2025年06月13日
【メンズ】ポロシャツと短パンの組み合わせがダサいと言われる原因と解決方法紹介!
【メンズ】ポロシャツと短パンの組み合わせがダサいと言われる原因と解決方法紹介!
ダサく見せない着こなしやコーデのコツとは?
- この記事を最後まで読むと…
- ポロシャツと短パンの組み合わせがダサいと言われる原因と解決方法が分かる
- ダサいを回避できるポロシャツ×短パンコーデが分かる
- ポロシャツに合わせやすい短パンが手に入る
こんにちは!
MENZ-STYLEのメンズ研究所でバイヤー兼スタイリストを10年勤めるAKEです。
こちらのページでは、
メンズのポロシャツと短パンの組み合わせがダサいと言われる原因と解決方法をご紹介していきます。
メンズの夏ファッションに欠かせないポロシャツと短パン。
とはいえ、
「ポロシャツと短パンを合わせてみたけど、なんかダサい気がする・・」
「ポロシャツに短パンを合わせると子供っぽく見えないかな?」
「部屋着感が出そうで、組み合わせに自信がない・・」
こんな悩みがある男性も多いのではないでしょうか?
ポロシャツと短パンがダサいと言われてしまう主な原因は以下の2つとなります。
①全体的にダボダボなシルエットになってしまってる。
②派手な色や柄を取り入れてしまっている
の2つです。
なぜこの2つがダサいと思われてしまうのか?
ポロシャツ・短パン共にカジュアルな夏服となります。
なのでダボダボなシルエットにまとめてしまうとカジュアル感が強まり、部屋着感やだらしない印象を与えてしまいダサい原因となります。
また夏だからと言って派手な色や柄を取り入れれたくなりますがよりカジュアル感が強まり、
学生っぽく見えてしまったり子供っぽく見えてしまいダサい原因となります。
こちらの画像をご覧ください。

かっこ良くないですよね・・・
ではこのダサいを解決するにはどうすれば良いのか?
ポロシャツと短パンの組み合わせのダサいを解決する方法は以下の2つです。
①全身を細身にまとめる
②ベーシックな落ち着いた色合いにまとめる
です。
なぜこの2つがダサいを解決してくれるのか?
ポロシャツも短パンも、どちらもカジュアルでラフな印象が強い夏服です。
そこで意識したいのが、“上下とも細身にまとめる”ということ。
ポロシャツはジャストサイズ、短パンは膝上丈のテーパードシルエットにするだけで、脚のラインがすっきり見えるだけでなく、重心が上がってスタイルも良く見えます。
なので全体にメリハリが生まれるので、カジュアルな組み合わせでも“きちんと感”が出るのでダサいを解決してくれます。
ポロシャツと短パンの組み合わせは、そもそも子どもっぽく見えやすい組み合わせ。
そこに原色や派手な柄を加えてしまうと、子供っぽく見えてしまいます。
大人が着るなら、黒・グレー・ネイビー・ベージュ・カーキなど、落ち着いたベーシックカラーでまとめることで、
色味を抑えることで全体が引き締まり、シンプルなのに“上品でおしゃれ”という印象になりダサいを解決してくれます。
こちらの画像をご覧ください。

