2023年09月06日
ネイビーシャツとチノパンの色別コーデ
NavyShirts×Chino Pants COORDINATE COLLECTION
ネイビーシャツ×チノパンコーディネートコレクション
ネイビーシャツ×チノパンをもっとおしゃれにかっこよく
おすすめのネイビーシャツを見る▲
30代40代男性におすすめのネイビーシャツ×チノパンコーデの作り方とオシャレなコーディネート例をご紹介いたします。ネイビーのシャツが好きで良く着るけどマンネリしてしまう。30代40代になったけどネイビーのシャツは似合うのか?そんな大人の男性におすすめのネイビーシャツとチノパンの特集です。
すぐにコーディネートが決まる定番コーデパターンを押さえていきましょう。
おすすめのネイビーシャツ×チノパンコーデセット
ネイビーシャツ×チノパンをもっとカッコ良くするおすすめアイテム
おすすめのネイビーシャツを見る▲
ネイビーのシャツは収縮色でスリムに、かつ爽やかに見えるので男性にも人気の色ですが、マンネリしたり、コーディネートに迷ってしまうという方は多いようです。
ネイビーシャツのポイントとしては、カジュアルシャツは着丈が長いと子供っぽく見えてしまうので、着丈が短めのネイビーシャツを選ぶのが良いでしょう。
また、ネイビーに近いシャツで、生地の風合いが特徴のデニムシャツも、おすすめです。マンネリ防止に一役買うシャツと言えます。
次はチノパンの色。ネイビーシャツに合わせるのに人気のチノパンの色をTwitterでアンケートを採ってみました。
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) February 17, 2021
◆ネイビーシャツとよく合わせるチノパンの色は…
チノパンの代表的な色は「ベージュ」ですが、コーディネートに迷うという方も多い色です。
ベージュの膨張色なのに対してネイビーシャツは収縮色なので全体を引き締めることができます。
同じくグレーパンツや白パンツもぼやけるのを防いでくれるのがネイビーシャツです。
黒のチノパン・黒スキニーパンツとも相性よく、全体をシックにまとめてくれます。
チノパンもアメカジで使われるズボンのため、太かったり、カジュアル過ぎるデザインの場合、脚が短く、子供っぽく、またおじさん臭く見えることがあります。
体型を隠すゆったりのデザインも、余計なシワが多すぎたり、くびれが消えていると寸胴に見えます。
脚は細身でも動きやすいストレッチ性のチノパン、または足先が細くなっているテーパードシルエットのチノパンを選ぶのがおすすめです。
ネイビーシャツとベージュチノパンのコーデ例
ネイビーシャツとベージュチノパンのコーデ例を見ていきましょう。
きっちりした清潔感のある雰囲気のあるマオカラーシャツ。ホワイトボタンが爽やかですね。ネイビーはベージュのパンツとも相性が良く、普段使いとして使い勝手の良いアイテムです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーマオカラーシャツ×ベージュパンツ
スリムなネイビーシャツとベージュのスリムパンツにデニムのテーラードジャケットを合わせた大人の休日スタイル。ネイビーシャツをインナーに使うとカジュアルな印象が強まります。男らしい色合いで頼りになりそうな印象がありますね。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|デニムテーラードジャケット×ネイビーシャツ×ベージュスリムパンツ
ネイビーの麻シャツに白いTシャツの重ね着がまぶしいカジュアルコーディネート。パンツはスリムなベージュチノパンですっきりとしたシルエットに。様々なシーンで使いやすい定番コーデです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビー麻シャツ×白tシャツ×ベージュチノパン
白ボタンのデニムボタンダウンシャツとホワイトボーダーのニットタイがおしゃれなビジネスカジュアルスタイル。アメカジ要素のデニムシャツとチノパンをキレイめスタイルにまとめています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|デニムシャツ×ボーダーニットタイ×ベージュスリムパンツ×デニムバッグ×黒革靴
ネイビーシャツと黒チノパンのコーデ例
ネイビーシャツと黒チノパンのコーデ例を見ていきましょう。
