2024年09月07日
【メンズ】スプリングコートの選び方と人気ブランド10選!
メンズのスプリングコートの選び方とは?人気のスプリングコートのブランドもご紹介!
メンズにおすすめの春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートをもっとみる▲
こんにちは!
メンズアパレルで服を販売をしていた経験を活かして「メンズがおしゃれ見えるスプリングコート」の研究発表をしているOGIです。
こちらのページでは、メンズのスプリングコートの選び方とスプリングコートの人気ブランド10選について詳しく解説しています。
春コートの定番、「スプリングコート」
春らしい軽やかさと品のあるスタイルを演出したいと考えているのではないでしょうか?
薄手のコートの選び方に関しての記事はこちら▼

【メンズ】薄手のコートの選び方のポイントとおすすめの薄手コートをご紹介!薄手のコートってどう選べば良いの?コツとおすすめの薄手のコートをご紹介!
そんな中で、
「メンズに人気のスプリングコートのブランドを知りたい!」
「どんなスプリングコートを選べばいいのか分からない」
など、悩みを抱えているのではないでしょうか?
そんな悩みを抱えたまま、とりあえず有名なブランドのスプリングコートを選んだ場合、以下のようなブランドのスプリングコートであっても、ダサいと思われる春のコートを選んでしまいます・・・。
■ダサいと思われるブランドのスプリングコート

ブランドのスプリングコートでもダサいと思われる理由としては以下の2つです。
・丈が膝下まであるスプリングコートを選んでしまっている
・ビッグシルエットのスプリングコートを選んでしまっている
なぜなら、丈が膝下まであるスプリングコートは、短足に見えてスタイルが悪く見えやすく、ビッグシルエットのスプリングコートは、若作りに必死感が出て、だらしない印象になりがちだからです。
ブランドのスプリングコートでもダサいと思われる理由を解決するには、メンズがおしゃれに見えるスプリングコートを選び方を押さえることが重要です。
では、メンズのスプリングコートの選び方とは何か?
メンズがおしゃれに見えるスプリングコートを選び方は以下の2点です。
■メンズがおしゃれに見えるスプリングコートを選び方
・膝上10cm~15cmの丈の長さのスプリングコートを選ぶ
・細身シルエットのスプリングコートを選ぶ
この2点のスプリングコートの選び方を押さえることで、以下のような、メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートを選ぶことができますよ!
メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートの詳細をclick▲
メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートの詳細をclick▲
メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートの詳細をclick▲
こちらの記事では、メンズのスプリングコートの選び方とスプリングコートの人気ブランド10選についてだけでなく、メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートもご紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
それでは、まずメンズのスプリングコートの選び方から詳しく見ていきましょう!
メンズにおすすめの春らしい軽やかさと品のあるスプリングコート
■目次
メンズがおしゃれに見えるスプリングコートの選び方
まずここでは、メンズのスプリングコートの選び方について詳しく解説していきます。
メンズのスプリングコート選びのポイントは以下の2点です。
・膝上10cm~15cmの丈の長さのスプリングコートを選ぶ
・細身シルエットのスプリングコートを選ぶ
では、それぞれ解説していきますね。
膝上10cm~15cmの丈の長さのスプリングコートを選ぶ
まず、メンズがおしゃれに見えるスプリングコートの選び方のコツの1つ目は、丈が膝上10cm~15cmのスプリングコートを選ぶことが挙げられます。
具体的には、膝上から10cm~15cmの丈の長さのものです。
なぜなら、丈が膝下まであると短足に見えてしまい、コートのコーデを全体で見たときのスタイルが悪く見えがちからです。
コートはYラインシルエットを作ることが一番綺麗に見えるとされています。
Yラインシルエットを作る上で最も簡単な方法が、丈が膝上10cm~15cmのもの選ぶことで、足元もすっきりして見えるんですね。
実際に膝下の丈のスプリングコートと膝上の丈のスプリングコートのコーデで見比べてみましょう!
■膝下の丈のスプリングコートと丈が膝上10cm~15cmのスプリングコートの比較

