2023年09月15日
クールビズにもおすすめの夏ジャケットの種類と着こなし
Summer Jacket COLLECTION
サマージャケットで周りと差をつける
クールビズだけでなく夏のジャケットは大人のファッションセンスを見せつけるチャンス
夏に着るジャケットを探す▲
30代40代男性に似合う夏のジャケット・サマージャケットの選び方と着こなしのコツ、コーディネート例を紹介いたします。暑い夏だからといって、ノージャケットが出来ない日もあります。
また夏だからこそ大人っぽく、快適なジャケットを着ることで、周りと差を付けることが出来ますね。
30代40代男性におすすめの夏ジャケット
30代40代男性におすすめの夏ジャケットコーデ
夏の暑苦しさを感じさせない生地素材と色のジャケットを選ぶ【おすすめ例】
夏に着るジャケットを探す▲
夏に着るジャケットを選ぶときにどんな点を重視するのか、Twitterでアンケートを採ってみました。
家庭用洗濯機で洗えること
薄手でも安物に見えないこと
夏らしい素材感のある生地
スタイリッシュなシルエット
みんなに聞きたい!アンケート!
— ビジネスカジュアル専門店Bizfrontビズフロント【アンケートチャレンジ中】 (@bizfront) June 16, 2021
◆夏に着るジャケットを選ぶときに重視するのは…
夏に着るジャケットはやはり「涼しさを感じさせる」こと、そして汗の書きやすい季節ですので、清潔さがとても重要になってきます。
夏らしいジャケットの素材として、代表的なのが、麻とサッカー生地です。
麻のジャケットはリネンジャケットともいわれ、粗く編まれている生地は通気性も良く吸湿性も高くなりますが、麻の独特の自然な風合いが人気です。
また、コードレーンと呼ばれるストライプ模様で代表的なサッカー生地は、シアサッカーとも呼ばれ、凹凸のあるしじらの入った生地です。
凹凸により肌の接触面が少なくサラッとした肌触りです。
このように夏らしさを感じさせるのは生地感が強く出る生地です。
薄手であれば、デニムジャケットや、ジャージのような凹凸面が強く出たジャケットも人気です。
30代40代男性におすすめの夏ジャケット
麻のベージュジャケットと白シャツの優しい雰囲気に、メリハリの付いたグレーパンツと黒ベルト・靴のややカジュアルなコーディネート。パンツの配色に合わせたトートバッグもオシャレですね。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ベージュ麻ジャケット×白シャツ×千鳥格子チェックパンツ
ライトグレーのコードレーンの夏ジャケットに白のスリムチノパンを合わせた夏らしいジャケパンスタイル。インナーシャツもすっきりとしたホリゾンタルカラーのブルーシャツ。涼し気な印象のある夏ジャケットスタイルです。夏ジャケット×シャツのコーデ例|コードレーンテーラードジャケット×ブルーストレッチシャツ×白スリムチノパン×黒スウェードシューズ×ネイビートートバッグ
洗える夏ジャケットでしっかり清潔感
夏に着るジャケットを探す▲
最近では「ウォッシャブル」や「イージーケア」といった商品名で、家庭用洗濯機でも洗えることをうたったジャケットが多く出回ってきました。
ポリエステルなど、吸水性がなく、縮みにくくシワになりにくい生地を使っています。
着るたびに気軽に洗うことで皮脂汚れが付きにくく、清潔に保てます。
ジャケットにTシャツを合わせるなど、ジャケットの襟が直接首に触れるような着こなしをされる場合は、洗えるジャケットがおすすめです。
グレーのヘリンボーン柄ジャケット、淡い色合いのブルーシャツ、ネイビーパンツもストレッチの効いた素材の着心地の良いジャケパンスタイル。グレーや青といった冷感色で夏も涼し気です。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ヘリンボーン柄ネイビージャケット×ストレッチシャツ×ネイビーストレッチチノパン×黒トートバッグ×黒スエードシューズ
つや消しのヘリンボーン柄グレーテーラードジャケットに白パンツが爽やかに、ギンガムチェックシャツとニットタイがおしゃれさを感じさせるジャケパンスタイル。明るい色合いを組み合わせた夏に似合うジャケパンスタイルです。夏ジャケット×シャツのコーデ例|グレーヘリンボーン柄テーラードジャケット×ギンガムチェックシャツ×ネイビーボーダーニットタイ×白スリムチノパン×黒スエードシューズ×黒トートバッグ 前閉じスタイル
夏ジャケット×シャツコーデ例
