2023年09月13日
涼しい服、涼しそうな服で夏はおしゃれに
Cool men's coordination
大人っぽい涼しい服で夏を乗り切るコーデ
涼しさ×かっこいい 夏の大人メンズファッション
夏の大人ファッションコーデをビジネスカジュアル専門店Bizfrontで探す▲
今年も夏日・猛暑が続き暑い毎日。
涼しく過ごせる服が欲しい!
でも大人っぽいかっこいい服がいい!
そんな30代40代の男性に最適の服とコーディネートをご用意いたしました。
涼しい服、涼しそうな服そして大人っぽくておしゃれな服で、日本の夏をクールに過ごしましょう!
夏を涼しくするおすすめファッションアイテム
6月梅雨のじめじめにも涼しいコーデ例
6月は梅雨も本格化し、ジメジメ湿気が多く感じられる季節ですね。
一方で冷房が強く入る場合は涼しさを越えて寒く感じることもあり、体温調整が難しい季節ともいえます。
そんな初夏の梅雨の時期は肌触りがサラッとした生地のアイテムがおすすめです。
白カットソーにさらっと軽いブルーのシャンブレーシャツを羽織り、パンツはくるぶし見せのカジュアルスタイル。青系と白の組み合わせで爽やかなコーディネートに仕上がっています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|シャンブレーシャツ×白カットソー×ネイビーパンツ×白スニーカー
やや光沢感のあるストライプシャツにボーダーカットソー、アンクル丈のパンツの爽やかカジュアルスタイル。白シューズを合わせることで全体をより明るく。ネイビー、グレー、ホワイトのベースカラーにキャメルの挿し色鞄がオシャレ度を上げています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|ネイビー麻セットアップスーツ×グレーボーダーカットソー×白シューズ
ベージュで麻の素材感を感じさせるリラックスセットアップスーツスタイル。大人のオシャレを感じさせるシンプルなコーディネートですね。麻の素材感を邪魔しない白カットソーとスエードシューズをあわせています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|ベージュ麻セットアップスーツ×白カットソー
ネイビーのセットアップスタイルのインナーに淡いグレーのボーダーカットソーを合わせたカジュアルスタイル。靴も白靴を合わせることにより全体を明るく、軽やかな印象に仕上げています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|ネイビー麻セットアップスーツ×グレーボーダーカットソー×白シューズ
7月梅雨明け夏日にも涼しいコーデ例
7月は梅雨の雨が終わりに近づく一方、次第に夏のような日差しの日も出てきて暑さを感じずにはいられない月です。
汗をかいたりすると白シャツなどは体にシャツが張り付いたりして不快に感じたりするかもしれません。
涼しさを感じるクールマックスなど機能性の生地を取り入れていくとよいですね。
袖リブが男らしい5分袖ボーダーカットソーと白パンツのモノトーンコーディネート。夏らしい原色が映えるカジュアルコーデで、キャメルのバッグも華やかに見えてオシャレですね。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|5分袖ボーダーカットソー×白パンツ
ボーダー柄はカジュアルな度合いを強くする要素の一つです。丸首、5分袖などもカジュアルさが出ていますね。パンツをスタイリッシュな黒パンツにすることで大人っぽい雰囲気に仕上げています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|グレーボーダーカットソー×黒パンツ
やや光沢感があり遠目にグレーに見えるストライプシャツ、ホワイトデニムのカジュアルコーディネート。涼しげな色合いでリゾートスタイルとしても合いますね。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|クールマックスストライプシャツ×白パンツ
シャンブレーローンのサラッとした肌触りのシャツは、クールマックスの機能もあり、涼しいシャツ。ホワイトジーンズと合わせて淡い色合いの大人カジュアルコーデの完成。トートバッグを持って大人の休日スタイルとしても丁度よいコーデです。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|シャンブレーローンストライプシャツ×ホワイトジーンズ
8月真夏にも涼しく過ごしたいコーデ例
8月は一年の中で最も暑い月で、日差しの強さが辛い時期になってきますね。暑さが先行しすぎてだらしなく見えてしまう時期です。
半袖シャツやTシャツでも、おしゃれに見えるシルエットのアイテム選びとコーディネートで、大人のスマートさを出していきましょう。
白の半袖シャツに柔らかいカット地の9分丈グレーパンツ。肌の露出が高く涼し気な印象ですね。白とグレーの淡い色合いを引き締める濃い色はバッグや靴などで取り入れてメリハリをつけています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|白半袖シャツ×グレーカット地9分丈パンツ
あわいライトピンクの半袖シャツにインナーカットソー、ベージュの麻の9分丈パンツを合わせたカジュアルな休日スタイル。淡い色合いでまとめつつ、ライトピンクのおしゃれ感、ベージュとの好相性で女性からも人気のカラーコーデです。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|ピンク半袖シャツ×白半袖Tシャツ×ベージュ麻パンツ
チャコールグレーに赤のラインの入ったシンプルなポロシャツ。パンツはホワイトパンツで明るさを取り入れ爽やかなコーディネートに仕上げています。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|グレーポロシャツ×ホワイトパンツ
