2023年09月15日
コーディネートしやすい黒コートはメンズファッションの必需品
Black COAT COORDINATE COLLECTION
黒コートコーディネートコレクション
ビジネスにもカジュアルにも使える黒コートが大人っぽい
黒コートを探す▲
秋から冬、春にかけてスタイリッシュで使いやすいおすすめの黒コートの着こなしとコーディネート例をご紹介いたします。
チェスターコート、ステンカラーコート、トレンチコート、ダッフルコート、 p コート、スタンドカラーコートと黒コートは多種多様。
黒コートと相性のいいインナー、パンツ、スーツとのメンズコーデ例も合わせてご提案しております。
カジュアル、通勤コートまで、今すぐ揃えられるコーデ例を参考に、黒コートのおしゃれファッションを楽しんでください!
おすすめの黒コート
30代の黒コートコーデ例
30代の黒コートコーデ例を見ていきましょう。
40代の黒コートコーデ例
40代の黒コートコーデ例を見ていきましょう。
50代の黒コートコーデ例
50代の黒コートコーデ例を見ていきましょう。
大人が選ぶ黒コートはビジネスにもカジュアルにも使いやすい
黒コートを探す▲
黒コートはチェスターコート、ステンカラーコート、トレンチコート、ダッフルコート、 p コート、スタンドカラーコートなど多種多様です。
黒コートの共通点は、黒という強い色合いは男らしく、収縮色で引き締まって見え、セクシーにも、スタイリッシュにも見えるという点です。
30代40代の男性ならば、会社に着ていっても問題ないようなクオリティのコートをカジュアルでも着こなしたいと思うのではないでしょうか。
でも仕事と私服のコートを分けると予算が・・・
という方は、仕事ではちょっとカジュアルに着こなせ、プライベートでは大人っぽく着こなせるオンオフ兼用の黒コートを選んでみてはいかがでしょうか?
黒コートとインナーコーデセット
黒トレンチコートとコーデ例
スプリングコート・オータムコート 秋冬春と使える大人の本格トレンチ
Black coat and coordination example
ビジネスシーンのコートとして人気の高い「トレンチコート」。硬すぎず、程よくカジュアル。それでいて大人の風格を漂わせるコートは、お気に入りの一枚を持っていたいもの。 完全にビジネス用に硬めに作られたトレンチコートと違い、「カジュアル」なシルエットを取り入れ、よりスタイリッシュに着こなすことができるトレンチコートです。両肩に「ガンフラップ」をつけ、男らしさも感じられる形ですね。 内側もしっかりとダブルで止められるボタンラインやベルトバックル、マーブルボタンもオシャレな本格派トレンチです。
黒のトレンチコートに身を包んだ男らしさあふれるスーツ通勤スタイル。靴やカバンも黒でまとめてスタイリッシュですね。襟元から見えるブルーのシャツが爽やかさを加え、重苦しさを軽減しています。黒コートのメンズコーデ例|黒トレンチコート×ネイビースーツ×レジメンタルストライプネクタイ
ブラックのトレンチコートのボタンを留め、男らしいシックなスタイルにまとめたスタイル。黒の色効果で細身に見え引き締まった印象になります。防風防塵効果の高いトレンチコートは春はスプリングコート、秋はオータムコートとも呼ばれ、季節に合ったオシャレをするには最適のアイテムです。黒コートのメンズコーデ例|ブラックトレンチコート×グレースラックス
黒チェスターコートとコーデ例
今年は大人の雰囲気を纏いたい黒チェスター
Black coat and coordination example
ビジネスシーンをよりスタイリッシュに仕上げるチェスターコート。シンプルで品の良いスタイルラインは前ボタンを留めて着こなしても、ボタンを留めずに着流しても崩れることなく決まります。ウール90%で、ふわっと軽い着心地と、暖かな保温性を兼ね備えた一枚。カジュアルにも着こなせ、センスを感じさせるコーディネートを作り出します。
黒チェスターコートとベージュスラックス、ビジネスリュックを合わせたカジュアルスタイル。私服通勤の冬スタイルとして活躍しそうなコーデです。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×ギンガムチェックシャツ×ベージュスラックス×リュック
グレーのローゲージ丸首ニットを合わせたカジュアルなオフィススタイルに黒のスマートなチェスターコートを合わせたコーディネート。秋冬にシンプルなウールコートもローゲージニットで合わせることで防寒もおしゃれも大人カジュアルに合わせられます。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×グレー丸首ケーブルニット×ピンクシャツ×ネイビースラックス
