2025年05月16日
ポロシャツの襟を立てるのはダサい?その理由と解決策を紹介
ポロシャツの襟を立てるのはダサい?その理由と解決策を紹介
- この記事を最後まで読むと…
- ポロシャツの襟を立てるとダサいと言われる理由が分かる
- ポロシャツの襟を立ててもダサいと言われない解決策が分かる
- ダサ見えしないおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所にて10年間「男性がカッコよく見えるには?」の研究をしているMIKIです。
この記事では、ポロシャツの襟を立てるのがダサいと言われる理由と解決策について詳しく紹介します。
ポロシャツの襟を立てる着こなしは、大人世代の男性やちょいワルファッションが好きな人から特に人気を集めています。
しかし、「ポロシャツの襟を立てるのってダサい?」というマイナスイメージが聞こえてくることも。
結論から言うと、ポロシャツの襟を立てるのはダサくありません。
ポロシャツの襟を立てることで顔回りが引き締まって見える効果があり、イギリスの上流階級の間でドレスコードとして普及した歴史もあります。
襟を立てることを前提とした立ち襟ポロシャツもあり、人気のアイテムです。
しかし、ポロシャツの選び方を間違えると、ダサく見えることがあります。
この"ダサ見え"を回避する、ポロシャツの選び方は以下の2つです。
①襟がしっかりと立つポロシャツを選ぶ
②最初から立ち襟になっているポロシャツを選ぶ
なぜなら、立ち襟に向いていないポロシャツの襟を無理矢理立たせると、襟がふにゃっと寝てしまってダサく見えたり、「おじさんくさい」と言われてしまうことがあります。
襟がしっかりと立つようワイヤーが入ったポロシャツや、最初から立ち襟になっているポロシャツを選ぶことで、"ポロシャツのかっこいい立ち襟スタイル"が完成します。
■ダサ見え回避!かっこいい立ち襟スタイルが完成するポロシャツ
MENZ-STYLE(メンズスタイル)は、立ち襟ポロシャツの種類が日本最大級のブランドです。
このあと、おすすめの立ち襟ポロシャツを紹介するのでぜひ最後までチェックしてみてください。
ポロシャツの襟立てはおじさんくさい?その理由と解決はこちら

ポロシャツの襟立てはおっさんくさい?その理由と解決策を紹介ポロシャツの襟立てがおっさんくさいと言われる理由とは?
ダサ見えしない人気の立ち襟ポロシャツをチェック
- オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツ
- ストライプジャガードハーフジップ半袖スタンドカラーポロシャツ
- 前立てトリコデザインテレコフェイクレイヤードスタンドカラー長袖ポロシャツ
- ランダムテレコ襟ワイヤー入り半袖・7分袖立ち襟スタンドカラースキッパーポロシャツ
- ワッフル編みワイヤー入りスタンドカラースキッパーテレコ7分袖ポロシャツ
- ロープジャガード襟ワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツ
- 膨れヘリンボーンワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ストレッチポロシャツ
- スモールジャガードワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツ
ダサ見えしない立ち襟ポロシャツにも使える
1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓
■目次
ポロシャツの襟を立てるのがダサいと言われる理由5選
まずは、ポロシャツの襟を立てるのがダサいと言われる理由から見ていきましょう。
①ポロシャツの襟を立てるのはおじさんくさくてダサい
ポロシャツの襟を立てる着こなしは、いわゆる"バブル期"に流行しました。
50代60代の男性が若者の頃に流行った着こなしで、現在も同じようにポロシャツの襟を立てて着ている人が多いことから、ポロシャツの襟を立てる=おじさん、というイメージの人もいるようです。
②ポロシャツの襟を立てるのは時代遅れに見えるからダサい
ポロシャツの襟を立てる着こなしは、バブル期以降2000年代前半にも流行しました。
一部の若者やスポーツ系ファッションで流行しましたが、今のトレンドとは離れているため、トレンドではない=ダサい、と感じる人もいるようです。
③ポロシャツの襟を立てるのはキザに見えるからダサい
ポロシャツの襟を立てる着こなしは、「カッコつけている」「気取っている」と受け取られることがあります。
こういったファッションが好きではない人からは、ダサいと思われてしまうことがあります。
④ポロシャツの襟を立てるのはTPOに合っていない場合はダサい
ポロシャツの襟を立てる着こなしは、普通にポロシャツを着るよりもカジュアルなイメージがあります。
また、襟に目がいくため、きちんとした場ではTPOに合っていない、と思われてしまうことがあります。
⑤ポロシャツの襟を立てるのはチャラい印象でダサい
過去に一部の「チャラい系」ファッションでポロシャツの襟を立てる着こなしが多用されたため、現在でもそのイメージが根強く残っており、真面目な印象を持たれにくいことがあります。
いわゆる"オラオラ系"や"やりらふぃー"ファッションが好きではない人からは、「チャラそうでダサい」と思われてしまうようです。
ダサいと言われない解決策!襟を立ててもOKなポロシャツとは?
