2024年02月16日
【20代前半春服メンズファッション】高校生に見えない春コーデのコツ
どうして高校生に見られるの?20代前半メンズの為の大人春コーデを教えます
20代の春におすすめコーデセット
春のデートコーデ
ジャケット1枚入り。4点で1万円のトータルコーデセット

定期購買(サブスク)【4点入って11,000円(税込)&送料無料!】
社長コーディネートセット
▼20代前半の男性におすすめの春ファッション
もう高校生とは呼ばせない…!
20代前半メンズ必見の大人な春コーデをご紹介します。
成人して何年も経つのにいまだに高校生っぽいと言われる・・・
意識してジャケットやシャツを着ても年齢より若く見えてしまうのは何故でしょうか?
「どうしたら大人なコーデになるのかわからない」
そんな悩みを持っている方もこの記事を読んだ後はきっと解決できるはずです♪
春からは心機一転、大人のおしゃれを手に入れましょう。
- オシャレをもっと知りたい!でも服の選び方やコーデが不安。ファッションセンスをステップアップさせるオンライン学校です。
- 大人のファッションカレッジ学校紹介
- 先生紹介
- 監修:メンズファッション通販:MENZ-STYLE(メンズスタイル)
高校生に見えてしまう原因
まずは、「なぜ高校生に見えてしまうのか?」原因を知ることが大切です。
こちらのコーデをみてみましょう。
似たようなアイテムを使ったコーデなのに全く違った印象を与えます。
それには、サイズ感と色の使い方に違いがあるんです。
高校生っぽく見える原因①ダボっとした服装
体よりも大きいサイズを選んでしまうと、カジュアル過ぎてだらしなく見えてしまうんです。
左画像のダボダボしたシルエットよりも、右画像の方がすっきりしていて大人な印象になるのがわかりますね。
高校生っぽく見える原因②カラフルな色使い
明るい色同士を組み合わせたコーデは派手なイメージになるだけでなく、子供っぽい印象を与えてしまいます。
明るい色を取り入れるのは良いことですが、使い過ぎると子供っぽくなってしまうので注意が必要です。
20代前半の男性は見た目も若々しいので、明るい色同士のコーデは高校生に見られてしまう原因になってしまいます。
ここからは大人っぽく着こなすポイントを紹介します♪
大人な着こなしに必要な2つのポイント
大人コーデのポイント①細身のサイズ
まずは、トップスとボトムのサイズ感を見直しましょう!
コーデのどちらかが極端に大きいサイズだと清潔感も半減します。
体に程よくフィットするシルエットを意識しましょう。
どちらのコーデもスタイリッシュな印象でかっこいいですね!

「【Lesson4】外さないコーデのサイズ感の基本」サイズが合っていないとおしゃれなアイテムも台無し?
女の子目線で考えた正しいサイズ感についてご紹介いたします
大人コーデのポイント②落ち着いた色を使う
大人な着こなしを作るためにはコーデで合わせやすい色を押さえておきましょう♪
真ん中にある原色は目立つ色なのでバランスを取るのが難しく、子供っぽくなってしまう可能性があります。
トップスを落ち着いた色に変えただけで大人な雰囲気になるのがわかりますね。
白、黒、グレーなどのモノトーンは他の色と相性も良く使いやすいカラーなので覚えておきましょう♪
20代前半メンズにおすすめの春アイテム
定番人気のシャツ
【高校生に見えないポイント】
カジュアルな印象のオープンカラーシャツは黒パンツとのセットアップで引き締めると大人な印象を与えます。
▽春におすすめのメンズシャツ
カーディガンで大人の余裕
【高校生に見えないポイント】
カーディガンをアウターとして使ったリラックスコーデ。
インナーに白シャツを取り入れることで上品な雰囲気がプラスされます。
▽春におすすめのメンズカーディガン
デートに着ていく服はどうしたらいい?
こちらは女の子に聞いたデートで着て欲しいアイテムのアンケート結果です。
カジュアルなものよりジャケットやシャツなどきれいめアイテムが人気です♪
テーラードジャケットできれいめカジュアルに
テーラードジャケットのカジュアルな装いは決め過ぎないおしゃれがポイントです。
この時インナーは無地を選ぶ事で落ち着いた印象を与えます。
20代前半デートにおすすめのきれいめジャケットコーデセット
テーパードパンツでスタイリッシュな大人コーデ
テーパードシルエットの細身パンツを合わせると大人なコーデに仕上がります。
20代前半デートにおすすめのテーパードパンツコーデセット
この記事のまとめ
大人コーデを作るには・・・
①細身のサイズ
②落ち着いた色を使う
大きすぎるサイズと色の組み合わせに注意して、高校生と言われないコーデを目指しましょう♪