上半身に黒とネイビーを重ね着したコート・ジャケパンスタイル。爽やかな印象のネイビーと引き締め効果があり男らしく見える黒の組み合わせです。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×ネイビーテーラードジャケット×黒ニットベスト×白シャツ×グレースラックス ノーネクタイスタイル
丸首ニットにジャケットではなくコートを直接合わせたセクシースタイル。縦ラインが強調されるチェスターコートは襟を立ててよりスマートな印象に。コートの袖から見えるセーターの裾も爽やかなオシャレになっています。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×白丸首ニットセーター×ネイビースラックス
黒 p コートとコーデ例
ビジネスもカジュアルも使い勝手がいい ウール90%でふわっと軽い着心地
Black coat and coordination example
ダブルブレストが本来持つフォーマルな印象と、Pコートのジェンダレスな印象が上手に合いまったシンプルで高級感のある一着。ウール90%で、ふわっと軽い着心地と、暖かな保温性を兼ね備えた一枚。カジュアルにも着こなせ、センスを感じさせるコーディネートを作り出します。
ブラックピーコートにデニム、ビジネスリュックのカジュアルなスタイル。冬らしいピーコートのインナーは杢柄でオシャレ。モノトーンで強い色も、杢柄を入れ込むと中和され優しい雰囲気になります。黒コートのメンズコーデ例|ブラックピーコート×杢ニットセーター×デニムジーンズ
黒のpコートのインナーにネイビー地にダークグリーンのチェックがさりげなく見えるニットセーターを合わせた重ね着スタイル。柄ニットを重ね着することで簡単にオシャレ度がアップしますね。黒コートのメンズコーデ例|黒pコート×ネイビーチェックニット×白シャツ×グレースラックス ノーネクタイスタイル
黒ダッフルコートとコーデ例
知的なのに親しみやすい理想の人柄 ウール90%でふわっと軽い着心地
Black coat and coordination example
知性ある上品な雰囲気を持ちつつ、どこか親しみや人懐っこさを感じさせるダッフルコートはまさにビジネスシーンにもカジュアルシーンにも融通の利くビジカジアイテムと言えます。ボリューム感はありながら大きすぎないフード、本革仕様でウッド調の質感のあるトグルボタン、ウール生地の軽さと柔らかさ。日本製の名に恥じない、上質な大人のダッフルコートです。
グレーのスーツスタイルに黒のダッフルコートを合わせた秋冬スタイル。ネイビーのトートバッグとダッフルコートの組み合わせでカジュアルな雰囲気になっています。黒コートのメンズコーデ例|黒ダッフルコート×ストライプシャツ×グレースラックス×トートバッグ
ネイビーのローゲージタートルニットは首元のゆったりとしたボリューム感がオシャレ。同じくフードや前面にボリューム感のあるダッフルコートと合わせリッチでカジュアルな雰囲気のコーディネートにしています。黒コートのメンズコーデ例|黒ダッフルコート×ネイビーケーブルローゲージタートルニット×グレンチェックパンツ
黒ダッフルにグレーのタートルネックを合わせた知的な雰囲気の冬のカジュアルコーディネート。明るいキャメルのトートバッグも華やかでオシャレですね。黒コートのメンズコーデ例|黒ダッフルコート×グレータートルネックニット×ネイビーパンツ
グレーの丸首ニットをベージュのスラックスパンツに合わせたカジュアルスタイル。インナーシャツはきれいめのデニムシャツでシンプルにまとめています。グレーアイテムの面積が広くなる分、ロングコートなどで全体を引き締めると落ち着きが出てきます。黒コートのメンズコーデ例|黒ダッフルコート×グレー丸首ニットセーター×デニムシャツ×ベージュスラックス
黒スタンドカラーコートとコーデ例
男らしい襟元で頼もしい男性の印象を作る
Black coat and coordination example
首元を隠すスタンドカラー。防寒はもちろんのこと、小顔効果と男らしい首元を演出します。シンプルで装飾の少ない武骨なスタンドコートはビジネスシーンでもカジュアルシーンでも男らしく頼もしいシルエットを作り出してくれます。ウール90%で、ふわっと軽い着心地と、暖かな保温性を兼ね備えた一枚。カジュアルにも着こなせ、センスを感じさせるコーディネートを作り出します。
男らしい黒のスタンドコートとネイビースーツのインナーにワインレッドのセーターを重ね着したビジネススタイル。落ち着きのあるワインレッドがオシャレセンスのある大人の品格を伝えるかのようですね。黒コートのメンズコーデ例|黒スタンドコート×ネイビースーツ×ワインレッドカーディガン×青シャツ