襟が立つ立ち襟ポロシャツを買おうと考えている人、
ここ、めちゃくちゃ重要です。
襟を立たせるのに向いているポロシャツ
と
襟を立たせるとダサく見えるポロシャツ
が存在します。
襟が立つポロシャツと立たないポロシャツの違いとは
立ち襟のカッコいいポロシャツは、襟が水平に切られたホリゾンタルカラーや、イタリアンカラーなど小ぶりで襟がしっかりしたものがおすすめ。
レギュラーカラーやボタンダウン襟など大きい襟は立ち襟にすると大き過ぎてやり過ぎに見えてしまう印象になります。
一般的なポロシャツは、丸い襟・ラウンドカラーで、襟の付け根に台(台襟)のない柔らかい襟が多くなっています。
「ん?台襟って、なんだ???」
一般的なポロシャツブランドのポロシャツは台襟がないものをポロシャツと呼ぶものが多いです。
ポロシャツブランド御三家「ラフルローレン」「フレッドペリー」「ラコステ」などはこういうポロシャツ
襟の形に注目してみてください。
台襟とはワイシャツなどにもある襟を高くする土台のようなもので、ここを指します。
これがあると、より男らしくシャープに見せることができ、立ち襟ポロシャツに向いています。
襟元に立体感がつくられます。
襟が立つポロシャツを選ぶときには
台襟があるもの、
ホリゾンタルカラー、イタリアンカラーの形の襟
この2つをおさえておきましょうね。
台襟ありの立ち襟におすすめのポロシャツ
台襟がなくても立ち襟がきれいに映えるポロシャツ
台襟がなくても襟を立たせるのに向いているポロシャツがあります。
襟ワイヤー入りのポロシャツ
スタンドカラーのポロシャツ
この2つは初めから襟を立たせるためにつくられたポロシャツなのでキレイに襟が立ちます。
特に襟ワイヤー入りだと自分が好きな形に襟を立たせてその形をキープできるので、人気が高いポロシャツです。
ダサ見えしない!メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!
立ち襟ポロシャツを日本最大級に集めているブランド「MENZ-STYLE」から
さきほど紹介した「襟がきれいに立つワイヤー入りポロシャツ」を紹介していきます。
いろんな種類の立ち襟ポロシャツを用意したので、違いをいろいろ楽しんでみてくださいね。
【スマートな男らしさが手に入る1枚】
膨れ編み生地襟ワイヤー入りイタリアンメンズ立ち襟ポロシャツ
シンプルながらもオシャレな雰囲気が漂う立ち襟半袖ポロシャツです。
立体的で高級感がある膨れジャガード生地でワッフルのような素材なので上品な雰囲気を作ってくれます。
襟はイタリアンスタンドカラーを採用。 ワイヤー入りなので襟が崩れにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。
【襟が立つポロシャツとして発売5年目】
ロングセラー立ち襟メンズ七分袖ポロシャツ
襟ワイヤー入りの襟が立つポロシャツです。
襟にワイヤーをいれると何がいいか?
