2023年09月25日
革靴でおしゃれな靴を探したい
Leather shoes COORDINATE COLLECTION
革靴の種類とコーディネート
スーツやジャケパン・私服に合う革靴の種類をもっと知りたい
オシャレな革靴を探す▲
スーツやジャケパン、私服に合わせる革靴の種類を知りたい、新しい服を買ったときの靴にいつも困ってしまう、という方に向けて、革靴の種類別のおすすめと、コーディネート例をご紹介します。
革靴の形・内羽根・外羽根・甲のデザイン・つま先のデザイン
おしゃれな革靴を探す▲
革靴の種類は、紐部分のデザイン、つま先のデザイン、甲の部分のデザインで様々です。
内羽根は靴のサイドの革からそのまま紐穴が作られているデザインで、靴紐によるゆるみが少なく、冠婚葬祭などに向くフォーマルなデザインです。
一方、外羽根は靴の甲から生地が伸び、靴紐部分が覆いかぶさったデザインで、靴紐による稼働が大きく、外回りの営業などビジネススタイルに合う靴です。
また靴紐がないタイプはスリッポン、中でも甲の部分にデザインがあるものをローファーと言います。
ローファーの中でもデザインによって、コインローファー、金具のついたビットローファー、房の付いたタッセルローファーがあります。
スリッポンやローファーは紐で結ばない分、外回りのような歩く距離が長くない、ドレッシーな雰囲気の場が似合います。
紐靴以外にも、ベルトのデザインのモンクストラップ、ベルトが2本ついたようなダブルモンクなどがあります。
ローファーよりも足の甲を留める面積が多いので、オシャレなスーツやジャケパンなどに合います。
つま先にデザインのないプレーントゥはシンプルです。
U型の切り替え・縫いのあるUチップ、W型をウイングチップといい、中でも穴をあけて装飾した部分をメダリオンと呼んだりします。
つま先の表情はプレーンなほどフォーマルに、デザインが豊富なほどカジュアル・華美な雰囲気になります。
一方で、おじさん臭く見えてしまう革靴のポイントもあります。
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) January 14, 2021
◆おじさん臭く見えてしまいがちな靴の特徴は?
靴もデザイン性が高くなるにつれ、服装などそれ以外のコーディネートやファッションが難しくなってきます。
それぞれの革靴の種類ごとにコーデ例を見ていきましょう。
①内羽根・紐が斜めについたデザインの革靴とコーデ例
内羽根は靴のサイドの革からそのまま紐穴が作られているデザインで、靴紐によるゆるみが少なく、冠婚葬祭などに向くフォーマルなデザインです。なかでも足の甲を横断しながらかかとにかけての斬新なフォルムとサイドに入ったレースアップが今までにないデザインを作り出しています。 ひと目見ればわかるスタイリッシュさは固定概念にとらわれない遊び心ある持ち主のセンスを伝えます。
ネイビーのウィンドペンジャケットと白シャツの組み合わせで知的でオシャレな雰囲気を作っているビジネスカジュアルコーディネート。ジャケットのチェック柄が全体の印象を大きく決めていますね。革靴の種類別コーデ例|ウィンドペンテーラードジャケット×ラインテープ白シャツ×ベージュスリムパンツ
白シャツのノーネクタイクールビズスタイル。ノーネクタイでもかっこいい深めの襟に、ラインデザインがさりげなくポイントに。明るめのグレーテーラードジャケットで爽やかなジャケパンスタイルです。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×ホワイトシャツ×ネイビースラックス×茶ベルト ノーネクタイスタイル
ネイビーのダッフルコートを羽織ったベージュパンツのコーディネート。私服通勤のスタイルで使いやすい秋冬スタイルです。カジュアルスタイルとしても人気のダッフルコートは知的な印象のあるコートですね。革靴の種類別コーデ例|紺ダッフルコート×ストライプシャツ×ベージュパンツ×トートバッグ
ホワイトパンツにネイビーのPコートを合わせた爽やかな冬コーディネート。マフラーはコートに合わせて落ち着きのある色合いのタータンチェックマフラーをチョイスしています。革靴の種類別コーデ例|ネイビーグリーンタータンチェックチェックマフラー×ネイビーPコート×ホワイトパンツ×トートバッグ
②外羽根・足の甲にデザインのある革靴とコーデ例
外羽根は靴の甲から生地が伸び、靴紐部分が覆いかぶさったデザイン。特に斜めにスリットが入った甲の部分が特徴的なレースアップビジネスシューズはよりおしゃれに。小粋なカジュアルデザインと高級感を感じさせる焦がし加工で足元からおしゃれさを格上げしてくれます。