黒のスタンドコートのインナーにグレンチェックのVネックニットを入れ込み、モノトーンに変化を与えた柄コーデぃネート。カジュアルにも、私服通勤にも使えるおしゃれスタイルです。黒コートのメンズコーデ例|黒スタンドカラーコート×グレンチェックニット×ドビーチェック白シャツ×ネイビースラックス
黒コートとスーツのコーデ例
グレースーツ・ネイビースーツともに合う黒コート
Black Coat coordination example
黒のコートはビジネスシーンでも使いやすい色です。ビジネスシーンでよく使われるグレースーツ・ネイビースーツとのコーディネート例を見ていきましょう。
グレーのウィンドウペンチェック柄のスーツに無地の黒チェスターコートを合わせた冬の通勤スタイル。チェック柄を抑えるアウターは無地で合わせ、落ち着いた雰囲気にしています。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×ウィンドウペンチェックスーツ
黒のトレンチコートに身を包んだ男らしさあふれるスーツ通勤スタイル。靴やカバンも黒でまとめてスタイリッシュですね。襟元から見えるブルーのシャツが爽やかさを加え、重苦しさを軽減しています。黒コートのメンズコーデ例|黒トレンチコート×ネイビースーツ×レジメンタルストライプネクタイ
黒トレンチコートとネイビースーツの冬のスーツ通勤コーディネート。深いネイビーと黒の組み合わせが男らしく、しっかりとした信頼感のある印象を作っています。黒コートのメンズコーデ例|黒トレンチコート×ヘリンボーン柄ネイビースーツ×黒カーディガン×ストライプシャツ
チェスターコートとのネイビースーツのインナーにグレンチェックのニットを重ね着し、ジャケットの間からちらりと見せるウォームビズコーデ。落ち着きのある大人のチェック柄で無地にはないオシャレな印象を作ることが出来ますね。黒コートのメンズコーデ例|黒チェスターコート×ネイビーヘリンボーン柄スーツ×グレンチェックニットセーター
黒コートに合うインナー色
黒コーデを探す▲
黒のコートは黒の面積が大きくなりますので、パンツや靴も黒にしてしまうと全身が真っ黒になって重たくなってしまうことがあります。
この場合、インナーに白やライトグレーを入れ、明るさを取り入れることで、全体を軽くすることが出来ます。全体をモノトーンに整えるとスタイリッシュな印象になりますね。
またワインレッドやダークグリーンなど、深めの有彩色は黒によく合う色です。
有彩色を使うことで黒のコーディネートに色合いが入り、変化を持たせることが出来ます。
黒コートとインナーコーデセット
黒コートの着こなしポイント スタイリッシュでも暗くなりすぎないコーデ選び
黒コーデを探す▲
収縮色で引き締まって見える黒は、コートに使うことで黒の面積が広くなり、細身のシルエットを選ぶことでよりスタイリッシュな印象を作ることが出来ます。
一方で完全に黒、黒が多いコーディネートはスタイリッシュな印象であるものの、全体が暗くなりすぎて人によってはやりすぎに見えてしまうこともあります。
こういった場合、マフラーやインナーのセーターやジャケット、パンツに白やグレー、明るい有彩色を取り入れることで、過度の黒を防ぐことができ、
さらにワンポイントのカラーがより引き立ってオシャレに見えます。
スタイリッシュな黒コートを選んだら、是非黒コートとともにオシャレとみられるワンポイントのアイテムを選んでいきたいですね。
黒コート まとめと関連記事
黒コートを探す▲
黒コートのコーディネート例はいかがでしたか?
黒はフォーマルで使われるはっきりした色合いで男らしく、頼もしさを感じさせる色でもあります。
一方で黒過ぎてしまって怖い印象になりやすくもあるので、黒の使い方が上手な人、そうでない人もはっきりしています。
黒のアウターは冬を中心に使われることが多いですが、いつも黒でマンネリしがちで地味になってしまうと思っている人も多いのではないでしょうか?
お気に入りの黒コートを引き立たせる、インナーのニットやマフラーを上手に使って、黒コートをおしゃれに着こなしていただければと思います。
■おすすめの関連記事
- ・春服 メンズコーデ100例 春から始める30代40代大人のオシャレな着こなし
- ・秋服大人の私服メンズファッションで周りと差が付く30代40代着こなしコーデ60例
- ・冬服大人のメンズファッション30代40代おしゃれになれるコーデ100例12月 1月 2月の着こなし
- ・ビジネスコートの選び方―コーデ100例スーツに合うコート30代40代男の着こなしとは
- ・ネイビースーツのメンズコーデ100例 シャツ×ネクタイの着こなし
- ・グレースーツメンズコーデ88例 センスを感じる靴とインナーの着こなし
- ・服屋が選んだカジュアルな靴・ビジネスシューズ おしゃれでかっこいいコーデ100例
- ・マフラーだけでオシャレになれるメンズコーデ100例 スーツ・ジャケット通勤時の着こなし秋冬