膝下丈のスプリングコートは短足かつスタイルが悪く見えるのに比べて、丈が膝上10cm~15cmのスプリングコートは綺麗なYシルエットのラインが生まれ、足元がすっきりして見えてスマートな印象を受け、春らしい軽やかな品のあるスプリングコートになります。
丈が膝下まであるスプリングコートを着ているメンズもいるのですが、体型や身長によって似合う似合わないなど左右されがちです。
そのため、春らしい軽やかな品のあるスタイルを演出したいメンズは丈が膝上10cm~15cmのスプリングコートを選ぶようにしましょう。
細身シルエットのスプリングコートを選ぶ
メンズがおしゃれに見えるスプリングコートの選び方のコツの2つ目は、細身シルエットのスプリングコートを選ぶことが挙げられます。
具体的には、ウエスト周りが細い作りのものです。
なぜなら、細身のシルエットのスプリングコートは、ビッグシルエットのコートに比べて、体のラインをすっきりと見せるため、品の良さを演出できるからです。
実際に太めのシルエットのスプリングコートと細身シルエットのスプリングコートのコーデを見比べてみましょう!
■太めシルエットと細身シルエットのスプリングコートの比較

細身シルエットの作りのスプリングコートの方が、シルエットが綺麗に見えることが分かるかと思います。
今の流行は、ビッグシルエットのスプリングコートではありますが、流行に合わせてスプリングコートを選ぶと、若作りに必死感が出て、きちんと感が損なわれてだらしなく見えがちです。
そのため、メンズは細身シルエットのスプリングコート(ウエスト周りが細い作りのもの)を選ぶようにしましょう。
【厳選】メンズにおすすめのブランドの春らしい軽やかさと品のあるスプリングコート6選
ここからは、厳選したメンズにおすすめのブランドの春らしい軽やかさと品のあるスプリングコート6選をご紹介していきます!
メンズのおしゃれに見えるスプリングコートは以下の2点を押さえたスプリングコートです。
・膝上10cm~15cmの丈の長さのスプリングコートを選ぶ
・細身シルエットのスプリングコートを選ぶ
この2点を押さえた、メンズにおすすめのブランド「メンズスタイル」が提供する、春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートを種類別でご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
メルトン素材イタリアンカラーロングコート
メンズにおすすめのメルトン素材イタリアンカラーロングコートの詳細をclick▲
【商品説明】
■襟
イタリアンカラーにすることで立ち襟をにして着こなすことができます。
もちろん襟を寝かせて着こなすこともできるけど、襟を立てることを前提とした設計になっていると、さりげないカッコよさをつくることができます。
襟を立たせると首を守ることができ、
「3首(首、手首、足首)を温めると体感温度が上がる」
と言われているように、さりげなく防寒することができるし、立ち襟にすることで小顔効果も作り出せて、スタイル良く見せることができるようになります。
■生地ウールを配合させたメルトン素材。
ポリエステル100%生地が多い中で、ここはこだわりました。
ウールをいれることで暖かくなることはもちろんのこと、見た目の高級感がでます。
生地全体に「いい毛並み」をつくりだすことができるので高級感がでます。
「なんかいいコート着てるね」
そう言われるような表情をつくりあげています。
■色
男らしいかっこよさをもつイタリアンカラーコートなので、色にもこだわりました。
黒×グレーをベースにしたグレンチェック、ツイードの生地をウールで編み込むことで、総柄なのに品のあるイタリアンカラーコートに。
無地とは違った大人の品格をつくりあげることができます。
フェイクスエードレザー素材襟ワイヤー入りロングトレンチコート
メンズにおすすめのメルトン素材イタリアンカラーロングコートの詳細をclick▲
【商品説明】
高級感のあるフェイクスエード素材を使ったトレンチコートになります。 フェイクスエード素材は起毛感があり暖かみのある上品な雰囲気を作ってくれます。 なので羽織るだけで大人なコーディネートが完成します。
襟は立てることが出来るのでスタンドカラーとしても着用できます。 ワイヤー入りなのでヘタりにくく立ち襟のカッコ良さがずっと続くコートになります。 スリムな細身シルエットなので、スタイリッシュなコーディネートが完成します。ロング丈なので身長も高く魅せてくれ、スタイルアップ効果も期待できます。
【スプリングコート・オータムコート 秋冬春と使える大人の本格トレンチ】
日本製 プレミアムダブルトレンチコート Biz
メンズにおすすめの日本製プレミアムダブルトレンチコートの詳細をclick▲
生地の生産から裁断、縫製などすべての工程を国内で生産する匠のコダワリが、 ひと目見て「良いもの」とわかる質感と高級感を作り出します。 良いものを長く着ていただきたいという匠の思いが、 いつでも格好よく良いものをさらりと着こなしたい、 そんな大人の男心を十分に満たしてくれる一着に仕上げています。
日本製レザーベルト付きショート丈メルトンイタリアンスタンドコート
メンズにおすすめの日本製レザーベルト付きショート丈メルトンイタリアンスタンドコートの詳細をclick▲
【商品説明】
セレクトショップにあるブランドコートに負けないカッコ良さ、 品質の良さがあるコートです。
生地は高級感と防寒性のあるウールを90%使用。
また日本の工場で作られた厚手の生地なので、 暖かさはもちろん耐久性があり5年は着れる高品質な日本製コートです。
シルエットはスリムな細身シルエットです。
日本人の身体に合わせて計算された細身シルエットなので、 スタイリッシュなコーディネートを作ってくれます。
シンプルなデザインながらもスタンドカラーやレザーベルト、 裏地やボタンなどのディテールにもしっかりとこだわりを詰め込みました。
オシャレで高品質なコートで冬のオシャレを楽しんでくださいね。
ウール混チェスターコート
メンズにおすすめのウール混チェスターコートの詳細をclick▲
【商品説明】
暖かさとオシャレ感を兼ね備えたコートだと思いセレクトしました。
防寒性と高級感のあるウール素材を使ったチェスターコートです。スリムな細身シルエットと、程よく長い丈感が大人な雰囲気を作ってくれるコートとなっております。
カラーバリエーションも豊富に取り揃えております。チェックやツイード、ヘリンボーン、千鳥など、着るだけでオシャレなデザインコートを中心にご用意しております。もちろん着こなしやすい無地の黒・グレー・ベージュもございます。
撥水シングルトレンチコート ライナー付き
【商品説明】
光沢感のある撥水加工生地が雨風にも負けない男らしさを印象付けるトレンチコート。 綺麗な襟の開き、ウエストからポケット、裾にかけての滑らかなラインはスタイリッシュなアウタースタイルを作ります。 インナーには取り外し可能なチョッキ型のキルティングライナーが付いており、防風・防塵だけでなく防寒効果も高いコートになっています。 シングルボタンのシンプルなディテールでIラインが強調され、前開けの着こなし時には脚長効果も。 通勤スタイルをワンランク格上げするだけでなく、カジュアルな着こなしにも対応できる硬すぎない印象のトレンチコートに仕上げました。
その他の種類のコートに関しての記事はこちら▼