麻の白とホリゾンタルカラーの襟が爽やかなカジュアルスタイル。清潔感のあるコーディネートで春夏から秋にかけてオフィスカジュアルスタイルとして活躍してくれるコーディネートです。革靴の種類別コーデ例|麻シャツ×ベージュパンツ
ライトグレーのスリムシルエットなVネックニットにネイビーのスラックスを合わせたカジュアルな大人スタイル。私服通勤の企業にはシンプルで使いやすいスタイルです。スマートに見えると清潔感も感じさせますね。革靴の種類別コーデ例|ライトグレースリムニットソー×ネイビースラックス
スポーティなグレーのテーラードジャケットにデニムシャツ、グレーのスリムパンツを合わせたカジュアルなジャケパンスタイル。落ち着いた色合いながら生地のおしゃれさにセンスが光ります。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×デニムシャツ×ドットネクタイ×グレースリムパンツ
濃淡の違うグレーとブラックを合わせたモノトーンスタイル。ジャケットにタートルネックを合わせることでカジュアルながら大人っぽいコーディネートを作ることが出来ます。また同色ながら濃淡を変えたコーデはより大人っぽさが出てきますね。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×グレーリブタートルネックニット×黒スリムパンツ
③スリッポン・ローファーの革靴とコーデ例
スリッポン・ローファーの革靴とコーデ例を見ていきましょう。スリッポンやローファーは紐で結ばない分、外回りのような歩く距離が長くない、ドレッシーな雰囲気の場が似合います。
ネイビーのジャケットとパンツのスタイルに、シックなブラックのチェスターコートを男らしく襟立てスタイルで着こなしたコーディネートです。革靴の種類別コーデ例|ブラックチェスターコート×ネイビージャケット×ネイビースラックス
サックスのホリゾンタル襟ボタンダウンシャツとパンツはチェックを使うことでオシャレ度がアップするチェックスラックスを合わせたコーデです。革靴の種類別コーデ例|ウィンドウペンチェックグレージャケット×ネイビージーンズ×トートバッグ
サックスシャツにネイビーのウィンドウペンチェックの青系の清潔感のあるカジュアルファッションのコーディネート。ビジネスリュックを肩から掛けた私服通勤スタイルです。革靴の種類別コーデ例|サックスシャツ×ネイビーウィンドペンチェックパンツ×ビジネスリュック
④ストラップ・ベルトデザインの革靴とコーデ例
ストラップ・ベルトデザインの革靴とコーデ例を見ていきましょう。靴のデザインの主張が強いので、シンプルなコーディネートを心掛けるとよいでしょう。
スッキリしたシンプルな黒タートルネックニットにグレーのウィンドペンチェックテーラードジャケットを合わせたややカジュアルなビジカジスタイル。首が隠れる分大人びて見えるコーデですね。ジャケットにチェックを入れて秋冬のオシャレを感じさせます。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×黒リブタートルネックニット×ベージュパンツ
立ち襟のスタンドジップアップニットを重ね着した冬スタイル。襟元まで保温効果のある立ち襟は冬の重ね着に良いアイテムですね。ジップアップで脱ぎ着もしやすく、カーディガンよりスポーティな雰囲気になります。ジャケットを脱いでもおしゃれなスタイルになりますね。革靴の種類別コーデ例|黒スタンドニット×千鳥格子チェックスラックス×トートバッグ
ホワイトシャツとネイビージーンズの清潔感のあるシンプルなオフィスカジュアルスタイル。ボタンがブラックとアクセントもあり、引き締まった印象になっています。革靴の種類別コーデ例|ホワイトシャツ×ネイビージーンズ
グレーピーコートを纏ったビジネススタイル。ピーコートは男女兼用のコートとしても使われていることから、カジュアルな雰囲気を作ることができますね。革靴の種類別コーデ例|グレーピーコート×ホリゾンタルストライプシャツ×ネクタイ×ネイビースラックス×トートバッグ
⑤スエードの革靴とコーデ例
シンプルなカラースエードのプレーントゥシューズ。スエードはややカジュアルな雰囲気に。つま先は丸過ぎず、とがり過ぎず、ベーシックな革靴のスタイルながらスマートなシルエット。靴ひもも革色と合わせてシンプルに。プライベートシーンからビジネスカジュアルまで幅広いシーンで活躍できるスエードシューズです。