このように、
シルエットや色使いによってダサいを解決できることが分かるかと思います。
なのでポロシャツと短パンの組み合わせのダサいを解決する為に、
①全身を細身にまとめる
②ベーシックな落ち着いた色合いにまとめる
の2つを意識するようにしましょう。
ダサいを回避できるポロシャツ×短パンコーデ紹介
ポロシャツ×短パンコーデにも使える
1,500円分のクーポン配布中!
↓↓↓バナーをクリック↓↓↓
■目次
ダサいを回避できるメンズのポロシャツ×短パンお手本コーデ紹介
ここからは、
ダサいを回避できるメンズのポロシャツ×短パンお手本コーデ
をご紹介します。
ダサいを解決するコツである、
①全身を細身にまとめる
②ベーシックな落ち着いた色合いにまとめる
を取り入れたコーデを厳選しているので是非チェックしてみてくださいね!
グレーポロ×カーキ短パンで大人の余裕を演出
リブ入りのダークグレーポロシャツが縦ラインを強調し、細身シルエットを自然に演出。
落ち着いたカーキの短パンと合わせることで、大人っぽく清潔感のある印象に。
夏のポロシャツ×短パンコーデを上品に仕上げた着こなしです。
主な着用アイテム
清潔感とスマートさを兼ね備えた夏スタイル
爽やかな白の前開きポロシャツシャツと深みのあるネイビーの短パンを組み合わせた大人爽やかな配色コーデ。
全体を細身にまとめているため、シンプルながらも都会的でスマートな印象に。
前開きのポロシャツを選ぶことで、よりシャープさが引き立ちます。
主な着用アイテム
大人の洗練さが際立つシンプルコーデ
黒のポロシャツとベージュの短パンという定番の配色は、シルエット次第で印象が変わる好例です。
袖まくりでこなれ感を出しつつ、上下を細身に揃えることでスタイリッシュな印象に。
色もシルエットもシンプルにまとめることで、脱ダサを実現。
主な着用アイテム
ダサいを回避!短パンと合わせやすいポロシャツ紹介!
ここからは、
ダサいを回避!短パンと合わせやすいポロシャツ
をご紹介します。
落ち着いた色合いかつ細身シルエットなポロシャツを厳選しているので、
是非チェックしてみてくださいね!
裏地ドットデザイン7分袖・半袖テレコ素材ポロシャツ
【スタイルが良く見える】
春夏や秋のコーデに欠かせない、シンプルながらもこだわりの詰まったポロシャツ。
襟元や袖裏にはドット柄をさり気なく配し大人のデザインに。
こだわり抜いた細身のスリムシルエットが特徴です。
1枚でもカッコ良く、周りと被らないオシャレなポロシャツになっております。
オルタネートストライプワイヤー入りイタリアンスタンドカラースキッパー半袖ポロシャツ
無地にはないかっこ良さを持つ、オルタネートストライプ生地を使った半袖ポロシャツです。
表情豊かで程よい存在感がありながらも上品なデザインなので、1枚で着てもカッコ良く魅せてくれるポロシャツとなっております。
襟は上品さを引き立てるイタリアンスタンドカラーを採用。
ワイヤー入りなので襟がへたりにくく、立ち襟のカッコ良さが長く続きます。
スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなコーディネートが完成します。
ストレッチが効いているのでストレスフリーな着心地を味わうことができますよ。
クールマックス素材マリンデザインドライ加工半袖ポロシャツ
夏にぴったりな快適かつ爽やかな半袖ポロシャツです。体感温度を‐3℃にしてくれるクールマックス素材なので夏でも涼しく着こなせます。さらに速乾性にも優れているので汗をかいても快適な着心地が長く続きます。前立てや袖裏に白のラインテープを使うことで夏らしさのある爽やかなマリンスタイルが完成します。シンプルながらもアクセントになってくれこなれ感のある1枚となっております。 スリムな細身シルエットなのでスタイリッシュなコーディネートが完成しますよ。
ダサいを回避!ポロシャツと合わせやすい短パン紹介!
ここからは、
ダサいを回避!ポロシャツと合わせやすい短パン
をご紹介します。
ポロシャツと合わせやすいシンプルかつ細身で膝上丈の短パンを厳選してるので、
是非チェックしてみてくださいね!
接触冷感スーパーストレッチチノハーフパンツ
夏のメンズファッショに欠かせないチノハーフパンツです。
ひんやり感じる接触冷感素材に加え、 通常の2倍のストレッチを誇るスーパーストレッチなので快適かつ涼しい夏コーデをお楽しみいただけます。
細身シルエットに加え絶妙な膝上丈の短パンなのでポロシャツとの相性も抜群。
スマートに決まるので夏のダサ見えを回避してくれる短パンとなっております。
涼しいブレサブルクールストレッチハーフパンツ
群の通気性を誇るブレサブルクール素材を使用したハーフパンツです。
薄手で通気性の良い生地なので、
汗をかいてもサラッとした肌触りが続くので夏でも涼しく快適に過ごすことができます。
きれいめ見えする短パンなのでポロシャツと合わせてもダサ見えせずに大人な夏ファッションが完成します。
薄手ながらも高級感のある生地なので大人の男性におすすめの夏パンツです。
スリムば細身シルエットなのでスタイリッシュな夏コーディネートが完成します。
ストレッチが効いているので細身ながらもストレスフリーな着心地を味わうことができます.
ドライストレッチイージーケアハーフパンツ
軽くて滑らかなはき心地のハーフパンツです。
汗をかいてもすぐに乾くドライ加工なので、
暑い夏でも快適なはき心地が長く続くハーフパンツとなります。
細身シルエットに加えシンプルな無地の短パンなので、ポロシャツとの相性も抜群。
さらに洗濯してもシワになりにいイージーケアになっているので、毎日はくことも可能です。
ウエストが伸びるイージパンツにもなっているので腰回りのストレスもゼロなパンツです。
ダサく見えないハーフパンツ・短パンの選び方については、
こちらでも詳しく紹介しているので是非チェックしてみてくださいね!

【メンズ向け】ハーフパンツがダサいと言われる原因と解決方法紹介!【メンズ向け】ハーフパンツがダサいと言われる原因と解決方法紹介!
失敗しないハーフパンツの選び方やコーデ紹介
ポロシャツ 短パン ダサいまとめとその他のおすすめアイテム・関連記事
いかがでしたか?
メンズのポロシャツと短パンの組み合わせのダサいを解決する方法は以下の2つです。
①全身を細身にまとめる
②ベーシックな落ち着いた色合いにまとめる
この2つを意識して、
かっこいい夏のポロシャツ×短パンコーデを楽しんでくださいね!