自分が好きな襟の形をつくることができ、それをキープさせることができるんです。
一般的なポロシャツの場合、襟を立てることもできないものも多いし、襟を立てることができても、襟を立てるか襟を寝かせるかのどちらかを選ぶかしかできないものの、ポロシャツの襟にワイヤーを入れていると、立たせることもできる一方で、襟の先だけ曲げたり、少し襟の形を変えたり、気に入った襟の形をキープさせることができるのが襟ワイヤー入りポロシャツの魅力です。
ハンガーのような針金をいれているわけではなく、洗濯後もワイヤーが襟から飛び出さないようなつくりになっているので、襟からワイヤーが出ることがないような造りになっているので安心。
襟ワイヤーで立ち襟をキレイに作り上げると、かっこいいスタイリングをつくることができます。
そのスタイリングをより男らしく仕上げるために、ポロシャツ生地は「ヘリンボーン柄」がさりげなく入っている生地を使用。
このさりげなくが大人の余裕を感じさせるかっこよさ。
遠目で見ると無地なのに、近くで総柄に見えて、それでいてアピールされているわけじゃない「さりげないデザイン」
襟ワイヤー、
さりげない総柄、
それをまとめあげるのがスリムな細身シルエット。
せっかく男らしく仕上げているのに、シルエットがダボついているとダサく見えてしまうので、
「スマートさ」
を盛り込んだシルエットに仕上げています。
この立ち襟ポロシャツのお客様レビュー
カッコイイ!
とても着やすく、コレ1枚でバッチリキマリます!
又、襟がワイヤー入りなので常に形崩さずキマッてるのが良い!
- 身長:166~170cm
- 体重:65kg~70kg
- 体格:普通
- 年代:40代
- 購入カラー:ブラック
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:デート, 旅行, ドライブ, 春, 夏, 秋
- 着用時の体験に当てはまることを教えてください:どこで買ったか聞かれた, また買いたいと思った
- 褒められた相手を教えてください:女性(家族), 男性(先輩), 男性(後輩)
【ワンランク上のポロスタイルを実現】
ストライプジャガードハーフジップ半袖立ち襟ポロシャツ
ストライプジャガード柄を施した半袖のハーフジップ立ち襟ポロシャツです。
流行のハーフジップデザインですが、
一般的なブランドのハーフジップポロシャツはオーバーサイズに作られていて、
襟が立たずに倒れてしまうポロシャツになっています。
そこを襟が立つハーフジップポロシャツに改良。
きれいな立ち襟になるようにつくったところ、オーバーサイズよりもきれいめシルエットのほうが全体的にカッコよく見えると判断。
サイジングをスタイリッシュにすることで立ち襟デザインと相まって大人のポロシャツに仕上がりました。
胸元には高級感のあるジップデザインを使い、 上品かつ大人な雰囲気なポロシャツに仕上がりました。スタンドカラーになっているので、1枚で着てもインナーに入れてもオシャレにキメてくれます。
この立ち襟ポロシャツのお客様レビュー
良いです
肌触りが良く、生地も透けない感じで良かったです。
カッコいいと思いました。
- 身長:161~165cm
- 購入サイズ:L
- 体重:60kg~65kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:筋肉質
- 年代:50代
- 洋服の手触り:柔らかい
【程よい存在感を放つ立ち襟ポロ】
かすれジャガードワイヤー入り立ち襟メンズポロシャツ
かすれジャガード柄あしらった7分袖の立ち襟ポロシャツです。
