシャツの裾が長すぎてバランスが悪い」
「ジャケットのサイズが合っておらず、ダボついている」
「ポロシャツの襟がヨレヨレで清潔感がない」
この3つのポイントが1つでも入ってしまうと、
「清潔感がない」
「だらしなく見える」
「子供っぽく見えてしまう」
といった理由からおかしいと思われてしまいます・・・
では、どうすればポロシャツ×ジャケットのダサさを解決できるのか?
解決方法は以下の3つになります。
① ポロシャツは、ジャケットの裾より短いポロシャツを選ぶ
② ジャケットは、ポロシャツに対して大き過ぎないジャストサイズを選ぶ
③ ポロシャツはスポーツ過ぎないよう、ジャケットとポロシャツの素材感を揃える
では、実際に比較してみましょう。
■おかしいポロシャツ×ジャケットコーデとかっこいいポロシャツ×ジャケットコーデの比較

このように、選び方や着こなし方によってかっこよさがガラッと変わってきます。
その他にも、ポロシャツ×ジャケットのコーデ紹介やブランド紹介もしているので、ぜひチェックしてみてくださいね!
おかしいが回避できるポロシャツとジャケット紹介
■目次
【メンズ向け】ポロシャツ×ジャケットがおかしいと言われる原因と解決方法
ここからは、
メンズのポロシャツ×ジャケットがおかしいと言われてしまう原因と解決方法をご紹介します。
ポロシャツとジャケットの組み合わせがおかしいと言われる理由としては、
「ポロシャツの裾が長すぎてバランスが悪い」
「ジャケットのサイズが合っておらず、ダボついている」
「ポロシャツの襟がヨレヨレで清潔感がない」
この3つのポイントが1つでも入ってしまうと、
「清潔感がない」
「だらしなく見える」
「子供っぽく見えてしまう」
といった理由からおかしいと思われてしまいます・・・
では、どうすればこのおかしいを解決できるのか?
具体的な解決方法を見ていきましょう。
解決方法①ポロシャツは、ジャケットの裾より短いポロシャツを選ぶ
ポロシャツの丈が長いとバランスが悪くなる

ポロシャツの裾がジャケットの裾よりも長いと、バランスが悪くなり、野暮ったい印象になってしまいます。
ポロシャツはカジュアルなアイテムですが、ジャケットを合わせることで大人っぽいスタイルを演出することができます。
しかし、ポロシャツの丈が長すぎると、ジャケットの下から大きくはみ出してしまい、コーデ全体がルーズな印象になりがちです。
適切な丈を選ぶポイント

適切なバランスを取るためには、ジャケットの裾よりも短いポロシャツを選ぶことが重要です。
また、ジャケットのデザインやシルエットによっては、ポロシャツの裾が少し見える程度なら問題ありません。
ただし、長すぎると不格好になってしまうため、ポロシャツの着丈には十分注意しましょう。
✔ ポロシャツの裾はジャケットからはみ出さない長さを選ぶ
✔ 着丈が長い場合は、ジャケットのシルエットとのバランスを考える
✔ すっきりとした印象を与えるために、タイトめのポロシャツを選ぶ
解決方法②ジャケットは、ポロシャツに対して大き過ぎないジャケットを選ぶ
オーバーサイズのジャケットは避ける

ジャケットがポロシャツに対して大きすぎると、全体のシルエットが崩れ、だらしない印象を与えてしまいます。
ポロシャツはカジュアルなアイテムなので、ジャケットがオーバーサイズすぎると、アンバランスなスタイリングになりがちです。
適切なジャケットの選び方

特に肩幅や袖丈が合っていないと、ジャケットが浮いて見えてしまい、スタイルが悪く見える原因となります。
また、ジャケットのシルエットがダボついていると、ポロシャツとの相性が悪くなり、だらしない雰囲気になってしまうことも。
適切なジャケットを選ぶためには、ポロシャツとジャケットのフィット感を意識することが大切です。
体にほどよくフィットするスリムなジャケットを選ぶことで、ポロシャツとのバランスが取りやすくなります。
✔ ジャストフィットのジャケットを選び、ダボつきを防ぐ
✔ 肩幅や袖丈が適切なものを選び、スマートな印象に
✔ 体にフィットするデザインのジャケットを意識する
✔ オーバーサイズすぎるジャケットは避け、適度なサイズ感を選ぶ
解決方法③ポロシャツはスポーツ過ぎないよう、ジャケットとポロシャツは素材感を揃える
スポーティすぎるポロシャツはジャケットと合わない

