30代メンズファッション

40代メンズファッション

50代メンズファッション

20代メンズファッション

春服メンズファッションコーデ

夏服メンズファッションコーデ

秋服メンズファッションコーデ

冬服メンズファッションコーデ

イケオジ・ちょいワルファッションコーデ

体型別ファッションコーデ

メンズファッションの基本講座

メンズファッションの上級講座

メンズファッションの応用講座

メンズファッションの特別講座

恋愛モテテクニック講座

デート服コーディネート

今月の服装コーデ例

ファッションお悩み解決Q&A

オシャレになれるメンズファッションコーデ講座

メンズファッション流行りトレンド2023人気講座

メンズファッションブランドを知りたい・どこで買う?

大人のファッションカレッジについて

メンズギンガムチェックシャツ 30代40代おすすめの着こなしと季節別コーデ例

ギンガムチェックシャツ メンズおすすめの着こなしと季節別コーデ例

ギンガムチェックシャツ チェックシャツメンズ
ギンガムチェック
を探す▲

メンズ、レディースともに定番のチェックシャツ。
定番であるが故に周りの人と被ってしまった!なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで、ギンガムチェックシャツに挑戦してみませんか?

コーディネートや着こなし次第で春夏秋冬季節を問わず1年中使えるギンガムチェックシャツは
オシャレに見えるうえに実はコーディネートに取り入れやすいアイテムなんです。

ギンガムチェックと普通のチェック柄は違うの?ギンガムチェック柄ってどんなイメージを持たれるの?
コーデはどうしたらいいの?など、ギンガムチェックシャツに関する皆さんの疑問にお答えします。

今年はギンガムチェックシャツを取り入れて“いつもとちょっと違う雰囲気″のオシャレを楽しんでください♪

■目次

ギンガムチェックと普通のチェックの違いは?
【色別】ギンガムチェックシャツが与える印象
ギンガムチェックシャツの着こなしで合わせたいメンズおすすめのパンツ
【季節別コーデ例】ギンガムチェックシャツの春夏オススメコーディネート
【季節別コーデ例】ギンガムチェックシャツの秋冬オススメコーディネート

ギンガムチェックと普通のチェックの違いは?

ギンガムチェックシャツって、普通のチェックシャツとどう違うんだろう?

ともやくん良い質問ですね!
一言にチェックシャツといっても種類はたくさんあって、
ギンガムチェックとは縦横とも同じ太さの縞模様で出来た格子柄の事を言います。

拡大画像

“ギンガム”は平織りの綿織物の一種で、チェック(格子柄)の場合が多く
その模様自体をギンガムチェックと呼んでいます。
主に白と他の色を組み合わせて構成されています。

【色別】ギンガムチェックシャツが与える印象

ギンガムチェックのシンプルな配色や規則的な格子柄がカジュアルながらも清潔感やキレイめな印象を与えます。

どちらも白と黒で配色されているのに印象が全然違いますね!

本当だ!通常のチェックはカジュアルが強くて男らしい印象、ギンガムチェックは上品で大人な感じがするなぁ!

そうですね。ギンガムチェックシャツはとてもシンプルで清潔感があるのでオフィスカジュアルにも使えるアイテムなんですよ。

ギンガムチェックシャツを一枚でシンプルに着ても、
インナーとしてジャケットやコートと重ね着(レイヤード)をしても程よくカジュアルで素敵ですよね。

無地のシャツももちろん素敵だけど、ギンガムチェックシャツを使ったスーツ姿も素敵だなぁ♪
派手じゃないのに地味じゃない、すごくオシャレに見えます!

(派手じゃないのに地味じゃない・・・なるほど)
僕もギンガムチェックシャツに挑戦してみたいけど、ちょっと難しそうだなぁ。

ともやくん、そんなことないわ。
ギンガムチェックシャツは一枚でオシャレ感が出せるからコーディネートに取り入れやすいし
色によっても印象が変わるのよ。

【定番の色】白×黒のギンガムチェックシャツ

ギンガムチェックと言えば、という定番の配色です。
落ち着いた配色で、合わせるアイテムを選びません。
白と黒のモノトーンなのでスタイリッシュな雰囲気で、柄物に抵抗のある人にもオススメです。

【知的な印象】白×ネイビーのギンガムチェックシャツ

ネイビーは知的な印象を持つ色です。
黒よりも明るく、より清潔感や爽やかさを出せます。
オフィスカジュアルにもオススメです。

【爽やかに】白×青のギンガムチェックシャツ

ネイビーよりも明るい青(ブルー)を使った配色のギンガムチェックシャツはとても涼しげで春夏にオススメです。

【カジュアルに】白×赤のギンガムチェックシャツ

アメカジ要素のある白と赤の配色です。
デニムパンツなどカジュアルなコーディネートにオススメです。

同じ柄なのに印象が全然違う!