ストライプシャツとカットソーをラフに着こなした前開けスタイル。パンツは大人っぽい印象のスラックスとスエードシューズ。大人の休日スタイルとして活躍しそうなコーディネートです。革靴の種類別コーデ例|ストライプシャツ×白カットソー×ネイビースラックス
ネイビー・グレー・ホワイトの相性の良い色を組み合わせたシャツスタイル。前開けで羽織ることで男らしい印象に。グレーパンツにチャレンジしたことのない人は、こちらのコーデを参考に挑戦してみてはいかがでしょうか。革靴の種類別コーデ例|ネイビーデニムジャケット×白カットソー×グレースリムパンツ×黒スエードシューズ
ネイビーのテーラードジャケットにシンプルな黒のタートルネックとグレーのスラックス、黒スエードシューズの暗めのジャケパンスタイルで大人っぽい印象にまとめています。革靴の種類別コーデ例|ネイビージャケット×黒タートルネックニット×グレースラックス
ネイビーのストレッチジャケットに白のタートルネックニット、ネイビースラックスのシンプルなカジュアルコーディネート。冬場に重たくなりがちなカラーもネイビーや白を使うと軽く爽やかな印象になります。革靴の種類別コーデ例|ネイビージャケット×白タートルネックニット×ネイビースラックス×トートバッグ
⑥スニーカータイプの革靴とコーデ例
カジュアルなスニーカーとビジネスシューズのテイストを併せ持つモードスニーカー。 スニーカーのような履き心地の良さと、ビジネスシューズのような大人の印象を兼ね備え、 ビジネスでもプライベートでも使える使い勝手の良いオンオフ兼用シューズです。
黒とグレー、白のモノトーンでシンプルな印象のカジュアルコーデ。モノトーンながら重たくなり過ぎないのは肌の露出と明るいグレー、白の色配分の量の多さによるものです。革靴の種類別コーデ例|半袖黒ポロシャツ×グレースリムパンツ
きれいめのデニムシャツに白カットソー、ベージュパンツを合わせた私服通勤スタイル。装飾が少なくシンプルながら生地の素材感でおしゃれさを伝える大人ファッションです。革靴の種類別コーデ例|デニムシャツ×白カットソー×ベージュパンツ×黒スニーカー×ブリーフケース
爽やかで大人っぽい半袖シャツにスリムなベージュパンツを合わせたシャツインスタイル。シャツをパンツにインすることで脚長効果と、大人っぽい着こなしになりますね。夏のビジネスカジュアル通勤スタイルとして使いやすいコーデです。革靴の種類別コーデ例|ストライプニット半袖シャツ×ベージュスリムパンツ
スリムなネイビーシャツとベージュのスリムパンツにデニムのテーラードジャケットを合わせた大人の休日スタイル。ネイビーシャツをインナーに使うとカジュアルな印象が強まります。男らしい色合いで頼りになりそうな印象がありますね。革靴の種類別コーデ例|デニムテーラードジャケット×ネイビーシャツ×ベージュスリムパンツ
スーツ・セットアップスタイルに合う革靴の種類コーデ例
カジュアルな革靴を探す▲
ビジネススーツには基本的にプレーンな革靴が推奨されますが、セットアップや、カジュアルなスーツスタイルの場合、カジュアルな革靴の方がマッチします。
シルエットの良いトレンチコートのネイビーが映えるビジネススタイル。全体を青系にまとめた大人っぽい雰囲気のスタイリッシュなコーデです。革靴の種類別コーデ例|ネイビートレンチコート×ヘリンボーンネイビースーツ×サックスシャツ
ベージュの麻ジャケット・パンツのスーツスタイルコーディネートです。インナーにも爽やかなシャンブレーシャツ、ボーダーニットタイを合わせています。ベルトと靴は引き締めにブラックを合わせています。革靴の種類別コーデ例|ベージュ麻ジャケット×パンツ スーツスタイル
グレーのウィンドペンチェックのカジュアルスーツにワインレッドのタートルネックニットを合わせた上級者コーデ。黒の靴と合わせたシックで雰囲気のあるスタイルです。革靴の種類別コーデ例|グレーチェックジャケット×ワインレッドタートルネックニット×グレーチェックパンツ
ネイビーのカジュアルチェックスーツにブラウンクルーネックニットを大人カジュアルスーツスタイル。クリスマスシーズンなどオシャレなパーティーなどに着ていきたいコーディネートですね。革靴の種類別コーデ例|ネイビーチェックジャケット×ブラウンビッグシルエットニット×ネイビーチェックパンツ×トートバッグ×トートバッグ
ジャケパンスタイルに合う革靴の種類コーデ例
カジュアルな革靴を探す▲
ジャケパンスタイルに合う革靴の種類コーデ例を見ていきましょう。
