2019年01月01日
春夏メンズチェックシャツ 30代40代おすすめコーディネートでオシャレレベルアップ
メンズチェックシャツ オススメの着こなし方と春夏コーデ例
チェックシャツを探す▲
メンズ・レディースともに人気のチェックシャツ。
今回はチェックシャツのおすすめの着こなしとコーディネート例をご紹介します♪
チェックシャツといえば定番アイテムですが、コーデがワンパターンになりがちではないでしょうか?
せっかく着るなら格好良く着こなしたいし、出来れば着回しもしたいですよね!
おしゃれメンズに見られたい皆さん、必見です★
周りの人と差をつけるチェックシャツの着こなし術をお教えします!
■目次
・春夏のチェックシャツコーディネート
┗チェックシャツ春夏のコーディネート【赤系】
┗チェックシャツ春夏のコーディネート【青系】
・チェックシャツのおすすめメンズ着こなし
┗一枚着でのチェックシャツの着こなし
┗ライトアウターとしてのチェックシャツの着こなし
┗インナーとしてのチェックシャツの着こなし
┗腰巻き・肩掛けのチェックシャツの着こなし
春夏のチェックシャツコーディネート
チェックシャツ春夏のコーディネート【赤系】
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×白カットソー×カーキカーゴパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×チャコールパーカー×デニムパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×白カットソー×デニムパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×デニムジャケット×黒スキニ―パンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×黒パーカー×デニムパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×グレー中綿ベスト×デニムパンツ
鮮やかな赤チェックシャツに組み合わせた明るいトーンのグレーベストは爽やかな印象で春らしい季節感を感じます。
ボトムのデニムパンツもあえてはっきりとした濃い色を選ぶことで、コーディネートに統一感がでます。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×キャメルデニムジャケット×アイスグレースキニーパンツ
シワ加工された赤のチェックシャツは、アイスグレーのパンツを組み合わせることでこなれ感がでてオシャレなコーディネートに仕上がります。
キャメルのデニムジャケット(Gジャン)は、優しい印象で安心感を与えます。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×ホワイトカットソー×ブラックスキニーパンツ
黒と白でスタイリッシュにまとまったコーディネートにチェックシャツを腰巻きするとアクセントになり、一気にオシャレ度がアップします。
チェックシャツの色を引き立たせるために、他の服装は白や黒などシンプルな色(カラー)を選ぶと上手く着こなせます。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×デニムジャケット×ベージュチノパン
ベージュのチノパンとデニムジャケットで春らしく爽やかなスタイリングです。
シャツのボタンを閉めた着こなしでコーディネートすると、きれいめ要素がプラスされるので、カジュアルな着こなしに飽きてしまった方にもオススメです。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×グレーショールカラーカーディガン×9分丈デニムパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×白カットソー×ベージュクロップドパンツ
赤の色味に濃淡があるデザインのチェックシャツなので、派手すぎずにナチュラルに仕上がります。
また、襟のないスッキリとしたシャツは通常のシャツに比べて上品さがプラスされるので、クロップドパンツを合わせても幼くなりません。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×ネイビーパーカー×グレーカットソー×ホワイトクロップドパンツ
ネイビーのボーダーパーカーと白のクロップドパンツは、夏らしい爽やかな組み合わせです。
そこにチェック柄を組み合わせると、穏やかな印象になります。
ボトムとのコントラストも考えた、メリハリのあるオシャレなコーディネートです。
メンズのチェックシャツコーデ例|赤チェックシャツ×グレーパーカー×ブラックテーラードシャツ×ホワイトクロップドパンツ
チェックシャツ春夏のコーディネート【青系】
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×白カットソー×ブラックスキニーパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×チャコールパーカー×カーキカーゴパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×白カットソー×ブラックスキニーパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×杢チャコールパーカー×デニムパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×グレーショールカラーカーディガン×ベージュチノパン
グレーのカーディガンとベージュのチノパンの淡い色味のコーディネートはリラックスした雰囲気になります。
青のチェックシャツを取り入れることで爽やかさが増すので季節感を感じられます。
春のデートコーデにもおすすめです。
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×グレーメッシュニット×カーキカーゴパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×ブラックテーラードジャケット×ベージュチノパン
シャーリング加工が施されたチェックシャツは、かっちりしたテーラードジャケットのコーディネートにカジュアルさをプラスします。
さらに、ベージュのチノパンがジャケットの黒とシャツの青の印象を和らげています。
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×チャコールスタンドカラーニット×ベージュチノパン
