× ×

【Lesson7-2】色の印象と効果~寒色 暖色 パステル ビビットカラーの比較~女の子から褒められる色~

色の印象~寒色 暖色 パステル ビビットカラーの比較~女の子から褒められる色~

ここでは基本のカラーを含めたカラーごとの特徴や印象・効果について説明していきたいと思います
色の印象や効果をあらかじめ知っておくと、コーディネートをするときに迷いがなくなるだけでなく、作りたい印象や与えたい効果を得られるコーディネートを作ることが出来ますよ♪
基本カラー(外さない色)
モノトーン・アースカラー

基本以外のカラー(女の子から褒められる色)
クール(寒色)・ウォーム(暖色)・パステル・ビビット

です!それぞれ詳しく見ていきましょう♪

基本のカラー

女の子に褒められるカラー

並べてみると一目瞭然!
鮮やかさが全然違いますね!

本当だ!キレイ♪
でも、なんとなく近い印象の色もありませんか?
寒色とビビットの青とか、暖色とパステル・ビビットの黄色とか・・・

とってもいい気付きね、まりちゃん!
ここで言う色の分類というのは、系統で分けているので、明確な境がないのが現状です。
なので、似た色が存在することもあるのよ!
似た色の場合、寒色だから、ビビットだからと言って種類で印象が大きく左右されることはないので安心してください!

リい先生の言うとおり!
寒色や暖色・パステル・ビビットという系統でのくくり以前に色別でそれぞれの印象があるでしょ?
その色別の印象というのは系統分けをしたからといって変わらないのよ!

例えば青は男の子っぽい・赤は女の子っぽい・・・みたいな!
もちろんそれだけの印象ではないけどね!

なるほど~!
すっごく分かりやすいです!早速それぞれの印象を教えてください♪

任せて♪それじゃあ表で具体的に説明していくわね!

モノトーン

白・黒・グレーの無彩色でどんな色とも馴染みやすいファッションに欠かせないカラーです。
特にブラックは大人っぽい印象や男らしい雰囲気を作るのに最適な色と言えます。

外さないカラー
アース

土・木・砂・植物など自然を連想させるカラーで、カーキや茶系の色の事を言います。
ナチュラルな優しい印象を与えることが出来ます。
馴染みやすく、メンズファッションには欠かせません。

外さないカラー
クール(寒色)

青・青緑・青紫など主に青系の色の事を指します。夏には涼しげ、冬にはクールな印象を与える事の出来るカラーです。
アイテムによっては明るく活発で若々しいイメージも演出できます。

女の子に褒められるカラー
ウォーム(暖色)

赤・黄色・オレンジなど主に赤系の色の事を指します。
暖かそう・優しそう・情熱的と言った印象を与えるカラーで、秋冬に人気です。
最近では挿し色にウォームカラーを入れるコーディネートに注目が集まっています。

女の子に褒められるカラー
パステル

パステルカラーは色に明確な決まりはありませんが、白が混じったような柔らかいカラーの事を言います。
優しい印象や少し可愛い印象を作るときに活躍するカラーです。
爽やかなイメージもあるので春夏に人気です。

女の子に褒められるカラー
ビビット

ビビットカラーにも色に明確な決まりがありません。
彩度の高い原色のようなカラーで、はっきりと印象的な色です。
派手やチャラチャラした印象と言った意見もあるので、合わせる際の面積の割合には注意しましょう。

女の子に褒められるカラー

どぉ?それぞれの色の系統別の特徴や印象は分かったかしら?

はい!なんか左側のカラーをパッと見た感じの印象と一緒だったから分かりやすかったです!

うんうん!
全部の色を見ると組み合わせが難しいのかな?と思ったけど、一つ一つ見ると意外と合わせられるかも!と思いました♪

え?!まりちゃんもうそこまでいってるの?!
ボク、色の印象はなんとなく分かったけど、組み合わせは難しいかなって思ってたよ・・・!

ともやくん、そう思うのも無理ないわよね。
きっとともやくんが「色の魔術師」だった時はビビットカラーとビビットカラーの組み合わせだっただろうから・・・笑
※※色の魔術師:ともやくんが【Lesson2】外さないコーデの基本の色と組み合わせの会話中に自慢していた熱帯魚カラー。

まぁまぁ、ゆうみ先生そこまでにして・・・!笑
確かにこれだけでは組み合わせまで考えるのは難しいわよね!
それじゃあ、具体的にそれぞれの色を使ったコーディネートを見てみましょう!
モノトーン・アースカラーは
【Lesson2-3】ブラック・ネイビーのボトムスをベースにした色の組み合わせ
【Lesson2-4】ベージュ・カーキのボトムス(パンツ)をベースにした色の組み合わせ
で紹介してるから今回はクール・ウォーム・パステル・ビビットを紹介するわね!

