メンズファッションの基本講座/【Lesson4】メンズ服 サイズ感の基本の一覧
このLessonで学べる内容をチェック!
【Lesson4】外さないコーデのサイズ感の基本
【Lesson4-1】外さないコーディネートのためのサイズ感の基本~良いサイズ感が良いシルエットを作り出す!
【Lesson4-2】外さないコーディネートで目指すべき基本のシルエット
【Lesson4-3】格好良く見えるカットソー・Tシャツの正しいサイズ感
【Lesson4-4】格好よく見えるシャツの正しいサイズ感① ホワイトシャツ、インナーで着るシャツ
【Lesson4-5】格好良く見える着丈のシャツとカットソーの比較 外さないコーデの絶対領域
【Lesson4-6】格好良く見えるテーラードジャケットの正しいサイズ感①
【Lesson4-7】格好良く見えるテーラードジャケットの正しいサイズ感② ジャケットとホワイトシャツ・カットソーのコーデ着丈比較
【Lesson4-8】格好良く見えるデニムシャツの正しいサイズ感
【Lesson4-9】格好良く見えるチェックシャツの正しいサイズ感
【Lesson4-10】格好良く見えるパーカー・カーディガンの正しいサイズ感
【Lesson4-11】格好良く見えるパンツの正しいサイズ感① アイテム比較 ジーパン/デニムの例
【Lesson4-1】外さないコーディネートのためのサイズ感の基本~良いサイズ感が良いシルエットを作り出す!
に進む▼ ▼ ▼ ▼ ▼
なんでこのジャケットはキマらないんだろう!??
そのジャケット、サイズ合ってなくない?
まりちゃん、その通り!
「色もアイテムも問題ないのにどこか決らない」
というのはサイズ感に問題があることが多いんですよ。
ちょっと比較してみましょう。
比べてみると、自分で見た以上に全然違いますね・・。
シルエットがこんなに違う・・・。
サイズがちょっと違うだけだと思ったのに。。
サイズ感は、色やアイテムに比べてわかりずらいものなのよ。
ともやくんは、サイズ感を気にしたアイテム選びをしたことあるかしら??
デザイン重視ですね、ボクの場合。
サイズについては、まあ、着れればいいかな、と。
大体着れたし。
でも全然違ったことは比べてみたらわかったでしょ?
正直、比べるまで分かりませんでした・・・。
ゆうみ先生、ボクの負けです。
オシリペンペンしてください。
とーもーや君!!!
基本色・基本アイテムが良くてもなぜかしっくりこない、カッコよく見えない。
外さないコーデを作るには良いサイズ感のアイテムを選ぶことが大事なんです。
良いサイズ感は、全体の良いシルエットを作り出します。
良いシルエットを作り、カッコよく見せるためにも「サイズ感」が大事なんです。
色やアイテムが良くても、シルエットが悪ければコーディネートも台無しになってしまいます。
色やアイテムを活かすためにも、シルエット、つまりサイズ感を合わせましょう。
今日の授業は外さないコーディネートを作るための「サイズ感の基本」を学んでいきましょう。

サイズ感はなぜ重要??
女の子目線で考えるサイズ感が必要な理由
まず最初に女の子にとって、
サイズ感はどう映っているのか、
率直な意見を聞いたことをまとめてみました。
Q.着ている服のサイズが大きすぎたり小さすぎたり、
サイズ感が合っていない男性は、どういう印象を持ちますか??
ジャケット×カットソー×ジーンズ

✕パンツが太く、
上半身もスリムに見えない
◎同じジャケットに対して
パンツもちょうどいい
サイズ感が合っていないと、だらしない感じがしてしまう。全て台無し。服以外でもその人のセンスと合うか不安になる。安そうな服に見える。お金持ってなさそう。細かい部分に気が利いてない。気づき力が低そう。服に限らずいい加減に見える。
テーラードジャケット×カットソー×ジーンズ

✕ジャケットが大きく寸胴に見える
◎ジャケットがちょうどよく
スマートに見える
パッと見イケてないな~って思う人に限って、シャツとかジャケットとかなぜかワンサイズくらい大きいの着てる人多いよね★
サイズ感でいうと、「スタイルいいな」って思う時と、「まあ普通かな」って思う時があります。「普通」は悪くはないんだけど、良くもないから・・・あまりサイズ感は気にしてないのかなって思います。あ、でも顔とか良かったりすると、逆に残念!って思ってしまいます笑。顔はいいのにカラオケ下手みたいな笑
チェックシャツ×カットソー×ジーンズ

ストライプシャツ×カットソー×ジーンズ

◯シャツの着丈が気持ち長め。
前を閉じると
より着丈が長く見えて脚が短く見えてしまう。
◎シャツの着丈が絶妙に短く、
前を閉じても着丈が長く見えず、脚が長く見える。
色はその人の好みがあるから良しとしましょう。着る服の好みもその人の好みがあるでしょうから許しましょう。なのにそれでサイズ感があっていないというのは、
ファッション、着る服がわかっていない証拠です。
サイズ感に無頓着なのはかっこよくないです。
僕、モデルで着ているだけなんですけど、
女子の意見、手厳しくないですか??
これくらい許容範囲じゃ・・・・。
ともやくん、甘いわ。その考え、甘すぎるわ。
スタバのキャラメルマキアートの100倍甘いわ。
そうね、みっともないわともやくん。もっと危機感を持ちなさい。
フラペチーノは新作が出たら必ず飲んでしまうけど、服のサイズ感というのはそんなに甘いものじゃないわ。
りい先生!女性はなんでこんなにサイズ感に関して厳しいんですか??普通のサイズ感じゃダメってことですか??
それと、新作フラペチーノって何のことですか??
ともやくん、外さないコーディネートというのは、ともやくんが普通と思っているより無難なもの、簡単なものではないのよ。サイズ感における「普通」という感覚は、結構危ないものよ。
それと、もっと女心というものを理解できるといいですね。
ボクが普通と思っているサイズ感では、女の子に認められるシルエットは作れないんですね。。。
女心・・・奥が深い。。
サイズ感がどれだけ重要かということはわかってもらえたと思いますが、サイズ感は「良いシルエット」に絶対必要なことですよ。
次は「外さないコーディネートで目指すべき基本のシルエット」を学んでいきましょう。

【Lesson4-12】格好良く見えるパンツの正しいサイズ感② 穿き方比較
パンツを格好良く穿くために!失敗しないパンツ(ズボン)のサイズ感 人気のメンズパンツをチェック▲ この記...
03月14日

【Lesson4-5】格好良く見える着丈のシャツとTシャツの比較 外さないコーデの絶対領域
この記事を最後まで読むと… 格好良く見える着丈の長さがわかる 失敗しない着こなし方がわかる ...
06月18日
メンズファッションの基本講座 シャツの着こなし Tシャツ・カットソーの着こなし 【Lesson4】メンズ服 サイズ感の基本

【Lesson4-13】外さないコーディネートの完成!?コーディネートが完成した後の落とし穴
外さないコーデにオススメのアイテムを探す▽ メンズアウター メンズパンツ 服装に迷った...
11月15日