程よい存在感のあるジャガード柄なので総柄ポロシャツなのに品の良さを感じさせる。
そこにスリムな細身シルエットなので着るだけでイケオジな雰囲気が手に入ります。
品のある総柄ポロシャツはセンスのよさを感じさせる50代メンズのマストアイテム。
さらに襟は上品な雰囲気のあるイタリアンスタンドカラーを採用。
ワイヤー入りなので襟が崩れにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。
「ポロシャツは襟の形が命!」と考える男性におすすめです。
伸縮性にも優れているので動きやすいのでゴルフなどのスポーツシーンにもおすすめです。
【さりげない総柄デザインが大人の男を格上げ】
千鳥・グレンチェックデザイン立ち襟メンズポロシャツ
千鳥格子とグレンチェックという白×黒で模様をつくりあげたモノトーン半袖ポロシャツ
千鳥格子は女性にも人気な総柄なので、着ているだけで女性からの視線がジッーーーっと感じられるセンスのよさを、
グレンチェックは男らしさをつくりだせるデザインで着る事でまわりの友人から褒め言葉が。「なんかカッコイイね、そのポロシャツ」
そうなるためにもモノトーンのよさを立ち襟デザインでさりげなく男らしく格上げ。
襟が立つポロシャツとして1枚は欲しいポロシャツです。
襟ワイヤー、スタンドカラーで襟が立つポロシャツ
- ヘリンボーン編みワイヤー入りスタンドカラー7分袖・半袖ポロシャツ
- ヘリンボーン編みワイヤー入りスタンドカラー7分袖・半袖ポロシャツ
- かすれジャガードワイヤー入りイタリアンスタンドカラー7分袖ポロシャツ
- かすれジャガードワイヤー入りイタリアンスタンドカラー7分袖ポロシャツ
- オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ
- オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ
- ストライプジャガードハーフジップ半袖スタンドカラーポロシャツ
- 膨れヘリンボーンワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ストレッチポロシャツ
- ワッフル編みワイヤー入りスタンドカラー7分袖ポロシャツ
- クールマックス素材ハーフジップスタンドカラーフェイクレイヤード半袖アーガイルポロシャツ
- 膨れストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ポロシャツ
- 千鳥・グレンチェックワイヤー入りスタンドカラー半袖ポロシャツ
- 千鳥・グレンチェックワイヤー入りスタンドカラー半袖ポロシャツ
- シアサッカー素材ワイヤー入りイタリアンスタンドカラー7分袖ポロシャツ
- フェイクレイヤードデザイン半袖鹿の子ポロシャツ
- フェイクレイヤードデザイン半袖鹿の子ポロシャツ
- ランダムテレコ襟ワイヤー入り半袖・7分袖スキッパーポロシャツ
- ランダムテレコ襟ワイヤー入り半袖・7分袖スキッパーポロシャツ
- ランダムテレコ襟ワイヤー入り半袖・7分袖スキッパーポロシャツ
- 袖裏ドットデザインハーフジップスタンドカラー半袖ポロシャツ
- 膨れストライプスタンドカラー7分袖ハーフジップポロシャツ
メンズの立ち襟ポロシャツはこちらの記事もおすすめです

メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!メンズにおすすめの立ち襟ポロシャツを紹介!ダサく見えない襟が立つポロシャツとは?