ポロシャツがスポーティすぎると、ジャケットとの相性が悪くなり、統一感のないコーデになってしまいます。
ポロシャツはもともとスポーツウェアとしての起源があるため、ジャケットと合わせる際には、素材感のバランスを意識することが重要です。
素材感を揃えて統一感を出す

例えば、テニスやゴルフ用のスポーティなポロシャツは、機能性を重視した素材が多いため、ジャケットとの相性が悪いことがあります。
そのため、ポロシャツを選ぶ際には、ジャケットに合うシンプルなデザインのものを選ぶのがベストです。
また、素材感を揃えることで、全体の統一感を出しやすくなります。
コットンや鹿の子素材のポロシャツを選ぶことで、ジャケットとの馴染みが良くなり、まとまりのあるスタイルを作ることができます。
✔ コットンや鹿の子素材のポロシャツを選び、カジュアルすぎない印象に
✔ ジャケットとポロシャツの素材感を揃えて統一感を出す
✔ スポーティすぎるデザインのポロシャツは避ける
おかしいが回避できるおすすめポロシャツとジャケット
おかしいを回避!メンズのポロシャツ×ジャケットお手本コーディネート5選
ここからは、おかしいと思われない為のポロシャツ×ジャケットお手本コーディネートをご紹介します。
黒テーラードジャケット×白ポロシャツ
白ポロシャツ×黒ジャケットにスリムデニムを合わせた大人カジュアルコーデ。短め丈のデニムと白スニーカーで軽快な印象を演出。袖口のストライプ柄やクラッチバッグがアクセントになり、シンプルながらも洗練されたスタイルに。
主な着用アイテム
グレージャケット×白ポロシャツ
グレージャケット、白長袖ハーフジップポロシャツ、黒テーパードパンツのセットは、40代から50代の男性にぴったりの秋のコーディネートです。大人の男性らしさを引き立てるおしゃれかっこいいデザインで、人気があります。
主な着用アイテム
黒ジャケット×黒ポロシャツ
黒ポロシャツ×ブラックジャケットのシックな組み合わせに、サイドライン入りデニムでスポーティさをプラス。ジャケットの袖裏のストライプがアクセントになり、適度なカジュアル感を演出。レザーシューズとバッグで大人の上品さを加えた都会的なスタイル。
主な着用アイテム
グレージャケット×黒ポロシャツ
ストライプ柄ジャケットが印象的な大人のスマートカジュアルコーデ。黒のジップポロシャツがモードな雰囲気を演出し、グレーのスリムパンツが上品さをプラス。スエードシューズで落ち着いた大人の雰囲気を演出し、洗練された都会的な着こなしに。
主な着用アイテム
ネイビーテーラードジャケット×白ポロシャツ
ネイビージャケット×白ポロシャツで爽やかな印象を演出。ベージュのスリムパンツが品のある大人カジュアルを完成させ、スエードシューズで落ち着いた雰囲気に。シンプルながら洗練された都会的な着こなし。
主な着用アイテム
おかしいと思われない為のメンズポロシャツ×ジャケット人気ブランド10選
ここからは、おかしいと思われない為のメンズポロシャツ×ジャケット人気ブランド10選をご紹介していきます。
着ていて恥ずかしくないブランドを厳選しているので、是非チェックしてみてくださいね
グローバルワーク (GLOBAL WORK)
素材の持つ暖かさや温もりを活かした独自のナチュラルスタイルが特徴で年齢を問わず支持を集めるブランドです。
派手すぎず、カジュアルなイメージが強いブランドとなっています。
年齢を問わないテイストや、細すぎないサイズ感で、40代男性にも人気です。
大人カジュアルな雰囲気なので大人の休日コーデに適しています。
ラルフローレン (Ralph Lauren)
歴史と実績のあるラルフローレンは、40代になった今だから着こなせる高級感を演出してくれます。
定番のポロシャツやダウンジャケットは、一着は持っておきたい人気アイテムです。
またカラーアイテムも多く取り揃えているのでいつものファッションをワンランク上の着こなしに見せてくれるでしょう。
ユニクロ(UNIQLO)
誰もが知るファストファッションブランド。
サイズや色が豊富でシンプルな商品が多く、コーデの邪魔にならないデザインは、年齢性別を問わず幅広い層に愛されています。
40代のお父さん世代も安心して利用できます。年齢を問わないデザインやシルエットや、カラーやサイズの展開も多いので幅広い年齢に対応しています。
体型の変化に悩んでいる人にもおすすめです。