ネイビーポロシャツのタックアウトスタイルです。カジュアルな着こなしで私服通勤からプライベートまで使えるコーディネートです。襟を立て着こなしが男らしくてかっこいいですね。大人夏の涼しい服メンズファッションコーデ例|ネイビーポロシャツ×グレンチェックパンツ タックアウトスタイル
涼しくておしゃれな大人の夏アイテム
夏の大人メンズファッションコーデを探す▲
夏に涼しいアイテムといえば、
半袖シャツや半袖のTシャツです。
ただオシャレに見えるかというと、
重ね着や装飾の少ない夏は難しい季節です。
涼しさに加え、大人っぽくおしゃれに見せるには、
シルエットにこだわるのがポイントです。
涼しさを求めた機能性素材のアイテムは、
サイズ感、シルエットにこだわりましょう。
また夏らしい素材を使うことで、
暑さに負けない季節感のあるおしゃれ、
大人っぽさを作ることが出来ます。
麻やシャンブレーなど、
やや自然の素材が感じられるのがオシャレですね。
夏を涼しくするおすすめコーデセット
涼しくておしゃれな大人の基本アイテムとコーデ例
夏の大人メンズファッションコーデを探す▲
おすすめする涼しく見える大人のオシャレ基本コーデパターンは
麻やシアサッカーなどの夏素材を使った、
ジャケットコーデ
シャツコーデ
セットアップコーデ
などです。
ここにシンプルなカットソーを使っていくことで、
涼しく、おしゃれなコーデを組むことが出来ます。
大人の夏ファッションでよくありがちなNGパターンは、
暑いからといって大きすぎるサイズを着てしまうこと
何年も前の夏服をヨレヨレの状態で今年も着てしまうこと
です。
心当たりがある人は、ちょっと気を付けるだけで格段にオシャレになりますよ。
それではさっそく、夏の大人ファッションの基本アイテムとコーデ例を見ていきましょう。
夏素材を使ったサマージャケット
大人のジャケットを探す▲
大人の夏のメンズファッションを作るのに
気の利いたジャケットがあるとオシャレさがぐっと増します。
夏のジャケットは薄手でありながら、
ざっくりとした生地感があるものが季節感があっておすすめです。
自然の素材感のある麻素材や
凹凸感のあるシアサッカー、
通気性が良いクールタイプ
のジャケットが良いでしょう。
逆に冠婚葬祭やパーティに着るような光沢感、
つるつるした生地のジャケットは避けておいた方がよいでしょう。
注意点としては、ジャケットのサイズ感です。
暑いからといってサイズ感の大きいジャケットを選んでしまうと、おじさん臭く見えてしまいます。
特に着丈が長い、スーツ用のジャケットに近いシルエットになってしまうのはNGです。
おすすめの夏素材を使ったサマージャケット
機能素材・夏の風合いシャツ
大人のシャツを探す▲
クールマックスなど、通気性、速乾性の高い生地の機能素材は、
夏も涼しく過ごせるように作られたシャツなのでおすすめです。
注意点としては、このような機能性素材のシャツはビジネスシャツが多く、
カジュアルなシャツではなかなか見かけなかったり、ビジネスよりのデザインが多いことです。
タックイン、タックアウトでも程よい着丈でビジネスにもカジュアルにも着られる、
ビジネスカジュアル丈のシャツがおすすめです。
また、夏らしく見える素材の麻やシャンブレーシャツは、
通気性が高いだけでなく、見た目も涼しく、
大人っぽく見えるおしゃれなシャツなのでおすすめです。
カジュアルな裾だしの着こなしをする場合、
タックアウトしたときに股関節、足の付け根程の長さの短めの着丈のシャツを選ぶようにしましょう。
おすすめの機能素材・夏の風合いシャツ
大人っぽいシンプルカットソー
大人のカットソーを探す▲
ぱっと見て大人っぽく見える、シンプルなカットソーは夏の必需品です。
襟シャツに比べて襟のないカットソーやtシャツは首の露出や手首の露出が上がり、すっきりした印象の抜け感を作ることが出来ます。
丸首、Vネック、どちらでも大丈夫ですがVネックの方が首が長く身長を高く見せることが出来ます。
注意点としては、選ぶべきカットソーは無地で下着に見えない質の高いカットソーです。
着丈もシャツと同じく短めがスマートです。
ベルトが隠れる程度の着丈のカットソーを選びましょう。
おすすめの大人っぽいシンプルカットソー
シャツとカットソーのいいとこどりポロシャツ
大人のポロシャツを探す▲
ポロシャツはシャツのような襟の上品さと、カットソーの着心地の良さを併せ持つアイテムです。
ポロシャツは半袖シャツに比べて袖が絞ってあるため、大人っぽく見えるアイテムでもあります。
注意点としては、着丈が長すぎず、胴回りが大きくないスマートなポロシャツを選ぶことです。
体に対して大きすぎるサイズ感のポロシャツは子供っぽく見せてしまい、せっかくのポロシャツの大人っぽさが台無しになってしまいます。
シンプルで着丈の短い、スマートなシルエットのポロシャツを選びましょう。
おすすめの大人っぽいポロシャツ
アンクルパンツで足から涼しく
大人のパンツを探す▲
くるぶし丈のアンクルパンツは足元から涼しく、抜け感もあっておしゃれな印象のあるパンツです。
靴下もくるぶしソックス、靴もスエードシューズなど生地感のある靴を合わせることで、よりおしゃれさが際立ちます。
アンクルパンツもジャケットの麻やシアサッカー生地と合わせたセットアップコーデもおしゃれですね。
注意点としては、シャツの袖と同じく、裾幅が広いと足が細く頼りない感じになってしまうアイテムを選ばないことです。
足先に向かって細くなっているテーパード型が大人っぽい体型のスマートなシルエットを作ります。
おすすめのアンクルパンツ
涼しい×大人っぽいおしゃれな服 まとめ
大人メンズファッションコーデを探す▲
涼しい×大人っぽいおしゃれな服はいかがでしたでしょうか?
暑い暑いといってだらしない服装になっているのはもったいないですね!
暑い夏だからこそ、涼しいファッション、大人っぽいおしゃれなファッションで夏を楽しんでください!