ダサいと言われないメンズの立ち襟ポロシャツの人気ブランド5選【2025年最新】
次は、2025年最新のメンズの立ち襟ポロシャツの人気ブランド5選を紹介します。
MEN'S BIGI(メンズビギ)
1970年代に東京・原宿で誕生したMEN'S BIGIは、日本のメンズファッションの草分け的存在として知られています。
トレンドを意識しつつも、大人の男性が日常的に着こなせる上品さを備えたデザインが魅力です。
2025年におすすめしたい立ち襟ポロシャツは、ジャケットのインナーにも最適な、きれいめなシルエットと品のある素材感が特徴。
襟の立ち上がりが自然で、ノータイでも首元が締まって見えるため、ビジカジスタイルにも重宝します。
また、汗をかいてもサラッとした肌触りを保てる機能性素材を採用しているモデルも多く、春夏シーズンに快適さを求める男性にぴったりです。
特に、スマートカジュアルを求める30代〜40代の男性にとって、清潔感と落ち着きを両立できるブランドとして選ばれています。
1PIU1UGUALE3 RELAX(ウノ ピゥ ウノ ウグァーレ トレ リラックス)
1PIU1UGUALE3 RELAXは、ラグジュアリーブランド「1PIU1UGUALE3」のカジュアルラインとして展開されており、デザイン性と快適さを両立したウェアが特徴です。
イタリア語で「1+1=3」という哲学を掲げ、定番のアイテムにも独自の価値をプラスしたスタイルが魅力です。
2025年におすすめの立ち襟ポロシャツは、シンプルな中に映えるロゴやディテール、柔らかなストレッチ素材を採用し、リラックスした着心地とラグジュアリーな雰囲気を両立しています。
立ち襟デザインはカジュアルになりすぎず、街中でもリゾートでも大人の余裕を演出してくれます。
モード感のある着こなしを楽しみたい20代後半〜40代の男性におすすめのブランドです。
MENZ-STYLE(メンズスタイル)
大人のモテる着こなしを提案する通販ブランドとして人気のMENZ-STYLEは、30代〜40代男性を中心に支持を集めています。
2025年のラインナップでも注目したいのが、清潔感ときちんと感を兼ね備えた立ち襟ポロシャツ。
首元のラインを美しく見せる襟構造に加え、ややタイトなシルエットでスタイルアップ効果も期待できます。
特に、仕事終わりの食事会や休日のちょっとした外出など、「きちんと見せたいけど堅苦しくなりたくない」というシーンに最適です。
また、通販ブランドならではのコーデ提案も豊富で、どんなパンツにも合わせやすい点も魅力の一つ。
高身長やがっしり体型の方にも対応したサイズ展開があり、幅広い男性にフィットします。
BEAMS(ビームス)
日本を代表するセレクトショップブランドであるBEAMSは、カジュアルからドレス寄りまで幅広いアイテムを取り揃えており、若者から大人まで長年支持されています。
2025年の立ち襟ポロシャツは、襟元にさりげないアクセントを加えたデザインが主流で、シンプルながら個性が光るスタイルを叶えます。
例えば、同系色の刺繍やパイピングなど、細部にこだわった作りが大人の上品さを演出。
ベーシックなカラー展開の中にトレンド感を織り交ぜているため、着まわしの幅も広がります。
普段着はもちろん、ゴルフや旅行などアクティブなシーンにもマッチしやすく、ファッションにこだわりたい30代〜50代の男性におすすめです。
tk.TAKEO KIKUCHI(ティーケー タケオキクチ)
スタイリッシュで都会的な印象を与えるtk.TAKEO KIKUCHIは、若者から大人まで幅広い世代に人気のブランドです。
とくにポロシャツは、シンプルながら洗練されたカットと素材で、毎シーズン注目を集めています。
2025年の立ち襟ポロシャツは、トレンドのミニマルスタイルを意識しつつも、しっかりと襟が立つ構造で顔まわりにアクセントを加えるデザインが主流です。
柔らかな質感と光沢のある素材感により、カジュアルにもキレイめにも使える汎用性の高さが魅力。
ファッションに敏感な20代後半〜30代の男性、あるいはオフィスカジュアルで差をつけたい方におすすめです。
