06月29日
メンズのモノトーンコーデで「大人のおしゃれ」を手に入れる おすすめの着こなしコーデ
春夏にモノトーンコーデはダメ?
大人の印象を作るメンズのモノトーンファッション
- この記事を最後まで読むと…
- 大人のモノトーンコーデが出来る
- 春夏でもモノトーンコーデを楽しめる
- コーディネートの幅が広がる
シンプルで大人っぽい雰囲気が人気のモノトーンコーデ。
「大人のおしゃれ」を手に入れて、着こなしの幅を広げませんか?
「大人のファッションカレッジ」担任のりぃです。
春夏秋冬季節別のメンズモノトーンコーデについて詳しく見ていきましょう。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
▼モノトーンコーデのアイテム選び
大人のシンプルコーデが出来るモノトーン
モノトーンとは「モノクローム・トーン」の略で、ホワイト(白)、ブラック(黒)、グレー(灰色)の無彩色で出来た色の組み合わせを指します。
他のアイテムと合わせやすい色合いなので着こなしの幅が広がるというメリットがあり、
落ち着いた印象で大人っぽい、上品な雰囲気が出ると人気のファッションです。
洗練されたオシャレな雰囲気を出せるモノトーンは、ファッションだけでなくやインテリアでも幅広く使われています。
モノトーンコーデは秋冬のイメージがありますが、春に取り入れたい色のアンケートでも白やグレーといったシンプルな色が人気だということがわかります。
「大人のファッションカレッジ」公式Twitter▲
モノトーンコーデをシンプルに着こなしてる人って大人な雰囲気でかっこいいなって思います♪
春夏と秋冬でコーディネートのアイテムや素材を変えて、季節を問わずモノトーンコーデを取り入れてみましょう!
▼人気のモノトーンコーデセットをチェック
- 紺ジャケット×グレーTシャツ×パンツの3点コーデセット13,700円 (+消費税)
- 白シャツ×黒パンツのコーディネートセット10,800円 (+消費税)
- グレーパーカー×白シャツ×黒パンツのコーディネートセット16,700円 (+消費税)
- 紺ジャケット×グレーニット×黒パンツのコーディネートセット17,700円 (+消費税)
失敗しない為に知っておきたいモノトーンコーデの注意点
メンズモノトーンコーデの注意点①全身真っ黒にはしない
パンツが黒ならトップスは白やグレー、など黒一色にならないようにする事で
コーディネートの重苦しさをカバー出来ます。


メンズモノトーンコーデの注意点②崩した着こなし方をしない
崩れた着こなしは相手に好印象を与えるのに必要な「清潔感」を感じられず、
せっかくのモノトーンコーデのかっこよさを台無しにしてしまいます。
う~ん・・・ジャケットとかシャツとか組み合わせたアイテムはオシャレだけど、左のコーデはかっこいいとは思えないですね・・・
今まであまり意識していなかったけど、こんなに変わるんですね…!
▼清潔感のある正しい着こなしはこちらをチェック