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×ホワイトカットソー×ホワイトパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|グラデーション青チェックシャツ×白カットソー×カットジャケット×ブラックスキニーパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|グラデーション青チェックシャツ×チャコールパーカー×テーラードジャケット×ベージュチノパンツ
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×ホワイトカットソー×ブラッククロップドパンツ
ブラックがアクセントになった青チェックシャツは、黒クロップドパンツとコーディネートして落ち着いた雰囲気にまとまっています。
インナーの白カットソーとシューズの色味をあわせることで統一感のあるオシャレを演出しました。
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×インディコクロップドデニムパンツ
明るいトーンのブルーと白が混ざったチェックシャツは1枚着るだけで夏らしく爽快な印象を与えることができます。
さらに、ボトムスにはデニムクロップドパンツを組み合わせることで、活発なイメージがプラスされます。
メンズのチェックシャツコーデ例|5分袖青チェックシャツ×グレーメッシュニット×ブラッククロップドパンツ
リーフ柄が施された青チェックシャツは、南国を思わせるような爽やかさとメリハリのある発色で夏らしいコーディネートに仕上がっています。
グレーメッシュニットをインナーに取入れる事で全体を程よく馴染ませます。
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×グレーカーディガン×グレーパーカー×ホワイトクロップドパンツ
ボトムスの白クロップドパンツと上半身のグレーの組み合わせがリラックスした雰囲気をかもしだします。
レイヤードしたチェックシャツは、シャンブレー生地を使用しているのでカジュアルに仕上がりに。
パーカースタイルの活動的なコーディネートはアクティブな夏にオススメです。
メンズのチェックシャツコーデ例|青チェックシャツ×白カットソー×ベージュクロップドパンツ
大きめのブロックチェックのシャツは、カジュアルなイメージなのでベージュクロップドパンツと合わせてアメカジスタイルのような雰囲気に仕上げました。
少し大きめサイズのチェックシャツは、体にぴったりフィットするサイズのパンツを選ぶとバランスが取れます。
チェックシャツのおすすめメンズ着こなし
チェックシャツを探す▲
チェックシャツは春夏には1枚でシンプルに着る使い方はもちろん、肌寒い時の羽織り(ライトアウター)としても使えます。
秋冬には重たくなりがちなコーディネートに色どりをプラスしてくれるので、
一年中使える、メンズファッションには欠かせない定番のアイテムです。
コーデにぜひ取り入れたい、おすすめのチェックシャツの着こなしを見ていきましょう。
一枚着でのチェックシャツの着こなし
チェックシャツの前ボタンを閉めて一枚で着る着こなしです。
チェックシャツがコーディネートの主役になって、カジュアル感が際立ちますがシャツなので“ちゃんとしている感”が出ていますね。
合わせるパンツによって、キレイめカジュアル、大人カジュアルなどカジュアルスタイルの幅が広がります。
ボタンを少し開けてインナーをチラ見せすると、ボトムスの色との馴染ませ役になったりこなれた印象になります。
一枚で着る時は特にサイズ感が重要!サイズの合わないチェックシャツだと子供っぽく見えてしまいます。
【カッコ良く見えるチェックシャツのサイズ感・選び方】もチェックしてくださいね!
チェックシャツはデニム、チノパン、クロップドパンツなどどんなパンツとも相性がいいので、同系色のパンツを組み合わせた時や、何だかしっくりこない時はボタンの“ちょい開け“を試してみてくださいね!
ライトアウターとしてのチェックシャツの着こなし
チェックシャツの前ボタンを開けてライトアウター(羽織り)として着た着こなしです。
シャツの下のインナーを見せる事によって、一枚着の時よりもチェック柄の印象が弱まっていますね。
ライトアウターとして使うことでラフなスタイルに仕上がります。
一番オーソドックスなスタイリングではないでしょうか。
チェックシャツコーデのポイントは、
・柄ものなので柄×柄にならないよう無地のカットソー・Tシャツを合わせる
・シャツなので襟元(首元)が開いているVネックやUネックのカットソー・Tシャツを合わせる
この2点です!
インナーとしてのチェックシャツの着こなし
上にアウターを羽織ったりニットとレイヤード(重ね着)をしてチェックシャツをインナーとして着た着こなしです。
テーラードジャケットやデニムジャケット(ジージャン)を羽織ったジャケットスタイルから
パーカーやカーディガン、ミリタリージャケット、ダウンジャケットを羽織ったコーデなど
幅広いアウターとの相性が良いのもチェックシャツの魅力です。
アウターやニットの中にチェックシャツを差し込み襟や裾から覗かせるレイヤードスタイルは
チェックシャツはあまり目立ちませんがレイヤード(重ね着)のテクニックが必要になるので
センスのいいおしゃれな人、というイメージを持たれます。
チェックシャツは男性・女性ともに人気の定番アイテムであり、カジュアルファッションの王道とも言えますよね。
どうしても周りの人とコーディネートが被ってしまいがちですが、チェックシャツを見せる面積を変えるだけでいつもとは違うコーデが完成します。
詳しい方法はこちらもあわせてチェックしてみてください♪
【見せる面積で印象が変わる!チェックシャツの着こなし・コーデ例】をチェックする
腰巻き・肩掛けのチェックシャツの着こなし
チェックシャツを腰に巻いたり肩にかけた着こなしはシンプルファッション(服装)のアクセントになります。
白地の長袖カットソー、黒スキニー、ブーツとどちらも同じコーディネートですが腰に巻くか肩に掛けるかだけでも印象が異なりますね。
まとめ
【メンズチェックシャツのコーデ例 カッコよく着こなすためのコツ】はいかがでしたか?
カジュアルスタイルの定番・チェックシャツは着こなし次第で
カジュアルだけではなくキレイめ、大人、男らしいなど様々な表情で楽しむ事が出来ます。
カッコよく着こなすためのコツをしっかりとおさえて、
周りの人と被らない、チェックシャツコーデを楽しんでくださいね♪
【関連記事】