柄物はちょっと苦手・・・という方は落ち着いた配色の
白×黒または白×ネイビーのギンガムチェックシャツを選ぶと良いですよ♪

ギンガムチェックシャツの着こなしで合わせたいメンズおすすめのパンツ

ギンガムチェックシャツは色で印象が変わる、というお話をしましたが
合わせるパンツによっても印象が変わります。

そんな・・・!僕にはハードルが高いよギンガムチェックシャツ・・・!!

ともやくん、元気出して!!

ともやくんったら大袈裟ですね(やれやれ・・・)
それぞれのパンツの特徴を理解していれば何も難しい事はありませんよ!
ゆうみ先生、説明をお願いします!

りぃ先生、任せてください♪
ともやくん、まりちゃんよく聞いておいてね!

【カジュアルコーデに】デニム×ギンガムチェックシャツ


デニムパンツ
を探す▲

カジュアルさを出したい時はデニムがオススメです。
どの配色のギンガムチェックシャツとも合う万能パンツです。
よりカジュアルさを強くしたい時は写真右のような薄めの色、
男らしさをプラスしたい時は写真左のような濃いめの色を選びましょう。

【スタイリッシュに】黒(ブラック)パンツ×ギンガムチェックシャツ


黒パンツ
を探す▲

どんなアイテムとも相性が良いのが黒パンツです。
ギンガムチェックシャツと合わせることでスタイリッシュで大人な印象を与えます。
スキニーならスタイルを良く見せる事が出来ます。

【優しい印象に】ベージュチノパンツ×ギンガムチェックシャツ


ベージュパンツ
を探す▲

清潔感や優しい印象を与えるベージュチノパンはギンガムチェックと相性抜群。
ビジネスカジュアルとしてオフィスでも活躍します。
キレイめなコーディネートや、暗い色のアイテムを使いがちな秋冬のコーディネートにオススメです。

【コーデに明るさを】白(ホワイト)パンツ×ギンガムチェックシャツ


白パンツ
を探す▲

爽やかさ、清涼感を与えるなら白パンツがオススメです。
基本的に合わせるアイテムを選びませんが、青系との相性は抜群です。
コーディネートを一気に明るくするので、春夏にオススメです。

ギンガムチェックシャツと合わせにくいパンツもご紹介します。

【ギンガムチェックシャツと合わせにくいパンツ】チェックパンツ×ギンガムチェックシャツ

どちらもチェック柄とはいえ、ちぐはぐな印象になってしまいます。

【ギンガムチェックシャツと合わせにくいパンツ】ボーダーパンツ×ギンガムチェックシャツ

単体で見ればどちらも爽やかなアイテムですが、組み合わせてしまうとごちゃごちゃしてうるさく感じてしまいます。

【ギンガムチェックシャツと合わせにくいパンツ】派手な柄のパンツ×ギンガムチェックシャツ

着こなすのが難しい派手な柄のパンツは、やっぱり無地のトップスと合わせた方が良いですね。

【季節別コーデ例】ギンガムチェックシャツの春夏オススメコーディネート

コーデ例|青(ブルー)ギンガムチェックシャツ×グレージャケット×黒パンツ

グレージャケット×黒パンツのかっちりとした組み合わせに青のギンガムチェックシャツを合わせた着こなし。
全体的に落ち着いた色味ですが、インナーのシャツを白×青のギンガムチェックシャツにする事で
明るさと爽やかさをプラスしています。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×デニム

白×黒の長袖ギンガムチェックシャツとデニムを合わせたシンプルなコーディネート。
バッグや靴は同色系でまとめてギンガムチェックシャツをポイントにしています。

コーデ例|赤ギンガムチェックシャツ×ネイビーパンツ

一見難しそうな白×赤のギンガムチェックシャツも他のアイテムを控えめにする事で派手すぎないコーディネートに仕上がります。
配色が目を引くので、ぴったりめのサイズ感ですっきりとしたシルエットにしています。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×白カットソー×ネイビーデニム

シャツの前ボタンを開けてアウターとして使用した着こなし。
リュックを合わせてもカジュアルになりすぎないのはギンガムチェックが持つキレイめな印象ならでは。
大人っぽさと爽やかさを併せ持った春コーデです。

コーデ例|青(ブルー)ギンガムチェックシャツ×ネイビーネクタイ×白パンツ

白×青のギンガムチェックシャツと白パンツで爽やかなコーディネート。
ネクタイもシャツと同色系で揃え、統一感のある着こなしです。
涼しげな印象を与えるので夏にピッタリです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×白カットソー×黒パンツ

