2022年09月27日
40代メンズアウター おすすめの上着・アウター選びに困らない!
【イメージ・季節別】メンズにオススメのアウター 印象で選びたい大人のファッション
メンズにおすすめのアウターを探す▲
メンズにおすすめのアウターをイメージ・季節別にご紹介します。
「もうコートでは暑いけどアウター無しではまだ寒い…」
「そろそろ何か羽織りたいけど種類が多すぎて…」
そんなアウター選びに悩みがちな男性は必見です!
防寒性や機能性重視もいいですが、どうせ着るならオシャレに着こなしたいですよね。
ぜひアウター選びの参考にしてください♪
▼まずは人気のメンズアウターをチェック
▼人気アウターのコーディネートセットもチェック
- ★ニットセット★黒ニット×白シャツ×紺デニム3点コーデセット 52
- 30代メンズ3点コーデセット 黒長袖パーカー×白長袖Tシャツ×スリムデニムパンツ
- 30代メンズ3点コーデセット 黒7分袖テーラードジャケット×白半袖Tシャツ×インディゴスリムデニムパンツ
- 40代メンズ3点コーデセット 千鳥柄長袖シャツパーカー×白長袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
- カジュアルデート服メンズ3点コーデセット グレーカーディガン×ブルーオックスフォード長袖シャツ×黒スリムストレッチパンツ
- ★セット買い★パーカー×シャツ×Tシャツの3点コーデセット A36
- カジュアルデート服メンズ3点コーデセット イタリアンカラーデニムジャケット×グレーVネック長袖Tシャツ×白カーゴストレッチパンツ
- カジュアルデート服メンズ3点コーデセット フード付きデニムジャケット×オルテガボーダーVネック長袖Tシャツ×グレースリムストレッチパンツ
■目次
・カジュアルコーデに外せない春夏秋冬おすすめメンズアウター
└カジュアルアウターの着こなし方法
・キレイめコーデに合わせたい春夏秋冬おすすめメンズアウター
└キレイめアウターの着こなし方法
・男らしさ溢れるコーデで着たい春夏秋冬おすすめメンズアウター
└男らしい雰囲気アウターの着こなし方法
カジュアルコーデに外せない春夏秋冬おすすめメンズアウター
羽織りアイテムを“アウター”として使用する事を想定して、イメージ・季節別にご紹介していきます♪
メンズにおすすめのアウターを探す▲
■デニムジャケット(おすすめの季節:春、秋、冬)
■パーカー(おすすめの季節:春、夏、秋)
■デニムシャツ・チェックシャツ(おすすめの季節:春、夏、秋)
デニムジャケット・ジージャン(おすすめの季節:春、秋、冬)
ライトアウターの定番、デニムジャケット(ジージャン)は青系の色が爽やかで、春・秋の気温にぴったりの人気アイテムです。
インナーにはTシャツ(カットソー)やシャツ、ニットセーターと何でも合わせやすいのが特徴。
間にパーカーを挟めば防寒性アップだけでなくレイヤード(重ね着)コーデとしておしゃれにキマります。
少し余裕のあるサイズ感であれば中にニットを着る事で冬服としても活躍します。
カジュアルといえど形は“ジャケット”なので、大人っぽく着られるのもポイント。
【これ1枚でオシャレなジャケパースタイルの完成♪】
フェイクレイヤードストレッチデニムジャケット
このデニムジャケットはフェイクパーカー部分が取り外しできるのでフードあり・フードなしとその日の気分で二通りの着こなしが出来るのも魅力です。
デニムなのにストレッチが効いていて動きやすくてオススメ♪
パーカー(おすすめの季節:春、夏、秋)
カジュアルファッションの王道とも言えるパーカーはきれいめカジュアルやアメカジなど、カジュアルテイストをプラスする上で欠かせない基本アイテムの一つ。
オススメの色(カラー)はグレーとブラック(黒)で、多くのアイテムと相性が良いのでさらっと羽織ってもコーディネートがキマりやすい万能アウターです。
無地はもちろんのこと、さり気なくデザインが入ったものであれば周りと差をつける事も出来ます。
だらしなく見えてしまわないよう、パーカーのサイズや丈には気を付けましょう。
定番はスウェット素材のジップアップパーカーですが、
マウンテンパーカーなど素材や形が異なるパーカーもオススメです。
アウターとして着る以外にも、コートやジャケットの下に着る事も出来るので一年中使えますよ♪
【人気のジャガードデザインが"シンプルかっこいい"を作りだす!】
ジャガードデザインダブルジップパーカー
【2日前にも着たばかり。分かっちゃいるけど、つい着ちゃう。】
フェイクレイヤードダブルフードパーカー
夏にはこんな7分袖や5分袖のパーカーもオススメですよ!