夏ジャケット×シャツのコーデ例を見ていきましょう。サマージャケットに合わせるシャツも、夏らしい素材感のあるシャツ、ビジネスシーンではノーネクタイでもだらしなく見えにくいボタンダウンシャツがおすすめです。
夏らしい涼し気なコードレーンのジャケットにバンドカラーシャツを合わせた同色コーデ。パンツも明るいベージュで全体的に明るく爽やかに。ノーブルな印象のあるジャケパンコーデです。夏ジャケット×シャツのコーデ例|コードレーン白ジャケット×白バンドカラーシャツ×ライトベージュストレッチチノパン×黒スエードシューズ×黒トートバッグ
コードレーンの薄いネイビーストライプジャケットと白のストレッチシャツを合わせた夏のジャケパンスタイル。夏用の薄手のジャケットは裏当てなどもなく軽い素材で涼しく作られているジャケットがおすすめです。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ネイビーシアサッカーテーラードジャケット×白ストレッチシャツ×ネイビースラックス×黒革靴
ベージュの麻ジャケット・パンツのスーツスタイルコーディネートです。インナーにも爽やかなシャンブレーシャツ、ボーダーニットタイを合わせています。ベルトと靴は引き締めにブラックを合わせています。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ベージュ麻ジャケット×パンツ スーツスタイル
ブルーの麻のテーラードジャケットに細身のベージュパンツを合わせたオシャレのセンスを感じさせるスタイリッシュなジャケパンスタイル。インナーもギンガムチェックとホワイトドットで柄を入れオシャレに仕上げています。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ブルー麻ジャケット×チェックシャツ×ベージュパンツ
グレーのテーラードジャケットに明るめのデニムシャツ、ホワイトジーンズを合わせた涼しげなカジュアルコーディネートです。淡い色合いの組み合わせにブルーやブラックなど引き締まった色が入っていてスマートな印象を作っています。夏ジャケット×シャツのコーデ例|グレーテーラードジャケット×デニムシャツ×白パンツ
白シャツのノーネクタイクールビズスタイル。ノーネクタイでもかっこいい深めの襟に、ラインデザインがさりげなくポイントに。明るめのグレーテーラードジャケットで爽やかなジャケパンスタイルです。夏ジャケット×シャツのコーデ例|グレーテーラードジャケット×ホワイトシャツ×ネイビースラックス×茶ベルト ノーネクタイスタイル
ホワイトジーンズにデニムジャケットとシャツの青が映える濃淡コーディネート。春夏の爽やかな空を彷彿とさせるコーデですね。靴とベルトに黒を配色すると引き締め効果があり、スマートさが増しますね。夏ジャケット×シャツのコーデ例|デニムテーラードジャケット×ブルーストライプシャツ×ホワイトジーンズ
デニムテーラードジャケットと麻の白シャツ、カツラギのベージュパンツと生地の素材感をふんだんに見せている大人のジャケパンカジュアルスタイル。素材が感じられる生地のアイテムは高級感や季節感が感じられ、おしゃれに見られますよ。夏ジャケット×シャツのコーデ例|デニムテーラードジャケット×麻シャツ×ベージュパンツ
ジャケット×tシャツコーデ例
夏ジャケット×tシャツのコーデ例を見ていきましょう。サマージャケットに合わせるTシャツは丸首の方がカジュアルに、Vネックは首が長く、背を高く見せる効果が期待できます。
白とライトグレーのストライプ柄のコードレーンサッカージャケットは夏にうってつけのジャケット。デニムパンツも裾をまくったスタイルにすれば涼し気倍増です。夏ジャケット×シャツのコーデ例|白コードレーンサッカージャケット×白ラウンドネックカットソー×ストレッチデニム×黒スエードシューズ
夏らしいネイビーのストライプのコードレーンサッカージャケットにカジュアルなカットソーとすらっとしたネイビーアンクルパンツを合わせたカジュアルコーデ。夏でもスマートで爽やかな印象をキープしたいですね。夏ジャケット×シャツのコーデ例|ネイビーコードレーンサッカージャケット×白丸首カットソー×グレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ×黒トートバッグ
黒カットソーとホワイトジーンズ、黒トートバッグに黒革靴のモノトーンスタイル。そこにベージュの柔らかい色合いを加えるだけで優しい雰囲気とスタイリッシュな雰囲気を同居させることが出来ますね。夏ジャケット×tシャツのコーデ例|ベージュ麻シャツ×黒Tシャツ×白ジーンズ×トートバッグ