ネイビーのホリゾンタル襟シャツとホワイトTシャツ、ブラックのスキニーパンツを合わせた清涼感のあるオフィススタイルです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×ホワイトTシャツ×黒スリムパンツ
ネイビーシャツと黒パンツ、カットソーのカジュアルスタイル。服装自由の会社でのカジュアルな通勤服です。カジュアルな服でも仕事を邪魔しないシンプルな服装を選び、かつセンスを感じさせる雰囲気を作り出すコーディネートは周りの人にも仕事が出来る男の印象を与えます。腕まくりの着こなしが男らしさや頼もしさも伝えますね。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×ブラックスキニーパンツ×ホワイトカットソー 腕まくり
ネイビーの麻の半袖シャツと半袖Tシャツを重ね着した夏のカジュアルスタイル。細身に見える黒パンツをロールアップして抜け感のあるくるぶし見せスタイルにしています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|半袖ネイビーリネンシャツ×白半袖Tシャツ×黒パンツ ロールアップ
千鳥格子のジャケットに黒スリムパンツのモノトーンスタイルのインナーにデニムシャツを合わせたカジュアルなジャケパンコーディネート。デニムシャツといったカジュアル要素のシャツをジャケパンに合わせるとカジュアルでオシャレさが増しますね。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|千鳥格子テーラードジャケット×デニムシャツ×黒スリムパンツ
ネイビーシャツと白チノパンのコーデ例
ネイビーシャツと白チノパンのコーデ例を見ていきましょう。
ネイビー地に白ボタンが映えるシャツと黒カットソー、白パンツにグレー鞄と靴で爽やかに。トップスに濃い色合いを持ってきて男らしい印象を作っています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×5分袖黒カットソー×白チノパンツ
ネイビーのシャツにホワイトジーンズの爽やかなコーディネートにさらっとベージュのカーディガンを羽織ると知的な雰囲気をプラス。優しい雰囲気もあって女性からの好感度も高いコーディネートです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ベージュショールカーディガン×ネイビーシャツ×ホワイトジーンズ
ネイビーシャツとグレーチノパンのコーデ例
ネイビーシャツとグレーチノパンのコーデ例を見ていきましょう。
ネイビーシャツとグレーパンツのカジュアルなコーディネート。シンプルな配色でオフィスカジュアルとして使える組み合わせです。メリハリもあり清潔感のある爽やかな印象ですね。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×グレースリムパンツ
黒とネイビーとグレーの男らしいカラーを合わせたコーディネート。ビジネスシーンでも使われる相性の良い3色ですが、黒の面積を多くすると男らしい印象になりますね。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|黒マウンテンパーカー×ネイビーシャツ×グレースリムパンツ
スポーティなグレーのテーラードジャケットにデニムシャツ、グレーのスリムパンツを合わせたカジュアルなジャケパンスタイル。落ち着いた色合いながら生地のおしゃれさにセンスが光ります。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|グレーテーラードジャケット×デニムシャツ×ドットネクタイ×グレースリムパンツ
ネイビー・グレー・ホワイトの相性の良い色を組み合わせたシャツスタイル。前開けで羽織ることで男らしい印象に。グレーパンツにチャレンジしたことのない人は、こちらのコーデを参考に挑戦してみてはいかがでしょうか。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーデニムジャケット×白カットソー×グレースリムパンツ×黒スエードシューズ
ネイビーシャツとカーキチノパンのコーデ例
ネイビーシャツとカーキチノパンのコーデ例を見ていきましょう。
明るめのデニムシャツを白Tシャツと合わせて爽やかに、カーキの細身パンツと合わせて男らし雰囲気にまとめたコーディネート。白以外に2色の有彩色でシンプルにまとめたカジュアルコーデです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|デニムシャツ×白カットソー×カーキスリムパンツ