ポロシャツのブランドはこちらの記事もおすすめです

40代メンズにおすすめのポロシャツのブランドを紹介!【2025年最新】40代メンズにおすすめのポロシャツのブランドとアイテムを紹介!【2025年最新】

【50代メンズ】おじさんくさく見えないポロシャツのブランドを紹介!2025年最新50代メンズにおすすめのおじさんくさく見えないポロシャツのブランドを紹介!【2025年最新】
ポロシャツの襟を立たせるのはなぜ?立ち襟のメリット紹介
ポロシャツの襟を立てることによって、
スタイルよく見せることができます。
襟を立てると顔の周りのシルエットをシャープに見せたり、ボタンを開けることで首を長く見せることができ、男らしい印象になります。
「逆三角の体型が男らしい」
とはされますが、これ、体型だけなく、ファッションでつくることもできます。
首元にボリュームをもってくることで上半身がしっかりとするように見せることができるので、ポロシャツの襟を立たせることでスタイルよく見せることができるのがメリットです。
そもそも襟を立ててシャツを着るというのは欧州の貴族たちの正装の着こなしの1つです。
ポロシャツの起源はもともとイギリススポーツ「ポロ競技」や「テニス」から始まったとされており、ポロシャツの襟を立たせる着こなしは正解の着こなしの1つです。
ただ、最近では流行として少なくなっているので、「おじさん」とか「ダサい」と言われますが、
さきほど書いたようにスタイルよく見せたり、顔周りをシャープに見せて凛々しく見せる効果もあります。
襟が立つポロシャツ紹介①
超ストレッチ立ち襟ポロシャツ
ストレッチがかなり効いた動きやすい襟が立つポロシャツの紹介。
しっかりと台襟をつけて、ホリゾンタルカラーに近づけて、立ち襟がしやすいデザインにしてあるポロシャツ
七分袖という袖の長さも大人の立ち襟ポロシャツとしてロングセラーになっています。
ポイントとしてはがっつり襟を立てるよりも、後ろだけ立てた立ち襟スタイルがさりげなくかっこいい。
襟が立つポロシャツ紹介②
襟ワイヤーで立ち襟をつくるストライプポロシャツ
無地にはないかっこ良さを持つ、オルタネートストライプ生地を使った半袖ポロシャツです。
表情豊かで程よい存在感がありながらも上品なデザインなので、1枚で着てもカッコ良く魅せてくれるポロシャツとなっております。
襟は上品さを引き立てるイタリアンスタンドカラーを採用。
ワイヤー入りなので襟がへたりにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。
スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなコーディネートが完成します。
襟が立つポロシャツ紹介③
遠目無地、近く総柄立ち襟ポロシャツ
さり気なくヘリンボーン柄が施されたポロシャツです。主張しすぎない上品なデザインなので、大人っぽい雰囲気を作ってくれる1枚となっております。
襟は人気のスタンドカラー (イタリアンカラー)です。ワイヤー入りなので立ち襟のカッコ良さを好きな形につくり、それをキープさせることができます。
襟が立つポロシャツ紹介④
接触冷感立ち襟ポロシャツ
人気素材のランダムテレコ素材を使用した半袖ポロシャツです。さり気ないデザインを散りばめ、360度どこから見てもオシャレに魅せてくれる1枚に仕上がりました。
さらに接触冷感加工を施すことで、夏でも快適にオシャレが楽しめるようになっております。
襟に芯地をいれることで襟が立つポロシャツに。
胸元のジッパーや袖裏のストライプなど、男らしさを感じさせる装飾デザインが立ち襟にしたときにポロシャツ全体として雰囲気がマッチしてくれます。
襟が立つポロシャツ紹介⑤
スタンドカラーハーフジップ立ち襟ポロシャツ
流行のハーフジップポロシャツ。もとから襟が立つポロシャツとしてデザインされており、立ち襟がベースになっているスタンドカラーのメンズポロシャツ
流行のハーフジップのものはオーバーサイズが多いものの、すっきりと見えるシルエットに仕上げています
襟が立つポロシャツ紹介⑥
かすれジャガード立ち襟ポロシャツ