ギンガムチェックシャツの前ボタンを開けて羽織りとして合わせた爽やかなコーディネート。 黒×白の配色のギンガムチェックシャツなので半袖シャツでも落ち着いた印象です。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×黒5分袖テーラードジャケット×白カットソー×黒パンツ

ギンガムチェックシャツの前ボタンを閉め、5分袖のテーラードジャケットを羽織りました。 袖を折り返したときに見えるチェック柄とシャツのチェックがリンクしています。 重たい印象にならないようギンガムチェックシャツのボタンは全部閉めずに白カットソーを覗かせましょう。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×白パンツ×ネイビーバッグ×白サンダル

全体をモノトーンでまとめたコーディネート。パンツとサンダルの白が爽やかですね。 半袖シャツとネイビーのバッグの爽やかさも相まって、暑さを忘れてしまいそうです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×グレーパーカー×白パンツ

少し肌寒い日には上からパーカーを羽織って調節を。5分袖や7分袖など半端袖のパーカーは一枚持っておくとちょっとした気温の変化にも対応出来ます。 爽やかでありながら、大人の余裕も感じてしまうメンズコーデです。

【季節別コーデ例】ギンガムチェックシャツの秋冬オススメコーディネート

コーデ例|ネイビーギンガムチェックシャツ×黒ジャケット×オレンジカーディガン×ベージュチノパン

オレンジのカーディガンとベージュのパンツを合わせて暖かみを意識したコーディネートです。

コーデ例|ネイビーギンガムチェックシャツ×グレージャケット×白ニットソー×黒パンツ

定番のジャケット×シャツの組み合わせも、ニットソーを重ねる事で防寒性がアップするだけではなく 首元から覗くギンガムチェックシャツが大人の遊び心をプラスしています。

コーデ例|青(ブルー)ギンガムチェックシャツ×黒中綿ベスト×アイボリーカーディガン×ワンウォッシュデニム

中綿ベストとデニムでカジュアルなコーディネートですが、 白×青のギンガムチェックシャツが清潔感、アイボリーのカーディガンが優しげな印象を与えるので 遊園地など屋外デートにピッタリ着こなしです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×ネイビーカットジャケット×杢グレーカーディガン×ベージュパンツ

ギンガムチェックシャツにグレーのカーディガンを重ね着したオフィスカジュアルスタイルです。 ネイビーのテーラードジャケットを合わせてビジネス感を上乗せ。爽やかな雰囲気で好感度の高いスタイルです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×カーキVネックセーター×ベージュパンツ

カーキのVネックセーターのインナーに黒ギンガムチェックシャツを合わせたカジュアルスタイル。大人の休日スタイルにもピッタリのコーディネートです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×ネイビーVネックセーター×ネイビーパンツ

全体を濃い色合いで整えたスリムでスタイリッシュな冬スタイルです。首元のチェックがオシャレですね。

コーデ例|青(ブルー)ギンガムチェックシャツ×白ニットセーター×グレーパンツ

清潔感溢れる白のニットセーターの下に青のギンガムチェックシャツを合わせました。 襟元から覗く青のギンガムチェックシャツが爽やかですね。 バッグはリュック(バックパック)にしてカジュアルさもプラスしたメンズコーデです。

コーデ例|黒ギンガムチェックシャツ×黒ダッフルコート×黒ニットソー×ベージュチノパン

ダッフルコート、ニットソー、シャツを全てブラックでまとめ統一感を出しました。
真面目になりすぎてしまわないようシャツをギンガムチェック柄、ネクタイをストライプ柄にして さり気ないオシャレを意識した着こなしです。

コーデ例|ネイビーギンガムチェックシャツ×黒ジャケット×グレーカーディガン×デニム

ジャケット×カーディガンのかっちりとした組み合わせにネイビーのチェックシャツを合わせてアクセントを。

コーデ例|青(ブルー)ギンガムチェックシャツ×ネイビーカットジャケット×アイボリーカーディガン×ベージュチノパン

カットジャケットとチェックシャツを同系色で揃える事で統一感が生まれます。きれいとカジュアルのバランスが取れたコーディネートです。

ギンガムチェックシャツはいかがでしたか?
配色によって印象が変わるので、チェックシャツが大好き!という方も、柄物は苦手・・・という方も
是非ギンガムチェックシャツを取り入れたコーデを楽しんでくださいね♪

【関連記事】

:関連講座

新着講座
NEW

人気講座
PICK UP

講座 COURSE