メンズのモノトーンコーデにおすすめのアイテム
モノトーンコーデおすすめアイテム①ジャケット
ジャケットはモノトーンコーディネートを引き締めてくれるアイテムとして活躍します。
春秋だけじゃなく、夏でも快適に着られるサマージャケットも発売されています。
- 袖裏デザイン5分袖ジャケット7,900円 (+消費税)
- 裏地デザインスラブパイルイタリアンカラー7分袖ジャケット7,900円 (+消費税)
- 杢スラブ地イタリアンカラージャケット7,900円 (+消費税)
- 裏地デザイン美シルエットカットジャケット8,900円 (+消費税)
モノトーンコーデおすすめアイテム②パーカー
カジュアルな印象のパーカーは、モノトーンコーデのきれいめに仕上げた印象を
程よくドレスダウンしてくれるのでかっちり感が軽減されて親近感がアップします。
- ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー5,900円 (+消費税)
- フェイクレイヤードダブルフード5分袖パーカー7,900円 (+消費税)
- ジャガードデザインダブルジップパーカー5,900円 (+消費税)
- フェイクレイヤードダブルフードパーカー7,900円 (+消費税)
モノトーンコーデおすすめアイテム③シンプルなシャツ
上品さを演出するシンプルなシャツは大人のおしゃれに欠かせないアイテムです。
1枚着、レイヤード(重ね着)、羽織りに使ったり様々なモノトーンコーデが楽しめます。
- クールマックス前立てデザイン長袖シャツ5,900円 (+消費税)
- 2枚襟デザイン美シルエット7分袖シャツ4,900円 (+消費税)
- 綿麻素材ホリゾンタル襟7分袖シャツ4,500円 (+消費税)
- クールマックス素材ドライ加工ボタンダウンシャツ5,900円 (+消費税)
モノトーンコーデおすすめアイテム④Tシャツ
メンズファッションに欠かせないTシャツは何枚でも持っていたいアイテム。
一枚はもちろんのこと、ジャケットとの相性もいいので幅広いテイストで活躍してくれます。
- ランダムテレコVネック無地Tシャツ 7分袖・半袖2,900円 (+消費税)
- ワッフル素材ラウンドネックシンプルTシャツ2,500円 (+消費税)
- プレミアムコットンリブ付き6分袖カットソー2,900円 (+消費税)
- ランダムテレコ素材半袖ⅤネックTシャツ2,900円 (+消費税)
モノトーンコーデおすすめアイテム⑤カーディガン
カーディガンは大人の余裕を感じさせる便利なアイテム。
ライトアウターとしても使えて、体温調整にも便利なのでおすすめです。
- ダブルライン刺繍入り7分袖カーディガン4,900円 (+消費税)
- ダブルライン刺繍入りカーディガン4,900円 (+消費税)
- ショールカラー杢テレコ7分袖カーディガン4,900円 (+消費税)
- 膨れジャガード5分袖カーディガン×ランダムテレコ素材Tシャツ 2点セット4,900円 (+消費税)
モノトーンコーデおすすめアイテム⑥細身のパンツ
コーデの半分を占めるパンツがダボダボしていると“残念コーデ”になってしまいます。
人気の黒パンツをはじめデニムパンツやチノパン、カーゴパンツも細身を選びましょう。
- 美脚シルエットテーパードパンツ4,900円 (+消費税)
- 美シルエットテーパードストレッチデニムパンツ4,900円 (+消費税)
- 3ジップブーツカットストレッチチノパンツ6,900円 (+消費税)
- ジップ付きストレッチテーパードカーゴパンツ6,900円 (+消費税)

春夏のメンズモノトーンコーディネート例
春夏は上半身に白やライトグレーなど明るめの色を使えば顔色がパッと明るく見えて重たくなりません。
黒のアウターやトップスを着る時は麻など軽やかな素材にしたり、インナーを白にするなどしてみましょう!
グレーパーカー×カーディガン×黒パンツ
カジュアルなパーカーのインナーにシャツとカーディガンを合わせてキレイめ感アップ。
難しそうなアーガイル柄も同じ色味にすれば自然にキマります。
主な着用アイテム
白シャツ×黒パンツ
白をメインで使用すると爽やかで清潔感のある印象に。シルエットにこだわったシャツとパンツなら、シンプルな組み合わせでもスタイルアップ出来ます。
主な着用アイテム
黒シャツ×白クロップドパンツ
白のクロップドパンツで清潔感のあるコーディネートは、ボーダーカットソーを取り入れることでマリンテイストな夏らしいモノトーンコーデに仕上がります。
主な着用アイテム
白Tシャツ×黒パンツ×デニムシャツ
インディゴカラーのデニムシャツを差し色として羽織りました。インナーには白Tシャツ(カットソー)を選び爽やかさも忘れません。秋にもおすすめのコーディネートです。
主な着用アイテム
秋冬のメンズモノトーンコーディネート例
秋冬は暗めの色の洋服が増えるのでアウターとインナーは違う色を選ぶ事をおすすめします。
アウターもインナーも黒にするとどこかどんよりとした印象に。マフラーで明るめの色をプラスするのもおすすめです♪
黒カーディガン×白シャツ×黒パンツ
アウターをニット素材に変えて大人の余裕を。スタンドカラーなのでカジュアルになりすぎず、小顔効果も期待できます。
主な着用アイテム
白ニット×黒パンツ×ウールコート
暗めのネイビーは黒のように使えてモノトーンコーデにも馴染んでくれます。チェック柄のマフラーのおかげで地味にならず、防寒対策もばっちりです。
主な着用アイテム
アイボリーコート×グレーパーカー×白黒ニット
一見派手に見えるアイボリーカラーのコートですが、他のアイテムを落ち着いた色合いでまとめると意外にもすんなり馴染みます。
顔色も明るく見えて、暗いイメージの秋冬服を華やかにしてくれます。
主な着用アイテム
まとめ
モノトーンはフォーマルからカジュアルまで対応出来る便利なカラーです。
幅広いシーンで活躍するモノトーンコーデを是非取り入れてみてください。
【メルマガ登録・友だち追加】
福袋や会員割引セールなどお得な情報を見逃さない!
【フォロー・いいね!】
タイムラインで毎日オシャレをキャッチアップ!