かすれジャガード柄あしらった7分袖ポロシャツです。 程よい存在感のあるジャガード柄に加え、スリムな細身シルエットなので着るだけでイケオジな雰囲気が手に入ります。
「ポロシャツは襟の形が命!」と考える男性で、ワイヤー入りで一度立たせた襟が崩れない立ち襟ポロシャツを探しているメンズにおすすめです。
襟を立たせる着こなしがかっこいい!おしゃれなメンズコーデ例
次は、襟を立たせる着こなしがかっこいいおしゃれなメンズコーデ例を見ていきましょう。
夏はポロシャツの襟を立たせてカッコいい!コーデ例
【スキッパーポロ×チノパン】
ピンクのカラーが爽やかなスタイル。
襟を立てる事でシャレ感をプラス出来ます。
主な着用アイテム
夏はポロシャツの襟を立たせてカッコいい!ポロシャツコーデセット&アイテム
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット グレー半袖ポロシャツ×白半袖Tシャツ×黒ストレッチチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 白7分袖カプリシャツ×グレー半袖ポロシャツ×黒スリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット グレー黒半袖ストライプポロシャツ×グレーチェック半袖ポロシャツ×黒スリムチノパンツ
- 膨れヘリンボーンワイヤー入りイタリアンスタンドカラー半袖ストレッチポロシャツ
- 袖裏ドットデザインハーフジップスタンドカラー半袖ポロシャツ
- クールマックス素材イタリアンスタンドカラーフェイクレイヤード半袖アーガイルポロシャツ
- 膨れヘリンボーンハーフジップスタンドカラー半袖ポロシャツ
- パイル素材モノグラムジャガードスタンドカラー半袖ポロシャツ
お客様がおすすめする立ち襟がかっこいいポロシャツ
カッコイイ!
とても着やすく、コレ1枚でバッチリキマリます!又、襟がワイヤー入りなので常に形崩さずキマッてるのが良い!
- 身長:166~170cm
- 体重:65kg~70kg
- 体格:普通
- 年代:40代
- 購入カラー:ブラック
- 購入サイズ:L
- 洋服の手触り:柔らかい
- 着用シーン・季節:デート, 旅行, ドライブ, 春, 夏, 秋
- 着用時の体験:どこで買ったか聞かれた, また買いたいと思った
- 褒められた相手:女性(家族), 男性(先輩), 男性(後輩)
品質
生地もしっかりしててよかったです
- 身長:166~170cm
- 購入サイズ:LL/XL
- 体重:70kg~75kg
- フィット感:サイズ通り
- 体格:筋肉質
- 年代:50代
- 洋服の手触り:厚手
爽やかで男らしい!襟を立たせたシャツコーデ例
【セットアップ×タンクトップ】
ネイビーのセットアップでオシャレに着こなしたスタイル。
立ち襟がよりクールな印象に魅せてくれます。
主な着用アイテム
爽やかで男らしい!襟を立たせたシャツコーデセット&アイテム
- 40代メンズ夏の3点コーデセット 黒7分袖シャツ×ネイビー7分袖カプリシャツ×グレーテーパードチノパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット 白半袖ブルゾンジャケット×黒半袖Tシャツ×ブルーアンクルデニムパンツ
- 40代メンズ夏の3点コーデセット ネイビー7分袖シャツ×サックス7分袖カプリシャツ×白ストレッチアンクルチノパンツ
- 40代メンズ2点コーデセット ネイビー7分袖カプリシャツ×グレーストレッチチノパンツ
- 接触冷感ホリゾンタルカラー7分袖シャツ×テレコタンクトップ 2枚セット
- 接触冷感パナマ織り7分袖シャツ×イージーパンツ セットアップ
- 綿麻素材ホリゾンタルカラー7分袖シャツ
- 接触冷感パナマ織り7分袖ホリゾンタルカラーシャツ
襟を立たせてちょいワルな雰囲気をプラス!イケオジコーデ例
【シャツ×チノパン】
ネイビー×ベージュで合わせた品の良いスタイル。
全身モノトーンで合わせるのもカッコ良いですが、品よく着こなせるネイビーカラーもおすすめです!