【女子ウケ抜群!”爽やか”な着こなしを作る夏のオシャレパーカー】
裏地ボーダーデザイン7分袖パーカー
【羽織るだけでOK!安心感たっぷりのオシャレデザイン♪】
ジャガードデザインダブルジップ5分袖パーカー
デニムシャツ・チェックシャツ(おすすめの季節:春、夏、秋)
シャツカテゴリに分類されるデニムシャツ・チェックシャツも一枚で着るだけでなく春、夏、秋のファッションの上から羽織るライトアウターに。
春と秋の肌寒い日には薄手のニットを下に着れば防寒対策も出来ます。
夏など暖かい日にはTシャツの上から羽織ればシンプルなコーデのアクセントになります。
暑苦しく感じさせないよう袖をまくるなど着こなし次第で年中使えるアイテムです。
フランネルシャツ(ネルシャツ)は秋冬のイメージが強いので夏は避けた方がベター。
同じアイテムであっても、素材感は重要です。
デニムシャツ
【MZガールが選ぶ彼氏に着て欲しい服No.1♪男らしさ抜群のモテシャツ!】
ケミカルウォッシュデニムシャツ
【女の子ウケを狙うなら!恋を呼ぶデニムシャツ♪】
7分袖ケミカルウォッシュデニムシャツ
チェックシャツ
【「シャツ一筋30年」のデザイナーが”ずっと使えるチェックシャツ”を作ってくれた】
ウエスタン長袖チェックシャツ
【シワ加工がカッコ良い!ありそうでなかった男らしいチェックシャツ☆】
シワ加工チェックシャツ
カジュアルアウターの着こなし方法
デニムジャケットのカジュアルコーデ例|デニムジャケット×パーカー×カットソー×チノパン
デニムジャケット(ジージャン)とジップパーカーのレイヤードコーデです。
どちらもカジュアル要素の強いアウターなので、インナーとボトムスはモノトーンでまとめて大人の雰囲気に仕上げました。
子供っぽくなってしまいがちなカジュアルコーデはモノトーンカラーやサイズ感・シルエットを意識したスタイリングをすることで大人のカジュアルコーデを作る事が出来ます。
パーカーのカジュアルコーデ例|ジップパーカー×シャツ×デニムパンツ
デニムシャツのカジュアルコーデ例|デニムシャツ×カットソー×スキニーパンツ
カジュアルながらも、男らしさも感じさせるコーディネート。
インディゴカラーのデニムシャツと黒パンツで落ち着かせつつ、インナーのカットソー(Tシャツ)は白で明るさもプラス。
さらっと羽織ったようなラフさがポイントです。
チェックシャツのカジュアルコーデ例|チェックシャツ×カットソー×チノパン
ベージュのチノパンが優し気な印象のカジュアルコーデです。
シューズも同色系で合わせ、脚長効果を狙いました。
オレンジのバッグでアクセントを付けつつ、青と黒で配色されたチェックシャツをアウターとして羽織り男らしさも忘れません。
キレイめコーデに合わせたい春夏秋冬おすすめメンズアウター
メンズにおすすめのアウターを探す▲
■テーラードジャケット(おすすめの季節:春、夏、秋、冬)
■ニットアウター(おすすめの季節:春、秋、冬)
■カーディガン(おすすめの季節:春、夏、秋)
■スタンドカラーコート・チェスターコート(おすすめの季節:冬)
テーラードジャケット(おすすめの季節:春、夏、秋、冬)
テーラードジャケットはスーツなどかっちりとしたイメージがありますが私服でも活躍します。
トップスにはシャツはもちろん、ニットソーやカットソー(Tシャツ)、ボトムスにはスキニーパンツやチノパン、デニムと合わせやすいので一枚持っておくとコーディネートのバリエーションが広がります。
テーラードジャケット自体がきれいめのアイテムなので、ボトムスはデニムパンツにしたりジャケットと違う色にするなどキメすぎないコーディネートが挑戦しやすくておすすめです。