おすすめのコートの種類を解説!自分に合ったコートの選び方と着こなしもご紹介!自分に合ったコートの選び方とおしゃれなコートの着こなし方をコーデで解説!
【2025年最新】メンズにおすすめのスプリングコートの人気ブランド10選
ここでは、メンズにおすすめのスプリングコートの人気ブランド10選について解説していきます。
他にもメンズに合うスプリングコートを展開しているショップで、細身シルエットで膝上の丈の長さの春コートを展開しているブランドを見てみたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
バーバリー(Burberry)
イギリス発祥のバーバリーは、伝統的なトレンチコートで知られています。2025年のコレクションでは、細身シルエットで膝上丈のモダンなデザインが登場しています。高品質な素材と洗練されたデザインが特徴で、男性に人気です。特に、クラシックなスタイルを好む方や、ビジネスシーンで活躍する方におすすめです。
アクアスキュータム(Aquascutum)
バーバリーと同じくイギリスの老舗ブランドであるアクアスキュータムは、上品なコートで知られています。2025年のラインナップには、細身で膝上丈の春コートが含まれており、シンプルながらもエレガントなデザインが特徴です。品質と伝統を重視する男性に支持されており、特にフォーマルな場面での着用に適しています。
マッキントッシュ(Mackintosh)
スコットランド発祥のマッキントッシュは、防水性に優れたコートで有名です。2025年モデルでは、細身シルエットで膝上丈の春コートが展開されており、機能性とデザイン性を兼ね備えています。シンプルで洗練されたデザインは、カジュアルからビジネスまで幅広く対応し、アクティブな男性におすすめです。
ヘルノ(Herno)
イタリアのブランド、ヘルノは軽量で高品質なアウターウェアで知られています。2025年のコレクションには、細身で膝上丈の春コートがラインナップされており、スタイリッシュで快適な着心地が魅力です。モダンなデザインを好む男性に人気で、ビジネスカジュアルや週末の外出にも適しています。
モンクレール(Moncler)
フランス発祥のモンクレールは、ダウンジャケットで有名ですが、春向けのコートも展開しています。2025年モデルでは、細身シルエットで膝上丈の軽量なコートが登場し、スポーティーかつエレガントなデザインが特徴です。アクティブでファッションに敏感な男性におすすめで、カジュアルなシーンで活躍します。
トレンザ(Trenza)
日本のブランド、トレンザは高品質な素材と丁寧な仕立てで知られています。2025年の春コレクションでは、細身で膝上丈のコートが登場し、シンプルでありながらも洗練されたデザインが魅力です。日本人の体型にフィットするカッティングが特徴で、品質を重視する男性に支持されています。
ユナイテッドアローズ(United Arrows)
日本のセレクトショップ、ユナイテッドアローズは多彩なブランドを取り扱っています。2025年の春には、細身シルエットで膝上丈のコートを多数展開しており、トレンドを取り入れたデザインが特徴です。ファッションに敏感な男性に人気で、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応します。
シップス(SHIPS)
日本のブランド、シップスはシンプルで上品なデザインが特徴です。2025年の春コレクションでは、細身で膝上丈のコートがラインナップされており、落ち着いた色合いとデザインが魅力です。控えめながらも洗練されたスタイルを好む男性におすすめで、日常使いからビジネスシーンまで幅広く活躍します。
ビームス(BEAMS)
日本のセレクトショップ、ビームスはカジュアルからフォーマルまで幅広いアイテムを取り扱っています。2025年の春には、細身シルエットで膝上丈のコートが多数揃っており、トレンド感のあるデザインが特徴です。個性的なスタイルを好む男性に人気で、週末の外出やカジュアルなビジネスシーンに適しています。
エディフィス(EDIFICE)
日本のブランド、エディフィスはフレンチトラッドをベースにした上品なデザインが特徴です。2025年の春コレクションでは、細身で膝上丈のコートが登場し、シンプルながらも洗練されたスタイルが魅力です。大人の落ち着きを求める男性に支持されており、ビジネスからカジュアルまで幅広く対応します。
メンズにおすすめのスプリングコートのコーデ
ここからは、メンズにおすすめの細身シルエットのものかつ、丈が膝上のスプリングコートのコーデをご紹介していきます!
ぜひチェックしてみてくださいね。