ジャケパンスタイルにはスーツに合わせていたビジネスシューズでも問題ありません。カジュアルなスタイルの分、靴のデザインに変化があってもよいですね。
鈍い光沢感が落ち着いた雰囲気を作っているグレーのテーラードジャケット。インナーのシャツはギンガムチェックでオシャレですね。洗練された雰囲気の中に親近感が感じられるビジネスカジュアルコーディネートです。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×ギンガムチェックシャツ×ベージュスリムパンツ
紺ジャケットのインナーに黒セーターを合わせてスッキリとした印象に見せるジャケパンスタイル。パンツはウィンドウペンチェックがオシャレなグレースラックス。モノトーンにネイビーやサックスの青系を合わせればクールな印象になりますね。革靴の種類別コーデ例|ネイビージャケット×黒セーター×サックスシャツ×グレーチェックパンツ
グレーのグレンチェック柄ジャケットにネイビーシャツを合わせた大人のカジュアルスタイル。パンツはストレッチ性のあるベージュパンツで細身でも履きやすいカジュアルパンツです。革靴の種類別コーデ例|グレンチェックテーラードジャケット×ネイビーシャツ×ベージュスリムパンツ
さらりと乾いたネイビーのジャケットに爽やかで大人っぽい半袖シャツにスリムなベージュパンツを合わせたシャツインスタイル。シャツをパンツにインすることで脚長効果と、大人っぽい着こなしになりますね。落ち着いた雰囲気のジャケパンコーデです。革靴の種類別コーデ例|ネイビーテーラードジャケット×ストライプニット半袖シャツ×ベージュスリムパンツ
私服通勤スタイルに合う革靴の種類コーデ例
カジュアルな革靴を探す▲
私服通勤スタイルに合う革靴の種類コーデ例を見ていきましょう。
最近ではカジュアルな雰囲気のオフィスカジュアルや、スーツを廃止したビジネスカジュアルファッションに移行する流れが加速しています。
オフィスカジュアルや、私服通勤になったとき、スーツに合わせていたビジネスシューズでよいのだろうか?と合わせる靴に迷う方も多いようです。
ボタンダウンのストライプシャツにネイビージーンズのシンプルなカジュアルスタイル。オフィスカジュアルスタイルとして清潔感があって使いやすいコーデです。革靴の種類別コーデ例|ストライプシャツ×ネイビージーンズ×ビジネスリュック
ネイビーのテーラードジャケットに丸首の白カットソー、黒のスリムパンツを合わせたオフィスカジュアルスタイル。靴も白スニーカーで爽やかに。私服通勤スタイルで使いやすい配色のカジュアルコーデです。革靴の種類別コーデ例|ネイビーテーラードジャケット×白カットソー×黒スリムパンツ
杢がかったテーラードジャケットにノーネクタイでも映えるホリゾンタル襟のシャツストレッチの効いたネイビーパンツのジャケパンコーディネート。通勤から休日まで幅広く使えるコーディネートです。革靴の種類別コーデ例|グレーテーラードジャケット×青シャツ×ネイビーパンツ
ネイビージャケットのインナーにざっくりとしたワッフル時のルーズシルエットニット。パンツはスッキリとしたテーパードシルエットのスラックスを合わせたカジュアルスタイル。秋冬に使えるカジュアルなジャケパンスタイルです。革靴の種類別コーデ例|ネイビーテーラードジャケット×白ビッグシルエットニット×ネイビースラックス×トートバッグ
おすすめの革靴の種類とコーデ例のまとめと関連記事
おしゃれな革靴を探す▲
いかがでしたでしょうか?
革靴の種類によってコーディネートも少しずつ変わってくると思います。
足元のおしゃれがすべてのおしゃれを決めるわけではありませんが、せっかくのコーディネートを引き立てるような革靴を選んでいきたいですね。
■おすすめの関連記事
- ・おしゃれな紐革靴のおすすめとコーデ例 私服・ビジネスカジュアル
- ・スニーカー型の革靴 大人の私服とビジカジコーデ例
- ・カジュアルな革靴のおすすめと私服大人コーデ例
- ・クールビズに合わせたいカジュアルな靴とコーデ例
- ・茶革靴ライトブラウン・キャメル靴おしゃれメンズコーデ例
- ・黒靴とおしゃれなメンズコーデ40例 パンツの色別
- ・スーツに合わせるおしゃれな靴とコーデ40例 ネイビースーツ・グレースーツと黒茶靴比較
- ・カジュアルなビジネスシューズ 服屋が選んだおすすめ靴
- ・オンオフ兼用靴のおすすめ ビジネスもプライベートも大人っぽいシューズ・スニーカー
- ・ジャケパンの靴と靴下のおすすめコーデ例 おしゃれは足元で決まる
- ・スエードローファー 大人のメンズ靴コーデ例