夏らしい白とグレーのストライプのコードレーンサッカージャケットにカジュアルなカットソーとアンクルパンツを合わせたリラックスジャケパンスタイル。パンツも夏らしくサラッとした肌触り。夏の素材をふんだんに使ったコーデです。夏ジャケット×tシャツのコーデ例|コードレーンサッカージャケット×白丸首カットソー×グレーアンクルパンツ×黒スエードシューズ×黒トートバッグ
グレーテーラードジャケットにネイビーカットソーのシンプルなスタイル。パンツや靴はモノトーンですっきりとスタイリッシュに。大人の休日スタイルとしたもかっこよく着こなせます。夏ジャケット×tシャツのコーデ例|グレーテーラードジャケット×ネイビーTシャツ×白ジーンズ×トートバッグ
テーラードジャケットのインナーにカットソーを合わせたカジュアルスタイル。トップスに青系の色合いをもってきてパンツにはホワイトチノ。爽やかな色合いの組み合わせと青のグラデーションがおしゃれのセンスの高さを感じさせます。夏ジャケット×tシャツのコーデ例|デニムテーラードジャケット×ネイビーTシャツ×ホワイトチノパン
夏ジャケットに合わせたいシャツ
夏ジャケットに合わせるシャツを探す▲
ここからは夏ジャケットに合わせたいシャツを見ていきましょう。夏らしい素材の麻やシャンブレーシャツはサマージャケットと相まって季節感を出してくれます。ビジネスシーンでは、ノーネクタイとなるため、首元がだらしなく見えにくいボタンダウンシャツや、襟の小さいホリゾンタルカラーシャツがおすすめです。
夏ジャケットコーデにおすすめのシャツ
夏ジャケットに合わせたいtシャツ
夏ジャケットに合わせるシャツを探す▲
ここからは夏ジャケットに合わせたいtシャツを見ていきましょう。丸首のTシャツはカジュアルに、VネックのTシャツは首が長く頭が小さくスマートに見える視覚効果が期待できます。ただ、夏だからといって首周りが大きく開き過ぎていたり、汗でヨレヨレになっているTシャツはNGです。ジャケットに合わせるTシャツはやや厚手のTシャツの方がおすすめです。
夏ジャケットコーデにおすすめのTシャツ・カットソー
夏ジャケットに合わせたいパンツ
夏ジャケットに合わせるパンツを探す▲
ここからは夏ジャケットに合わせたいパンツを見ていきましょう。夏に人気なのは白パンツやグレーパンツなど明るい色合いのパンツです。細身でもストレッチが効いていると穿きやすいですね。スラックスタイプもゆったりしたシルエットで人気がありますが、裾が大きく、ひらひらしているとおじさん臭く見えることも。テーパードで裾が細くなっているスラックスがおすすめです。またくるぶしの見えるアンクル丈はテーパードシルエットになっているとよりスポーティに涼し気に見えます。
夏ジャケットコーデにおすすめのパンツ
夏ジャケットのコーデ例 まとめと関連記事
夏に着るジャケットを探す▲
ビジネスシーンではクールビズといっても、いざ来客や客先に出るようなときはジャケット着用というルールがあったり、
合コンや街コン、ゴルフやリゾートでの旅行など、着用頻度は低いといっても、夏のジャケットの需要はあったりします。
そしてそんな低頻度だからこそ、いざ着なければいけないシーンでは周りの男性と差がつくアイテムとも言えます。
夏なのに秋冬のような暑そうな色や素材のジャケット、
インナーが薄着ゆえにサイズ感があっていないジャケット、
暑さゆえにだらしなくジャケットを羽織っている男性、、、
そんなことにならないようにこちらの記事を参考に、夏にオシャレで周りと差のつく着こなしが出来るセンスを身に付けてしまいましょう!
■おすすめの関連記事
- ・40代メンズジャケット大人の選び方とコーデ例
- ・メンズジャケット ブランドに負けないおすすめ日本製テーラードジャケット30代40代
- ・ポロシャツとジャケットの大人のおしゃれコーデ例
- ・クールビズジャケットの夏の着こなしと30代40代ビジネス夏ジャケットコーデ例
- ・夏のジャケパンコーデ例で大人スタイル
- ・ジャケットコーデにもう迷わない!30代40代メンズをおしゃれにするジャケットコーデ例
- ・メンズジャケット ブランドに負けないおすすめ日本製テーラードジャケット30代40代
- ・カジュアルジャケット 30代40代男性におすすめとコーデ例
- ・メンズジャケット ブランドに負けないおすすめ日本製テーラードジャケット30代40代