【さらっと羽織るだけで男前に魅せてくれるこだわりジャケット】
ラペルチェーン付き裏地ぺイズリーテーラードジャケット
【カッコ良い男を作り出すオススメの1着♪】
美シルエットテーラードジャケット
【女の子ウケを狙うならやっぱりコレ!】
1ボタンテーラードジャケット
【シルエットがキレイと話題!30代からのオシャレはジャケットで】
裏地デザイン5分袖テーラードジャケット
ニットアウター(おすすめの季節:春、秋、冬)
ニットアウターはニット素材のアウターの総称で、一般的なカーディガンより厚手なので生地の厚さ・裏地やインナー次第では冬でもアウターとして着る事が出来ます。
ロングカーディガンやコーディガン、ニットジャケットなどもこの分類に入り、スタイリッシュで大人の雰囲気を出す事が出来るニットアウター。
カーディガンのようにもニットコートとしても使えるのでニットアイテムの中でも万能なアイテムです。
【羽織るだけで大人の風格を作り出す!】
ケーブル編みスタンドカラーニット
【「3秒」で男らしく見えるニット】
ケーブル編み込みジップアップスタンドニット
スタンドカラー(立ち襟)は小顔効果も期待できます♪
カーディガン(おすすめの季節:春、夏、秋)
私服だけではなく制服やビジネススタイルでも取り入れられるカーディガンはジャケットほど固くなくパーカーに比べカジュアル過ぎない万能アイテムです。
定番の柄は無地とワンポイントデザインで、どんなコーディネートにも使えます。
薄手のカーディガンが多いので、Tシャツやシャツ一枚では肌寒い時のライトアウターにおすすめです。
【アウターでもインナーでもOK!着回し力抜群のオシャレデザインカーデ!】
ダブルライン刺繍入りカーディガン
【シャツとの相性NO.1!着回し力抜群のオシャレデザインカーデ!!】
ダブルライン刺繍入り7分袖カーディガン
スタンドカラーコート・チェスターコート(おすすめの季節:冬)
冬オススメのアウターNO.1は何と言ってもコート。
その中でもスタンドカラーコートとチェスターコートはフォーマルにも、キレイめカジュアルにも、男らしくも使えてコーディネートに大人っぽさをプラスしてくれるアイテムです。
上品な見た目なので、キレイめコーデに合うコートを探しているならスタンドカラーコートとチェスターコートをおすすめします。
スタンドカラーコート
★日本製★【毎年即完売!日本の匠が手掛ける極上な作りが大人気♪】
レザーベルト付きメルトンスタンドコート
【他のコートにはない'上品さ'と'大人な雰囲気'を作る変わり織りデザイン】
変わり織りスタンドカラーメルトンコート
【重量感×美シルエットを兼ね揃えた、冬の頼れる1枚!】
カルゼ織りフード付スタンドカラーコート
チェスターコート
【羽織るだけでカッコ良くキマる!丈長コートで大人の着こなしを♪】
ワッフル織りウール混チェスターコート
【ゆとりある男の雰囲気を作りだす大人コート】
ウール混チェスターコート
【こだわり生地で魅せるワンランク上の大人コート♪】
カルゼ織り美シルエットチェスターコート
キレイめアウターの着こなし方法
テーラードジャケットのキレイめコーデ例|テーラードジャケット×ニット×シャツ×デニムパンツ
全体的に落ち着いた色合いでまとめたコーディネート。
デニムパンツはカジュアルアイテムですがネイビーカラーが上品さもあり、バッグと色味を合わせた事で統一感も出ています。
ニットの下にはシャツを重ね着し、ジャケットを脱いだ時にもサマになる大人の着こなしです。
ニットアウターのキレイめコーデ例|ニットアウター×シャツ×パンツ
カーディガンのキレイめコーデ例|カーディガン×カットソー×チノパン