ラコステ(Lacoste)
フランス発のファッションブランドで、10代~60代と幅広い年代に合わせたアイテムがそろうショップ。
元々は紳士服ブランドでしたので、中高年にも愛用者が多いです。
ラコステはポロシャツが有名ですが、Tシャツ、カーディガンなども人気のアイテムが沢山あります。
ナノ・ユニバース(nano・universe)
20代~30代向けのセレクトショップです。細身のシルエットで機能性のある素材を使っているアイテムが多数。
シンプルなデザインなので幅広いシーンで着用できるのが嬉しいポイントです。
2022年春のブランドリニューアルにより、トレンドライクなアイテムが豊富なショップです。
トゥモローランド(TOMORROW LAND)
上品でエレガントな服装を求めていて、お洒落にこだわる本物志向の30~40代の方におすすめなのがトゥモローランドです。
アイテムはカジュアルからドレスまで幅広く展開していますが、特にエレガントでキレイ目なアイテムがラインナップの中心となり、話題の海外ブランドを多数取り扱っているのでワンランク上のおしゃれが叶います。
アーバンリサーチ(URBAN RESEARCH)
「アーバンリサーチ」は、都会的で洗練されたカルチャーを交えながら、「都市に生きる自分らしい人々」に向けてライフスタイルを提案するセレクトショップです。
デイリーなカジュアルウェアを中心としたファッションアイテムが豊富。
ベーシックなデザインで、使い勝手のよいオリジナルアイテムもラインナップ。
チノパンはシルエットやデザインのバリエーションが豊富で、カラーも充実しています。
ビームス(BEAMS)
オリジナルアイテムは日常使いしやすいベーシックなデザインのモノが多いほか、遊び心やトレンド感を絶妙に取り入れているのが特徴。
海外ブランドも取り扱い、オリジナルのアパレルから雑貨まで幅広く展開しています。
こなれたカジュアルスタイルを目指す方は、ぜひチェックしてみてください。
ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)
国内有数の有名セレクトショップ。
セレクト商品だけでなく、オリジナルブランド商品も積極的に展開しています。
トレンドをうまく取り入れながら、カジュアルアイテムでも清潔感や上品さを感じさせるモノが多く、きれいめの着こなしを目指す方におすすめです。
まずはシンプルなものを手に入れたいところですが、思い切って少々クセのあるジャケットで遊んでみるのもおすすめです。
ジャーナルスタンダード(JOURNAL STANDARD)
シンプルなで上品なデザインが揃う大人におすすめのブランド。
20代、30代、40代の男性に人気のメンズファッションブランドでオンオフ問わず、
幅広いシーンで使える汎用性の高いアイテムが欲しい方におすすめです。
ジャケットやパンツなど定番のアイテムからバッグやアクセサリーまで幅広く揃っています。
シップス (SHIPS)
20代~40代を中心に幅広い客層向けで、きちんと感がありながらリラックスしたスタイルが特徴のブランドです。
ビジネスやスーツスタイルが中心で、トラッドでスタイリッシュなアイテムが多いショップです。
カジュアルアイテムもありますが、基本的にドレス寄りのテイストと言えるでしょう。
日本初のセレクトショップと言われることがあるほどの老舗のセレクトショップです。
ポロシャツ×ジャケット おかしいまとめとその他のおすすめアイテム・関連記事
ポロシャツ×ジャケットの組み合わせは、ポイントを押さえればおしゃれに着こなせます。
✔ ポロシャツの裾がジャケットの裾より短いものを選ぶ
✔ ジャケットのサイズを適切に調整し、フィット感を意識する
✔ 素材感を揃えて、統一感のあるコーデを目指す
これらのポイントを意識すれば、「おかしい」と言われることなく、おしゃれなポロシャツ×ジャケットコーデを楽しめます!

メンズポロシャツの重ね着で男らしく。ポロの上着・羽織るもの紹介ポロシャツの上着・アウターで注意点を守り、男らしいコーデをつくる

デートの男の服装にポロシャツは「ダサい」と思われる?デートにポロシャツを着て行くのはダサいのか?

メンズポロシャツのおすすめブランド20選。定番からハイブランドの人気アイテム紹介ポロシャツのおしゃれ人気ブランドと選び方のコツ