ネイビーロングコートに白タートルネックニット、グレースキニーチノパンツ、ベージュチャッカブーツを合わせたメンズにおすすめのスプリングコートのコーデです。
老け見えさせないように清潔感と明るさを持ち合わせたホワイトとグレーを採用して、色のメリハリを付けました。

グレンチェックコートにブルーのオックスフォードシャツ、黒パンツを合わせたメンズにおすすめのスプリングコートのコーデです。
春にぴったりなシャツがアクセントとなって、おしゃれな雰囲気を演出してくれます。
着用アイテム

黒セミロングステンカラーコートにキナリニットとベージュチノパンツ、白スニーカーを合わせたメンズにおすすめのスプリングコートのコーデです。
ベージュチノパンと白スニーカーが黒のセミロングスプリングコートを引き立たせてくれます。
着用アイテム

黒イタリアンロングコートに白長袖シャツとネイビーテーパードデニムパンツ、ベージュチャッカブーツを合わせたメンズにおすすめのスプリングコートのコーデです。
スプリングコートにデニムパンツを合わせることで、落ち着きつつもかっちりしすぎないキレカジスタイルを演出しました。

ベージュステンカラーコートにネイビーシャツと白パンツを合わせたメンズにおすすめのスプリングコートのコーデです。
春の雰囲気にあったベージュのステンカラースプリングコートは品のよさを引き出し春らしい雰囲気を演出できます。
着用アイテム
春にぴったりなハーフコートのコーデに関しての記事はこちら▼

【メンズ】おすすめのハーフコートのコーデ20選!メンズにおすすめのハーフコートのコーデとは?コーデのポイントも解説!!
メンズのスプリングコートの選び方と人気ブランド10選のまとめ・関連記事
メンズのスプリングコートの選び方と人気ブランド10選についての記事はいかがでしたか?
今回お伝えしたメンズがおしゃれに見えるスプリングコートの選び方は以下の2点です。
・丈が膝上10cm~15cmのスプリングコートを選ぶ
・細身シルエットのスプリングコートを選ぶ
この2つのポイントを意識して、メンズがおしゃれに見える春らしい軽やかさと品のあるスプリングコートを選びましょう!