ネイビーのフード付きコートとネイビーシャツにオリーブグリーンのスリムパンツを合わせたカジュアルスタイル。ダークカラーながら暗すぎないネイビーとオリーブグリーンの大人の秋冬休日カジュアルコーデです。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|長袖ネイビーシャツ×オリーブグリーンスリムパンツ
ネイビーシャツの裾インのコーデ例
シャツをコーディネートするときに、シャツインすべきかどうかを考えるのが30代40代。
ネイビーのシャツはカジュアルよりのシーンで良く着ますが、ジャケットを着る際はシャツインするのがおすすめです。ジャケットより長い着丈のシャツだと、胴長に見えてしまいます。
ネイビーの半袖シャツにスリムなベージュパンツを合わせたややカジュアルなスタイル。パンツインしたときに目につくベルトは編み込み、スエードのシューズも生地感があり夏らしいコーディネートになっています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーニット半袖シャツ×ベージュスリムパンツ
スリムなネイビーシャツをベージュのスリムパンツにタックインした大人カジュアルスタイル。メリハリの付いたネイビーとベージュの組み合わせは大人っぽい印象をつくっていますね。足元もやや丸みのあるカジュアルな印象のシューズと合わせています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×ベージュスリムパンツ
ネイビーシャツの裾出しのコーデ例
ネイビーシャツの裾出しのコーデ例です。カジュアルスタイルは裾を出すパターンが一般的です。カジュアルスタイルの場合にはジャケットの裾より短い着丈のシャツを選ぶようにしましょう。
ネイビーの半袖シャツがスマートな印象の夏スタイル。パンツはベージュに白スニーカーを合わせて夏らしい爽やかさを表現しています。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|半袖ネイビーシャツ×ベージュパンツ×白スニーカー
ネイビーシャツにオリーブグリーンのスリムパンツを合わせたカジュアルスタイル。ネイビーとグリーンの組み合わせは落ち着いた秋冬カラー。スクエア型のシンプルなビジネスリュックを合わせれば洗練された都会派私服通勤スタイルに。チノパンとネイビーシャツのコーデ例|ネイビーシャツ×オリーブグリーンスリムパンツ×黒リュック
ネイビーシャツ×チノパンコーデ まとめと関連記事
ネイビーシャツとチノパンのコーディネートはいかがでしたでしょうか?
ネイビーシャツはベージュのチノパンや白のチノパンとも相性が良く、コーディネートの幅が広がるシャツです。
チノパンはストレッチが効いているなど穿きやすいパンツを選び、細身で大人っぽいシルエットを作るようにするとカッコいいですよ。
■おすすめの関連記事
- ・【30代40代メンズ】おすすめのネイビーシャツでオシャレ度アップ
- ・メンズネイビーシャツ・紺シャツのコーデ60例 上手な春夏服秋冬服の着こなし
- ・シャツコーデにもう迷わない!30代40代メンズをおしゃれにするシャツコーデ例
- ・冬メンズシャツ 重ね着30代40代大人シャツ冬コーデ例
- ・ユニクロに行く前に参考にしたいワイシャツと細身コーデ
- ・ワイシャツのサイズ サイズ感の良いワイシャツでスマートに
- ・秋服に合うシャツ 30代40代メンズにおすすめ秋から始めるおしゃれ
- ・ワイシャツのおすすめは今の時代に合った機能の日本製ワイシャツ
- ・ワイシャツ ブランドに負けないコスパ!日本製メンズワイシャツ
- ・チノパン グレーのメンズコーデ例 おじさん臭く見えないコツ
- ・ジャケットとチノパンのメンズコーデ例を知ればもうコーデに迷わない
- ・チノパン ベージュのメンズコーデ例 どこかダサく見えてしまうチノパンからは卒業
- ・夏のチノパンメンズコーデ例
- ・冬のチノパンメンズコーデ例 チノパンの色とアウターの組み合わせ例
- ・チノパン オリーブグリーン(緑・カーキ)のメンズコーデ例
- ・チノパン 黒のメンズコーデ例 大人が似合う黒チノパン
- ・春のチノパンメンズコーデ例 チノパンの色とトップスの組み合わせ例
- ・チノパンとは?初めてのチノパン選びの注意点とおすすめメンズコーデ例