主な着用アイテム
襟を立たせてちょいワルな雰囲気をプラス!イケオジコーデセット
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒半袖ブルゾンジャケット×白半袖Tシャツ×グレースリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 白黒半袖ブルゾンジャケット×白半袖Tシャツ×黒スリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒半袖ブルゾンジャケット×白半袖Tシャツ×グレーストレッチチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 白7分袖シャツ×黒7分袖シャツ×グレーリムチノパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏のセットアップ3点コーデセット 黒7分袖シャツ×白タンクトップ×黒イージーパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ3点コーデセット 黒7分袖シャツ×黒7分袖カプリシャツ×白アンクルチノパンツ
- バイカーファッション・夏のちょいワルメンズ3点コーデセット ブリーチ7分袖デニムジャケット×ネイビー半袖Tシャツ×黒ストレッチカーゴパンツ
- ちょいワル・イケオジメンズ夏の3点コーデセット 黒グレー7分袖サマージャケット×黒半袖Tシャツ×ダークブルーストレッチデニムパンツ
メンズのポロシャツコーデはこちらの記事もおすすめです

ポロシャツを使ったメンズの夏コーデを紹介!

メンズポロシャツのコーデ。2つの失敗しやすい注意点と正解の着こなし紹介ポロシャツコーデの失敗しやすいポイント!2つの注意点を知り正解コーデを作る
【Q&A】「ポロシャツの襟を立てるのはダサい」のよくある疑問質問
ここでは「ポロシャツの襟を立てるのはダサい」に関するよくある疑問やお悩み、質問にお答えしていきます。
Q.ポロシャツの襟を立てる意味は?
A.ポロシャツの襟を立てるのは、元々はテニスの試合中に日差しから首を守るためなど実用的な理由からです。
もっと歴史を遡ると、イギリスの上流階級の間ではシャツの襟を立てるのが正装でした。
現在では、顔回りをシャープに見せたり、首を長く見せたりと、ファッション的な理由でポロシャツの襟を立てることがあります。
Q.男性のポロシャツの人気ブランドは?
A.男性のポロシャツの人気ブランドは、「御三家」と言われるPolo Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)、LACOSTE(ラコステ)、Fred Perry(フレッドペリー)などがあります。
その他にも、UNIQLO(ユニクロ)、TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)なども人気が高いブランドです。
Q.ポロシャツの襟の種類は?
A.ポロシャツの襟には、ホリゾンタルカラーやイタリアンカラー、スキッパー、ジップアップなど様々な種類があります。
ポロシャツの襟を立てるのがダサいと言われる理由まとめとその他おすすめアイテム・コーデ
ポロシャツの襟を立てるのがダサいと言われる理由と解決策について紹介しました。
立ち襟に向いていないポロシャツの襟を立たせると、襟がふにゃっと寝てしまってダサく見えたり、「おじさんくさい」と言われてしまうことがあります。
そうならないために、以下の2点に注目して立ち襟ポロシャツを選ぶことをおすすめします。
①襟がしっかりと立つポロシャツを選ぶ
②最初から立ち襟になっているポロシャツを選ぶ
MENZ-STYLE(メンズスタイル)は、立ち襟ポロシャツの種類が日本最大級!
数多く取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください。

メンズポロシャツの重ね着で男らしく。ポロの上着・羽織るもの紹介ポロシャツの上着・アウターで注意点を守り、男らしいコーデをつくる

メンズの白ポロシャツがダサいと言われる理由と解決策を紹介メンズの白ポロシャツがダサいと言われる理由と解決策とは?

ポロシャツにジャケットはおかしい?その理由と解決策を紹介ポロシャツにジャケットがおかしいと言われる理由とは?解決策やお手本コーデを紹介!

ジャストサイズのポロシャツはダサい?その理由と解決策を紹介

メンズのネイビー(紺)ポロシャツコーデ 合うパンツは?選び方は?徹底解説おしゃれ度ナンバーワンのネイビーポロシャツ 上品で爽やかなポロシャツコーデ

デートの男の服装にポロシャツは「ダサい」と思われる?デートにポロシャツを着て行くのはダサいのか?