クール・ウォーム・パステル・ビビット比較

下は全部デニムで合わせてるのにトップスだけで本当に全然印象が違いますね!

本当だ!クールカラーは本当にクールでカッコイイ印象ね!!
私はウォームカラーの赤系の色を着ている男性が優しそうで好きかも♪

二人とも少しづつイメージが湧いてきたかしら?

色の印象は分かったんですけど、やっぱり合わせ方がイマイチですね・・・いきなり色物を着るのにも少し抵抗があるし・・・

ともやくんの言うとおりいきなり色物に手を出すのって勇気がいるわよね!
じゃあ、「挿し色」に使うっていうのはどうかしら?

(ゆうみ先生、手を出すって・・・笑)
そうね!ゆうみ先生いい考えだわ!

挿し色?!?!

そう!じゃあ、次の授業では「挿し色」について詳しく見ていきましょう♪

次の授業へ進む▶
【Lesson7-3】挿し色とは?

◀前の授業に戻る
【Lesson7-1】女の子から褒められる色とは?~基本の色以外の色~

「残念コーデ」⇒「正解コーデ」にするコツだけでなく、「年齢に合ったカッコよさ」がでるコツを毎週配信中です。登録無料なので、登録してみてくださいね!

MENZ-STYLE公式アプリリリースしました!

おすすめの30代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする30代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の30代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので30代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「30代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」30代男性の方におすすめです。

おすすめの40代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする40代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の40代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので40代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「40代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」40代男性の方におすすめです。

おすすめの50代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする50代に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の50代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので50代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「50代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」50代男性の方におすすめです。

おすすめの20代メンズコーデセット

メンズスタイルがおすすめする20代社会人/大学生に相応しいメンズファッション全身コーデセット!カジュアル、きれいめ、ビジネスカジュアル、オフィスカジュアルなど人気の20代メンズファッションコーデをご紹介。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので20代のメンズファッションコーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「20代はどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」20代社会人/大学生男性の方におすすめです。

おすすめの春服メンズコーデセット

メンズスタイルではおしゃれでかっこいい大人の春服を全身丸ごとコーデセットでご提案。30代40代50代、20代大学生~社会人からの大人にぴったり、春のコーディネートを選ぶ悩みを解決するコーデセットをぜひご覧ください。春アウター・春ジャケット・春パーカー・春パンツ単品でもお買い求めいただけます。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので春コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「春服コーデはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめの夏服メンズコーデセット

メンズスタイルではおしゃれでかっこいい大人の夏服を全身丸ごとコーデセットでご提案。30代40代50代、20代大学生~社会人からの大人にぴったり、夏のコーディネートを選ぶ悩みを解決するコーデセットをぜひご覧ください。夏アウター・夏ジャケット・夏パーカー・夏パンツ単品でもお買い求めいただけます。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので夏コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「夏服コーデはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめの秋服メンズコーデセット

メンズスタイルではおしゃれでかっこいい大人の秋服を全身丸ごとコーデセットでご提案。30代40代50代、20代大学生~社会人からの大人にぴったり、秋のコーディネートを選ぶ悩みを解決するコーデセットをぜひご覧ください。秋アウター・秋ジャケット・秋パーカー・秋パンツ単品でもお買い求めいただけます。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので秋コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「秋服コーデはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

おすすめの冬服メンズコーデセット

メンズスタイルではおしゃれでかっこいい大人の冬服を全身丸ごとコーデセットでご提案。30代40代50代、20代大学生~社会人からの大人にぴったり、冬のコーディネートを選ぶ悩みを解決するコーデセットをぜひご覧ください。冬アウター・冬ジャケット・冬パーカー・冬パンツ単品でもお買い求めいただけます。アウター・トップス・ボトムスの全身スタイリングなので冬コーデに迷いません。細身、がっちり、ぽっちゃり、太め体型の方も選べるシルエットコーデ多数。「いつも服選びに迷ってしまう」「服選びは苦手だけどおしゃれに見られたい」「年相応のおしゃれがしたい」「冬服コーデはどこのブランドやお店で探せばいいかわからない」男性の方におすすめです。

メンズファッションの上級講座:参考講座

カーキに合わせてはいけない色、カーキに合う色とは?

カーキに合わせてはいけない色、カーキに合う色とは?

カーキに合わせてはいけない色を知り、カーキに合う色でメンズコーデをつくる カーキ色に合わせたおしゃれなメンズコー...