スタンドカラーコートのキレイめコーデ例|スタンドカラーコート×シャツ×チノパン
男らしさ溢れるコーデで着たい春夏秋冬おすすめメンズアウター
メンズにおすすめのアウターを探す▲
■ライダースジャケット(おすすめの季節:春、秋、冬)
■ミリタリージャケット(おすすめの季節:春、秋、冬)
■ダウンジャケット(おすすめの季節:冬)
ライダースジャケット(おすすめの季節:春、秋、冬)
男らしさ溢れるライダースジャケットは、定番のレザージャケットだけでなくカット素材やスエード素材など様々な素材で販売されており、レディースファッションでもトレンドになるほど実は使いやすいアイテム。
ハードな印象のあるレザー・PUレザー(合皮)はシングルライダースを選ぶとハードさが和らぎ、合わせる服や人をあまり選ばないのでおすすめです。
【今すぐオシャレになりたいあなたへ!!】
PUレザーフード付きライダースジャケット
【人気の重ね着スタイルを男らしくスタイリッシュに作る!】
フェイクレイヤードメルトンライダースジャケット
こんなデザインのライダースもありますよ♪
【他のアウターにはない男らしさ抜群の秋ジャケット!】
ボリュームネックライダースパーカー
ミリタリージャケット(おすすめの季節:春、秋、冬)
ミリタリージャケットは無骨で男らしいコーデを作るのに最適で、今では定番アウターの一つでもあり女の子からの評判も良いアイテムです。
ワイルドさが出すぎてしまうと野暮ったく清潔感も出にくいので、ボトムスは同テイストのカーゴパンツなどではなくデニムパンツや黒スキニーなどを合わせたテイストミックスコーデがおすすめです。
【デザイン性と美シルエットで作る大人のシャレ感】
フード着脱裏地チェックジップデザインミリタリージャケット
【これ1枚でキメ過ぎない男らしさを作りだす!!】
フェイクレイヤードベルト付きダブルジップミリタリーシャツパーカー
ダウンジャケット(おすすめの季節:冬)
防寒アウターの王道、ダウンジャケット(中綿ジャケット)は防寒性はもちろんのこと、男らしさも出せる冬に是非着たいアウターの一つ。
モコモコと着膨れしないようスタイリッシュなデザインを選んだりボトムスは細身のパンツを選ぶなどシルエットに気を付けましょう。
【毎年即完売する伝説の人気ジャケットが今年も登場!!】
湿式PUレザーフード脱着中綿ジャケット
【極暖!冬の日常着に最適♪着ぶくれせずずっと使えるダウン♪】
ウール混プレミアムダウンジャケット
【首元までしっかり暖かい♪防寒性とシャレ感を叶えるジャケット!】
ボリュームネックミックスダウンジャケット
男らしい雰囲気アウターの着こなし方法
ライダースジャケットの男らしいコーデ例|ライダースジャケット×ニット×デニムパンツ
メッシュニットとデニムパンツの大人の雰囲気溢れるコーディネートに黒のシングルライダースジャケットを羽織りました。
ライダースジャケットとインナーや小物のテイストを変えているので程よいハードさに収まり大人の男を演出です。
ミリタリージャケットの男らしいコーデ例|ミリタリージャケット×ニット×チェックシャツ×デニムパンツ
ダウンジャケットの男らしいコーデ例|中綿ジャケット×ニット×シャツ×デニムパンツ
PUレザーの中綿ジャケットのインナーにシャツ×ニットソーを合わせた男らしくもキレイめなスタイル。
合わせているパンツはデニムですが、程よい色落ち加減が大人です。
バッグと靴の色を合わせて統一感を出したところもポイントです。
まとめ
メンズにおすすめのアウター12選はいかがでしたか?
春夏秋冬一年中、意外と悩みがちなアウター選び。
参考にしてもらえたら嬉しいです♪
【関連記事】