ネイビーに合う色とは?合わせてはいけない色とは?ネイビー色を使ったメンズコーデ紹介

ネイビーに合う色とは?合わせてはいけない色とは?ネイビー色を使ったメンズコーデ紹介

ネイビーに合う色とは?合わせてはいけない色とは? ネイビーの「服の色の組み合わせ」紹介▲ この記事を読むと ...

チャコールグレーに合う色とは?メンズのおしゃれなコーデ例

灰色に合う色は何色?メンズにおすすめのグレーカーラーコーデ おすすめの灰色コーデ一覧をチェック▲ この記事...

【メンズ】おすすめの黒パンツに合う服と黒パンツに合う服の選び方のポイントを解説!

【メンズ】おすすめの黒パンツに合う服と黒パンツに合う服の選び方のポイントを解説!

黒パンツに合う服とは?おすすめのコーデと黒パンツに合う服の選び方を解説! メンズにおすすめの黒パンツに合う服を...

【メンズ】白パンツに合う色とは?おすすめのカラーとコーデを解説!

【メンズ】白パンツに合う色とは?おすすめのカラーとコーデを解説!

メンズの白パンツに合う色ってどんな色?おすすめの組み合わせをアイテムごとに紹介! 白パンツに合う色を使ったコーデ...

【メンズ】白黒コーデがダサいと言われる理由と解決方法を解説!

【メンズ】白黒コーデがダサいと言われる理由と解決方法を解説!

メンズの白黒コーデがダサいと思われる原因とは?解決方法も解説! メンズにおすすめのダサいと言われない白黒コーデを...

【メンズ】白シャツと黒パンツのファッションは時代遅れでダサいのか?

【メンズ】白シャツと黒パンツのファッションは時代遅れでダサいのか?

白シャツと黒パンツのコーデがダサいと言われる理由とは?解決方法も解説! メンズにおすすめの白シャツと黒パンツがダ...

灰色(グレー)に合う色とは?大人のメンズが気を付けたいグレーコーデ

灰色(グレー)に合う色とは?大人のメンズが気を付けたいグレーコーデ

灰色に合う色は何色?メンズにおすすめのグレーカーラーコーデ おすすめの灰色コーデ一覧をチェック▲ この記事...

【メンズ】ワインレッドのファッションはダサい?ダサいと言われる原因と解決方法!

【メンズ】ワインレッドのファッションはダサい?ダサいと言われる原因と解決方法!

ワインレッド・ボルドーカラーのファッションがダサいと言われる原因とは?解決方法もご紹介! メンズにおすすめのワ...

上グレーなら下は何が合う?グレーに合う色の服・ズボンのメンズコーデ

上グレーなら下は何が合う?グレーに合う色の服・ズボンのメンズコーデ

メンズにおすすめの春夏秋冬グレーカラーコーデ・着こなし例 グレーアウター(上着)に合うズボンの色を見る▲ ...

【Lesson7】メンズ服 色の上手な使い方:参考講座

おすすめコーディネートセット

新着講座NEW

気温23度の【メンズ】服装の目安/最低気温/最高気温

NEW

気温23度の【メンズ】服装の目安/最低気温/最高気温

気温23度ってどんな服装? メンズにおすすめの気温23度の服装をもっとみる▲ この記事を最後まで読むと… メ...

夏に長袖はおかしい?むしろ涼しく見えるメンズコーデの正解とは

NEW

夏に長袖はおかしい?むしろ涼しく見えるメンズコーデの正解とは

【夏に長袖はおかしくない!】むしろ半袖より“涼しく見える・感じる”着こなしもある 夏に長袖でもおかしくないコーデ...

メンズの白シャツのインナーは何色いい?透けないおすすめインナー紹介

NEW

メンズの白シャツのインナーは何色いい?透けないおすすめインナー紹介

メンズの白シャツのインナーは何色がいい?白シャツからインナーを見せない・見せる場合のポイント メンズの白シャツに...

春4月にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策

NEW

春4月にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策

春にブーツはおかしい?と感じてしまう理由と解決策 春におすすめのブーツコーデ一覧▲ この記事を最後まで読むと...

人気講座PICK UP

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

NEW

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ

【2025年】メンズおすすめ春服&春コーデ解説とおしゃれに見せる3つのコツ 春に注目の人気メンズコーデ紹介▲ ...

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

NEW

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】

30代メンズのおしゃれな春服コーデ紹介!【2025年最新】 春おすすめ30代コーデセット▲ この記事を最後ま...

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

NEW

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介

メンズのクロップドパンツが時代遅れと言われてしまう原因とは?失敗しない選び方のコツをご紹介 メンズにおすすめの...

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

NEW

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説

40代男性におすすめブランド30選。センスいいブランド選びのための3つのポイントも解説 40代おすすめブランドの...

アイテムカテゴリーから探す